ベネッセグループ、個別指導35年以上の実績。オーダーメイドサポートで成果実現!

東京個別指導学院 武蔵小金井教室の口コミ・評判

評判・口コミ

3.48

(105)

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
体験授業
資料請求

東京個別指導学院 武蔵小金井教室の口コミ・評判

総合評価

3.48

口コミ数(105)

※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.9
コース・カリキュラム
3.4
講師の教え方
---
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.8
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東京個別指導学院の他の教室の口コミ・評判(105件)

口コミをすべて見る

東京個別指導学院 八王子教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/18

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

まず各口コミの評価が高かったこと、説明を受けた際の印象、実際のプランに関する価格帯が自分に合っていると感じたためです。

塾の雰囲気

---

料金

自分の取りたい科目次第なので、かなりピンキリになりますが自分は比較的安く通うことが出来ました。

コース・カリキュラム

初めに説明を受けた通りのコース・価格帯でした。夏期講習・冬期講習はそれぞれ別料金がかかるのですが、そこまで普段の受講数と変わらない方がほとんどだと思います。

講師の教え方

---

塾内の環境

教室内に自習スペースが設けられていましたが、席番号を申し出ることが必要でした。 また、テスト期間は全学年と時期が被るので混みあっていました。

塾周辺の環境

駅チカなのでかなり立地は良いです。 お昼に近くのコンビニエンスストアで買うもよし、飲食店に入るもよし、という感じでストレスはなかったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担当教員の方がとても分かりやすく、点数も伸びました。もし自分に合わない担当の方だった場合も、ほかの教員の方に変えていただけます。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2021年1月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 当初の目標通りの結果となりました。受講していた科目が多いわけではなかったのですが、とてもよくして頂きました。ありがとうございました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 八王子教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 祖師ヶ谷大蔵教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/16

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学力伸長/内部進学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友人が通っていたから。家からは少し距離があるが、駐輪所も付近にあるし駅からは近いためアクセスが良い。

塾の雰囲気

---

料金

相場より少し高い。生徒と講師や塾自体との相性によって満足度が変わる。私にはあっていた。

コース・カリキュラム

各科目事に課題、授業内でのテキストなどバランスが良かった。 講師がそれぞれの生徒に対して適度な量を課題として出してくれる。

講師の教え方

---

塾内の環境

夏は涼しく冬は暖かい。自習室を活用する時も過ごしやすいため、長時間の自習も苦痛では無い。

塾周辺の環境

駅の目の前で付近に駐輪場やコンビニもあるため、利便性が高い。 駅前だからか外で大声で騒ぐ人やパトカーなどが来ると少しうるさかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受講科目以外の科目も講師に質問をすれば教えてもらえる、受験対策の面接練習や小論文にも対応してもらえる。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2023年3月(5年以上)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 講師の先生が合っていた為、進学先も目標の学校に行けたし検定も沢山取る事が出来た。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 祖師ヶ谷大蔵教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 笹塚教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/3/9

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中高一貫校の為、中だるみもあり苦手科目の克服するため個別でお願いしたいと思いました。

塾の雰囲気

---

料金

他の塾の値段はわかりませんのでこんなものかな~と考えております。

コース・カリキュラム

数学と英語をお願いしております。 苦手な所をフォローして頂いているようですが、子供がマイペースな事もありなかなか予習まではいかないようです。

講師の教え方

---

塾内の環境

とても綺麗で、自習室もたくさんあるのでいつでも勉強出来ます。

塾周辺の環境

駅からも近く、雨が降っていてもあまり濡れずに塾に到着します。 安全面も安心です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は多い方だと思います。 何かあれば直ぐに連絡も頂けます。

利用詳細

通塾期間 2022年6月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ目標のテストの点数が取れていない。 目標の英検取得に至っていません。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 笹塚教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 西葛西教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/27

