難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 行橋駅西口校の口コミ・評判

評判・口コミ

3.36

(532)

対象学年

高1〜高2

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 行橋駅西口校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(532)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
---
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(532件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 池袋校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/28

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友人の勧めで入塾 初めて話した担当の方も素晴らしい方でここならよい環境で勉強ができると思ったため

塾の雰囲気

---

料金

さすがに料金は高いが、それに見合ったサービスを受けられたと感じるため、そこまで低い評価では無い

コース・カリキュラム

授業内容はとても素晴らしく、名だたる講師陣には圧巻と言わざるを得なかった

講師の教え方

---

塾内の環境

机などはしっかり数があり、生徒が勉強にしっかり集中出来る環境であったと考えました!

塾周辺の環境

池袋なので、立地はとてもよく、周りのお店も勉学に集中できるものが多かったと思います!

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

メンタルケアなども担当の先生が行ってくれるため、どんな人間でも勉強しやすいと感じました

利用詳細

通塾期間 2020年2月〜2022年4月(2年3ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望大学に合格し、塾本来の目的を達成したため、通塾目的は達成したと言えると思います
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 池袋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 旭川駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/24

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

立地がよく通いやすかったため。また、早期に入塾して周囲との差をつけたかったため。

塾の雰囲気

---

料金

月ごとの料金ではないため、初見では高く感じるが、月割り計算をすれば超高額というわけではないと思う。

コース・カリキュラム

最終的には練習問題がかなりたくさん出てくる。こなすのは大変だが、しっかりこなせば確実に効果を感じられそうである。

講師の教え方

---

塾内の環境

設備は整っていた印象。個人個人のブースがあり集中できる環境だった。また、自習室が足りないということもなく、いつ行っても勉強できる環境だった。

塾周辺の環境

駅近くだが、騒音なども少ない。バス停なども近かったと感じる。駐車場がなかったことが少し残念なポイントではあった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

志望校のデータなどについて細かく教えていただけた。担任の先生が一人一人につくことも良いと感じる。

利用詳細

通塾期間 2020年5月〜2023年2月(2年10ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 様々なサポート体制があり、それらをしっかり利用していれば目的は果たせそうだった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 旭川駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 刈谷駅南口校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/17

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

冬休みに入る前に友達から誘われて、自分も塾に入りたいと思っていたから。周りの人たちも受験モードになってたから

塾の雰囲気

---

料金

料金が高くて親に申し訳なかった、もう少し安くなってくれたらさらにいいかなとおもう

コース・カリキュラム

自分に合ったレベルを選べるので、とても良かった、だんだんとレベルを上げていって最終的に名大レベルまでいけた

講師の教え方

---

塾内の環境

しっかり自習室も完備されていたし、音読スペースもあったので良かった。飲食スペースもあったが自分は使わなかった

塾周辺の環境

とても刈谷駅から近くて高校の帰りからもそのまま寄れるし、帰るときもそのまま電車ですぐ帰れるから良かった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターに話を聞いてもらっていた。 親身になってくれるのでとても助かった。室長も怖かったけどいい人だった

利用詳細

通塾期間 2021年11月〜2023年1月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学合格したから。自分が選んだコースをしっかりとチューターに話を聞いてもらいながらこなすことができたから。1人でやらないと思って入塾したから
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 刈谷駅南口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 王子公園校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/20

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験,苦手克服
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

周りで通っている人がとても多く、そして、かなりあちらこちらに教室があり、また映像授業ということでいつでもどこでも受けられるから。

塾の雰囲気

---

料金

塾はどうしてもコストが高くなってしまうが、東進もその一つであることに間違いはない。ただ録画してある映像を見るだけの映像授業であるにも関わらず、対面塾と大差ない料金を迫られた時の衝撃は今でも脳裏に鮮明に焼きついている。

コース・カリキュラム

志望大学ごとにコースが分かれたりはしているが、基本受ける授業は皆同じだと思う。有名な先生もたくさんいらっしゃるので、その方々の口癖を覚えることも一つの楽しみではある。

