総合評価
3.43
口コミ数(95)※総合評価は、創英ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。良い面としては、先生方については真摯に真剣に子どもの分からない箇所についても教えてくださり、安心して任せられた。
親御さんの評判ならびに各口コミなどの評価も高かったことから安心して任せられると感じたから
やや厳しい
学習塾の料金としても安くはないが、特別高いといったわけでもなく、妥当な金額だと感じた
学習コースについては子どものあったレベルにあわせて設定されており、学習できる環境としては大変やりやすかった
先生方含め、子どもの分からなかった箇所などについては真摯に真剣に教えてくれていたから
設備についても、子どもが学習したいときにはいつでも活用できる環境であったから大変助かりました
学習スペース含め、子どもが勉強したいときにはいつでも活用できる環境にあったから大変助かった
学習面だけでなく、授業面以外の時間でも各先生方の時間があいているときには子どもの相談にものってくれていたから
通塾期間 | 2022年4月〜2024年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 子どもならびに親の希望であった第1志望校に無事受かって先生方含め関係者の方々にはすごく満足しているから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
浦和学院高等学校 合格 第二志望校: 大宮開成高等学校 合格 第三志望校: 埼玉県立川越高等学校 合格 |
先生が毎授業変わるから方針について行くのが大変であった。課題の量が膨大で学校との両立が難しかった。大学生の講師は人によって当たり外れが酷かった。
家から近かった。個別指導だった。学校の親しい友人も通っていて、おすすめの塾だと紹介された。
やや自由
他の塾の相場がわからないからなんとも言えない。でも、アルバイト学生の指導を見ると、高いと感じることが多いと思う。
英語と数学のコース。長期休み期間には、国語や社会、理科もあったが、1ヶ月にも満たない期間に大幅な成長は見込めない。
大学生のアルバイトがメインだが、当たり外れが多い。やる気のない先生も多いと思う。
至って普通だと思う。可もなく不可もなく。大きな部屋にいくつか机のブースがある感じで、個別指導とは言っているものの隣のブースと近ければ声は丸聞こえ。
駅から近くコンビニも真下にあるため、休憩時間にご飯を買いに行ったり夜遅くても比較的明るく人通りが多いし、迎えが楽。
面談はよく行われていた。家庭学習は宿題に丸投げという感じでとにかく量が多い。相談してもそのままの先生も多い。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年2月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 学校の授業についていくこと、成績を上げることを目標にしたが、むしろ成績は下がった。退塾してからの方が成績が上がった。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
講師と生徒の距離感が自分に合っており、授業中も集中出来る雰囲気が出ていたから。また、友人が通塾していたから。
---
料金はそれなりにかかりますが、その料金に見合った授業やサービスを提供して頂けているかと思います。
私は公立コースと苦手克服コースの二つでしたが、公立コースでは受験校を対策した内容を主にしていました。また苦手克服コースでは自分に合った課題や客観的な視点から意見をくれるので助かりました。
---
設備はシンプルで実習スペースと授業スペースが隣り合っており、集中力を高められます。
講師だけでなく生徒ともコミュニケーションの機会が豊富で教え合うという時間も用意されているので環境としては素晴らしいと思います。
授業が終わった後でも質問ができたり、お休みする際の連絡も嫌な態度をすることも無く丁寧な対応をしてくださいました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望していた高校に入学することが出来ました。退塾以降も講師のアドバイスを思い出し活用していました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
創英ゼミナール 根岸校の口コミをもっと見る---
高校に入学後、それまでは予備校などには通わせていなかったが本人が入りたいと希望し、自宅から通いやすさなどを考慮して、創英ゼミナールさんに決めました。
---
設備や授業全て込みでの値段だったので比較的安いと思います。しかし、夏休みや冬休みの短期講習は別途で引き落とされます。
