小3〜小6 中1〜中3
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.59
口コミ数(316)※総合評価は、臨海セミナー 小中学部の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/2/14
生徒一人一人に真摯に向き合ってくださったため。学校からのアクセスが良く通いやすい。
よい高校に進学したいから。友人がその塾に通っていたから。学校から通いやすいから。
やや厳しい
他の塾に比べて比較的安いと思う。集中講義だけのコースもあるため、通年を希望しない人でも通いやすいと思う。
自分のレベルに合わせた内容から学ぶことができるため。模試も定期的に開催されるため、自分のレベルを確認する機会がある。
基礎の基礎から教えてくださったため、勉強が苦手な自分でも最後まで教えてくださったから。
トイレがウォシュレット付きなどの衛星環境が整っているから。階段が少し急で大変だったことが不満ですが、それを除けば良い教室だったと思う。
勉強に向き合えるような生徒がたくさんいたため、集中して励むことができたから。また、近くに繁華街がないため、犯罪に遭うこともなかった。
進学に関して適切なアドバイスを頂いたため。また、面接に関しても練習の時間を設けてくださり、安心して面接に挑めた。
通塾期間 | 2018年4月〜2021年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強が苦手で受験が厳しくなると思われたが、偏差値が上がり、志望していた高校に合格したため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立横浜清陵高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
通いやすいことがよかったが、駐車スペースがなくて、周辺で路上駐車する人が多かったのが悪い点です。
近くにあり通いやすいこと。兄弟がお世話になって、合格したこと。丁寧に対応してもらったこと。
やや自由
高いこと。もっとやすくしてほしいこと。短期間にもかかわらず、設定金貨がたかすぎる
費用が高いこと。科目の選択肢が少ないこと。終了時間が遅いこと。バラバラのレベルの子が集まっていること。
講師によって、教え方にばらつきがあること。費用が高いこと。駐車場がなく、送迎が難しいこと。
きょうしつがせまく、何かあったときに逃げづらいつくりになっている。非常階段も狭すぎる
かよいやすいこと。駐車場がないこと。費用がたかいこと。講師のレベルがばらばらなこと。
かよいやすいこと。講師のレベルがバラバラなこと。教室が狭いことと駐車場がないこと。
通塾期間 | 2019年4月〜2022年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一希望に合格することができたこと。進路に迷った時にも丁寧に相談に乗ってもらったこと。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
香蘭女学校中等科 合格 第二志望校: 神奈川学園中学校 第三志望校: 聖ヨゼフ学園中学校 |
投稿日 : 2025/3/10
保護者として良い点。専用WEBで出欠席の連絡や配布物を確認できる。子供に良い点自習室開放など授業以外でも利用できる。先生が定期的に面談してくれる。
体験入塾があり実際行ってみて雰囲気や通いやすさ(自宅から近い)でが決めた。講師の方と面談した時、子供の目線でお話ししてくれていて親しみやすいと感じた。
とても自由
内部生は春、夏、冬と、季節の講習が必須なのでその分の支出は大きい。中3なら仕方がないが正直厳しい。
それぞれのレベルに合わせて4コースあるので内容がわからなくてついていけないという事はなさそう。
月1回、希望すれば直接面談ができるので子供の様子を聴く事ができる。こちらの要望も伝えられるので子供に声かけなどもしていただける。
最低限概ね揃っている。ただ駅前で小規模なので広さは限られているし古さは仕方がないと思う。駐輪場は欲しいところです。
駅前でコンビニやスーパーなどもいくつかありほどほどに賑やかで人通りもあるので安心できる。
学校の宿題のサポート、進め方なども相談に乗ってくれる。自習室など利用できる。定期的に生徒との面談も実施されてい保護者へ連絡してくれる。
通塾期間 | 2023年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 先生方は熱心だけど塾云々よりも本人の資質だと思う。将来の希望もないし学習への意欲があまりない。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
良い面は駅から近い場所にあり、家から通いやすいのと継続性がある。悪い面はそれほど成績が伸びない。
一番は自宅から通いやすい場所であること、学校帰りに寄りやすい事を確認し決定しました
どちらとも言えない
まだ小学生なので通いやすい金額で続いていますが、段階的に上がるのでこれからが少し心配です。
学校の成績向上に努めて下さる授業をして下さっていると思いますが、我が子には効果が出ていないのが実情です。
説明会には参加しましたが、実際の授業を一度も拝見したことがないので評価は控えます。
冬も暖房がきちんと効いているそうで特に不都合な話は聞いていないので良いと感じます。
駅や自宅、学校からも比較的に人通りも多く、通いやすい場所に位置しているので満足している。
何か気が付いた時点で適宜連絡はあるので、保護者としても対応がしやすいと感じます。
通塾期間 | 2022年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 高校受験に向けて通っているので、まだ小学生で何も取得していないし特に具体的な達成感はない。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2021/8/23
---
実家から近かったため
---
---
補修コース
---
---
駅近くでいい
ありません。 休みの連絡をしたのに、今日は無断欠席ですかと連絡がきてビックリです。
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | --- |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | --- |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 講師と生徒、保護者との連携が最悪 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
