おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾

ナビ個別指導学院 多治見校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

ナビ個別指導学院 多治見校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(442)

※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.4
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

ナビ個別指導学院の他の教室の口コミ・評判(442件)

口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 阪南校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
1.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

教えてくれる先生のレベルが低いので、あまり学習に対してのモチベーションがあがらないのと、受験をするには不向きな塾でした。小学生〜中1までの基礎勉強には合ってると思います


入塾を決めたきっかけ

自宅訪問の方が来て興味が湧いたので通うことを決めました。説明はとても良かったので、塾で契約をする前に社員のしっかりした方とお話ししたのが印象よかったので

塾の雰囲気

とても自由

料金

家庭教師を頼むよりかは安いですが、個別指導といっても、同じ講師に教えてもらう同じ時間の生徒が問題に詰まってる間は無駄な時間になりますので、そこを考えるとどう判断するかですね

コース・カリキュラム

やはり、大学生講師のレベルが低いことです。 教え方や、受験に出そうな問題をきっちり教えてくれるとかではない

講師の教え方

アルバイトの大学生しか見かけません。特別に教え方を教わってる方々には感じませんでした

塾内の環境

普通の教室ですが、ワンフロア?な場所の四分の一が教えるスペースですので、もう少し生徒間の距離があればいいなと思います

塾周辺の環境

市役所前で、駅近いとゆうのもあり人通りが多く、近くにコンビニもあるので夜でも明るい

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

大学生の先生に聞いても専門的に教えてくれてる訳ではないから、発展的なやり方、受験対策をするとゆうよりは、学校の勉強の補助

利用詳細

通塾期間 2022年6月〜2023年10月(1年5ヶ月)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 受験に向けてのモチベーションはあがらず、また受験に対しての目標なるものが掲げれない
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 阪南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 倉敷東校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学1年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面は一人ずつホワイトボードがあった所。 悪い所は学年が上でないと真摯に教えてもらえなかった所。


入塾を決めたきっかけ

もともと近所に塾はどうかと回ってセールスをしていた。 子供に直接興味を持たせて無料体験をさせてから子供が興味を持ったのでしかたなく入塾をした。

塾の雰囲気

やや自由

料金

とても高額だった。入会金は体験をして入ったから免除だったけれど受講料が二教科しかなかったのにとても高かった。

コース・カリキュラム

テキストはわかりやすくて取り込みやすかった。好きな教科を2つ選べて3教科目を選ぶとより追加の金額が必要だった

講師の教え方

講師も結局はアルバイトで親身になってくれるわけでもなくそんなに真剣に対応してくれてはいなかった。個別といいながら2人を1人の講師で見ていた。

塾内の環境

一人ひとりにきちんと席があってホワイトボードを利用できるのはよかったと思うから。

塾周辺の環境

今はきちんと整備されているが子供が通っていたときはきちんとした駐車場でなく迎えの車が混雑していて道路にも出にくくてよくなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

低学年で辞めたのでよくわからないけれど特にサポートはなかった。大金を払っていたのにここを面談も1回あったくらいで金額が変更になるときだった

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜2022年2月(1年5ヶ月)
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 途中で辞めたから。中学生からはテストの点が低いと学費を減らす制度があってその子達の方を力を入れて教えていた。休んでも月イチは他の日に受講できると言われていたけれど予約がいっぱいで振替もできなかった。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 倉敷東校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 木津校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
京都府立城陽高等学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

家から近く、車での送り迎えがしやすかった。塾近くにパーキングがあるので車での送迎がしやすいからオススメです。


入塾を決めたきっかけ

家から近かったのと、塾近くに警察署があり、行き帰りも安心して通わせる事が出来るかなと思い決めました。

塾の雰囲気

とても自由

料金

もう少しやすければあと1講座受けさせたかった。あと授業内容などからみると少し割高の様におもいました。

コース・カリキュラム

アルバイトの先生が多く、どうなのかなと思った点が、マイナス評価になりました。ただ塾長が熱心に説明、アドバイスをしていただけた点が加点につながりました。

講師の教え方

アルバイトの先生が多く、どうなのかなと思う面もありました。また塾の雰囲気もザワザワして集中出来ているのかなとも思いました。

塾内の環境

塾事態の部屋の面積がせまく、少し部屋がせまく感じました? なので、三者面談などプライベートな話、話の内容など聞かれたら嫌な内容などがあり、少し戸惑いました。

塾周辺の環境

パーキングがあり、警察署にも近かった為、安心して通わせる事が出来ました。あと最寄り駅からも5から10分程度なので安心でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

