【小3~中3】志望校合格へ徹底指導!わかるまで、とことん!

臨海セミナー 小中学部 船堀校の口コミ・評判

対象学年

小3〜小6 中1〜中3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

臨海セミナー 小中学部 船堀校の口コミ・評判

総合評価

3.59

口コミ数(316)

※総合評価は、臨海セミナー 小中学部の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.5
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部の他の教室の口コミ・評判(316件)

口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 瑞江校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/15

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

駅前にあって通塾が便利だったからと、学校の友達がたくさん通っていたから安心して通い始めれた

塾の雰囲気

---

料金

授業料に関しては当時中学生で収入があったわけではないし、その時自分が払っていたわけではないから感覚がわからない

コース・カリキュラム

夏期講習や冬季講習だけではなく普段の授業のクラス分けも頻繁にやってくれて学力で分けてくれてその人に合ったペースにあう進み具合と授業内容だった

講師の教え方

---

塾内の環境

壁が薄くて隣の声がすごく聞こえるし自習室までも先生の授業の声が聞こえるのでとても静かな環境でできるわけではないのと、風通しが良くてとても寒かった

塾周辺の環境

夜は飲み屋同じビルにある飲み屋があって、そこに酔っ払いがいたり駅前だから人もガヤもおおくてがうるさいし迷惑だった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

名前を下の名前で呼んでくれたしわからないところとか聞く前にあるかって話しかけてくれてうざったいくらいに気にかけてくれて面倒見はすごく良かった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年6月(6ヶ月以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験には合格をすることができたから、受験のために通ってたという部分では達成。とくに学校の成績は変わらなかったので未達成。数学の中でも克服されてはないので未達成
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 瑞江校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 葛西校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
東京都立青山高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

質問しやすいところが良い点。先生の労働環境が悪そうだったこと、事務の人が厳しかったことが悪い点。


入塾を決めたきっかけ

本当は河合塾に通いたかったが少し家から遠いところにあった。臨海セミナーは家から近く、学校の友達が多くいたため。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

詳しくはわからないが、他の塾と比較して格段に安いとか格段に高いとかはないと思うから

コース・カリキュラム

私が通っていた校舎では、都立の自校作成に受験する人は私しかいなかったのだが、私1人のために講座を開設してくれて一対一で授業をしてくれたから

講師の教え方

人によって態度が変わったり、他の先生に対するあたりが厳しい先生がいたから。でも質問したときには大抵親切に教えてくれた

塾内の環境

夏は冷房が効きすぎて寒いくらいで、冬は暖かすぎて眠くなるような環境だったから。トイレはまあまあ綺麗だった

塾周辺の環境

臨海セミナー近くの路地裏で、塾帰りの受験生がよくたむろっていて近所に迷惑になると思ったから

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

私が落ち込んでいることにすぐに気づいて心配してくれたり、誕生日をお祝いしてくれたから

利用詳細

通塾期間 2021年10月〜2023年3月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 受験を見据えて、志望校に合格するために入塾したけれど、結局第一志望に合格することができなかったから。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立青山高等学校
第二志望校: 東洋高等学校 合格
第三志望校: 淑徳巣鴨高等学校
臨海セミナー 小中学部 葛西校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 葛西校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京都立広尾高等学校
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

入塾前は家で勉強する癖がありませんでしたが、自発的に勉強するようになりました。良い面しかありません。


入塾を決めたきっかけ

自宅にて全く勉強する習慣がありませんでしたので、癖をつけるために入塾を決めました。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

月に40,000円前後とかなり高い塾代ではありましたが、費用対効果の面で総合的にみて適正だったのだと思う。

コース・カリキュラム

レベルの高い教室でも低い教室でもなく、同じ学力レベルの生徒か多いため、ライバル心を植え付けられたと感じる。

講師の教え方

時期をみて、今やるべき教科と入学試験の3ヶ月前から力を入れる教科を確信を持って生徒に指導していたから。

塾内の環境

トイレや洗面、教室等はキレイに整理整頓されており、清潔感があり良かったと思います。

塾周辺の環境

自転車て数分で行ける塾てあり、夜10時を過ぎても安心して帰宅できる距離だった。駅前であり、周辺の治安も良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

