国公立大学合格を可能にするカリキュラムと生徒フォロー

河合塾マナビス 大曽根校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら

現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。

河合塾マナビス 大曽根校の口コミ・評判

総合評価

3.51

口コミ数(93)

※総合評価は、河合塾マナビスの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.9
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

河合塾マナビスの他の教室の口コミ・評判(93件)

口コミをすべて見る

河合塾マナビス 六本松校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/29

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
立命館大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

チューターが現役大学生であることが多かったため、受験や定期試験に関する質問がしやすかった。


入塾を決めたきっかけ

部活動により集団塾に通うことが難しく、自分のスケジュールを踏まえての日程の調節がしやすいと聞いたため。

塾の雰囲気

やや自由

料金

映像の割に値段が高いような印象だが、自習室の利用等を考えると妥当なのかもしれない。

コース・カリキュラム

複数コースが用意されており、自身の生活リズムや成績によって使い分けることができると思う。

講師の教え方

映像授業なので、細かい部分まで解説がされており、分かりやすかった。有名講師が行なっていたため、気持ちも上がった。

塾内の環境

比較的新しい校舎だったので、特にこれといった不備はなく、学習するには十分だった。

塾周辺の環境

チューターや職員が常に滞在しており、管理がされている様子だった。時には注意するような素振りもあり、よかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談を数回行ったり、いつでも相談に行けるような雰囲気だった。チューターと歳が近いことも理由の一つだと思う。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2023年3月(3年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾に通ったことで勉強の習慣がつき、高校を留年することもなく、最終的に無事に志望大学に合格できたため。
志望校と合格状況 第一志望校: 立命館大学 合格
第二志望校: 順天堂大学 合格
第三志望校: 福岡大学 合格
河合塾マナビス 六本松校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

河合塾マナビス 宇都宮中央校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/27

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達の紹介により入塾した。学校でもここに通っている人は多く入塾することのハードルは低かった。

塾の雰囲気

---

料金

親に任せていたが、子供ながらに負担が大きいと感じていた。親とそれについて言い合いになることもあり料金に関する満足度は低いと思う。

コース・カリキュラム

計画を通年で建てているため勉強が進めやすかった。そのおかげで夏休みなど長期休みにもペースを見失わず勉強を進めることができた。自分の実力もわかりやすく示されるため良いと思った。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習スペースは充実しているため授業自体を入れていない日でも勉強しに来れたのが良いと思った。また静かな環境が揃っており快適に勉強できた。

塾周辺の環境

周りの生徒の勉強意欲は首都圏ほど高くないと思う。初めの自分のようになんとなく友達がいるから入塾した人が多い印象を受ける。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談を行なってくれることで進捗状況や実力を客観的に知ることができた。定期面談に加えこちらから悩みなどを話すこともでき良いと思った。

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2023年3月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目標としていた大学に合格したため。初めは無理だと考えていたが進むにつれて実力もつき達成することができた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

河合塾マナビス 宇都宮中央校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

河合塾マナビス マナビス忠節校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2024/7/11

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,定期テスト対策
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自習室がとても充実していて勉強できる環境がとても整っていたから。また先生が真剣に指導してくれるから。

塾の雰囲気

---

料金

他の個人塾と比べるとはるかに高い。もう少し抑えれたら嬉しい気持ちもある。料金に見合った指導をしてほしい。

コース・カリキュラム

とくに問題もなく通塾している。河合塾マナビスは毎日塾に来て自分で講座を選んで受けるので自分の意思がとても重要。

講師の教え方

---

塾内の環境

トイレの壁が薄いのが気になる。面談の時の声が外に漏れているから気になる。ほかは特に気にならない。

塾周辺の環境

生徒も教室の環境もとても整っている。勉強に向かう他の生徒の影響を受けて頑張れる環境にある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎月先生との面談や親を含めた三者懇談があるので時期ごとに自分が頑張らないといけないことが明確になる。

利用詳細

通塾期間 2020年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 国公立を始めとする大学受験がまだ終わっていないから。私立や推薦の対策なども面談で確認していきたい。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

河合塾マナビス マナビス忠節校舎の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

河合塾マナビス 小山駅東校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/21

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
芝浦工業大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

