楽しく学ぶ毎日が、君をトップ校へ導く。

湘南ゼミナール 総合進学コース 中央林間校の口コミ・評判

対象学年

小2〜小6 中1〜中3

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
体験授業
資料請求

湘南ゼミナール 総合進学コース 中央林間校の口コミ・評判

総合評価

3.84

口コミ数(56)

※総合評価は、湘南ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
4.1
講師の教え方
4.0
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.9
授業以外のサポート
3.9

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

湘南ゼミナールの他の教室の口コミ・評判(56件)

口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 上大岡校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/6/26

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

公立中高一貫専門の対策をしてくれる塾があまりなかったので、ここなら専門的な授業コースがあったから。

塾の雰囲気

---

料金

キャンペーンなどで安く入塾できた。友達が多く通っていて、紹介制度も利用できた。

コース・カリキュラム

専門的なコースで、テストも公立中高一貫校受験に対応したものだった。

講師の教え方

---

塾内の環境

授業教室はあまり広くなく、十分な設備とはいえなかったかもしれません。

塾周辺の環境

アクセスはとてもよく、電車で行きやすかった。駅からも近かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談はあまりなかったと思う。でも、授業前後のサポートは手厚かった記憶があります。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学6年
受講コース 春期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 専門コースのテスト対策があって、ちゃんと志望校対策をすることができた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 上大岡校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴ヶ峰白根校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/8

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

季節講習に通っていた際に当時の先生から是非来てほしいという旨のお手紙をいただきました。 生徒一人一人に向き合う姿勢に感銘を受け、入塾を決めました。

塾の雰囲気

---

料金

学費は比較的高めな設定かと思いますが、料金に見合う成果と指導を約束してくれていると思います。

コース・カリキュラム

受験方針によって様々なコースがあり、特色検査などの特別なテストに対応するためのコースもありました。 受験形態に応じて適切なコースを選べると思います。

講師の教え方

---

塾内の環境

御手洗が男女1つずつしかなかったり、自習室が狭かったりしたことが難点かと思います。また教室のテーブルも少し窮屈に感じるかもしれません。

塾周辺の環境

比較的教室は狭いのですが、そのおかげで先生の目が一人一人の生徒に行き届き、キメの細かい指導を受けることが出来ます。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

主に精神面では大変お世話になりました。勉強だけでなく、部活と受験勉強の両立で辛い思いをしていた時に親身にお話を聞いてくださりました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 神奈川県の公立高校への受験を目的に入塾いたしました。 中学3年生からというスタートが遅れてしまったのですが無事合格することができました!
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴ヶ峰白根校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 日吉校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/16

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

トップ高の合格実績が多くあり、通いやすい場所にあったから。夏期講習の体験ができ、その期間で苦手科目の偏差値が少し上がったから。

塾の雰囲気

---

料金

学習塾としては妥当な料金設定だと思う。他の学習塾の料金設定は分からないが、難易度が高めのオリジナルの模試が受けられたりして、合格実績も多くあるのでそこまで高いとは感じなかった。

コース・カリキュラム

全科目の授業を受けることができ、テキストも充実していたと思う。模試の成績でクラス分けがされていたため、自分の実力にあったクラスで授業を受けることができたのも良かった。

講師の教え方

---

塾内の環境

教室はすごく広い訳ではなかったが、きれいに整備されていて集中できる環境だった。ただ、教室によっては隣の教室で授業をしているのが声の大きい先生だと漏れ聞こえてくることがあった。

塾周辺の環境

駅近だったため通いやすく、教室も新しい教室で非常にきれいだったため。また、塾内は静かめで集中しやすい環境だったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談などで相談にのってもらえるところはよかった。教室が小さかったため自習スペースをつくってもらいにかかったのがマイナス要因。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 湘南ゼミナールに通っていたことで入試で得点するためのコツを知ることができ、結果的に志望校に合格できたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 日吉校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴見校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/12

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友人が多く通っていたことと、家から近かったため。また、算数に少し苦手意識があり,親に勧められた。