中間テストや期末テストといった定期試験の前にはカリキュラムとは別途で生徒の分からない問題を分かりやすく解説付きで教えてくれた。

利用詳細

通塾期間 2021年10月〜2023年2月(1年5ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾前より偏差値が8点程度上がり、余裕を持って志望校に合格することが出来ました。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立広尾高等学校 合格
第二志望校: 関東第一高等学校 合格
第三志望校: 東京都立文京高等学校 合格
臨海セミナー 小中学部 葛西校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 西葛西校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

教室が狭い。空気が悪い。机が小さい。座りにくい。過去問がもらえると思っていたがもらえなかった。


入塾を決めたきっかけ

図書カードがもらえると子供を釣ったら釣れました。行く習慣は出来たようで辞めたくはないと言っている。

塾の雰囲気

やや自由

料金

やはり高いなとは思うが、妥当なのかも、とも思う。これからもっと値段は上がるだろうから恐ろしい。

コース・カリキュラム

一番上のクラスだと授業料免除されるらしい。全く届かないからかそんな事は言われたことがないので分からない。

講師の教え方

テスト対策で塾へ行くと、先生がイライラしているらしい。実際は見ていないので知らないが噂にはよく聞く。

塾内の環境

とにかく狭くて窓がないため、空気が悪いらしい。机が小さく椅子が硬い。姿勢が悪くなりそうな懸念はある。

塾周辺の環境

帰り道に少し暗い道があり、そこが心配。帰宅時メールが来るがそこから帰宅しないと、更に不安になる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

思春期男子でなかなか話をしてくれないため、塾での詳しい話はよく分からない。面談はいつでも受け付けてくれるのでそこは安心。

利用詳細

通塾期間 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 行きたい高校に行く為に通っているのでまだ分からない。置いてけぼりにはなっていないよう。
志望校と合格状況 ---
臨海セミナー 小中学部 西葛西校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 葛西校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/22

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京都立小松川高等学校
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

地元の友人が多く、先生が個性的だった。講師の距離感もちょうどよく、親身に話を聴いてくれた。今も高校受験はいい思い出として残っている。


入塾を決めたきっかけ

小松川高校に入学したかったから。当時の進学実績一位が臨海セミナーだった。また、通塾している友人も多かった。

塾の雰囲気

やや自由

料金

東京の塾費を一括にするのは如何なものでしょうか。豊洲在住の子供と江戸川区在住の子供では隣だとしても経済的余裕が違いませんか。でも比較的臨海セミナーは安いです。

コース・カリキュラム

独自の教科書を使っていた。ものすごく使いづらいが、分厚くて授業を受けるのは十分。ただ、ものすごく使いづらいし分厚い。

講師の教え方

数学検定を趣味で取っていたが、その問題でも対応してくれた。 先生それぞれに個性があったのと、全員親身だった。

塾内の環境

トイレ汚かったな。都立しか興味なかったので都立過去問さえあればよかったので設備気にしたことないです。ラジオもぼろかったな。

塾周辺の環境

他の塾が分からないが、小中学生、個別指導が全部同じフロアかつドアがなかったので、静かに勉強したい人は不向き。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

あまり受けた記憶が無い。ただ、二者面談はしていた気がする。趣味でとっていた数学検定の相談も乗ってくれていたので有難かったです。

利用詳細

通塾期間 2019年5月〜2020年4月(1年)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望が東京都立小松川高校だった。当時の進学実績一位が臨海セミナー。元々親友から熱烈な勧誘を受けていたこともあり、親友と同じ塾に通ってみるというのも目標だった。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立小松川高等学校 合格
臨海セミナー 小中学部 葛西校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 瑞江校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/5/30