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

知り合いに通っている人がおり、その人を担当している講師の方が良いとの情報を知ったため。

塾の雰囲気

---

料金

個別指導であるため、授業一回ごとの料金は集団の塾と比べても割高と感じる。とはいえ、比較的良心的と言える。

コース・カリキュラム

自分の得意、不得意に合わせて、普段担当してくれる講師の方が、綿密に計画等を立ててくれるため、特に不満はない。

講師の教え方

---

塾内の環境

特に問題らしきものは見当たらなかった。たまに冷暖房の効きすぎ等はあったが、誤差の範囲だと思う。

塾周辺の環境

自宅から比較的近い位置にあるため。また、私はもう一つ塾を通っていたが、そこからのアクセスも良好なため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談があり、今の自分の学力を振り返り、今後どのようにして学習計画を立てるべきか決められたため。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2020年3月(1年)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の高校に合格するに足る学力を身につけられたと考えているから。 苦手だった数学の成績が向上したから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 西葛西教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 久我山教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/27

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験,定期テスト対策
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友人が通っていたため。また、学校から近く通いやすかったため。さらに、自習室の完備もされており、いつでも学習ができる環境になっていた。

塾の雰囲気

---

料金

学年、受験生ごとに値段が変わり、普段の定期テストサポートは、普通よりも安いと思う。また、先生が大学生ということもあり、他の塾よりも安い設定だと感じた。

コース・カリキュラム

自分に合ったコースでできた。受験生ではない時期も、学校の定期テストのサポートをしてくださり、とても助かった。また、受験生になっても、勉強のサポートをしてくださり、志望校に合格することが出来た。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室の完備や、温度の完備が本当に適切だった。さらに、面談スペースもあり、個別に相談や推薦入試の練習なども行えるスペースがあり、とても設備が良かった。

塾周辺の環境

夜道が安心だった。周りは、辛くなく、遅くに帰っても安心できる環境だった。 また、周辺がとても静かで、授業も静かに集中して授業を受けることが出来た。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業外でも質問対応をしてくれた。また、授業の変更も簡単に無料でいつでもできたため、自分の予定と合わせて、授業を行ってもらっていた。

利用詳細

通塾期間 2018年12月〜2023年12月(5年1ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格した。さらに、中1から高3まで通い、成績が評定2.0も伸びた。それ以外にも、課題のサポートや長期休みの課題のサポートも行って下さった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 久我山教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 恵比寿教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/23

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

近所の友人に勧めていただき、先生がとてもフレンドリーで相性が良く、続けていけると思ったからです。

塾の雰囲気

---

料金

少し高く、先生が良くても多くは通えないという印象があります。もう少しお手頃価格になるといいと思います。

コース・カリキュラム

成績もアップし、苦手も克服できたので良かったです。当時、理科を習っていましたが、苦手意識がなくなりました。

講師の教え方

---

塾内の環境

とても綺麗なビルにあったので、満足でした。駐輪場の裏口がわかりにくく、暗かったのが少し残念です。

塾周辺の環境

とてもよかったです。周りは明るい建物が多くて、とても安心して通うことができました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談があり、生徒一人ひとりにあった授業をしてくださいました。帰りに建物の前まで送ってくださって安心でした。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績が上がり、苦手の克服ができた他、定期テストでもいい成績を残すことができたので、目標は達成された。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 恵比寿教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 清瀬教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/20

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

どのタイプの塾形態が自分に合うのか、いろいろなタイプの塾を経験してみたかったから。(集団、個別など)

塾の雰囲気

---

料金

何年も前なので正直覚えていないが、他の塾に比べると高いのかなと思った。しかし値段相応の授業かというとそうでもない。

コース・カリキュラム

特に気になる点はない。ただ、いらない教科書を買わされたり、買っても結局使わなかったテキストが結構多かった気がする。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室があったり、夏休みは普段の勉強スペースも開放されていてのびのび勉強できた。

塾周辺の環境

車などの騒音があまり気にならないと感じていたから。比較的静かだと思う。ただ、夜は街灯が少なくて少しこわいかも知れない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

