総合評価
3.84
口コミ数(53)※総合評価は、湘南ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/1/2
---
姉と兄が通っていて、塾長に信頼を置いていたから。また、通塾の便もよく、中学校が同じ友達が複数人いたから。
---
値段については両親が支払っていたので知らないが、高額という話は聞いたことがないのでこの評価です。
翠嵐湘南特訓という名の、ハイレベルなクラスを各校舎から優秀な人を集めてやるものがあり、それがかなりモチベーションに繋がった。
---
特にありませんが、トイレが少ないのが欠点かなと感じる。しかし、駅近なのと、教室が自習用にも開かれているのはいいことだと思う
上記同様に通塾の便がいい。また、コンビニやドラッグストアも近くにあるので飲み物やお菓子などもすぐに手に入った
特になにかあるようなことはなかったので評価するポイントはないが、受験校面談のようなものはあったので、それは安心して高校を選択できた
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 実際に自分が志望していた偏差値70以上という目標の高校に合格して進学することができたから。また、苦手としていた英語や社会のテキストを利用して学力を伸ばすことができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴見校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/29
---
部活との両立が可能で、中でも自分のレベルにあっていたから。また、家や駅、学校にも近くちょうどよかった。
---
親から何も言われなかったのでちょうど良かったのではないかと思う。高すぎたら通わせてもらえなかった。
志望校合格に必要なことを過不足なく学べた。一人一人に合わせたコースで、その人がなにを目標に塾に来ているか明確だった。
---
問題を感じたことがないから。教室と教室の壁は薄いが、そもそも教室が少なく、一階と二階に分かれているので隣がうるさいと感じることはなかった。
駅にも家にも近かった。学校からの帰り道でもあり通いやすかった。近くにコンビニもあり便利。
話しやすい雰囲気の先生が多かった。部活と勉強との両立について相談に乗ってもらえた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格できたから。中3の秋まで部活を続けたので受験勉強を本格的に始めたのが周りよりも遅くなってしまったが塾のお陰で効率よく学習することができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
湘南ゼミナール 総合進学コース 菊名校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/4
---
先生と生徒の距離が近く、また1番上のクラスは生徒のレベルも高く素晴らしい環境であったため。
---
料金はそこそこであったが結果として合格出来ているので妥当かと思われる。またそこで学んだことは高校入学後も使えて感謝しかない。
難関校受験用のコースは本当にレベルが高く学力向上に大変役立った。そこでのテキストをやり込むだけで入試には基本対応できた。
---
基本なんでも揃っており文句1つなかった。過去問やテキストなどはいつでも使えたため良かった。
塾のない日も自習室として解放されており、勉強に集中出来る環境であった。また模試の成績などが張り出されておりやる気に繋がった。
分からない問題にはいつでも対応してくれて大変助かった。また、高校の情報についても沢山教えて貰えて良かった。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望の公立高校に合格することが出来、定期テストでも良い成績を出すことが出来たため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
湘南ゼミナール 総合進学コース 万騎が原校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/6
---
授業が面白かったから。また、周りの生徒のレベルが高く、最初は授業についていけなかったことが悔しくて1番になりたいと思い、入塾した。
---
難関コースということもあり、それなりに高かったから。だが、授業の内容やサポート面はそれに釣り合っていたと感じる。
志望高校別のコースに分かれており、授業内容もそれ相応の難易度で入試本番にも対応できたから。
---
空調は整備されており、教室内も綺麗な環境だったから。消しカスは外のゴミ箱に捨てるように声掛けをされていた。
周りの生徒はやる気がある人が多く、相乗効果があった。また、教室の周辺の治安も比較的良かったと思う。
自分が受験のプレッシャーで病んでしまったときに、こまめに家に電話をかけてサポートをしてくださったから。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年4月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望していた高校に受かったため。私立の高校だったが、特待生として入学することもできた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
湘南ゼミナール 総合進学コース ルミネ藤沢校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/12
---
合格実績や、周囲の友人及びその保護者からの評判が良かったこと。また、体験講習を受けた際に楽しいと思ったから。
---
高額だが、授業のレベルや、学んだことが定着するカリキュラムである事を考慮すると、与えられる教育に見合った額だと思う。
授業の内容などが高難易度だが小テストや宿題による予習・復習のフォローアップも充実しており学んだことが身についた。
---
特に凄いという点はないが問題なく勉強に取り組める設備だった。教室も広過ぎず狭過ぎず、集中力を保てる広さだと思う。
集中しやすい環境だった。自習室が個別ブースではなく教室で周りの人が見えるため、周りの人が勉強をしているのを見て自分もやろうと思えた。