三者面談もこまめにしていただき、また受験に必要な心得、考え方、志望校の選び方など、素晴らしいアドバイスなどがありその点が良かったと思います。

利用詳細

通塾期間 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 合格がまだなのでわからない。ただ先生方は、熱心に教えていただいてる先生もいれば、授業に集中されていない方も見受けられたので、オススメまでは言えません。
志望校と合格状況 第一志望校: 京都府立城陽高等学校
第二志望校: 京都府立城陽高等学校
第三志望校: 京都府立木津高等学校
ナビ個別指導学院 木津校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 小松校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
石川県立小松高等学校
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面は自習室で勉強しやすいのと、先生がすごく優しいことで、悪い面は塾に入りにくいことです。


入塾を決めたきっかけ

周りの塾よりも活気があり先生方も優しく、自習室の環境も整っているのと、友達に誘われたから

塾の雰囲気

やや自由

料金

自習の環境や先生の優しさはすごくいいが少し料金が高いように感じ、安くして欲しいと思うから

コース・カリキュラム

自分のレベルに合った学習ができるのと、わからない問題があったらすぐに聞けることと、友達と一緒に相談しながら勉強できること

講師の教え方

すごくわかりやすく、重要なことは何度も言ってくれて嬉しく思うが、面白くないギャグを言うから

塾内の環境

自習室の環境はすごく良く、先生も優しいが、塾に初めは入りにくいという印象を持ったからです

塾周辺の環境

すごく静かで集中しやすい環境なのと、先生にすぐにわからない問題をきけることができるから

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

わからない問題のなく仕方を相談したところ、それ専用のワークを勧められそれを使うとわからない問題が少なくなったから

利用詳細

通塾期間 2024年9月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 公立高校受験の日程がまだで、勉強時間はすごく取れているが、成績は右肩上がりではないからです
志望校と合格状況 第一志望校: 石川県立小松高等学校
第二志望校: 星稜高等学校
第三志望校: 石川県立金沢二水高等学校 合格
ナビ個別指導学院 小松校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 下松校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

子供に合う先生をつけてくれてるので、授業が苦ではないようです。 塾の運営でたまにあれっ?て思うことがあるけどとりあえず今は様子見してもいいかなと思ってます。


入塾を決めたきっかけ

親子で体験に行ってみて、子供本人がまぁまぁいいかなあという前向きなかんじだったのでとりあえず行くことに決めた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別指導とのことで仕方がないけど、やっぱり高いなといつも思ってしまう。なんで塾って高いのかな?

コース・カリキュラム

まだ小学生でよく分からないのですが、学年上がって中学生、高校生とかになってきたらもっと合うのかなと思う。

講師の教え方

自習室でも質問できるとのことで、もう少し学年が上がってからでも通いやすそうだと思った。

塾内の環境

一人一人にそれぞれ机と小さなホワイトボードがあって、質問したり、集中できそうな環境づくりがされていると思いました。

塾周辺の環境

仕方ないけど自宅から少し遠いのがちょっと気になります。その他は特にこれといってないです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

長期休暇ごとに講座を用意してあって、毎回その話と手続きがメインのような気がしてる。

利用詳細

通塾期間 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 もう少し学校のテストの点数を上げたり、苦手な分野をなくしていきたいかなと思うから。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 下松校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 常滑校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
愛知県立内海高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生と仲良くできたり、周りの友達と勉強に集中できる環境をつくってくれるから、勉強がくにならなかった


