【高1~高3】「一人の生徒」のため「全先生」でチームを編成!

臨海セミナー 大学受験科 あざみ野校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

臨海セミナー 大学受験科 あざみ野校の口コミ・評判

総合評価

3.56

口コミ数(101)

※総合評価は、臨海セミナー 大学受験科の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.7
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.6
塾内の環境
3.2
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

臨海セミナー 大学受験科の他の教室の口コミ・評判(101件)

口コミをすべて見る

臨海セミナー 大学受験科 青葉台校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/21

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
明治大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

他校の臨海セミナーと比較して混雑が少なく、自習室が常に使えたのが良かった。教室は狭く、湿度が高めでややそこが気になった。


入塾を決めたきっかけ

最寄り駅にあって通いやすかったことと、費用が他校の有名な塾に比べ(東進や河合塾など)リーズナブルだったため。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

映像授業の塾や業界最大手の学習塾と比較してリーズナブルだったように思う。ただ、季節講習は内容的にやや割高に感じた。

コース・カリキュラム

いつでも入塾できるようにはなっているが、通年でのカリキュラムが組まれているのでタイミングによってはついていくのに苦労する可能性があると思う。集団なので仕方ないが。

講師の教え方

余りにも不真面目な学生もいなかったためかとは思うが、特に厳しくも緩すぎもせずちょうど良かった。

塾内の環境

全体的に教室自体は狭かった。自習室が満席になることはあまりなかったが、人がすれ違うのがやや難しいくらいの通路の狭さだったた。

塾周辺の環境

街の中では、駅と若干離れることもあり閑静で良かったと思う。コンビニも近くに何店舗もあるため食事にも困らない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

全体的に親切な講師が多かった。常駐しているティーチングアシスタント(大学生)も高学歴の学生のみ採用しているため、何でも回答が得られた。

利用詳細

通塾期間 2018年5月〜2020年3月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 満足できるラインの大学に現役で合格できたため。カリキュラムもしっかりしていて、ついていけばまあ全落ちはしないと思う。
志望校と合格状況 第一志望校: 明治大学
第二志望校: 日本女子大学 合格
臨海セミナー 大学受験科 青葉台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 大学受験科 センター南校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
鶴見大学
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

生かしやすい点やわかりやすかった点であるかなと感じましたあとはとても楽しいところだと思いました


入塾を決めたきっかけ

忘れてしまったけど、特に無かったと思います。しかしそこには、学費の安さが関係したと思いますけどね。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

そこそこ高いのは、不満ですが、まぁ合格したのでよかったです。なので後悔はなしです

コース・カリキュラム

学習面では、本人も一生懸命頑張ったと思っております。なのでこうかいはしてないですね。

講師の教え方

講師の人は、とても優しくて楽しいとおっしゃっていました。しかし、少しやる気のなさなどが見受けられたのでこの点数ですね。

塾内の環境

設備は古かったのであまり覚えてませんが、もう少し良くした方がいいと思いました。おそらくです。

塾周辺の環境

周辺では、みんな勉強いっぱいやる気のある人がたくさんいたのでとても本人としてもモチベーションになっていたと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特にわかりませんが、サポートはそれなりにしてくれたのではないかと感じております。

利用詳細

通塾期間 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 とても楽しそうにしていました。あとは、とてもわかりやすいと本人は言ってましたね。
志望校と合格状況 第一志望校: 鶴見大学 合格
第二志望校: 慶應義塾大学 合格
第三志望校: 浦和大学
臨海セミナー 大学受験科 センター南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 大学受験科 センター南校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
明治大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生が熱心で生徒一人一人の性格を考えて指導してくれる。自習室が狭いので、静かに勉強する環境が物足りない