講師の教え方

---

塾内の環境

建物自体古く、なかなか年季の感じる物であったが、ブースに置かれてあるパソコンはもっと年季を感じる物であった。いつの時代のものなのだと感じるほどに大きく前に突き出したディスプレイと、その横に備え付けられたディスクプレーヤーは今でも覚えている。

塾周辺の環境

神戸市灘区に位置しており、教室の前には山手幹線道路が通っているため、なかなか車の通る音は聞こえるが、勉強に支障をきたすほどではなかろう。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターは何人もいて、とてもたくさんいるなという感じがしたのだが、質問しても答えられないチューターが中にはいたため、何のためのチューターなのか時々深く考えさせられた。

利用詳細

通塾期間 2022年8月〜2022年11月(4ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 国立大学に合格するため数学の力を伸ばしたくて入ったのであるが、なかなか思ったように伸びず、目標は達成されなかった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 王子公園校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 愛知日進駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/2

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自分の周辺の友人や知り合いの評価によれば、しっかりと教育してくれる良い塾であると聞いていたから。

塾の雰囲気

---

料金

単価が高く慎重に選ぶ必要があるにも関わらず、前述の通り塾長がコースを多く取るよう強要してきた。

コース・カリキュラム

決められたコースから生徒が選ぶ形式だったが、選択肢が多いにも関わらず塾長に強制されるパターンが散見された。

講師の教え方

---

塾内の環境

防音もしっかりしており集中したい生徒にとってはとても良い環境であったと記憶している。

塾周辺の環境

駅が近いという交通の利便性に加えて、コンビニやスーパーなど気軽に寄れる飲食店がおおく利用しやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外にも親身になって話を聞いてくれる講師の方がいて、ストレスを軽減する一つの助けになった。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2020年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 当初の通塾目的は国公立大学に現役で合格することであったが、それが無事達成できた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 愛知日進駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

先生が親身に相談に乗ってくださったから。集中できる環境がそろっていたから。家の近くにあったから

塾の雰囲気

---

料金

覚えていないが、見合った価格でした。他の塾も一緒に通ったりしていました。助かりました。

コース・カリキュラム

自分のレベルに合った講座を受講することができてよかった。わかりやすい講座ばかりだった

講師の教え方

---

塾内の環境

年末年始もあけてくださり、ほぼ毎日朝から夜まで空いていました。夜も10時まで空いていました。

塾周辺の環境

集中できる環境でした。近くにスーパーもあり、お菓子を買ったり、一日中いても問題ない場所でした

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

いろんな相談事にのっていただきました。たくさん、面談をしてくださりました。ありがとうございました。

利用詳細

通塾期間 2018年6月〜2020年3月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学に合格することができたから。大学受験だけではなく、他にもたくさんのことを学ぶことができました
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 ワールド那覇校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 藤井寺駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/29

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

集団塾が苦手でしたが、東進衛星予備校は動画授業であるため自分のペースで進めることができ、ストレスがなかったため。

塾の雰囲気

---

料金

高価だが、非常にわかりやすい先生ばかりだった。 受けなかった授業分は返金してもらえる。

コース・カリキュラム

コースの種類が豊富で、自分の大学受験の仕方やレベルに合わせて取ることが出来る。 先生の授業も分かりやすく、自分に合った先生の授業を選択することができる。

講師の教え方

---

塾内の環境

清潔感があり、勉強に集中できる環境だった。コピーなどをすることもできて、さらに勉強を深めることが出来る。

塾周辺の環境

一つ一つの机が区切られていて、他の人のことが気にならずに集中出来る環境だった。 スマートフォンも禁止だったので集中出来た。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

ミーティングなどがあり先生と話す機会が多くある。 先生だけでなく同じ学年の生徒とも話すことができるので受験仲間を作ることができ、自分がどのペースで進めていくべきかをあらためて知ることができる。

