おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾

ナビ個別指導学院 赤間校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

ナビ個別指導学院 赤間校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(442)

※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.4
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

ナビ個別指導学院の他の教室の口コミ・評判(442件)

口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 稲毛校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
千葉県立千葉西高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

家では余り勉強しないが、塾で勉強している。そういう機会があるのは良い。少し授業料が高いかな。


入塾を決めたきっかけ

子供が小学校のときに興味を持ったため、偶然、紹介があったため。 たまたま今の塾になった。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

普通だと思います。 お金が安くて同じポテンシャルが高くなるとなお良いですか人件費も高くなってきてあるのでしょうがないで思っていますあ

コース・カリキュラム

学習コースの評価って何?よくわからないです。 希望の教科が選べるようになっているので普通です。

講師の教え方

可も不可もなく一般的な教え方と思います。対応は人それぞれ違うため、最低限の統一が必要と考える。

塾内の環境

特に不満はないようです。 ただ、エアコンの温度設定が冬高かったり、夏低かったり極端と聞いてある。

塾周辺の環境

環境は良いと思う。それほど周りがうるさいわけでもない。強いて言えば駐車場があると良い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談に乗ってもらえているがそれが適切なアドバイスかほかのひとのことんを聞いたことがないので評価は難しい。

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 これから受験なので目的を達成しているかは不明。 成績はそのまま維持しているので目的は半分達成している。
志望校と合格状況 第一志望校: 千葉県立千葉西高等学校
第二志望校: 千葉経済大学附属高等学校
第三志望校: 千葉敬愛高等学校 合格
ナビ個別指導学院 稲毛校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 長崎校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学2年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

子供も楽しく勉強が出来ているようです。悪いところは特に聞いていないですが塾から出される宿題が多くて学校の課題との両立が難しそうです。


入塾を決めたきっかけ

体験に行ってみてテキストが分かりやすかったから。個別指導が子供にとても合っていると思ったから

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

すこしたかめだとおもいます。ですがこれでがくりょくがあがるならぜんぜん許容範囲です。

コース・カリキュラム

週4コースだったから、課題が追いつかない時もあったけれど、とても学力があがったので良かった

講師の教え方

とても分かりやすく教えてくれて、分からないところがあると解き方を一から教えてくれる。

塾内の環境

だんぼうも効いていてとてもすごしやすい。しきりがあるからまわりを気にせずに勉強できるのがとてもよい

塾周辺の環境

周りの生徒もすごく静かに勉強に取り掛かっていて、時計のカチカチ音が少なくてとても良いです

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

志望校に悩んでいる時に相談すると、自分に合っているかどうか等の悩みを親身になって聞いてくれて、良かった

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 娘の目標は定期テストで450点だったが498点を取っていてとても笑顔で塾に通っていて良かった!と言っていた
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 長崎校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 富谷校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
宮城県泉松陵高等学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

子供に寄り添った指導をしてくれた。おかげで希望校に合格した。 駐車場が広くて良かった。 個別塾とはいえ、一対一ではないのがかえって良かった


入塾を決めたきっかけ

一般の塾に見学に行った時に、いかにも「塾」といった感じで勉強ができる、またはやる気のある生徒達に圧倒され通う気になれなかったので、個別塾を探した。 ナビ個別塾はのびのびとしていたのが決め手になりました

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別塾として、他社と比較した時に高かったように思う。しかし、少々高かっただけだし、娘には合っていた塾なので良しとしています

コース・カリキュラム

娘のレベルに合わせ、過剰な宿題が出なかった。 しかし苦手な分野や科目、項目などは重点的にフォローしてくれたように思う。 英語と数学を選択していたが、それ以外の指導もしてくれた

講師の教え方

勉強に対して劣等感が強く「やっても出来ない。」と泣いた娘だった。 ナビ個別塾の塾長が個人に寄り添ってくれる人で、面接の際は必ず娘の良い所を褒めてくれた。 親が褒めるより他人が褒めてくれたことにより、娘は救われたと思う。 偏差値が上がることより、そちらのほうがかなりありがたかったし、もし不合格だったとしても感謝している

塾内の環境

机や椅子などは古くは無かったと思う。 娘は利用しなかったが、自習する場所が机ではなく、共同で使うテーブルなのが気になった。 教室のスペースが広くはないので仕方がないのかもしれない

塾周辺の環境

商業施設にあるが静かな環境であり、駐車場も広く利用しやすかった。 娘が塾に行っている間、買い物が出来て良かった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先ほどの回答と同じだが、すべてに自信がない娘に対し塾長が上手く寄り添ってくれた。 面談では娘の長所を必ず伝えてくれ、それによって娘は救われたと思う。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年2月(1年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 子供のレベルや性格に合わせた指導があり、また過剰な宿題が無かった。 無理矢理感が無かったのが良かった
志望校と合格状況 第一志望校: 宮城県泉松陵高等学校 合格
第二志望校: 常盤木学園高等学校 合格
第三志望校: 聖和学園高等学校 合格
ナビ個別指導学院 富谷校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 取手校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/9/8