塾の雰囲気

---

料金

他の塾の相場がわからないが、サピックスなどの塾に比べたら安いのかなと感じた。内容も悪くない。

コース・カリキュラム

短期だったので通常の授業のことはあまりよくわからなかったが、講習生にも優しく,苦手は克服できた。

講師の教え方

---

塾内の環境

ビルの一室なので少しこじんまりした印象はあったが、小学生にとっては十分だと感じた。

塾周辺の環境

駅から近くてよかった。また、隣にマクドナルドがあり、夏期講習後にお母さんに連れて行ってもらえて嬉しかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生が優しかった。学校や模試の成績を見て分析、判断してくれるのがありがたかったし、よかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 親身に教えてくれたので苦手を克服することができた。また、結果的に志望校に合格することができたのでよかった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴見校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース ルミネ藤沢校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/6

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

授業が面白かったから。また、周りの生徒のレベルが高く、最初は授業についていけなかったことが悔しくて1番になりたいと思い、入塾した。

塾の雰囲気

---

料金

難関コースということもあり、それなりに高かったから。だが、授業の内容やサポート面はそれに釣り合っていたと感じる。

コース・カリキュラム

志望高校別のコースに分かれており、授業内容もそれ相応の難易度で入試本番にも対応できたから。

講師の教え方

---

塾内の環境

空調は整備されており、教室内も綺麗な環境だったから。消しカスは外のゴミ箱に捨てるように声掛けをされていた。

塾周辺の環境

周りの生徒はやる気がある人が多く、相乗効果があった。また、教室の周辺の治安も比較的良かったと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自分が受験のプレッシャーで病んでしまったときに、こまめに家に電話をかけてサポートをしてくださったから。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年4月(1年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望していた高校に受かったため。私立の高校だったが、特待生として入学することもできた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース ルミネ藤沢校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 万騎が原校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/4

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

先生と生徒の距離が近く、また1番上のクラスは生徒のレベルも高く素晴らしい環境であったため。

塾の雰囲気

---

料金

料金はそこそこであったが結果として合格出来ているので妥当かと思われる。またそこで学んだことは高校入学後も使えて感謝しかない。

コース・カリキュラム

難関校受験用のコースは本当にレベルが高く学力向上に大変役立った。そこでのテキストをやり込むだけで入試には基本対応できた。

講師の教え方

---

塾内の環境

基本なんでも揃っており文句1つなかった。過去問やテキストなどはいつでも使えたため良かった。

塾周辺の環境

塾のない日も自習室として解放されており、勉強に集中出来る環境であった。また模試の成績などが張り出されておりやる気に繋がった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

分からない問題にはいつでも対応してくれて大変助かった。また、高校の情報についても沢山教えて貰えて良かった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の公立高校に合格することが出来、定期テストでも良い成績を出すことが出来たため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 万騎が原校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 岡村校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/25

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達の紹介と、中学校のテスト対策を事前にしてくれるということで、この塾を決めた。

塾の雰囲気

---

料金

学校のテスト対策だけではなく、受験勉強の対策も料金に含まっているので、妥当な値段だと思う。

コース・カリキュラム

自分に応じたレベルの対策をやってくれたので、授業についていけなくなることはなく、しっかり勉強できた。

講師の教え方

---

塾内の環境

一人一人に勉強に集中しやすい空間が確保されていて、快適に勉強できる設備をしていた。

塾周辺の環境

自宅から程よい距離で通えるし、中学校からも近く、学校からそのまま通える距離にあるから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業で分からなかった問題を、授業外で聞いても丁寧に分かりやすく教えてくれたところは、サポートが手厚いと思った。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年11月(11ヶ月以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 テスト対策を事前にすることで、テストで良い点を取ることができたのと、高校受験での対策に役立ったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 岡村校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 茅ヶ崎高田校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/3

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中学で定期テストや授業の勉強に遅れないようにするため。他の友達が塾に通っている人が多かったから。