いつでも好きな時間に行くことができ、自分のペースで学習することが出来る。どうしても映像ということで人から直接学ぶことより深く学ぶことはできない。だが、映像を何回も見返せることはとても役に立った。


入塾を決めたきっかけ

当時通っていた高校と家との距離や評判を参考にして決めた。入塾前の面談でもとても熱心に話してくれて信頼できた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

しょうがないことではあると思うが、料金は高いように感じた。様々なサポートがあるので多少は納得している。

コース・カリキュラム

分かりやすく自分に合ったコースだったと思う。進み方や内容が生徒のことを思ってくれていてよかった。

講師の教え方

聞いたことに対して求めているもの以上に教えてくれた。あちらから声をかけてくれることもあり、雰囲気がよく、モチベーションを高めることに繋がったと思う。

塾内の環境

勉強に対する設備がしっかり整っていて良かったと思う。教則本や進路関係の本も多くあり、学びに対して積極的になることが出来た。

塾周辺の環境

静かな環境を提供してくれていたので勉強にとても集中することが出来た。清潔感もあり、気が散るようなことはなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

進路相談についてはほんとにお世話になった。自分が大学でやりたいことをしっかり読みとってくれて一緒に考え、悩んでくれた。

利用詳細

通塾期間 2020年7月〜2022年3月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分が行きたい大学に無事行くことが出来た。学習能力をしっかりあげることができ、大学での授業でもついて行くことが出来ている。
志望校と合格状況 第一志望校: 芝浦工業大学 合格
第二志望校: 東京電機大学 合格
第三志望校: 千葉工業大学 合格
河合塾マナビス 小山駅東校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

河合塾マナビス 小山駅東校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
埼玉大学
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

他の塾と比較して内容や指導はとても良い。受講形式も個別に自由に設定できる。ただし費用が高過ぎる。


入塾を決めたきっかけ

子供が自身でいくつかの塾の体験や説明会に参加し、子供の希望を確認し、一緒に話し合って決めた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高いです。講座の受講の仕方にもよりますが、私立大学の1年分の学費なみです。効果は高いと思いますが、費用対効果はどうなのか微妙です。

コース・カリキュラム

サポート対応は他の塾と比較してかなり良いと思いましたが、ただし費用がそれ以上に高いとも感じました。

講師の教え方

個人や目標に合わせた沢山の講座があり、受講後のフォロー、アドバイスもきっちりしてくれる。

塾内の環境

自習室もあり講座がない時間も勉強ができて便利です。ただし、満席になる場合もあることや利用したい時間に利用できないまこともあります。

塾周辺の環境

駅に近くとても便利です。ただし周辺に繁華街があり、夜はキャッチをたくさん見掛ける様なあまり良くない環境です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談や説明会は定期的に実施してくれています。内容も親身になって各自の状況を考えて親切に対応してくれています。

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 入塾当初の目標は達成出来なかったが、状況に合わせて目標を修正したことでそれについてはある程度達成できた。
志望校と合格状況 第一志望校: 埼玉大学
第二志望校: 都留文科大学
第三志望校: 宇都宮大学
河合塾マナビス 小山駅東校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

河合塾マナビス 南浦和校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/24

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
早稲田大学
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

とりあえず色々な講座を取らされることがあると思う。あと理系の学生アルバイトが非常に少なく、質問をするのに苦労した。


入塾を決めたきっかけ

部活が運動部でかなり忙しかったので、片手間や隙間時間に勉強することができる映像塾の方が良いと思っていたから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

かなり高い部類に入ると思う。というのも人によってはたくさん講座をとることになって、必要ない分まで払わされてしまうことがある。

コース・カリキュラム

人によってまちまちだと思う。夏期講習などがないので通年で行うが、人によっては適切な分の講座ができるがキャパオーバーな生徒もいた。

講師の教え方

映像授業で教師は選ばれているようなので、質に関してはある程度担保されているのではないかと感じた。よかったと思う。

塾内の環境

席に関しては使えない時はないのではないかという印象だった。基本的には生徒分の席や自習室は完備されていたのではないかと思う。

塾周辺の環境

近くにコンビニがあったり、防音にはなっていたので、勉強や1日いるのとに関してはあまり苦労するような環境ではなかったと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

