【小3~中3】志望校合格へ徹底指導!わかるまで、とことん!

臨海セミナー 小中学部 三鷹校の口コミ・評判

対象学年

小3〜小6 中1〜中3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

臨海セミナー 小中学部 三鷹校の口コミ・評判

総合評価

3.59

口コミ数(316)

※総合評価は、臨海セミナー 小中学部の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.5
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部の他の教室の口コミ・評判(316件)

口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 木場校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

最近出来た比較的新しい学習塾だが、地下鉄の駅近くで便利、料金もリーズナブルで使い勝手が良い。


入塾を決めたきっかけ

新設の学習塾として、近隣の保護者向け説明会が開催された際に妻と一緒に参加したこと。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

利用料金は他の学習塾と比較してもリーズナブルな水準で、都市部の学習塾としてはかなり良心的。

コース・カリキュラム

通年コースを利用しているが、春秋は定期的に特別講習を開催しており、体験学習も可能で良心的。

講師の教え方

ここ最近、塾長はじめ何人かの先生が急に変わられることになり、授業の継続性の観点では課題がある。

塾内の環境

比較的新しい学習塾なので、教室の設備インフラ等には満足しているが、かなり狭さは感じられる。

塾周辺の環境

地下鉄木場駅から至近距離にあり、通学には大変便利。駅前交通量が多いことは懸念材料。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

前述の通り、直近で先生の顔ぶれがかなり変わられたので、先生とのコミュニケーションはこれから。

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 高校受験に向けて、毎日続けて学習することを習慣化させるために通わせているが、まだ定着出来ていない。
志望校と合格状況 ---
臨海セミナー 小中学部 木場校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 雪谷大塚校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
海城中学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

子供が内容をよく理解しており、先生に聞くと丁寧に教えてもらえる。たた、生徒の中で話しかけてくる子がいるそうで、特に先生が注意をすることもなく子供が困っていたことがあった。


入塾を決めたきっかけ

家族で先に入塾したことのある子供がいて、成績も上がりよくみてもらっていたため入塾しました

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金は他の塾と比べて同じぐらいだと思います。とくべつということもなくこんなものかと思っているのでとくにお伝えするような不満はありません

コース・カリキュラム

今回は普段の学習というよりは受験に対する学習をしているためクラスも同じように受験を目指している子が集まっているのでそれなりに意識がありよいとおもいます

講師の教え方

臨機応変に対応してくれてると思います。ただ、授業中のおしゃべりや話しかけられて困っていることの注意をしてもらえなかった【気がついていなかった】ためもう少し配慮してもらいたい。

塾内の環境

設備は整っていて比較的綺麗で子供からも困っている様子は聞きませんが、夏の冷房がすごく涼しくて調節してもらったけどそれでも涼しかったと言っていました。

塾周辺の環境

駅の近くで交通も便利で人も多いので、通いやすいし防犯面でも比較的安心かと思います

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談については適宜対応してもらえ、よくアドバイスしてくれていると思います もう少し頻度が多いとよいかとおもいます

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ中学受験に向けて通塾中のため結果についてはわからないため。今のところは授業の内容も理解できていて目標についてはほぼたっせいめきているかとおもいます
志望校と合格状況 第一志望校: 海城中学校
第二志望校: 駒場東邦中学校
第三志望校: 学習院中等科
臨海セミナー 小中学部 雪谷大塚校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 東村山校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
東京都立小金井北高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

子供各人の特性に合わせて、ペースを考えて厳しすぎない授業と課題。クラス分けも細かすぎず適度に競争心を育んでいる


入塾を決めたきっかけ

子供の学力レベルに合っていた。徒歩圏内で通塾できた。学費が想定内だった。他にあまり選択肢がなかった。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

現状維持の割には費用がかかると感じた。ただ、モチベーションの維持には寄与したと思うので、やむなし

コース・カリキュラム

あまり細やかな分類はないが、ある程度まとまった人数のコースなのでモチベーションの維持ができた

講師の教え方

子供と一対一で接するような優しい雰囲気、コミュニケーションを撮る雰囲気があった。

塾内の環境

特にこれといって特筆するものもないし、自宅学習メインだったのでもんだいはないと考えられる。

塾周辺の環境

大通り沿いでわかりやすいが、入り口がやや人混みが多く交通事故に気をつける必要がある

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子供一人一人の特性に合わせてコミュニケーションを取る感じを感じた。無理なくモチベーションをいじできた

利用詳細

通塾期間 2023年10月〜2024年3月(6ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 現状維持できればよい状況だったので、受験までモチベーションを維持できるような授業環境を提供してもらえた
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立小金井北高等学校 合格
第二志望校: 拓殖大学第一高等学校 合格
第三志望校: 拓殖大学第一高等学校 合格
臨海セミナー 小中学部 東村山校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 下丸子校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学3年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

