おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.49
口コミ数(442)※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
子供も楽しく勉強が出来ているようです。悪いところは特に聞いていないですが塾から出される宿題が多くて学校の課題との両立が難しそうです。
体験に行ってみてテキストが分かりやすかったから。個別指導が子供にとても合っていると思ったから
やや厳しい
すこしたかめだとおもいます。ですがこれでがくりょくがあがるならぜんぜん許容範囲です。
週4コースだったから、課題が追いつかない時もあったけれど、とても学力があがったので良かった
とても分かりやすく教えてくれて、分からないところがあると解き方を一から教えてくれる。
だんぼうも効いていてとてもすごしやすい。しきりがあるからまわりを気にせずに勉強できるのがとてもよい
周りの生徒もすごく静かに勉強に取り掛かっていて、時計のカチカチ音が少なくてとても良いです
志望校に悩んでいる時に相談すると、自分に合っているかどうか等の悩みを親身になって聞いてくれて、良かった
通塾期間 | 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 娘の目標は定期テストで450点だったが498点を取っていてとても笑顔で塾に通っていて良かった!と言っていた |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
自習室があったことはよかったが小学生が多く騒がしかったので、静かにしてほしかった。
部活の友達が通っていて、通い始めてから成績が伸びているのを感じていたから。また、友達紹介キャンペーンをやっていたから。
やや自由
周辺の塾とそれほど変わらないと思う。高すぎるわけでも安いわけでもないちょうどよかった。
自分の理解度や進捗状況に合わせて、着実に進めることができたから自分にちょうどよかった。
苦手な分野の問題は、先生が机にあるホワイトボードで分かりやすく解説してくれたから。
割と新しい机やホワイトボードで、よかった。ただ、落書きが少し多かったので、集中力が削がれたこともしばしあった。
家から近くとても通いやすかった。また、周辺もとても静かで勉強に集中できる環境が整っていたから。
適度な距離感は保ちつつも、自分の志望校の話や、プライベートの話をたくさんしてもらえたから。
通塾期間 | 2018年10月〜2019年3月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手な科目でも勉強習慣をつけることができ、第一志望校に合格することができたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
長崎県立西陵高等学校 合格 第二志望校: 鎮西学院高等学校 第三志望校: 長崎日本大学高等学校 合格 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求