通年を通したコースの他に夏や冬には短期講習もあるので夏休みや冬休みだけ講習に参加することもできます。
---
空調は完全設備されています。また、黒板や床も綺麗に清掃されていて、とても勉強に集中できる環境だと思います。
国道に面した立地で安心して通わせることが出来ました。また、自宅と駅までの間にあったので通いやすかったと本人は言っています。
授業後に分からない問題を解決するまでサポートしていただいたり、個人面談でも学力面の他に、他の塾生との関係性など学校と同じようなやり方をしていました。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望校に向けて塾に通わせましたが、無事、その第1志望校に合格することが出来ました。先生方も熱心な方が多く、本人も満足していました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
創英ゼミナール 三崎口校の口コミをもっと見る時間の調整ができるところが良い。振り替えが効くところが便利。駅に近く立地が良くて便利。交番も近く安全なイメージ。
家から近く、塾の自動スタイルが合っていると考えたため。周囲の評判も聞いた結果です。
どちらとも言えない
十分な時間と教科数をお願いしようとするとかなり高くなりイメージ。テキストも全てを有効に使っているかわからない部分もあったので、もう少しなんとかなりそう。
時間や教科を選ぶ自由度が高いと思う。また、進学希望が決まってくると、コースを最適化することにも対応してくれた。
先生も様々だが、教え方が合う先生もいるようで、良い。先生同士のレベリングをすればもっと良くなると思う。
詳しくはわかっていないが、不満はないように見えています。空調など問題は無いと思う。
交番が近く、明るいので安全なイメージ。駅も近いのでとても便利だと思う。休憩時間に買い物ができるところもある。
必要な面談などは行なってくれる。進学先の情報も話してくれたり教えてくれる機会が、あるのが良いと思う。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験する学校が決まった。想定していた範囲の学校を、選べたので達成と考えています。 |
志望校と合格状況 | --- |
先生方が丁寧で分かりやすい。特に久保田室長の対応が良くとても信頼できます。綱島東校からは絶対移動のないようにお願い申し上げます。
自宅から近いことと、久保田室長のお人柄と対応が良かったことです。安心して子供を任せられると思いました。
やや自由
受講料以外に教材費やサポート代が加算されますが、他と比べたら安いと思います。妥当な値段だと思います。
一時間を週二回ですが、ちょうど良いバランスだと思います。子供も嫌がらず、集中出来ているとおもいます。
こtれまでわからなかった問題など、よく分ったと子供が言っています。どの先生方も丁寧です。
教室内はとても綺麗でそんなに広くはありませんが快適な空間だと感じました。とても良いと思います。
道路沿いですが、騒音も気にならず良い場所だとおもいます。遅い時間でも明るく、人通りもあり危ない感じはしません
面談やテスト対策もあり、大変有難いです。気さくな先生方なので子供も落ち着いて学習出来ている感じです。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 本人のやる気が足りないからです。塾自体に問題はありません。習ったことをしっかり復習出来ていないことが原因で目標達成出来ないのだと思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
良い面は、先生方がフレンドリーで関わりやすく質問がしやすい環境。また、自習室が使い放題なとこもすごく良かった。悪い面は、4対1なのであまり教えてもらいないときもある。あとは塾代が高いことだと思う
中3の夏に勉強しないと危ないと感じ初めて入塾を決意。 そこから偏差値向上のため、週3で授業を開始した
どちらとも言えない
とても高い。週3日の授業でも4、5万円取られる。他塾と比較しても高いと感じる。また、教材が多すぎる。使わないものもわざわざ買わされるため少し無駄に感じる
サポートが手厚い。また、褒めて伸ばしてくれるので良いと思う。そして、ホームルームの際に面白い話をしてくれるのでとても良い。
正社員の方はとても良い。 大学生の先生が多く、分かりやすい人も多いが、分かりにくい人も少なからずいる
綺麗な方だと思う。防犯カメラも設置されており自習室もしっかりあるのでとても良いと感じる
居酒屋が多く、コンビニも多いため帰り道が暗いことは少ない。近くに塾もあるため治安悪くはない
