小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(476)※総合評価は、個別指導スクールIEの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
先生との距離が近く、わからないところがあったらすぐ聞くことができる 悪いところは空間をしきるパーテーションが落書きで汚い
ネットで見た時評価が高かったのと、実際に面談してみて 話がわかりやすかった。 雰囲気がよかった
やや自由
塾相応の値段だと思う あまり全てはわからないけれど、集団と個別(1体1や1体2)などたくさんの授業コースがある
学習コースなどはなく、その人にあった勉強ができるため、安心して勉強することができる。集団と個別がどっちもあるので学習しやすい
自分にあった先生をつけてくれてわかりやすいし、わからないことがあっても聞いて納得するまで教えてくれる 気にかけてくれる先生もいる
トイレが換気扇が付いていないので寒いし暑い パーテーションが汚いしもろい。永遠にテレビの音が流れている
道路沿いに面しているので車の音がうるさい バイクなどの騒音 駅からは近く行きやすいし横にスーパーがあるのでいつでも買いに行くことが出来る
空いた時間に先生と会話したり面談も数ヶ月に何回かしていてサポート面はいいと思う 宿題も無理レベルでは出されないので毎日計画を立てて勉強することができる
通塾期間 | 2024年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 授業以外でもいつでも聞ける いろんな先生がたくさんいる 落書きとかされてると気になるし、パーテーションが落ちてくる。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2024/3/14
---
兄のしょうかいで、個別の塾を探していたのですごくよかったです。また体験授業がすごく良かったです
---
講習だけだと高く見えますが、それ以外のものを講習とってなくても優しく教えてくれるので安いのかなと思います。テスト前など理科社会やってくれます
いいと思います。この塾は予習をメインにして授業していて、先生も優しいし、わからない範囲があったらわかるまで授業してくれます
---
まぁ教室内は普通だと思う、近くにはクリエイト (ドラックストア)とコンビニが近くにあるのでめちゃいいです
普通だと思う。最近はひとが多くなってきて自転車置き場が少し込み始めました。ネットが楽天の場合繋がりにくいです。
講習取置っていない教科でも問題集など貸してくれてしかも教えてくれます!めちゃくちゃ優しいし授業外のサポートがすごく手厚いです
通塾期間 | 2022年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | テストで430の目標達成!!! ほんとに嬉しいですこの塾のおかげです! 先生はみんな優しいです! |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 町田金井校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
教材が良くない。教え方が下手。話しかけづらい雰囲気で質問しづらい。親とのコミュニケーションが下手。こちらがお願いしたことすらやってくれない。
同じ中学校の子が少ないから。他より気持ち塾代が安かった。そこそこ家から近かった。
とても自由
うちはほかより安いですと何回も言われたけど、安いから適当な先生と適当なコミュニュケーションと適当な教え方でいい訳ない。
基礎と振り返りと通常授業の予習復習を教えて欲しかったから、コースとしては普通なのかな。
仕切る塾長みたいな経験者が居なく、時給が高いからバイトしてますみたいな考えの大学生ばかりでやる気無しで教え方が下手質問しづらい雰囲気。親とのコミュニュケーションも取れない。お願いしたことも出来ずだしやってくれない。
駐輪場が暗いし、みんなバラバラ適当に置くから空いてるのに置けない状態が多々あった。自習室と言っていたが仕切りなどなく集中出来ない。
ちょっと薄暗い道だったから怖いが男子だったから普通かな。自転車置き場が暗かった。
何度も同じような質問だから答えが一緒になってしまいますが、親とのコミュニュケーションが下手で、会話が苦手理解力が低い大学生としかこちらは話せなくて最低だった。
通塾期間 | 2021年4月〜2021年10月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | コミュニュケーションが下手で、先生が幼すぎて会話にもならなくて呆れてやめた。 塾長みたいな仕切れる経験者が常駐してなくて、若い大学生しかいないから先生自体もやる気ない。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立蒲田高等学校 合格 第二志望校: 東京都立蒲田高等学校 第三志望校: 東京都立蒲田高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
普通な感じで、通いやすいバス通りにあり通塾は問題なく、勉強習慣作りにはちょうど良かった
姉が通っていて学力向上につながったし、先生の評判が娘からしてよかったから、ここに決めた
