小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.49
口コミ数(442)※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。個別に丁寧に見て下さいます。先生と気が合うようです。家で勉強するようになりました。
個別指導だったから。無料体験レッスンを受けて、本人が気に入ったから。分かりやすかった
とても自由
高めかもしれませんが、個別指導なので仕方ないと思います。丁寧に見て下さるので、妥当です。
学習コースは中学コースです。それでいいと思います。講習会もあって、休みでも勉強できます。
優しく分かりやすく教えてくれます。息子がどこが苦手なのか見てすぐわかってくれました。
特にいいとも悪いとも思いません。狭い教室を目一杯使って、大勢勉強出来るようにしています。
駐車場が、台数が少なくて狭いから、送迎の際は気を遣います。時間ぎりぎりに行っています。
塾長さんが良く話を聞いて下さり、息子のどんなところに困っているか分かって下さいました。
通塾期間 | 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ今月に入ったばかりだから、これからテストを受けて、結果がわかると思います。多分 |
志望校と合格状況 | --- |
個別指導の通り、一人一人に対して先生1人が必ず着くので、細かいことや分からないことがあれば瞬時に聞けて、納得のいくまで説明をしてくれました。
個別指導という点であることと、入塾しやすい雰囲気がとてもよかったです。他の塾と比べた点でこれらはすごく良かったです。
やや自由
一般的な塾料金とさほど変わらないので、特になしです。私が受けたコースでは妥当な値段だと感じました。
短い期間しか入塾していなかったが、周りの生徒たちを見るに成績はかなり上がっていると感じ取れた。
先生によりますが、私に教えてくれた先生は親しみやすく説明も分かりやすくてとても助かりました。
地方都市の塾ということもあり、良くも悪くも普通の設備でした。基本的にデジタル機器を使うことはありませんでした。
駅からはやや離れている。それ以外で特に注目したことは無かった。近くに別の塾が何点かありました。
積極的な相談やコミュニケーションは特になかったです。家庭学習はなく、その場で解いて、直していく形でした。
通塾期間 | 2019年11月〜2020年1月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験を目的に通塾したのですが、無事に目標としていた高校に入学できたから。目的は達成されています。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
長野県諏訪二葉高等学校 合格 第二志望校: 長野県下諏訪向陽高等学校 合格 |
合格したので良かったです。特に良かった、悪かったはありませんでした。以上になります。
友人に勧められて入りました。家からの距離も10キロ以内でしたし、横に牛丼屋ありました。
どちらとも言えない
普通じゃないでしょうか。安ければ嬉しいし、高ければ困るのでこのくらいならオッケーです。
しつこいですが、合格すれば何のコースでも良いです。子供からは何も聞いてないです。
全て合格すれば厳しくも優しくもどちらでも良いです。子供からは何も聞いてないです。
事前に施設について見てくださいと言われれば見ましたが、よく見ませんでした。以上。
バイパスにあり、隣に牛丼屋ありましたので場所は良い所にありました。2階でしたよ。
授業以外のサポートは求めていないし、大学合格のために通ってましたのでわかりません。
通塾期間 | 2020年4月〜2021年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学合格を目標に通っていたので、合格しましたので目標達成しました。以上になります。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
新潟医療福祉大学 合格 第二志望校: 群馬パース大学 合格 第三志望校: 高崎健康福祉大学 |
振替がいつでもすぐできることが他の塾とはちがいとても良いところだと思う。しかし先生の当たり外れがたまにあるのでそこが良くないところがある。
評判がよかったし体験授業を通して雰囲気がよくここならやっていけそうだなと思ったので入塾した
どちらとも言えない
自分で支払っていないためどのくらいお金がかかっているのかが知らないのでなんとも言えないから
1時間30分という時間なので集中しやすく勉強がはかどるのでとてもおすすめできるなとかんじている