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

学習習慣をつけさせる事ともし中学受験を受けさせることになっても対応が出来るように。

塾の雰囲気

---

料金

内容に対して高くはないが、効果はもう少し見てみないとわからない

コース・カリキュラム

学校・挟殺共に授業に対して、子供が意欲的になってきている為。

講師の教え方

---

塾内の環境

設備に対しての不満は特にない。衛生的で学習環境として問題があるところはない

塾周辺の環境

駅近でバスで通塾ができるので特に大きな問題はない。自転車が通うとなると心配。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

指導内容や進路についての面談を定期的に行ってくれる為、安心して通塾させられる

利用詳細

通塾期間 2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 また通塾させてまもない為効果はもう少したたないとわからない。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 瑞江校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 新小岩校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
東京都立城東高等学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

成績によりクラスがわかれてる。初の塾でしたが、自由に自習室が使え、受験の他にも学校のテスト対策へも力をいれおり、当初よりも上の偏差値で希望の学校へ合格するこたができました。


入塾を決めたきっかけ

地元で公立に強いと言われいた。子どもの友達がかよっており、評判もよかったため。また、タブレットで勉強していたが、少しでも効率よく勉強して学んで欲しかったため。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

受験期に入塾のためと、初の塾ということもあり、クラスによって料金もかわります。進学塾のため、高い方かと思います。ですが、色んな面からみると、人によっては、これだけをその料金だと安い方と感じる方いると思いますが、冬期、正月特訓と次々お金がかかるので、大変でした。

コース・カリキュラム

学校の成績もあがり、一番上のコースにもあがりましたが、本人の志望校がクラス分けだと、ひとつ下になります。それぞれの成績にあった指導なので、ついていけないということはないかと思います。

講師の教え方

対応もよく、熱心に指導されていたと思います。本人も分かりやすくてよかったと言っていました。また気になることがあれば、面談や相談にものってもらう事が親にとっても有難いです。

塾内の環境

少し狭く感じることがありますが、冷暖房完備や綺麗な方でした。特に不満はありません。

塾周辺の環境

自転車置き場が遠かったのが残念でした…。遅い時間の帰宅になるため、自転車置き場が近いと助かるなと思いました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

気になることあれば、相談にのってくれます。最初は遠慮してましたが、話しやすい環境でもあり、ひとりひとりの実力や性格を理解してるので、相談しやすいです。

利用詳細

通塾期間 2023年5月〜2024年3月(11ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績があがり、倍率が高めだった志望校にも合格できたこと。塾側はもう少し上の方に行けたと評価してもらえ、合同選抜になった年でしたが、併願先も内申点も上がり、優遇もとれたこと。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立城東高等学校 合格
第二志望校: 東京都立小松川高等学校 合格
第三志望校: 東京都立小松川高等学校
臨海セミナー 小中学部 新小岩校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 金町校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

費用が良心的で、レベルが様々な試験も多く、学習環境が良いのが良い面。宿題が少ないのが悪い面。


入塾を決めたきっかけ

費用も良心的で、また通いやすいので継続して学習できると考え、本人に合っていると思ったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

良心的とは思うが、費用対効果としては、もう少し期待したい。中学生で苦労するのは確定なので、費用が良心的というのは理由にならないとは思う。

コース・カリキュラム

成績が出るなら、問題なし。算数は伸びていないので、どういう指導が入っているのかは不明。なお、本人のやる気はみえない。

講師の教え方

家庭での学習習慣が着いていないので、低評価。試験に対する目標設定もないようで、そこも低評価。

塾内の環境

設備は不明。一般的な設備が、整っているのではないでしょうか。本人も通いたくはないとは言っていないので。

塾周辺の環境

本人は通いたいらしいので、周辺環境は良いと考える。ただ、通う目的が達成されるかどうかが一番重要だが。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