やや自由
通常の料金は、忘れたがそれほど高かった記憶はないのでそれなりだったような気がするが、平均一般的だと思う
あまりとやかくゆわないほうなので、とにかく勉強する体制をとることが目的でコースに関する対応はまかせっきり
丁寧で親切だし、優しい感じと宿の雰囲気も明るく、通塾させるのにはとてもいい糞危機だから
狭かった記憶があるが、通りに面していても騒音が激しいとかもなく、通常の環境設備であった印象
交通環境は、バス通りで便利だし、外套も含め安全性も高く安心のできる環境であると考える
親身になって、進路に関しても大変協力的で、本人の希望も含めて、進学先は大変のちの良かったと考えられた
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績向上が目的と、勉強習慣の通常化及び学力に対する現状の把握を本人に挿せることができた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
法政大学 第二志望校: 日本大学 第三志望校: 国士舘大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導で子どもにあった指導をしてもらえました。 ただ先生が固定であるが故の慣れもあり、だらけてしまっている気がしました。
算数の成績が悪く、家から近く子どもだけでも通塾できる塾を探していた。個別指導で有名な塾だったから。
やや自由
個別指導なので高いですが、人件費考えると妥当だと思います。もう少しコスパよいといいですが、しっかり吸収できるかは子ども次第だと思います。
個別指導の塾なので、コースというものはないですが、個別の良さを使い切れてきたかは疑問です。
講師用ノートにわかりやすく解説を書いてくださいます。 子どもが立ち返って確認できるようにしてくれてますが、実際あまり使っている様子が見えず、使い方を徹底できると良いと思いました。
教室の広さなどは普通だと思いますが、もう少し自習スペースがあると長期休みの時など、使いやすかったと思います。
学校からも家からも近く、人の目がなくなる通塾ルートでもないので、夕方でも安心して子どもを通わせることができました。
先生とゲームの話などして子どもは楽しかったようです。 教室長との面談も年3回ほどありますが、話した内容を覚えてしらっしゃらないことが多かったです。
通塾期間 | 2021年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | テストの点数アップにつながらなかった。勉強習慣もなかなか身に付かずいつまでも親の指示が必要で手離れしなかった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
立教池袋中学校 第二志望校: 明治大学付属明治中学校 第三志望校: 日本大学豊山中学校 |
投稿日 : 2025/4/6
個別塾の中でもかなり面倒見の良い塾だと思った。先生一人一人が自分に合った方法で授業をして下さり、勤務時間外に色々小テストなど用意してくれたり参考書を読み込んでくれたりしていて良かった。個別塾なので担当の先生にはよると思う。
もともと兄弟が通っていたことと、家から近いことが理由。そして、私は集団の授業だとついていけないと考えたため口コミの良い個別塾を選んだ。
やや自由
個別塾という事もあり、集団塾に比べるとお高い値段だとは感じる。だが担当する先生にはよるが値段相当の対応をしてくれいたと思う。
2対1の個別コースを受講していたが、別の生徒に教えている時は指定されところを解いたり読んだりして時間が経つと自分の番になり解説や続きの説明をしてくれていた。比較的スムーズに進んでいてとても良かった。
私を担当してくださった先生は皆さん大学生のバイトの人でしたが、自分のことのように隅から隅までサポートして下さり本当に感謝しています。また事務の人もとても感じよく過ごしやすかった。
特に不満に思うところ早く快適に過ごせたと思う。強いて言うならばトイレが男女共用で1つしか無かったため、授業中や休み時間に行きたい時には必ず誰かが入っている状態だった。
通っていた塾は駅からは程遠く、住宅街の周りに設立されていたため交通の便は少し不便だがコンビニやスーパー、バス停などがありその点では不便ではなかった。
年に2回ほど塾長と親との面談があり、勉強について相談出来る場面は多かったと思う。また勉強面だけでなく様々な悩みなど気軽に相談できたり全体的に手厚いサポートがあったと思う。
通塾期間 | 2024年1月〜2025年1月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望には落ちてしまったが、第2〜第4志望までは合格することが出来た。勉強は好きでは無いがひとつの目標に向かって一所懸命頑張れたし、その環境をつくってくれた先生には感謝している。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京女子大学 第二志望校: 聖心女子大学 合格 第三志望校: 共立女子大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
どの先生でも自分の性格や勉強の進み具合にあわせて丁寧に優しく教えてくださりとてもわかりやすく問題を解くことができると