終了時刻が少し遅かった。入塾前より、問題をしっかり読んで答えを導き出せるようになった。
体験入塾の際、1人1人丁寧に指導してくださると感じたため。難しい問題も、分かりやすく指導してくれたため
どちらとも言えない
周囲の塾と比べると、若干高いと感じる部分もあるが、その分サポートも手厚いので妥当だと思う。値下がり可能なら是非して欲しいが。
自分のレベルに合ったコースを選んでくれているので、遅れる事もなく学習する事ができた
大事な問題の要点を分かりやすく指導してくれた。勉強以外でも、相談に乗ってくれて、とても信頼できた
空調も問題なく設備は何の問題もない。強いて言うなら、入口が階段のため、少し不便を感じる事もあった。
大通りに面している為、交通量が多く、低学年の時は少し危険だと思う部分もあったが、逆に人通りも多く、死角になる場所が無いので安心できた
相談に乗ってくれるのはもちろん、三者面談で普段の様子、取り組みを教えてくれたり、進路について親身になって考えてくれた
通塾期間 | 2022年8月〜2023年8月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | ケアレスミスが多く、伸び悩んでいたが、苦手科目を克服し、志望校に合格する事ができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
なかなか通塾も大変だったのですが、電話などでのフォローは丁寧でした。曜日の変更なども対応いただいてましたので、ありがたかったです。
近くであり、また近隣のお子さんも通っていたこともあり、安心感があったので決めました
どちらとも言えない
近隣の塾の料金相場との差はあまり感じませんでしたが、やはり少し負担には感じました。
たぶん普通に通えれば問題なかったと思いますが、本人が馴染めなかったり、宿題対応が大変だったのかな、と思います
丁寧な説明やサポートもあったように感じています。こどももわかりやすかったとは言ってました
割と狭いなという印象でしたが、こどもにとってみたらそれほど気にならなかったようです。どこの塾もあれくらいなのではないかと。
駅に近いこともあり、人通りもあること、他の塾も近いのでこどもの姿はあることから、安心かなと思いました
高校受験に向けての保護者説明会は、この辺り出身ではないわたしにとってはとても有益な情報を得ることができました
通塾期間 | 2024年1月〜2024年10月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | なかなか学習習慣、特に宿題をこなすのが大変だったようで、想像していたように進まず、退塾してしまったので。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
家から近くて通いやすいところが良い面だと思います。悪い面は、今のところ特にありません。
一番の理由は家から近くて通いやすく、また、子供の友達もたくさん通っていることもあった。
どちらとも言えない
週に1回しか通っていないこともあるが、特に料金で不満はありません。個別指導塾より安いと思う。
ほかの習い事と時間が被るため、算数しか習っていないが、できれば国語も習いたかった。
今のところ、講師の教え方や対応に大きな不満はありませんが、実際に教えてるところを見学したりもしていないため、普通の評価にしました。
設備は教室に行ったことがないためなんとも言えません。立派なビル内に塾はあります。
とにもかくにも家から近く通いやすい。遠いと送迎をしなくてはならず、大変であるため。
メールで通塾したことを教えてくれたり、いろいろな知らせのメールが来たりするところは良いと思う。
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 毎週、きちんと通塾できており、宿題もやっているため。通塾や宿題をそんなに嫌がらずにできているため。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
指導レベルが子どもに合っている。指導レベルが子どもには合っている。指導レベルが子どもには
なんとなく。特に理由はなし。可もなく不可もなく。とりあえず。それなりに。まずまず。
どちらとも言えない
やはり高額に感じる。今のご時世ではしょうがないが、コストパフォーマンスが良いとは思えない。
はやくもなく遅くもなく、ちょうどよいと考えている。今のところは子どもには合っているとおもわれる
特にもんだいはないとおもっている。しかしながら、すぐれているとも言えないと考えている。
わるくないと思われる。さいていげんの設備はととのっているとかんがえておりまするです。
さわがしい。うるさい。人が多い。そういう点では、立地はびみょうかな〜〜〜〜〜〜〜とおもう。
特にすぐれたさぽーとがあるとは思えない。しかしながら、コミュニケーションという点では問題なし
通塾期間 | 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ通塾期間が短いので、たっせいしたともみったせいとも言えるじょうきようではない |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
本人がやる気を出して勉強に取り組むようになったことは評価できるかと思います。また、それに伴い成績もあがっています。
本人からの塾に通いたいと進言してきました。何よりも本人が何らかしらの手立てを考えて行動したことが大きいと考えます。
どちらとも言えない
何を基準して判断するかというところはありますし、他の塾、家庭教師との比較とかも十分でないかもしれませんが、高いように感じました。
学習コースについては、本人がそれに向けて取り組んでおり、その結果、それぞれの教科について底上げができたと思っております。
本人から講師に対しての不平や不満が出ていないのは、一定の評価を行っているからかと思います。
駅の近いところのビルなので立地条件などを考慮するとそのことがポイントが高いように思います。
最寄りの駅からも近いですし、周辺には、遊べるような施設もないので良いかと思います。夜、少し人通りも少なくなるので街灯があるともっといいかと思います。
学習塾の授業以外のサポートといったものを積極的に利用したことがないので、その必要性も含めて評価が難しいです。
通塾期間 | 2024年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | この調子で高校受験も本人の希望する結果になるといいですが、何よりも本人が勉強をしようと意識しはじめたことが大きいと思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求