宿題を増やすように言ったが、そう見えない。本人には目標意識も危機意識もない。ただ教材をこなすのではなく、そういったことこそ大事だと思う。

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 家では全く勉強をしないし、目標意識も全くなく、学習習慣が身についていないから。ただ行っているだけで行けば良いという最悪の状態。
志望校と合格状況 ---
臨海セミナー 小中学部 金町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 西八王子校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,苦手克服,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
東京都立翔陽高等学校
塾の評価
1.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

元々夏期講習だけ受けるつもりで入塾したが、その後の営業がしつこく、子供にまでしつこく営業してきた


入塾を決めたきっかけ

夏休み中の自主学習に限界があるかも。と思っていた時に、夏期講習のキャンペーンをやっていたので、試しに入ってみた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

夏期講習は体験キャンペーンなので、料金はかなり破格でした。気軽に試してみたいと思って体験すると、大変なことになる。と教訓になりましたが。

コース・カリキュラム

しっかり授業をしてくれる人もいたとのことですが、講師によっては、授業中にまで、なんで塾を続けないんだ?と聞いてくる人もいたそうです。

講師の教え方

講師が勧誘に熱心すぎて、その熱意を学習の方に向けてほしかったです。 子供に直接勧誘するのはやめてほしかった。

塾内の環境

入室、退室記録が親に通知されたり、外出ができないのは勉強に集中できる環境だったと思う。

塾周辺の環境

立地は問題なかったが、駐輪場が狭く停めづらいと言っていた。 駅前だからといって、遊んで帰ってくることもなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勧誘がしつこすぎて、そのようなサポートがあったかどうかも定かではない。 子供も講師に対して不信感が募っていたようなので、個別に相談するような間柄にもなっていなかったと思う。

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜2022年8月(2ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 高校合格はあくまでも子供の努力によるものであって、夏期講習の成果とは思っていない。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立翔陽高等学校 合格
第二志望校: 八王子実践高等学校 合格
第三志望校: 八王子学園八王子高等学校 合格
臨海セミナー 小中学部 西八王子校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 南大沢校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
東京都立立川高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

楽しく通っているし、友だちと一緒に行けるので安心して通わせられる。勉強も成績が上がった


入塾を決めたきっかけ

友達が一緒に行こうと行ったので一緒に体験に行ったら気に入ってここに入ると本人が言ったから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

中1の時はちょうど良かったが、中2になると上がるので、そこはそのままが良かったので、考えて欲しい

コース・カリキュラム

上のコースにいたので、しっかりサポートしてもらえたのが良かった、簡単すぎず、ちょうどいい

講師の教え方

特に困っていないし、本人も困っていないので、親子共に気に入っているから。塾にも家から近いので安心している

塾内の環境

子どもが行っていて、私自身はほとんど見ていないので、どんな設備なのかさっぱり分かりません

塾周辺の環境

そんなに不便な場所ではないし、ショッピングセンターの中にあるので、不審者も少なそうなので安心している

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

宿題はそこそこ出るし、確認テストもあるし、きちんと状況を見てくれているので安心している

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績が上がっているから、 友だちとも楽しんでいるから 先生もいいから 家から近いから 時間もちょうどよくて気に入っている
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立立川高等学校
第二志望校: 東京都立国立高等学校
第三志望校: 学習院高等科
臨海セミナー 小中学部 南大沢校の口コミをもっと見る
全316件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学3年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業
住所
東京都江戸川区松江5-20-22 KUWAHARABLDG.1F
アクセス
船堀駅 徒歩7分(0.47km)、一之江駅 徒歩18分(1.23km)
とじる
臨海セミナー 小中学部 船堀校は
こんな方におすすめ!
  • 初めての塾通いを体験してみたい!
  • 定期テストの点数、内申を上げたい!
  • 偏差値を上げたい!一つ上の高校に挑戦してみたい!

その他の条件から塾を探す

船堀駅の授業形式別の塾を探す