入塾を決めたきっかけ

知り合いのお母さんの子供が 通っていて、成績も上がり、志望大学に合格できたのを聞いていたので、選んだ

塾の雰囲気

やや自由

料金

毎月の授業料はやや高いが、カリキュラム含めて、教材の内容がよいので、満足できる。

コース・カリキュラム

各大学用の対策にも力を入れていて、落ちこぼれもが出ないように、注意深くカリキュラムを用意していて、安心して任せられてよい

講師の教え方

集団塾だが、講師が一人一人の生徒の性格を理解する努力をし、丁寧に指導してくれるので満足しました。

塾内の環境

教室はやや狭くて、もう少し広ければ、より集中して勉強できる。休憩室も完備されているので、食事も取れるので、よい環境といえる

塾周辺の環境

駅から近く、周辺には街灯も 多く、夜間でも安心して、通わせる事ができる。コンビニもすぐ近くにあるので、便利です

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

生徒、一人一人の長所、弱点を理解し、長所を伸ばし、弱点を克服できるように、時間をかけて、対応してくれるので、安心して勉強できる

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2022年3月(4年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 手を抜かないで、最後まで全力で勉強できたので、無事、志望大学に合格できたので満足している。
志望校と合格状況 第一志望校: 明治大学 合格
第二志望校: 東洋大学 合格
第三志望校: 法政大学
臨海セミナー 大学受験科 センター南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 大学受験科 センター南校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
一橋大学
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

中学受験で小学生の頃からお世話になり、そのまま大学受験でも再度受講した。 元々前者に力点を置く塾なので、後者はどうかと思ったが、よくケアをしてくれて本人のモチベーション維持には大いに役立った。 ただ、やはり前者では想定以上の結果につながったが、後者では第一志望には届かなかった。


入塾を決めたきっかけ

小学生の頃からお世話になり、本人が強く希望したため。小学生の頃にその塾を選んだのは、当時の住まいの近所であったため。

塾の雰囲気

やや自由

料金

より大手/上位の塾に比べ、一般料金でも割安であったが、特待生として部分的にであれ優遇されたことから、料金負担は当初の想定を下回ったため。

コース・カリキュラム

成績が上位に定着すると、授業料を免除してもらえる特待生として優遇されるコースがあり、時々の選抜試験により時期によっては対象となることができたため。

講師の教え方

理解不足の箇所をわかりやすく解説してくれるだけでなく、時間をおいて理解できたかを再確認して、苦手な分野でも点が取れる様になったため。

塾内の環境

設備については、十分把握していたわけではないが、本人に聞く限りでは、特に過不足はないように感じた。 ただし、入塾前に見学した際には密度が高いように感じた。

塾周辺の環境

ゲームセンターなど気を散らせる様なスポットも少しはあるが、いわゆる飲み屋街ではないので酔客はほとんど見かけず、夜遅くなってもバスや電車で安全に帰宅できるため

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特に勉強法については、さまざまな教科ごとに本人に合う方法を一緒に悩んで、いくつも対策を案出してくれたため。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2022年12月(5年以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 県下でもトップの中高一貫校に入れたため、そちらの課題だけでも手一杯となり、塾ではもっぱら不明点の解明や勉強法について相談し、結果として現役で国立大合格に辿り着けたのは、本人のモチベーション維持に塾の果たしてくれた役割が大きかったため。
志望校と合格状況 第一志望校: 一橋大学
第二志望校: 筑波大学 合格
第三志望校: 早稲田大学
臨海セミナー 大学受験科 センター南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 大学受験科 菊名校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/11

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

定期テストでいい点を取るために、テスト対策をしたり、勉強の習慣をみにつけたいと考えたから。 志望校に現役で合格するため。

塾の雰囲気

---

料金

とにかく安い。授業料を払えば通常授業以外にも無料で使えるサービスがたくさんついてくる。

コース・カリキュラム

部活や個人の予定を考慮して同じ授業でも複数の曜日、時間で開講されてるものがある。 季節講習は短期集中型。

講師の教え方

---

塾内の環境

数年前に改装されたため、校舎内は比較的綺麗。トイレが校舎内ではなく、同じビル内の別の階に行かないといけない。自習室が少し狭い。

塾周辺の環境

アクセスもよく通いやすい。線路や道路が近いがビル内なので比較的静か。初めて行くと同じ臨海の中学部と場所を間違えやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

通常授業以外にも無料で使えるTAやテスト対策がある。講師と一対一の面談も組んでくれてよく気にかけてくれる。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目標としていた私立大学の現役合格できた。 一つだけでなく、複数の私立大学に合格できた。 また、塾に通うことで勉強の習慣が身についた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 大学受験科 菊名校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 大学受験科 菊名校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
慶應義塾大学
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