通常授業に加えて、土日に無料で定期テスト対策を実施しています。各中学校の出題傾向に合わせた対策が行われており、学校の定期テストで良い成績を収めることができます。


入塾を決めたきっかけ

授業前後や別日に補習を行うなど、部活動や習い事との両立が可能な体制が整っています。これにより、生徒は学業と課外活動のバランスを取りやすくなっています。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

季節講習や特別講座など、通常の授業以外のプログラムも提供しており、これらの料金も別途発生する場合があります

コース・カリキュラム

先生方がワークの進捗状況を確認してくださるなど、手厚いサポートが提供されています。

講師の教え方

講師陣は親切で丁寧な指導を行い、生徒が理解できるまで根気強く教えてくれます。そのため、苦手科目の克服や成績向上に繋がっています。

塾内の環境

教室内は清潔に保たれており、学習に集中できる環境が整っています。自習室も完備されており、生徒は自由に利用することができます。また、入退室管理システムが導入されており、生徒の安全面にも配慮されています。

塾周辺の環境

駅からのアクセスも良好で、周囲には商店街が広がっており、夜間でも比較的明るく治安の良い環境です

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外の時間に個別の補習を実施したり、特別な課題を提供することで、生徒一人ひとりの学習をバックアップしています。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 講師陣は親切で丁寧な指導を行い、生徒が理解できるまで根気強く教えてくれます。そのため、苦手科目の克服や成績向上に繋がっています。
志望校と合格状況 ---
臨海セミナー 小中学部 下丸子校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 上石神井校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験,私立受験,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
巣鴨高等学校
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面は面倒をよくみてくれる。アットホームなところ。悪い面は、慣れてきたらうるさくなる。合格できたらよかったと思うがまだわからない。


入塾を決めたきっかけ

あまりにも英語ができていなかったので、チラシを見つけた。模擬試験があったので受けてみた。やはり、できていなかったのでお試しに授業をうけたら入っていた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

中学1、2年の時はそれほどかからないと思っていたが、中学3年になってから講習、テキスト、テストなど何かとかかっていた。

コース・カリキュラム

都立高校を最初は志望していたが、内申点がなかなかのばせなかったので、途中から私立高校志望に変えた。問題の質や量が違ってみえたので少し早くから意識すればよかった。

講師の教え方

レベルがあがり、教科にもよるが、もうわかっているところは復習で、難問をもっとやりたがっていた。

塾内の環境

何の不自由なく通えたので特に問題なくいた。自習室の利用もしていたが話し声などが聞こえて気になった。

塾周辺の環境

特に問題なく自転車で通わせた。夜遅くなると心配はあった。でも友達と一緒なら大丈夫かなと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談や質問はいつでも乗ってくれたのでよかった。時間帯によっては、先生が忙しくしているので避けた。面談も何回かしたが本人と先生の関係も良い方だと思う。

利用詳細

通塾期間 2020年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ結果が出ていないのでこれからの評価だと思う。が塾がなければ自分から勉強しないタイプだから本人は行ってよかったと思っている。
志望校と合格状況 第一志望校: 巣鴨高等学校
第二志望校: 桐朋高等学校
第三志望校: 市川高等学校
臨海セミナー 小中学部 上石神井校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 瑞江校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/15

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

駅前にあって通塾が便利だったからと、学校の友達がたくさん通っていたから安心して通い始めれた

塾の雰囲気

---

料金

授業料に関しては当時中学生で収入があったわけではないし、その時自分が払っていたわけではないから感覚がわからない

コース・カリキュラム

夏期講習や冬季講習だけではなく普段の授業のクラス分けも頻繁にやってくれて学力で分けてくれてその人に合ったペースにあう進み具合と授業内容だった

講師の教え方

---

塾内の環境

壁が薄くて隣の声がすごく聞こえるし自習室までも先生の授業の声が聞こえるのでとても静かな環境でできるわけではないのと、風通しが良くてとても寒かった

塾周辺の環境

夜は飲み屋同じビルにある飲み屋があって、そこに酔っ払いがいたり駅前だから人もガヤもおおくてがうるさいし迷惑だった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

名前を下の名前で呼んでくれたしわからないところとか聞く前にあるかって話しかけてくれてうざったいくらいに気にかけてくれて面倒見はすごく良かった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年6月(6ヶ月以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験には合格をすることができたから、受験のために通ってたという部分では達成。とくに学校の成績は変わらなかったので未達成。数学の中でも克服されてはないので未達成
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 瑞江校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 八王子南校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/4

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

塾を変えようか迷っていた時に友人に相談したところその友人に誘われそれをきっかけに入塾しました。

塾の雰囲気

---

料金

5科目で30000円を切り定期テストの対策も万全にできていたのでとてもいいと思う。

コース・カリキュラム

国数英社理全てにおいてしっかりとした講師が付いていてその講師たちのそれぞれの対応がしっかりされておりとても良かった。

講師の教え方

---

塾内の環境

静かで集中できる環境ではあるが机が少し小さいので教材を置くのに不便だった。それが無ければとても良かった

塾周辺の環境

自習室ではみんな静かに集中しており各々が集中するためのいい環境が整えられていると思った。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勉強が苦手な生徒に対して交換日記のような形で言いずらいこと分からないところを個別に相談する機会があった