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

高校受験で成績が不安な為体験に行きました。子供が気に入ったのでこちらに決めました。

塾の雰囲気

---

料金

もう少しわかりやすい料金体制だと良かったと思います。 特に、初期費用の書かれていた紙が数枚にも渡り、これはハガキ、これはメール等分かりにくいと感じました。1枚の用紙に全ての費用が分かるようにしていただけたらよかったです

コース・カリキュラム

定期テスト対策?受験対策??等など、コースが色々あって仕組みが難しいと思いました。もう少し分かりやすくして欲しい。

講師の教え方

---

塾内の環境

解放していただけている自習スペースはとても助かります。 子供も集中して出来るようです。 ただ、2対1の個別指導で、相手のお子様がおしゃべり好きな子だと気がちってしまうようです。

塾周辺の環境

駐車場が有料の物しかない。気軽にお迎え出来ない為。 また、近くに飲み屋さんがあるのは夜遅くなる時不安。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾がやっている時間は、授業外でも自習室を解放してくれているのはとても有難いです。授業前後に勉強できます。

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 受験が終わってないのでまだなんとも言えないです。これからの成績アップに期待してます。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

ナビ個別指導学院 取手校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 八代松江通校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
中学1年
目的
苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

価格が安いことが良い面であるものの、講師のレベルは学生アルバイトのようで、レベルがまちまちである。


入塾を決めたきっかけ

自宅から近いことが最も大きな理由である。また、価格が安いことも理由の一つである。最も大きな理由は友達と通うためである。

塾の雰囲気

やや自由

料金

塾であるため安価ではないが、そこまで高価とも思わなかった。適正価格と思うので今後とも同様の価格でサポート面の充実を図ってほしい。

コース・カリキュラム

個別のレベルに応じた学習サポートがあり、非常に良いと思う。得意、不得意科目があり、そのニーズにも呼応した学習サポートを受けることができる。

講師の教え方

教え方は非常に丁寧で親切であると感じる。ただ、レベルは講師によってバラツキが非常に大きく、良い講師もいればあまり上手くない講師もいる。

塾内の環境

塾内の設備については問題ないと思う。落ち着いてしっかりと学習に取り組むことができる環境が整っている。

塾周辺の環境

公共交通機関もなく周辺環境は良いとは言い難い。夜になると人通りも少なく子供1人で通わせることに不安を覚える環境である。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特に充実したサポートがあるようには思えなかった。学習面でのサポートは充実しているが、このような周辺サポートはもう少し充実させてほしい。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 具体的な目標は高校に合格することであるため、現時点では未達成であると評価しました。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 八代松江通校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 弘前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
青森県立弘前中央高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

良い点 講師の方々がとても親切 悪い点 親切なためか、うるさい小学生などに強く叱ることができずうるさいままである


入塾を決めたきっかけ

成績不振であるように思われたので、塾に入ることによって成績向上のために入塾を決めた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

自分は親に払ってもらっていたのでわからないが、質と対価は釣り合っていたように思う

コース・カリキュラム

教材がとても使いやすくわかりやすく、進め方もとても単純明快で効率的でよかったと思う

講師の教え方

とても親切優しく、その上、大学生が主であるにも関わらず、しっかりと賢い人が多かった。

塾内の環境

机一個一個にホワイトボードがついており、それに書いて授業を行うので、とても良かった

塾周辺の環境

机が板で区切られており、自分としては、こういった空間で勉強に没頭できるので良かった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

送迎である場合、毎度毎度親に今回の自分の様子について説明していたので好印象であった

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜2024年8月(1年2ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 県立高校合格を目指していたが、受験には落ちてしまった。しかし、これには自分の落ち度が大きいと思われる。
志望校と合格状況 第一志望校: 青森県立弘前中央高等学校
第二志望校: 弘前学院聖愛高等学校
第三志望校: 青森県立弘前南高等学校 合格
ナビ個別指導学院 弘前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 倉敷校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
下がった
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個別なので、講師に質問はしやすく、その子のペースで学べるのは良いと思う。 成績が上がったという事はなく、勉強の習慣も身についてはいない。


入塾を決めたきっかけ

体験へ行き、入塾してみたいと子供達が言ったため。 個別なので、子供のペースでできると思ったちめ

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高い。料金分の価値を感じない。結果も出ていない為、高く感じる。 授業以外は別料金でテストというのも理解できない。

コース・カリキュラム

結果から見ると、月謝分の価値は正直、感じない。 また、春季、夏季などのテストはあるが、これも別料金なのも、納得いかない。 また、別日でされる為、負担がかかるし、家庭受験だと、本当の実力がわからない。

講師の教え方

特に良いも、悪いも保護者とそんなに関わる事がないので不明。懇談はあるが、ありきたりな事しか話さない為。わからない。また、子供の勉強意欲や、成績も特に変化がないため

塾内の環境

特に良いも、悪いも感じない。 駐車場が不便に感じる位。 少し教室内が暗く感じる。 面談で行くくらいなので、特にわからない

塾周辺の環境

駐車場が少なく、狭い。離れた駐車場もわかりづらい。家からの距離も、送迎が必要で、自主勉強をしには行けない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特に無いため。 その様なサービスを特に受けた感じはない。 面談も形式的な感じなので、必要かどうかもあまりわからない。

