楽しく学ぶ毎日が、君をトップ校へ導く。

湘南ゼミナール 総合進学コース 菊名校の口コミ・評判

対象学年

小2〜小6 中1〜中3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

湘南ゼミナール 総合進学コース 菊名校の口コミ・評判

総合評価

3.64

口コミ数(199)

※総合評価は、湘南ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.3
コース・カリキュラム
3.8
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.3
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.7
全3件中 3件を表示
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 菊名校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立岸根高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

小テストで出来なかった問題を教えてくれた。また志望校を決める時に相談に乗ってくれた


入塾を決めたきっかけ

電車で家から通える距離にあったから、家で全く勉強をしていなかったため入塾させられた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金については保護者が支払いをしているため評価をすることはできないが、塾に入って良かったことが何個かあった。

コース・カリキュラム

入塾したおかげで学校での定期テストの点数、成績が上がったと感じることができた。また勉強する習慣がついた。 高校生になることができた。

講師の教え方

授業がない曜日でも自分が分からない問題などを丁寧に教えてくれた、授業の1時間前に苦手科目を克服するためのプリントを用意してくれた

塾内の環境

クーラーがしっかりとついていて、夏の暑い時期や冬の寒い時期でも勉強に集中して取り組むことができた。

塾周辺の環境

駅やバス停から近くて通いやすいが夜は根はいい人だが変なおじさんがいるため周辺環境は良いとは言えない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のサポートでは面談の回数が多いため良いと言えるまた確認テストの点数が悪い場合は補習を行い苦手を克服している

利用詳細

通塾期間 2018年6月〜2021年3月(2年10ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 公立高校に合格することは出来なかったが併願した私立高校は合格することができた。進学した高校でも塾で教えてもらった数学の成績を得意教科として伸ばすことができた。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立岸根高等学校
第二志望校: 橘学苑高等学校 合格
第三志望校: 湘南工科大学附属高等学校
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 菊名校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/25

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,定期テスト対策,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
横浜市立みなと総合高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生が真摯に相談に乗ってくれ、また授業外でも質問スペースでわからないことがわかるようになるまで教えてくれるのがよかった。 また受験期は精神的ケアもしてくれた記憶がある。


入塾を決めたきっかけ

習い事をたくさんやっていたため日程がちょうど合ったから。 また友達がおり安心して楽しく通えるのではないかと考えたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

他の塾と比較しても同じくらいではないかと思う。しかし親の負担があるなと中学生ながら思った印象があるため星3つにした。

コース・カリキュラム

テストによってクラス分けが行われる ていたのだが、対応が違い少し悲しかった、、。

講師の教え方

受験期は特に相談に乗ってくださったり、授業もとても楽しく、塾長の関西弁の他講師へのツッコミががとても印象に残ってる笑 楽しく通塾できたから。

塾内の環境

過去問や教材がたくさんあり、教室も綺麗でよかった。教室内も綺麗で安心感があった。また、ホワイトボードな点も私にとってはよかった。

塾周辺の環境

駅から近く、コンビニとたくさんあり人通りが多いから安心できる。 しかし治安が良いとは言い難い、、、。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

ちょうど受験とコロナが重なってしまい心配だらけだったが、オンラインだったり課題進捗状況の電話だったりを頻繁にしてくれた。 面談でも本音を言ってくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年2月(1年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テスト対策をしっかりと受ければ受けるほどテストの点数が良かった。 また途中で第一志望の高校を変えたが、無事合格することもできたため通塾の目標を達成できたと思う。
志望校と合格状況 第一志望校: 横浜市立みなと総合高等学校 合格
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 菊名校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/29

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

部活との両立が可能で、中でも自分のレベルにあっていたから。また、家や駅、学校にも近くちょうどよかった。

塾の雰囲気

---

料金

親から何も言われなかったのでちょうど良かったのではないかと思う。高すぎたら通わせてもらえなかった。

コース・カリキュラム

志望校合格に必要なことを過不足なく学べた。一人一人に合わせたコースで、その人がなにを目標に塾に来ているか明確だった。

講師の教え方

---

塾内の環境

問題を感じたことがないから。教室と教室の壁は薄いが、そもそも教室が少なく、一階と二階に分かれているので隣がうるさいと感じることはなかった。

塾周辺の環境

駅にも家にも近かった。学校からの帰り道でもあり通いやすかった。近くにコンビニもあり便利。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

話しやすい雰囲気の先生が多かった。部活と勉強との両立について相談に乗ってもらえた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格できたから。中3の秋まで部活を続けたので受験勉強を本格的に始めたのが周りよりも遅くなってしまったが塾のお陰で効率よく学習することができた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

全3件中 1~3件を表示

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学2年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業
住所
神奈川県横浜市港北区菊名6-13-55 菊名SSビル 1F
アクセス
菊名駅 徒歩4分(0.24km)、大倉山(神奈川県)駅 徒歩16分(1.13km)、新横浜駅 徒歩19分(1.36km)
とじる
湘南ゼミナール 総合進学コース 菊名校は
こんな方におすすめ!
  • 横浜翠嵐高校、埼玉・千葉御三家高校(首都圏公立トップ校)の指導を受けたい!
  • 神奈川県公立中高一貫校、首都圏高校入試、大学入試の対策を受けたい!
  • 集団指導で通塾したい!※神奈川県のみ個別指導コース設置校舎あり

その他の条件から塾を探す

菊名駅の授業形式別の塾を探す

神奈川県にある湘南ゼミナール の教室から探す