利用詳細

通塾期間 2019年5月〜2020年3月(11ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾前のへ目標であった偏差値50程度への高校進学を達成することができたからです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 八王子南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 蒲田校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/30

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

同級生の多くが通っていて、自分も元は塾に通っていたが、友達の誘いを受けて入塾を決めた。

塾の雰囲気

---

料金

リーズナブルに見えて、月々合計するとかなりの金額になる。教材費や模試の費用、講習費など入塾当初よりもかかる。

コース・カリキュラム

英語や数学はクラス別であったが、特にクラス別であっても、頑張れる雰囲気ではなかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

塾を出る、塾に来た際必ずカードを通す為、その点においては親御さんも安心できると思う。

塾周辺の環境

1人あたり使えるスペース・空間(机小さい、椅子硬い)が狭い。また教室もしっかりと区切られているわけではない為、隣の教室の声が聞こえる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

テキストを印刷したい時は事務の方に声をかければ印刷してもらえる。自習時や授業後の居残りで質問があった場合、対応できる先生がなかなか見つからない。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 通常の授業に加え、春夏冬期講習全てに参加したが、特に学校の点数が上がってもないし、志望校に合格もしていない。通塾の意味がなかった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 蒲田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 多摩センター校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京都立日野台高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

通学校の定期テストに合わせた試験対策があったことが、得点アップに繋がったと思われる。


入塾を決めたきっかけ

自宅からさほど遠くなく、子供の友人が多数通塾しており、講師陣や施設の雰囲気や様子が分かっていたため。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金については、配偶者に任せていたため、具体的な金額を知らないため、評価できない。

コース・カリキュラム

特に良い点や悪い点は思い浮かばないが、クラス替えなどがあったようなので、能力に合わせていると思う。

講師の教え方

通学校の各教科担任の、出題傾向を把握しているなど、きめ細やかな対策を、指導していたため。

塾内の環境

他の比較対象が無いため、評価しにくいが、子供から特に不満を聞いたことがないため、それなりなんだと思う。

塾周辺の環境

自宅からさほど遠くなく、最寄りの駅からも徒歩で通うことができるため、利便性は高いと思った。、

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

最近の入試の出題傾向を分析するなど、通塾しなければわからないことを指導してくれて良かった。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年3月(1年)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テスト対策や、各種模擬試験などで、慣れることができたため、合格に繋がったと思われる。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立日野台高等学校 合格
第二志望校: 東京都立日野台高等学校 合格
第三志望校: 東京都立日野台高等学校 合格
臨海セミナー 小中学部 多摩センター校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 西葛西校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

教室が狭い。空気が悪い。机が小さい。座りにくい。過去問がもらえると思っていたがもらえなかった。


入塾を決めたきっかけ

図書カードがもらえると子供を釣ったら釣れました。行く習慣は出来たようで辞めたくはないと言っている。

塾の雰囲気

やや自由

料金

やはり高いなとは思うが、妥当なのかも、とも思う。これからもっと値段は上がるだろうから恐ろしい。

コース・カリキュラム

一番上のクラスだと授業料免除されるらしい。全く届かないからかそんな事は言われたことがないので分からない。

講師の教え方

テスト対策で塾へ行くと、先生がイライラしているらしい。実際は見ていないので知らないが噂にはよく聞く。

塾内の環境

とにかく狭くて窓がないため、空気が悪いらしい。机が小さく椅子が硬い。姿勢が悪くなりそうな懸念はある。

塾周辺の環境

帰り道に少し暗い道があり、そこが心配。帰宅時メールが来るがそこから帰宅しないと、更に不安になる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

思春期男子でなかなか話をしてくれないため、塾での詳しい話はよく分からない。面談はいつでも受け付けてくれるのでそこは安心。

利用詳細

通塾期間 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 行きたい高校に行く為に通っているのでまだ分からない。置いてけぼりにはなっていないよう。
志望校と合格状況 ---
臨海セミナー 小中学部 西葛西校の口コミをもっと見る
全316件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学3年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業
住所
東京都武蔵野市中町2-5-24 中嶋ビル3F
アクセス
三鷹駅 徒歩8分(0.54km)、吉祥寺駅 徒歩24分(1.7km)、武蔵境駅 徒歩25分(1.73km)
とじる
臨海セミナー 小中学部 三鷹校は
こんな方におすすめ!
  • 初めての塾通いを体験してみたい!
  • 定期テストの点数、内申を上げたい!
  • 偏差値を上げたい!一つ上の高校に挑戦してみたい!

その他の条件から塾を探す