塾の雰囲気

---

料金

志望校に合格できたから。他の学習塾の料金をあまり知らないため、比較できないから。

コース・カリキュラム

ハイレベルコースを選択し、高い目標ではあったが次第に勉強についていけるようになった

講師の教え方

---

塾内の環境

教室がほとんど常に開放されていて、勉強しやすい環境が整っていた。スマホ、おしゃべりNGで、気が逸れることが少なかった。

塾周辺の環境

スマホNG、おしゃべりNGの教室があり、集中して勉強できた。 朝から夜まで勉強する環境があった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

比較的人数が少ないので、先生にいつでも質問することができた。スケジュールなども管理してもらう環境があった

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に無事合格できたので、達成にしました。また、常に勉強できる環境が整っていました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 茅ヶ崎高田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 港南台校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/15

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達が入塾していて、テストでの点数が高く、自分も高校受験に向けて、本格的に勉強をしようと思ったから

塾の雰囲気

---

料金

自分の学力が上がるために十分な環境が整っていて、それに相応な料金設定であったと思う。

コース・カリキュラム

学力ごとにコース分けされており、自分のレベルにあったコースで勉強ができ、友達同士で高めあって勉強ができた。

講師の教え方

---

塾内の環境

トイレが塾内にはない所が不便であったが、逆にトイレに行くのにいったん塾を出るのがいい息抜きになっていた。

塾周辺の環境

塾内での私語は基本的になく、自習でも授業でも集中して勉強ができる環境が整っていた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

中には、偏差値の高い高校を受験する生徒の相談を丁寧に受け、あまり偏差値が高くない生徒は後回しにされたりすることがあった。

利用詳細

通塾期間 2018年7月〜2020年2月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 先生達が生徒一人一人と向き合ってしっかりと分からないところを教えてくれ、公立受験で首席入学をすることが出来た
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 港南台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 綱島校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/28

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
私立受験,学習習慣の確立
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

湘南ゼミナールの、塾の隣にある英会話教室に通っていたのが塾を知るきっかけで、かつ自分の友達がすでにその塾に通っていたから。

塾の雰囲気

---

料金

高くもなく安くもなく普通では合ったが、勉強以外にも学校の課題をやる時間であったり、雑談時間などが合ったため金額に対しての付加価値は多く合った

コース・カリキュラム

コースが複数用意されていて、個人個人に合ったコースを選択し学習することができたので、早期のスキルアップに繋がった。

講師の教え方

---

塾内の環境

新しい校舎で合ったため備品類や教室は非常に綺麗で合った。また最新のタブレットを活用したり、電子黒板を利用したりと最新の設備が整っていた印象

塾周辺の環境

駅から近いこともあり、かつ目の前が大通りというわけでもないため人通りは多いが車も少なく明るくて小学生では安心できる環境であった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勉学以外の悩みを聞いてくれたり、気さくな方々がとても多い印象だった。また、積極的に学校の様子を聞いてくれたり、習い事の話をしたりとすごくプライベートまでケアしてくれた

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強習慣が小学生であったため、全くなかったが通い始めて習慣が身につき、かつ中学受験では第一志望ではなかったが合格した
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 綱島校の口コミをもっと見る
全56件中 11~20件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
体験授業
資料請求

教室情報

対象学年
小学2年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業
住所
神奈川県大和市中央林間8-8-5 リブレ イ フェンテ 2F
アクセス
中央林間駅 徒歩6分(0.4km)、つきみ野駅 徒歩12分(0.85km)、南林間駅 徒歩20分(1.4km)
続きを表示する
湘南ゼミナール 総合進学コース 中央林間校は
こんな方におすすめ!
  • 横浜翠嵐高校、埼玉・千葉御三家高校(首都圏公立トップ校)の指導を受けたい!
  • 神奈川県公立中高一貫校、首都圏高校入試、大学入試の対策を受けたい!
  • 集団指導で通塾したい!※神奈川県のみ個別指導コース設置校舎あり

その他の条件から塾を探す

大和市の授業形式別の塾を探す

中央林間駅の授業形式別の塾を探す

神奈川県にある湘南ゼミナール の教室から探す