面談が年に数回設けられているため、生徒の状況がよく分かるので良いらしい。 また、家庭学習のサポートは特にないと感じる。宿題は出るが家で頑張ってねという感じだった。
通塾期間 | 2024年7月〜2025年2月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | もともと公立受験の予定だったが、途中から私立受験に切り替えたため達成したと考える。そして、勉強のサポートに関して入塾時よりは成長できたので達成とした。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
白鵬女子高等学校 合格 第二志望校: 湘南学院高等学校 合格 第三志望校: 品川エトワール女子高等学校 |
教師が親身に、自分の目線に立って対応してくれた。熱意もあるので、学習意欲がわいた
親が教師の方と知り合いだったので、そのご縁で入塾した。体験的な授業に行ったような気がする
どちらとも言えない
具体的には親が支払ってくれたので、よくわかっていませんが、一般的な金額だったのではないかと思います
どの教科も苦手意識を払拭できるように同じ目線で教えてくれた。安心して勉強に取り組めた
先ほども記載しましたが、どの先生も親身になって考えてくれた。テクニカルな事より、意欲を高めてくれる。
良し悪しを覚えていませんが、居心地はまぁまぁ良かったのではないかと記憶しています
アクセスはよいが、少し行くと楽しそうな場所も多いので、その誘惑に勝つことが必要だとおもう
マンツーマンに近いかたちで、多方面からフォローしてくださったイメージがあります。
通塾期間 | 2018年4月〜2020年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望ではなかったが、志望校に合格することができた。おおむね目標達成したと思っています |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
青山学院大学 合格 第二志望校: 明治学院大学 合格 第三志望校: 明治学院大学 |
良い面は、授業がとてもわかりやすい。悪い面は、授業の進みが出来ない子に合わせてもらえないところです。
自宅から通える距離にあり、実績もあり、評判も良かったから学力向上に繋がると思ったから。
やや厳しい
学習塾の中でも割安で、家計的にもとても助けられているので、これからもお世話になろうと思います。
自分の能力に沿って親切丁寧にわかりやすく教えてもらえるので、少しずつ学力の向上につながっていると思う。
厳しくもあり、優しくもあって、生徒に寄り添った教育をしていただけているので、学力の向上に繋がると思うから。
設備の面では決して広くはないですが、清潔感があり、冷暖房も完備されているので、快適に過ごせていると思う。
追浜駅から近い距離で、治安も良く、安心して自分の娘を通わせることが出来る環境にあると思う。
休日でも塾が開いていて、わからないところがあると教えてもらえるので、大変助かっている。
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだテストの成績が悪く、これからもっと教えてもらい、成績アップに繋げなければならないから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立追浜高等学校 第二志望校: 神奈川県立金沢総合高等学校 第三志望校: 神奈川県立釜利谷高等学校 |
生徒数が多いので同じ学校の仲間と切磋琢磨して学力向上が見込める点です。講師陣の指導も大変良かったと記憶しています。
近所にあったのもありますが、同じ学校の生徒も多く在籍していた点が非常に大きいです。
どちらとも言えない
他の塾がいくらか分からないので、自分では何とも言えませんが、親から値段が高い等の言葉は聞いていません。
学校の定期テストの対策から、受験期の志望校の対策までしていただいたので満足しています。
一般的な塾講師のイメージ通りだと思います。わかるまで教えてくれるので安心して勉強できました。
自習机も完備されているので、満足できます。特に多過ぎるわけでもないので、普通でした。
特に気にしませんでしたが、通いやすい場所にあったと思います。外がうるさくて集中できないことはありませんでした。
可もなく不可もなくです。授業以外は勉強の質問以外自分は特に関わっていませんでした。親とその他のコミュニケーションは多かったと思います。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年2月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先生の教え方もありますが、シンプルに自習室等で努力した自分の功績でもあると思います。 |
志望校と合格状況 | --- |