ベネッセグループ、個別指導35年以上の実績。オーダーメイドサポートで成果実現!
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.52
口コミ数(86)※総合評価は、関西個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
先生達の教え方もとても上手くわからない問題があるとすぐに聞ける雰囲気だったため。
---
他の個別指導塾と比べ安いか高いかはあまりわからないですが金額にあった指導だと思いました。
目標を達成出来るようになにをどのくらいしたらいいかなどを考えて提案して頂けるのでよかったです。
---
コロナ期間で換気をしないといけないためか寒い日は暖房がついていても寒かった気がします。
阪急豊中駅からすごく近くて周りにコンビニやスーパー、百均がありとても便利だった。
自習時間にわからない問題がある時授業がない先生に聞きに行くと優しく教えて頂けました。授業の話以外に世間話など相談などにも乗ってくれたり、メンタルサポートをすごくして頂けました。
通塾期間 | 2021年5月〜2023年2月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学生の時からとても苦手な英語を0から短期間で受験レベルまでわかりやすく教えて頂き合格できたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
関西個別指導学院 豊中教室の口コミをもっと見る---
苦手な部分を個別にみてもらうことで、普段学校の先生に質問しにくい部分まで教えてもらった。
---
春季特別割みたいなものを利用していたので、全然高くなく、むしろ安いと感じてしまった
春季だけだったので、週に3日ぐらいのペースで通っており、それほどハードでもなかった。
---
綺麗な部屋で清潔感があり、白を基調とした部屋だったので、勉強のやる気も出やすかった。
1人の先生とマンツーマンだったので、しっかり質問もでき、苦手な部分もたくさん教えてもらえた
先生方のサポート体制がしっかりしており、授業時間以外にも質問対応に応じてもらっていた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストで平均以上を取ることを目標にしており、これまでなかなか取れてなかったが、通うことで苦手克服でき、それ以降平均は割らなくなった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
関西個別指導学院 豊中教室の口コミをもっと見るこどもと講師の先生との相性が合わないときには他の先生の体験授業を受けた後に遠慮なく変更できる面は良かった。
近所の子どもが複数人通っていて、良い評判しか聞かなかったでこどもに勧めてみて、本人が説明を直接何軒か聞きに行ったけっか入塾した
とても自由
集団に比べると決して安くはないが、本人の進度に合わせて授業をしてくれるので苦手を重点的にしたいときなどは良かった
生徒本人にしたいテキストがあればそれに沿って授業をすすめてくれる。もし、その時テキストが無くても塾に色々揃っているので心配ない
講師の先生によるが、頭ごなしには注意しないが言い聞かせる指導なのでこどもが委縮しなくて良いと感じた。
自習室が常に使えるのでテスト対策で自宅では集中できないときなどに利用できるのは良かった。
駅から数分以内に到着するので雨が降っていてもほとんどぬれずに行けるし、治安の悪い場所を通らなくて済む
定期的に実施される面談で、自宅での子どもの話だけでは分からなかった進路への考え方や授業内容の説明で子どもがどのように取り組んでいるのかを知ることができたのが良かった
通塾期間 | 2022年11月〜2024年2月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 子どもに受験を全て終えたとき、ここへ通ってみてどうだったかと尋ねたとき、他を知らないが自分には合っていたので満足だったと答えてきたから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
同志社大学 合格 第二志望校: 関西大学 合格 第三志望校: 関西学院大学 |
良い点、自習が出来る、個別にあわせて学習経過。 悪い点、指導車が学生アルバイトで、指導力がピンキリのように感じる。
個別指導に魅力を感じた、子供にあっているように感じたため。 また、自習が出来る環境があり、指導もしてもらえる環境があった。
どちらとも言えない
結果、あまり成績が上がったように感じることは出来なかったため、子供に合わなかったように感じ、高い。
結果、あまり成績が上がったように感じることは出来なかったため、子供に合わなかったように感じる。
学生アルバイトの指導者が多いため、コロコロと指導者が変わることがあり、子供はとまどうことが多いように感じた。