今担当していただいている先生は何を聞いてもすぐ答えてくれるしそれが何よりわかりやすいからとてもいいなと感じているから
建物はそんなに新しくないのでとても綺麗とは言えず、トイレの扉が薄いため中の音が聞こえるのが不快であるから
小学生もいるので時間帯によってはとてもうるさい時があるのでその時は集中しにくいと感じるから
面談を定期的におこなってくれるので分からないことを聞きやすいし親との進路相談も気軽におこなえるから
通塾期間 | 2021年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ受験が終わっていなくてこれから受験の年となるので結果がまだ出てないから未達成であると答えた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
信州大学 第二志望校: 広島大学 第三志望校: 千葉大学 |
個別だったので、わからないところを見つけて教えていただいたので良かったと思います。
不得意な教科を勉強したかった時に、訪問の勧誘が来たので、お話を聞いて行くことになる。
やや自由
少し高い感じもしましたが、休んでしまっても代わりの日を決めてくれたのでよいと思います
どんなものだったのか、あったのかも覚えていないのでなんとも言えません。すみません。
わかりやすく教えていただいたので良かったですが、先生を選べるといいなと思います。
自主勉強もできるスペースもあり少し狭い感じもしましたが、目が届くというところではよい
送迎をしていたのですが専用駐車場がなく、周辺に他の塾もあり不便な感じがありました。
明るく接していただいていたので話やすかったです。今後の相談なんかもしてくれました。
通塾期間 | 2022年7月〜2023年6月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験は終わり無事に高校入学でき、部活のが楽しく忙しくなり塾に行かなくなりました。 |
志望校と合格状況 | --- |
駅に近くて人通りも多く、安心して通わせることができる。 駐車場が狭くて、みんな路上駐車している。
先生方との相性もよく、体験授業を受けて、本人が決めた。 授業時間も部活後に調整してくれる。
どちらとも言えない
個別指導なので、他と比べると割高です。 でも、大勢が苦手な人や、静かに勉強したい人は向いていると思います。
5教科すべてを学習できる。 もちろん、苦手な教科、1教科だけとか、2教科とかプログラムがくめる。
先生方によって、合う合わないはあると思うので、普通にしました。 合わない先生は変更してもらったほうがいいと思います。
建物は比較的新しく、個別の空間もきちんと確保できている。 照明も明るくて、夜でも安心感がある。
駅に近くて人通りも多く、明るくて安心安全。 でも、駅を利用する車が多く、周辺は混雑している。
塾での様子や、学習の様子、苦手なところなど、面談でいろいろ教えてくれる。 子供も勉強のことや志望校のことなど相談していた。
通塾期間 | 2022年3月〜2023年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 本人が行きたがっていた高校に合格できた。 学習習慣ができた。 成績が上がった。 苦手が減った。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
作新学院高等学校 合格 第二志望校: 足利短期大学附属高等学校 合格 第三志望校: 栃木県立栃木工業高等学校 合格 |
少し高い気もしますが、2対1の授業で寄り添って指導してくれるので、子どもには合っていると思います。 また、講習とは別に自由に自習室を使えるのはとても良いと感じました。
勧誘(訪問)がきっかけではありますが、体験学習を通じて、本人がどうしても入りたいと言い、入塾を決めました。
とても自由
他塾に比べて安いかどうか正直分かりませんが、料金については妥当な金額だとは思います。
2対1の個別指導は非常に良いと思います。置いてけぼりにならないという安心感はあります。
固定の先生ではなく、毎回担当が変わるらしいのですが、子どもいわく、どの先生も丁寧に教えてくださり、説明が非常に分かりやすいとのことです。
授業のない日でも好きな時に自習室を利用できるのは、とても良い設備だと感じました。
街中にあるため通うには少し面倒。毎回近くのパーキングに駐車するのが地味に面倒ではあります。
まだ始めたばかりなので何とも言えませんが、先生をはじめ校長も気さくな方で、とても話しやすい印象です。