友達が通っていて入塾を進めてくれたから。そして、体験授業を実際に受けて良いなと思ったので入塾をきめた
やや自由
払っていた授業料よりも多く良くしてくれたとおもいます。色々な人にすすめたいです。
塾のテキストや授業形式がとても分かりやすく頭に入りやすい授業になっていたと思います
生徒一人一人に合った対応を先生方はしてくださってとても通いやすく環境がとても整った授業になっていたと思った
自習室も充実しており分からないとこがあればすぐに先生に教えてもらえる環境でした。
蚊もなく不可もなく、とても便利ではないが不便利でもないので周辺環境はこの評価にした
勉強面での悩みの相談を聞いてくださって心の支えにもなってくださっていたからです。
通塾期間 | 2021年4月〜2023年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校で苦手だった英語や数学を基礎の最初から問題をたくさん解く事で克服したから目標を達成できた |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
お金儲けしか考えてなかった。成績は下がって何も意味がなかった。誠心誠意がなかった。
体験して子供が気に入ったから。雰囲気は悪くなく良い印象だったけど、塾長が変わってから最悪だった
どちらとも言えない
高いしお金を払わせる勧誘の電話ばかり。三者面談でも子供の事より追加のコース勧誘が酷かった
いちいち別料金でとにかくお金がかかった。成績が上がれば問題ないけど下がったので本当に行かせなければよかった
全くわからず成長もしなかった。わからないところも聞きずらいと子供も聞かなかった.
何もなくてテーブル、椅子、トイレぐらい。そこはあまり気にならなかった。これ以上書くことがない.
大通りなので交通の便が危なかった。駅もなく送り迎えが必要だった。雨の日は大変。全体的によくなかった。
とてもよくなかった。怖い先生だったらしく子供も萎縮してしまって全然集中できなかったようです。
通塾期間 | 2023年2月〜2024年12月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績はあがるどころか落ちてしまい、お金を使うことしか勧誘されずとても嫌な思い出しかない。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立芝商業高等学校 合格 第二志望校: 東京都立芝商業高等学校 合格 第三志望校: 東京都立芝商業高等学校 |
投稿日 : 2024/1/3
---
周りが中学受験用の塾に通い始める中で、勉強についていけなくなったため。学習習慣を身につける目的のもと、親が通わせてくれた。
---
可もなく不可もなくだとおもうが、春季講習だけにしては高いと感じた。他と比較して、そこまで受験に特化してないなら安くてもいいかと。
いつでも質問できる雰囲気。また、コース以外の科目も気兼ねなく質問できたと記憶している。
---
自習室が整備されてある。また、長机のところでも勉強でき、わからないところはすぐに聞けるようになっていた。
商店街内にあるが、バス通りてもあり、自転車で通うのが危険。歩いて行くのも、人が多く、防犯面でも危険かと。
授業外も、学校の宿題などでわからなかったとこらを持っていくと、なんでもわかりやすく教えてくれた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | オーダーメイドで自分に合った学習ができた。通塾経験がなく、中学受験組から遅れていたが、勉強習慣を春休み中に身につけることができたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 祖師ヶ谷大蔵校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
家から近いため通いやすい。また、個別指導のため本人の課題に寄り添ってくれる。悪い面はない
家から一番近く、個別指導のため。また、他の習い事の都合に合わせて通塾日を変更できるから
どちらとも言えない
個別指導のため少し高いと感じるが、2対1で子供の課題に寄り添った学習指導をしてくれるので妥当
コースは数学と英語の二教科が基本となっている。2対1の個別指導で子供に寄り添った指導をしてくれる
本人の課題や理解していない部分を的確に把握して指導してくれる。またその内容を親にフィードバックしてくれる
設備としては余計なものがなく机とイス、自習するスペースがあるシンプルなものだがじゅうぶんと感じる
住宅地で落ち着いた環境に立地している。大きな通りに面しているが静かな環境となっている。
本人の課題や項目ごとの理解度、学習内容を親に通塾日は毎回フィードバックしてくれる
通塾期間 | 2025年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 今年の2月から通い出したばかりのため、結果は次のテストを確認しないと判断できない |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立富士森高等学校 第二志望校: 東京都立片倉高等学校 第三志望校: 多摩大学目黒高等学校 |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求