利用詳細

通塾期間 2019年5月〜2022年3月(2年11ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 校舎にはあまり通わなくても、自宅で自分のペースで進めていくこともでき、その人にあった勉強の仕方を進めることができる。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 藤井寺駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 国見ケ丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/16

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中学生の時に進学プラザに入塾しており、そこの先生に東進を勧められたため。また、授業を体験で受けた際にとても分かりやすかったため。

塾の雰囲気

---

料金

他の塾に比べて少し高い気がします。また、生徒や校舎によって割引額が違っていたので、そこが少し気になりました。

コース・カリキュラム

値段的に少し高い気がしました。しかし、その分の成果は出ていたと思うので満足してはいるから。

講師の教え方

---

塾内の環境

ほとんどの校舎が駅から近く、通いやすい環境にあったと思います。また清掃も行き届いていたので、綺麗な環境で勉強できました。

塾周辺の環境

自習室がとても静かで勉強に集中できたから。オンとオフがはきっりしており、最後まで受験勉強を乗り切ることができたから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

映像授業だったため、あまり対面で先生と話す機会がなく、メンタル的な部分などは相談できる環境にはなかった気がするから。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望である私立大学に合格することができたから。推薦を受ける際に面接練習や小論文対策を徹底的にしてされたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 国見ケ丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 茗荷谷校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/3

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

周りの評価が高かったし、自宅に無料で講習が受けられるというダイレクトメッセージがきたため。

塾の雰囲気

---

料金

キャンペーンで無料で受けられたためとてもいいと思ったが、通年だと高すぎると思った。

コース・カリキュラム

授業は映像授業だったため、集中力が続かなかったり、寝落ちしてしまうことがあった。

講師の教え方

---

塾内の環境

静かな自習室や音読ルームなどがあってとてもいいと思った。全体的に綺麗で駅直結でいいと思った。

塾周辺の環境

周辺には飲食店も多く、ちょっと外出してお昼や息抜きができて、充実していると思った。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターの方が話しかけてくれて、勉強の進捗や内容などをきいてくれるのが良かったが、たまに面倒と感じることがあった。

利用詳細

通塾期間 2021年12月〜2022年2月(3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自習室で集中して学習できたので、第一志望の大学に合格できたため。模試などでの成績が向上したため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 茗荷谷校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大泉学園校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/4

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

最寄り駅の近くにあり、通いやすかったから。 映像授業を通してカリスマ講師の授業を受けられるから。

塾の雰囲気

---

料金

詳しくはわからない。 だが映像授業のわりには高めの金額設定だったように思える。原価は低いはずなのでもう少しリーズナブルにできれば、もっと気軽に多くのコースをとることが出来たと思う。

コース・カリキュラム

映像授業であるが故に、さまざまなコースがあり、自分に合ったコースを選ぶことができる。 コースの途中変更ができない・しづらいことは難点だとおもう。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室が少なかった。 飲食ブースがとても少なかった上に、座ることができなかった(立って食べるスタイル)上にその机が非常に狭かったのは難点だと思う。

塾周辺の環境

駅から数秒で着いた。 コンビニも何軒か近くにあり、いつでもすぐ食べ物を買うことができて良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担任助手が授業の進みをしっかり確認してくれた。 だが、やる気があり、自分で自分の勉強管理をしっかりできるタイプでないと、ここで成績を伸ばすことは難しいと思う。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2021年3月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 結局第一志望校に入ることはできず、浪人することになった。 翌年は他塾に通うことで第一志望校にいくことができた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大泉学園校の口コミをもっと見る
全532件中 311~320件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校2年
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
福岡県行橋市西宮市2-2-10
アクセス
行橋駅 徒歩3分(0.16km)、令和コスタ行橋駅 徒歩19分(1.3km)、南行橋駅 徒歩25分(1.75km)
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

行橋市の授業形式別の塾を探す

行橋駅の授業形式別の塾を探す