結果、あまり成績が上がったように感じることは出来なかったため、子供に合わなかったように感じたが、設備はよい。
駅前に立地していて、明るく、人通りも多いため、周辺環境に不安を感じることは少ない。
相談、面談は社員の方々とするため、面談自体に不安や不満はないものの、先生は学生アルバイトが多く、コロコロ変わることが、心配。
通塾期間 | 2020年4月〜2022年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 成績が上がったとは言えないように感じる。また、自主的に学習する習慣がついたとは、言えないように感じる。 |
志望校と合格状況 | --- |
先生が熱心に教えてくれて、進路指導なども的確にアドバイスをしてくれるので、すごく助かってます。
いくつか塾をまわったが、先生の熱意もあり、普通に合格に導いてくれそうな気がしたから
やや自由
他の塾に比べて、特に高くもなく、安くもなく、普通でした。ただ他はいってないのでわかりません。
子供の状況を理解いただき、的確なプランの学習コースを提案いただいた。普通に成績があがりました。
課題について的確にアドバイスをしていただき、課題克服に向けて確実に導いてくれるから
他の塾はわからないので何とも言えないのですが、勉強は特に問題なくできたので普通でした。
駅や家から近いのと、すごく穏やかな環境や場所で明るいのでなので安心して通うことができる。
普段の授業以外でも勉強の状況を常に心配をしてくれて、わからないことがあれば的確にアドバイスをしてくれた。
通塾期間 | 2020年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | いま通っててこれから大学受験なのでまだまだ達成はしていないです。来年受験どなります。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪府立北千里高等学校 合格 第二志望校: 早稲田摂陵高等学校 合格 第三志望校: 大阪府立吹田高等学校 |
駅から近いため交通のアクセスが良かったです。周りにお店もあるので明るくて、夜も安心できました。
自宅から塾までの距離が近く、体験の時に熱心に教えていただいて、ここの塾なら頑張れると感じたからです。
やや自由
他の個別指導塾と同じくらい、もしくは少し高いのかなと料金については感じました。ですが、そのぶん設備が充実していると感じます。
最初にやることを決めて授業を行うシステムだったので、目標が明確でとてもわかりやすかったです。
講師は大学生が多い印象です。もちろん正社員のような方もいます。個別ですので、教え方は人によりますが私が担当していただいた講師の方はとてもわかりやすい方が多かったです。
教室内がとても明るくて、清潔感があったのが好印象です、自習室の席も数が多いので利用する機会が多かったです。
コンビニ、薬局、本屋さんとお店がたくさんあるので何か必要なものがあったらすぐに買いに行くことができる環境でとても良かったです。
授業以外でも質問を受け付けていただいたり、志望校についての相談にものっていただけて嬉しかったです。
通塾期間 | 2020年3月〜2023年3月(3年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私は志望高校合格が目標でした。そして過去問などを解いて教えていただいて合格することができました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪府立北千里高等学校 合格 第二志望校: 早稲田摂陵高等学校 合格 |
---
家が近かったためです。受験期間の貴重な時間を無駄にすることがないと思ったからです。
---
少しお高めです。個別ではありますが、一対二であり、授業時間を一コマそんなに長くないので高いと思います。
生徒一人一人に合ったコースを提案してくれます。自分の短所や大学で求められる能力に必要とされるコースを提案してくれます。
---
周りの生徒がすぐ近くにいるので個別感はないです。声が少しうるさいと思うかもしれないですが、その中で集中する能力を求められます。
駅がすぐちかくにあります。駅に着いているモールのなかにあり、サイゼリアなどもあるためお腹が空いてもご飯食べに行けます
課題を毎授業ごと出してくれます。しっかりと自分の伸ばすべき部分を重点的に出してくれました。
通塾期間 | 2021年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 一人一人が丁寧に解説し、たいおうしてくださいました。目標にしていた大学に無事合格できました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