入塾を決めたきっかけ

親がなんとなくで決めてそこにいこっかなって思ったからそこに行くことにしたから特に決めてはないかもしれない

塾の雰囲気

とても自由

料金

多分安い方ではあるけど、 勉強やりたくなかった俺からしたら高いと思ってしまうけど安いのかなって思う時もある

コース・カリキュラム

受けてる科目を増やしても良かったのかなって今になるととても思ってしまうでも、習ってなくても教えてくれた

講師の教え方

わからないところは親身になって教えてくれるし、復習とかも何回もやってできてるかまだ確認してくれるからとても良い

塾内の環境

テーブルの数はまじで少ないから何回も帰ることがあって少し嫌になることがあったりもした

塾周辺の環境

たくさん塾があって、 そんなに通ってる人が居なかったからそこはとても残念だったけど、楽しかった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

親が話してるから自分には全く何も言わずにわからない でも、めちゃくちゃ話しかけられるから気にならない

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校に行けたから勉強だけでなくよくしてもらえて楽しくやれたからナビは楽しい勉強する場所を提供してくれた
志望校と合格状況 第一志望校: 愛知県立内海高等学校 合格
第二志望校: 愛知県立武豊高等学校
第三志望校: 愛知県立半田高等学校
ナビ個別指導学院 常滑校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 水沢校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/8

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

兄が先に通っていて、その後に私も続いて入会した。流れで入会をした。同じクラスの子が何人か通っていた。

塾の雰囲気

---

料金

料金はやや高めだと感じた。その理由もあり、他の塾へ入会した。教材はとてもいいと思ったが、とても高く感じた。

コース・カリキュラム

親切に丁寧に教えてくれてよかった。大学生の先生が丁寧に教えてくれたことで、点数が上がった。かんしゃしている。

講師の教え方

---

塾内の環境

設備はよかった。キレイで過ごしやすく、とてもいいと思った。これからもキレイであって欲しいと思った。

塾周辺の環境

スーパーマーケットがあり、遅い時間でも、夜ご飯を買ったり、買い物ができた。とても便利だと感じた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

電話でも教えてくれた。悩みを相談した時も丁寧に答えてくれて、とても嬉しかった。辛い時もあったけど乗り越えられたのはサポートしてくれたおかげだと考えている。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年9月(9ヶ月以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 テストの点数がかなり上がり、とても嬉しかったから。これからも頑張ろうと思えた。やる気が出た。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

ナビ個別指導学院 水沢校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 常滑校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/5

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

勉強を中学3年生までまともにしてこなかったせいで、成績が非常に悪く、偏差値50の高校ですら受かるか危うかったから。

塾の雰囲気

---

料金

しょうみ料金に関してはお母さんお父さん負担であったのでわからない。けどさほど安くも高くもない

コース・カリキュラム

自分の頭の良さに合ったコースを提供してくれた。それのおかげで、やる気を失せることなく続けられた。

講師の教え方

---

塾内の環境

とにかくキレイ。設備がキレイ。トイレもキレイ。先生方の心もキレイ。完璧すぎて文句なしですね。

塾周辺の環境

通塾している生徒たちがみんな必死こいて勉強をしていた。それにつられて、自分も全神経を注いで必死こいて勉強に励むことができた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

専属の先生が、勉強の中身だけではなく、勉強法や息抜きの方法、やる気が起きないときに自分に対してどうモチベーションを上げていくかを教えてくれた

利用詳細

通塾期間 2018年9月〜2019年3月(7ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望に合格することができた。苦手科目である国語と理科を克服し、定期テストでも良い点が取れた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

ナビ個別指導学院 常滑校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 西都城校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
都城聖ドミニコ学園高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

一人一人への指導が手厚く子供も楽しく通っています。 いろんな先生がおり帰りの車なので話すのですがみんなわかりやすくほんとに優しいと言っております。悪い面はほんとにないです!!


入塾を決めたきっかけ

おともだちが言っており雰囲気も我が子にあっており塾長もとってもいい人で元気で話しやすいので初めの面談みたいなので入塾を決めました

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

少し高いですかその分、子供達もしっかりと学力を伸ばしてくれてしっかり成果が出てるので何にも気にしてないです!!