先生方が勉強に集中するモチベーションを高めてくれた。普段からコミュニケーションを取ってくれるため悩みも相談しやすかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望を含め志望校に合格したから。また、通塾により大幅に学力が伸びたと感じたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
湘南ゼミナール 総合進学コース 青葉台校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/16
---
どこに通うかを迷っていた時に、友達が通っていることを教えてくれて一緒に頑張ろうと思ったから。
---
5教科全て学べる上でいろいろなサポートもあったのでかなり適切な料金であると考える。
5教科を満遍なく学ぶことができ、全体的にレベルアップすることができるコースだった。
---
自習室もあり、設備は充実しており、全体的に綺麗だった。少し狭い印象だったがそこまで気にならなかった。
駅からかなり離れると治安が悪い印象だったが、この塾は駅からそこまで遠くないのでよかった。
勉強方法や面接対策などいろいろな面でサポートしていただいた。かなりタメになった。
通塾期間 | 2018年7月〜2019年3月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分の勉強のレベルが上がっていき、志望校に合格するという目標を達成できたから。また、勉強法をしることができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
湘南ゼミナール 総合進学コース 鹿島田校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/25
---
友達の紹介と、中学校のテスト対策を事前にしてくれるということで、この塾を決めた。
---
学校のテスト対策だけではなく、受験勉強の対策も料金に含まっているので、妥当な値段だと思う。
自分に応じたレベルの対策をやってくれたので、授業についていけなくなることはなく、しっかり勉強できた。
---
一人一人に勉強に集中しやすい空間が確保されていて、快適に勉強できる設備をしていた。
自宅から程よい距離で通えるし、中学校からも近く、学校からそのまま通える距離にあるから。
授業で分からなかった問題を、授業外で聞いても丁寧に分かりやすく教えてくれたところは、サポートが手厚いと思った。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年11月(11ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | テスト対策を事前にすることで、テストで良い点を取ることができたのと、高校受験での対策に役立ったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
湘南ゼミナール 総合進学コース 岡村校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/12
---
友人が多く通っていたことと、家から近かったため。また、算数に少し苦手意識があり,親に勧められた。
---
他の塾の相場がわからないが、サピックスなどの塾に比べたら安いのかなと感じた。内容も悪くない。
短期だったので通常の授業のことはあまりよくわからなかったが、講習生にも優しく,苦手は克服できた。
---
ビルの一室なので少しこじんまりした印象はあったが、小学生にとっては十分だと感じた。
駅から近くてよかった。また、隣にマクドナルドがあり、夏期講習後にお母さんに連れて行ってもらえて嬉しかった。
先生が優しかった。学校や模試の成績を見て分析、判断してくれるのがありがたかったし、よかった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 親身に教えてくれたので苦手を克服することができた。また、結果的に志望校に合格することができたのでよかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴見校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/6/26
---
友人が通っていたのと自分の家からも近く、もう一つあった塾がダメそうだったから
---
親が払っていたのでよくわからないが他の塾より少しは高かったと思う
高校入試の点数が塾で勉強しているだけで県トップ以外なら行けるくらいになったこと
---
一度エアコンが壊れて扇風機で授業をしていたことがありそれは大変だったが他は文句なし
駅近で家からも近く通いやすかった。近くのスナックは帰りにうるさかった
自習室に行く習慣をつけてもらえる仕組みがあったこと。人柄も良い
通塾期間 | 2018年11月〜2021年3月(2年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 行きたい高校に進学できたから。それ以外には特に思い当たりません |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
湘南ゼミナール 総合進学コース 希望ヶ丘校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/12
---
広告を見て良さそうだったから。また部活動の先輩が湘南ゼミナールさんに通っていたから。
---
対面だったからかはやり高いと感じた。高いと感じたが、それ相応の授業を受講することができたため満足している。
とても良かった。様々なカリキュラムがあり、自分に合ったものを選択できる。志望校に合わせて特別な講座を受けることができよかった。
---
赤本が少ない。赤本の数が少ないだけでなく、最新のものを揃っていなかったので不便であった。
コンビニが近くに何件もあってご飯に困らなかった。地下であったため騒音も少なく集中できた。
部活の相談にも乗っていただいた。精神面のケアもしっかりしていたと思う。なんでも先生に助けていただいた。
通塾期間 | 2021年6月〜2022年2月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格することができたから。目標であった英検準1級にも合格することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
湘南ゼミナール 総合進学コース センター南校の口コミをもっと見る