関西個別指導学院 池田教室の口コミをもっと見る自習室が結構使える日が多くテスト前とかは重宝する。褒めて伸ばそうとする教師が多く賞状等をわざわざ作製して下さる。授業料が高い
家から近くて自転車で通えるのと受講人数が少ない為勉強に集中できそうな為 加えて色々なオプションがありまだ授業料が想定の範囲内だった
どちらとも言えない
無世間一般の平均はわからないですが今まで個人塾に預けてた時に比べて2倍近くに膨れ上がったのは家計に厳しい
学力が上がり、塾に行くことがさほど苦痛に思っていないあたりに教え方ややる気を向上させるテクニックがあると思います。ただ教師の差もあるので合わない方がいたのも事実ですが
無駄な雑談が少なくて授業時間フルに使って指導してもらえる。やる気を出させるように色々と創意工夫をしている
冷暖房代をケチらずにちゃんと使っている。自習室が結構使える時が多い、、ただ何故か使えない日も何日かはあり自習室で慣れている息子はここぞとばかりに遊んでる
塾周辺は夜間でも明るく、前方道路は大型規制があるので道幅は広く無くてもある程度の安心感はあります。近くに派出所もあるのも助かります
最低半年に一度は親との面談があり子供の学力状況を教えてくれる。集中講義前でも必要ならどういったカリキュラムを組むか相談に乗ってくれる
通塾期間 | 2020年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手な科目でも平気点取れるぐらいに成長した。学校のテストで上位に入り、勉強について息子は自信を持った感じがする |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
近畿大学 第二志望校: 摂南大学 第三志望校: 大阪学院大学 |
---
体験で指導してくれた数学の先生がとてもわかりやすかった。塾長が親身になって学習についての相談を乗ってくれたり、優しく説明をしてくれた。
---
週二回、質問をする時間が一コマずつあるだけで、レベルの高い授業を受けていたと言うわけではないし、もちろんわかりやすい授業ではあったけれど、少し高すぎる気がする
私は週二回1on2で、英語or国語、理科or数学のコマを取っていて、なにを質問しても良かったので自習を頑張っていた私は質問しやすい環境であり、とても良かった。
---
周りとセパレートされている個人的な自習室であり、とても集中できる作りになっていると思う。教材などの貸し出しもあり、自分で購入しなくてもさまざまな勉強資料を使用することができる環境だった
休憩するのに、ファストフード店やカフェがありよかったが、逆にそれが誘惑になったりもした。でも丸一日塾で自習していた私にとってはとても良い周辺環境だった。
面接対策で、授業外での指導に力を入れてくれた。どのような質問がくるか、以前はどのような面接だったかを分析し、実際に何度も模擬面接を重ねてくれた。
通塾期間 | 2022年5月〜2023年12月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 最も早い段階(狙っていた推薦方式)で第一志望の国公立に合格できたし、定期テストの点数がとてもあがった |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
関西個別指導学院 枚方教室の口コミをもっと見る講師が親切丁寧で、とても頼りになる存在になっている。また、立地も良いので、長く通うことを考えると通いやすい。
周囲で通っている人がいたので、実際に通ってみてよかった点を聞いた。講師がとても頼りになり、立地的にも通いやすいと聞いたから。
どちらとも言えない
他の塾がどのように設定されているのか具体的にはわからないが、おそらく相場仕様なのかと思う。
子どもにあったクラスが成績順で分かれるようになている。そのため、子どもの学力に合わせて問題ができるので成績向上に繋がる。
とてもわかりやすいと子どもが言っているので、子どもへの教え方がとても上手と思ったから。
教室や建物はどこまで新しくはないが、清潔に整えられているので、不快な感じはそんなにない。
駅は近くて通いやすい。周囲は人通りが多いので、子どもが1人で通っていても安心できる。
わからないことや子供の悩みがあった時は、いつでも面談をしてくれるので、保護者としてはとても頼りになると思う。
通塾期間 | 2024年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 今の達成目標は特にないので、達成できているのかいないのかよくわからない。でも本人なりにできるようになっていると思う。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪狭山市立第三中学校 第二志望校: 清風中学校 第三志望校: 四天王寺中学校 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求