利用詳細

通塾期間 2024年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 勉強の習慣や、向上は出来ていないため。 目に見える成果は出ておらず、勉強嫌いなままなため
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 倉敷校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 伊予校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個々に合わせた指導内容という面はいいが、ペースが遅いようで、遅れをとっている気がする。


入塾を決めたきっかけ

子どもが自分で行ける、近隣の塾を探していて、個別というところで、丁寧に指導してくれそうというところに惹かれたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別ということで、高いのかと思ったが、他の塾に比べても、同等ぐらいの金額で差がないから、通いやすい。

コース・カリキュラム

カリキュラムがしっかりしているので、内容的には問題ないが、進度が先生によって違ってくるので、統一してほしいという気持ちはある。

講師の教え方

丁寧に指導してくれるの先生が多いが、若い先生も多いので、のんびりとした雰囲気があるから。

塾内の環境

こぢんまりしているが、エアコン完備で環境はよく、自習室もあるので、塾がないときでも使えるのがメリットだと思う。

塾周辺の環境

交通量が多いので、自転車で行くのは少し危ない感じがするし、車で行くにしても、駐車場がせまく、停めにくいから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生によっては、宿題の量が少なく、簡単に終わらせてしまうので、もっとたくさん宿題を出してほしい。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 学習内容を丁寧に指導してくれるのはいいが、ペースが遅く、授業のところまで追いついていない時があるから。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 伊予校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 鹿屋校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
熊本高等専門学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

子供が自分に合っていると言っており、実際に今回のテスト結果は成績が上がっている。


入塾を決めたきっかけ

第一志望校の偏差値が高く、特に英語は今までの勉強では手に届かないと考えられ、入塾した。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

それなりの金額ではありますが、頑張っているので、成績も上がっているのでとりあえずは普通にします。

コース・カリキュラム

子供が自分に合っていると話している点と成績が実際に上がっているので良いのかなと思います。

講師の教え方

まずは子供の方から自分に合った勉強方だということを話しており、実際に成績アップにつながっているから。

塾内の環境

直接中を見たわけではないし、どうなのかが分かりません。とりあえず本人が頑張ってくれたらそれでいいです。

塾周辺の環境

自宅からそこまで遠くはないが、車での送迎が必要な点がこちらの時間がとられるというデメリットもある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

そのへんは聞いたことがないためよくわかりませんが、成績アップにつながっていればいいかと思います。

利用詳細

通塾期間 2024年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手科目の英語の点数が今回のテストでは上がってきており、理解出来てきていると判断してよいと思う。
志望校と合格状況 第一志望校: 熊本高等専門学校
第二志望校: 鹿児島県立鹿屋高等学校
第三志望校: 鹿屋中央高等学校 合格
ナビ個別指導学院 鹿屋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 新発田校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
新潟県立西新発田高等学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

息子の性格を見抜けるプロの講師が多く、しっかり成績を上げてくださりました。 勉強嫌いの息子をやる気にさせたのは、凄い。


入塾を決めたきっかけ

塾の営業で家に来て、息子をやる気にさせるようにしますので、と言ったので、任せてみようと感じた。

塾の雰囲気

とても自由

料金

相場がわからないので、こんな感じなのかなと思う。 個別指導は高いと知り合いが言っていました。

コース・カリキュラム

わずかに期間で希望した高校に合格出来た事は、私にとっては奇跡を起こしたと思います。

講師の教え方

息子としっかり向き合うという姿勢が素晴らしいかった。 息子も塾に通うのが楽しそうだった。

塾内の環境

他がわからないので設備が良いかどうかはわからないか、 子供が自習出来るようにスペースがあればもっとよかったと思う。

塾周辺の環境

田舎の寂れた立地で、交通機関が自家用車での送迎しかなかった。それでも、無料駐車場があってよかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

息子の定期的な三者面談があって、学業の進捗状況が分かり、また今後の対策をしっかり伝えてくださいました。

利用詳細

通塾期間 2022年2月〜2024年3月(2年2ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 合格に向けてしっかりカリキュラムを組んで、息子に合わせて取り組ませて、やる気にさせたのは、凄い。
志望校と合格状況 第一志望校: 新潟県立西新発田高等学校 合格
第二志望校: 新潟県立新発田南高等学校 合格
第三志望校: 新潟市立万代高等学校
ナビ個別指導学院 新発田校の口コミをもっと見る
全442件中 31~40件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年
授業形式
個別指導(1対2~),オンライン指導,映像授業
住所
福岡県宗像市土穴1-1-13 いしまつ寝装ビル 201号室
アクセス
赤間駅 徒歩6分(0.4km)
とじる
ナビ個別指導学院 赤間校は
こんな方におすすめ!
  • 勉強に自信がない、積極的に取り組めない方
  • 勉強のやり方・進め方にお困りの方
  • テストの点数・成績に悩んでいる方

その他の条件から塾を探す

宗像市周辺の塾を探す

赤間駅周辺の塾を探す

宗像市の授業形式別の塾を探す

赤間駅の授業形式別の塾を探す