テスト前の勉強計画を一緒に立ててくれたり、メンタル面でのサポートもしてくれた。英検などの検定を受ける時は、頼めば面接練習に付き合ってくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年1月(1ヶ月以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストの点が上がったり、苦手な数学のテストで80点以上を取ることができたりと、苦手克服できたと思ったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 清瀬教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 学芸大学教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/1

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

受講時間の柔軟性。 個別なので自分の私生活との調整がしやすく、自分のやりたいようにできた。

塾の雰囲気

---

料金

妥当。 個別な分集団と比較して高価にはなるが、高価すぎるわけでもない。 その意味で料金も適正、よかったと思う。

コース・カリキュラム

週何時間かを選ぶことができた。 期間講習もあるため、自分のやりたい度合いに合わせて柔軟に変更できる。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室が充実していた。 自習時間は非常に重要であるため、個別ブースの自習室は非常に重宝した。

塾周辺の環境

先生の当たり外れはありそう。 ただ、自分で選べるため大きな問題はない。 上位校を目指したい人には、レベルのばらつきが気になりそう。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

私生活との兼ね合いにも理解をしてくれた。 私生活をやめずに受験をすることができたため、後悔のない受験をすることができた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校含め受けたところ全てに合格することができたから。 また課外活動も継続することができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 学芸大学教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 成増教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/11

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近く、綺麗だったから。 もともと、集団指導ではなく個別指導で塾を探していて自分に合った先生を選べることができるから。

塾の雰囲気

---

料金

個別指導塾は、基本、値段は高いが、個別指導学院も特に高いと思った。夏期講習だけではなく、普段の塾の値段も高かった。

コース・カリキュラム

特になし。高校受験は、単願で決めていたので特に、なにをしてほしいとかはなかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

特になし。他の塾とは特に変わりがない。空調も効いていて、自習室も完備されていた。席数も多いため、座れないということはあまりなかった。

塾周辺の環境

特に可もなく不可もなく。 地域的に塾がたくさんあった。 駅からも近いため、通いやすくご飯屋、カフェもあった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特になし。夏期講習のみしか受けていないため、自習室の使用をしていたくらいだった。

利用詳細

通塾期間 2019年6月〜2019年8月(3ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 夏から勉強をしておくことで、捗ることができた。また、基礎を身につけることができたので、テストにも役立つことができた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 成増教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 日暮里教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/3

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

一対一の関係で勉強をできる塾が良かった。また、自分に合わせたスピードでないと途中でやめてしまうと思ったから。そして家の近くだったから

塾の雰囲気

---

料金

自分が払っていないからわからないがもし払っていたとしたら相応のものであったとおもいます

コース・カリキュラム

自分のやりたいことをやりたいときにできたのがおおきく、勉強をすることに特別嫌な気持ちを抱かなかなかった

講師の教え方

---

塾内の環境

教材はたくさんあったように思います。苦手な分野をいうと様々な問題集から練習問題をみつけてもってきてくれました。

塾周辺の環境

同じような考えを持つ生徒たちが多かった印象がある。一対一なので通いやすい環境を心がけていたとおもう。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業がうけやすいような環境を作ることを心がけている先生がおおかった印象がある。だが、特段何があったわけでもない。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年9月(9ヶ月以上)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストで安定した点数を取れるようになったため、達成度合いは当初の予定通りでした
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 日暮里教室の口コミをもっと見る
全105件中 1~10件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
体験授業
資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~),オンライン指導
住所
東京都小金井市本町6−14−45 OSビル 5F
アクセス
武蔵小金井駅 徒歩2分(0.1km)、東小金井駅 徒歩23分(1.59km)、新小金井駅 徒歩27分(1.88km)
続きを表示する
東京個別指導学院 武蔵小金井教室は
こんな方におすすめ!
  • オーダーメイドできめ細やかなサポートを受けたい方
  • 週1回1科目からの受講や、部活や習い事と両立をしたい方
  • 志望校別対策や、一般入試と総合型・学校推薦型選抜対策の両立をしたい方

その他の条件から塾を探す

東京都にある東京個別指導学院 の教室から探す