良い面 室長が子どもの様子を把握してくれているので、親が相談に乗ってほしい時にすぐ相談に乗ってくれる


入塾を決めたきっかけ

高校受験科に通っていて、成績が上がり第一志望に合格できたのでよかったのでそのまま大学受験科に通いました

塾の雰囲気

やや自由

料金

他の塾に比べると、施設面が充実していない事はあるが、とても安かった。選択教科にもよります

コース・カリキュラム

全て取りたいものが選択できた。ある程度偏差値があれば、横浜校で教えてもらえる教科があり、しげきになってよかった

講師の教え方

教科によってですが、次女がわかっていない顔をしたら丁寧に分かりやすく説明をしてくれるから

塾内の環境

食べる場所がトイレ前でした。自習室は一応ありますが施設が良いという感じではなかったです

塾周辺の環境

菊名駅からは徒歩圏ですが、ご飯を食べるスペースがトイレ前で自習室はあるが特に良いという程でもない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子供が相談に乗ってほしい時に室長が、すぐ相談に乗ってもらえる。保護者会があり、室長と親も相談に乗ってもらえる

利用詳細

通塾期間 2020年3月〜2022年3月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 超挑戦校には受からなかったが挑戦校に合格できた。苦手だった英語も偏差値が上がった
志望校と合格状況 第一志望校: 慶應義塾大学
第二志望校: 東京理科大学 合格
第三志望校: 明治大学 合格
臨海セミナー 大学受験科 菊名校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 大学受験科 溝の口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
早稲田大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

5年間通う事で勉強する習慣ができた。一方、合わない先生もいるため、チェンジなど出来るようにしてほしい


入塾を決めたきっかけ

家からかよいやすいため。中学生のころから、同じ塾に通っていたため、なれているから。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

他の塾を調べたわけでもないので、何とも言えないが、高くもなく安くもなく、妥当な金額なのではないかと感じている

コース・カリキュラム

学力によってクラス分けがされており、何に一回から二回行われるテストで入れ替えがあり、それが1つのモチベーションとなる。

講師の教え方

強制的に勉強させてくれる。子供もやる気がでている。テストなど目標があるため、向上心がでた。

塾内の環境

人数からすると少し教室が手狭に感じてしまう。あと自転車をとめる場所がないことが不便である。

塾周辺の環境

人が沢山いるため、安心である。駅が近い為便利なため。自転車が停めれるとさらに良いと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

教室を開けてくれて、自習が出来るため、よく利用している。分からなかったことも質問出来るためとても助かっている。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 高校受験では希望校に合格させてもらったが、これから大学受験のため、まだ達成とはいえない
志望校と合格状況 第一志望校: 早稲田大学
第二志望校: 明治大学
第三志望校: 青山学院大学
臨海セミナー 大学受験科 溝の口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 大学受験科 横浜校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/14

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中学のときから臨海セミナーの高校受験科に通っており、高校受験で利用していたから。

塾の雰囲気

---

料金

特待制度があり、良い模試の成績や学校の成績をとって特待をとると授業料が無料になる。

コース・カリキュラム

東大コースは対策模試が月に一回程度設けられていて回数が多く、立ち位置の確認によかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

設備面に関しては他塾に比べてとくに優るところも劣るところもなかったと感じる。普通だと思う。

塾周辺の環境

優秀な学生が多く、自分のモチベーションになる。講師やTAも丁寧な授業をしてくれる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

講師やTAが親身に相談に乗ってくれ、個人面談の回数も希望により多く充実している。

利用詳細

通塾期間 2018年8月〜2021年3月(2年8ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学受験合格のために通っていたが、目標であった第一志望の東京大学に無事合格を果たしたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 大学受験科 横浜校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 大学受験科 溝の口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,定期テスト対策,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
早稲田大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

難関大学合格率が高い。塾での学習をさせるなら、少しでも合格実績のある塾に通わせたいと思っていたので、我が家にとっては大きな利点。ただ子供の声を聞くと、塾長が変わったようで、以前とは質が違うと不安な声を聞くことがあるので、今は以前ほどの信頼が薄れているのが現状。