コース・カリキュラム

いろいろなコースがあり大変迷いましたが、ぴったりなおすすめプランを提案してくれて何もわからない私たちにとっては嬉しく思いました

講師の教え方

わからないところは一緒に解いてくれたり、何にでも質問する子供にとっては優しく対応してくれるのは質問しやすい環境でいいと思います

塾内の環境

設備はとってもよく、自習室が使えるのがとてもいいポイントだと思います。授業スペースも個別で周りの目を気にせず1人空間で勉強できるのもいいです

塾周辺の環境

交通量も少なく横断歩道もしっかりあり周りにはスーパーやコンビニ送り迎えの後に買い物に行ける環境がとてもいいです

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

ナビだけどチャットがあり電話ができない時にそこで話せるのはありがたいです。生徒のことを一番に思ってくれてるのもたくさん伝わります

利用詳細

通塾期間 2024年6月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 私立受験を受けたのですがとってもいい結果を残すことができ子供本人も喜んでました。その上学校でのテストがぐんと伸びよかったです
志望校と合格状況 第一志望校: 都城聖ドミニコ学園高等学校 合格
第二志望校: 宮崎県立都城西高等学校 合格
第三志望校: 宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校
ナビ個別指導学院 西都城校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 安芸府中校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学1年
目的
公立受験,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
府中市立府中学園
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

生徒2人に講師が1人付いて授業をするスタイルです。 講師は主に現役大学生が多く、子どもたちと年齢が近いのもあり、和気あいあいとした雰囲気です。 年に2〜3回程度、塾長(教室長)と三者面談をして、学力テストの結果や聞き取りで苦手な教科や分野などを重点的に授業に取り入れてもらったり、学力や進学についての相談なども出来て良かったと思います。 小学1年生の時に無料体験で通って、本人が「続けて行きたい」と言ったのもありますが、楽しく通って学力もしっかりついていると思います。 個人の学力に合わせた授業をしてもらえるので、わからないことや苦手なことをその都度教えてもらえたり、指摘して貰えるのが良いかと思います。


入塾を決めたきっかけ

小学1年生の夏に、塾の無料体験で授業を受けて、本人が「続けて通いたい」と言ったからです。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別だから特別高いとは思いませんが、月謝以外にテキスト代テスト代、特別講習代などもかかるので、もう少し安かっ通いやすいのになと思います。

コース・カリキュラム

週2回(2コマ)、1コマは英語、もう1コマは国語と算数となっている。 理科、社会についても苦手なところやわからないところは自習時間や特別講習の時にフォローしてもらい、全教科ほぼ良い成績なので、子どもには合っているのだと思います。

講師の教え方

一度講師との相性が合わない時がありましたが、その時は配慮してくれ別の講師と交代してくれ、新しい講師との相性も合っているかフォローもしてもらいました。

塾内の環境

授業を受ける場所はパーテーションで仕切られた机と椅子だけなので特に他と変わらないと思います。 入室、退室はQRコードで親にメールやアプリに連絡が来るので有り難いです。

塾周辺の環境

道路に面したビルの二階に教室がありますが、教室の中は静かで落ち着いた環境だと思います。 通塾に関しては交通量の多い道路沿いなので、自転車で通っているのもあり事故が心配な面もあります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

何か相談や連絡事は電話やアプリ内のメールなどでいつも気軽にやりとり出来るし、年に2、3回ある三者面談でもしっかり時間をとってくれるので。 子どもも講師や教室長に気軽に相談など出来る雰囲気です。

利用詳細

通塾期間 2018年9月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中学受験はしませんでしたが、平均偏差値は60を越えていて、学校の成績は良かったです。
志望校と合格状況 第一志望校: 府中市立府中学園
第二志望校: 府中町立府中中学校
第三志望校: 広島市立基町高等学校
ナビ個別指導学院 安芸府中校の口コミをもっと見る
全442件中 51~60件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年
授業形式
個別指導(1対2~),オンライン指導,映像授業
住所
岐阜県多治見市上野町3ー15 クレストサトウ 2−B
アクセス
多治見駅 徒歩12分(0.8km)
とじる
ナビ個別指導学院 多治見校は
こんな方におすすめ!
  • 勉強に自信がない、積極的に取り組めない方
  • 勉強のやり方・進め方にお困りの方
  • テストの点数・成績に悩んでいる方

その他の条件から塾を探す

多治見市周辺の塾を探す

多治見駅周辺の塾を探す

多治見市の授業形式別の塾を探す

多治見駅の授業形式別の塾を探す