通塾期間 | 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ通い始めたばかりなので...。でも本人は講習後毎回楽しかったと言っており、塾の宿題も進んで取り組んでいるので、この調子で苦手教科への意識が和らぐことを期待します。 |
志望校と合格状況 | --- |
個別指導なので生徒のペースに合わせて指導きてもらえる。先生と生徒の年齢が近いため質問しやすい。
集団塾だと授業がどんどん進んでしまい、質問等しにくかったので、子供には個別指導が合っていると思い、自宅から歩いて通える範囲の個別指導の塾を探し、体験入塾して決めた。
とても自由
個別指導の相場では安いほうだと思う。夏期講習や冬期講習の日数を自由に選べたのが良かった。
定期コースでは2教科しか選択していなかったが、夏期講習や冬期講習では5教科教わることができる。自習時には校長?先生に教わることができる。
大学生で年齢が近いため、話しやすくて質問しやすかったのが良かったらしい。苦手な問題には分かりやすい解説を考えてきてくれたり、受け持ちの授業以外に時間を費やしてくれていて有り難かった。
そんなに広くない一つの部屋に個別スペースと自習スペースがあるが、自由な雰囲気で良かったと思う。空調やトイレなど最低限の設備があれば良いと思う。
大通り沿いで夜でも明るく安心。バス停とモノレール駅の目の前なので通学にとても便利。
定期的な保護者懇談があり、先生から授業時の様子を聞くことができた。苦手科目の相談もしやすかった。
通塾期間 | 2022年7月〜2023年2月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校の宿題だけでなく、塾の宿題もあり、勉強する習慣がついたこと。受験に合格することができたこと。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福岡県立小倉西高等学校 合格 第二志望校: 九州国際大学付属高等学校 合格 第三志望校: 東筑紫学園高等学校 合格 |
人が少ないので静かであり机のスペースも広いので集中して勉強できるが、宿題の量が多いので自分のしたい勉強に専念できない
友達が利用していたことと口コミの評価が高く、見学に行った際も集中できる環境でとてもいいと思ったので決めました
やや自由
自分は塾の料金を支払っていないので詳しくはわからないですがほとんどの親御さんは他の塾よりかは安いと言っていました
人によってはもっと早く進みたい人もいればもう少し同じ問題を丁寧に解きたいという人もいたので評価を真ん中にしました
人によっては一人一人に丁寧に教えてくれる人もいれば教科書通りに説明する人もいるので評価を真ん中にしました
スペースは広く騒音もないので申し分ないですが壁や床は劣化でボロボロな状態ですので評価を真ん中にしました
特に賑わってる環境でもなければ若者も少ないため外の音は全然気にならないため評価を星4にしました
一人一人とコミュニケーションを取ることで勉強のリフレッシュをすることができ勉強のメリハリがつくから
通塾期間 | 2022年4月〜2023年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分の苦手教科のテストで100点満点中80点以上取れるようにすると目標を立て毎日同じ問題を繰り返して勉強した |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
富士大学 合格 第二志望校: 岩手県立大学 合格 第三志望校: 盛岡大学 合格 |
---
仲の良い友達が通っていたからですが、塾の説明会が丁寧親切で好感がもてました。
---
高くもなく、安くもなくの印象です。 夏期講習などは日数も選べて、講習日が金額と比例してるのでいいと思います。
週に一回の通塾だと1教科しかみてもらえないので少し残念ですが、テストの点数はあがりました。
---
塾のすぐ近くにコンビニがあり、休憩などに便利。授業や自習室スペースと休憩スペースがわかれているのでオンオフをつけやすいと思います。
家からは少し遠いですが、自転車で通える範囲。駅からは遠いですがバス停はあります。
面談をしっかりしてくれるし、アプリのメッセージでコミュニケーションもとりやすいです。
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ通い始めたばかりなのでなんともいえません。これからです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 一宮北校の口コミをもっと見る4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求