入塾を決めたきっかけ

学校で仲良くしてくれている友人がお勧めしてくれたことがきっかけ。その他の塾にも資料請求したのですが、臨海セミナーから一番に直接お電話等のご連絡をいただいた為、こちらに決定しました。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

他の塾に比べて、お月謝はお得だと思います。ただ塾では施設使用料等、月々の料金以外に必要となるお金は高い方だと思います。

コース・カリキュラム

子供が通学している高校のコースが塾にあるので、日々の学習自体は、テスト対策も含め安心です。模試も定期的にあり、模試の点数によってクラス変動があるので、子供も目的意識を持って通塾できていることが、親としては有難いです。

講師の教え方

子供に合うかどうかを一番に考えています。すごく合う講師の方の授業は楽しそうで、前向きに受講していますが、合わない講師の方も当然いらっしゃいますので、もっと講習の時間帯や講師の方をこちらが選べる環境の塾なら、五つ星だと思います。

塾内の環境

クラスの生徒数は、多すぎることはなく、各教室も明るく個人の机等、スペースも狭過ぎることはないので、良いと思います。

塾周辺の環境

駅近なので、受講が遅くなってしまった日も心配なく通塾させることができます。近くにはスーパーやコンビニがたくさんある為、軽食や飲み物の購入にも全く困らないのでとても安心な環境です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾の卒業生で、難関大学合格者が常駐してくれているので、質問等には即答いただけることがとても有難いです。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 大学受験が目的で通塾しているのですが、まだ高1なので結果は出ていません。テスト対策はありますが、望んでいるレベルではないので、残念です。
志望校と合格状況 第一志望校: 早稲田大学
第二志望校: 青山学院大学
第三志望校: 学習院大学
臨海セミナー 大学受験科 溝の口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 大学受験科 溝の口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
早稲田大学
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

塾講師が非常に熱心で、通塾していた本人のやる気を引き出してもらえたことが一番よかった。さらに本人が一番希望した学部で希望した学校に合格することができた。


入塾を決めたきっかけ

通塾の負担のないロケーション及び通塾する本人が学校の知人からの評判を聞いて決めました。あくまで本人に任せ、通塾する以上ちゃんと通える塾を選びました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

他の塾と比較したことはなかったためわからないが、相場金額であったと思う。夏期講習の料金は少し高かった印象はあります。

コース・カリキュラム

模試や学内テストでレベルに応じたクラス分けがされていた。さらにクラス内でのテスト結果で席順を変えるなど生徒のやる気を引き出す仕組みがあった。ー

講師の教え方

臨海セミナーの中でも合格者が多い校舎であったようで、塾長や講師陣のレベル、モチベーションのは非常に高かったと感じます。保護者会に参加した際の受け答え含め、非常にしっかりした印象でした

塾内の環境

通塾していた校舎は設備的には不満はなかったようですが、せまかった印象です。すでに息子が通塾していた校舎からは移転したようです。

塾周辺の環境

通学路線のターミナル駅に位置し、駅からも近いロケーションであった。繁華街とは遠いエリアであったので、治安の面も不安はなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾以外でのサポートは特段記載するようなことはなかったが、保護者会が定期的に開催され、塾の方針や受験対策など丁寧な説明会があり好印象でした。

利用詳細

通塾期間 2021年5月〜2023年3月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一希望含め受験した大学への現役合格することができた。 そして大学を決めるにではなく本人が希望する学部を決め、そこから本人がオープンスクールで気になった大学を受験することができた。
志望校と合格状況 第一志望校: 早稲田大学 合格
第二志望校: 上智大学 合格
第三志望校: 立教大学
臨海セミナー 大学受験科 溝の口校の口コミをもっと見る
全101件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年
授業形式
集団授業
住所
神奈川県横浜市青葉区あざみ野1-11-4 みつまるビル3F-C
アクセス
あざみ野駅 徒歩2分(0.09km)、江田(神奈川県)駅 徒歩16分(1.11km)、たまプラーザ駅 徒歩16分(1.12km)
とじる
臨海セミナー 大学受験科 あざみ野校は
こんな方におすすめ!
  • レベル別・志望校別で合格指導をしてほしい方
  • 部活動も勉強も頑張りたい方
  • 定期テスト対策をしてほしい方

その他の条件から塾を探す

あざみ野駅の授業形式別の塾を探す