月一の面談は割と進捗管理や相談に乗ってくれたりなど、かなり有意義なものだったとおもう。ただ質問は理系の質問をできる環境があまり整っていなかった。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2021年3月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 講座をたった中では非常に有意義なものがあっめ、その講座と教師のおかげで難しい問題もある程度解けるようになったと思う。
志望校と合格状況 第一志望校: 早稲田大学 合格
河合塾マナビス 南浦和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

河合塾マナビス マナビス忠節校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2024/7/8

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

通塾に時間がかからないから。 中学生の時もリード進学塾にかよっていたので、そのまま高等部に入った。

塾の雰囲気

---

料金

一括で払うとなると高いと感じるが、長い目で見たら普通くらいだし、料金以上の価値はあると思う。

コース・カリキュラム

自分の受験科目や、苦手な所を分野ごとにとることもでき、自分に合ったコースを選択ができる。

講師の教え方

---

塾内の環境

窓がないので、温度調節が難しい。クーラーのききすぎる日もあれば、暑すぎる日もある。

塾周辺の環境

近くにスーパーやコンビニがあり、夜ご飯を買いに行くことが出来る。 車がたくさん通るので横断が少し危ない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談を毎月してくれるので、月ごとにやることがはっきりさせられる。また、悩みを何でもうちあけられる。

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 毎日塾に行く習慣が着くようになり、勉強時間を確保することが出来たから。また定期テスト前は日曜日も空くため、勉強環境が確保出来たから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

河合塾マナビス マナビス忠節校舎の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

河合塾マナビス 一関校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/7/2

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
国立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

勉強する場所がほしいと思った。家にいるとどうしてもダラけてしまうので、勉強をする習慣づけをしたかった。

塾の雰囲気

---

料金

高い。一括払いは家計に響く。せめて分割払いも可能にしてほしい。友達にきいてもお金が高いからという理由でリードに来ない人もいた。

コース・カリキュラム

値段は高いが、いい勉強になる。いろいろな科目もあり、易しめから高いレベルまで幅広くあるため、個人のレベルや需要に合わせやすいと思う。

講師の教え方

---

塾内の環境

クーラーが効くの嬉しい。夏などは暑すぎて教室などは集中できないが、塾に来ると快適なので自然と集中できていい。

塾周辺の環境

塾の近くに安くて美味しい飲食店が多くて嬉しい。あとコンビニも2個あって買いたいやつがほとんどある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

親身に相談に乗ってくれる。特に大学生講師は、最初はマイナスな印象をもっていたが、勉強の悩みから学校の悩みまで色々話せて、今はとても頼りにしている。

利用詳細

通塾期間 2018年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自習室が使いやすい。学校の近くで、勉強をできる場所があるのは嬉しい。おかげで毎回定期テスト対策ができている。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

河合塾マナビス 一関校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

河合塾マナビス マナビス関校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2024/7/2

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

成績が下がってしまった時に悩んでいたら友達に勧誘してもらったことがきっかけです。

塾の雰囲気

---

料金

少し高いですが、サービス料などを考えると仕方ない部分もあるからです。先生のサポートも充実しているので良いです。

コース・カリキュラム

インプットからアウトプットまで対応していて、何回も動画を見直せるので忘れてもすぐやり直すことができるから。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室が使いやすく静かなので室内温度の管理もきちんとできていて過ごしやすいです。

塾周辺の環境

自販機があったり、コンビニがあったりして、ご飯は困らないからです。また学校に近いので学校帰りに塾に行きやすいです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生と面談をした際に親身に話を聞いてくださったり、アドバイスをしてくださったりしているから。

利用詳細

通塾期間 2020年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 公立受験に向けて今勉強している最中なので達成できてないです。しかし定期テストの際には成績が伸びた教科もあったのでよかった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

河合塾マナビス マナビス関校舎の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

河合塾マナビス 宇都宮中央校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/22

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京都立小平南高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

授業がわかりやすくて非常に良かった。勉強を楽しく思うことができた。先生も優しく親身に相談に乗ってくれた。


入塾を決めたきっかけ

姉が通っていて、姉からの話を聞いており良いと絶賛していたため、自分も通いたいと思い通い始めた。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

それ相応の値段だと感じる。もちろん授業も多く受けていたが、教科書がわかりやすかったり、自習室が快適であったりしたため料金は良いと思う。

コース・カリキュラム

みっちり授業が入っておりよかった。夏期講習や冬季講習などもしっかり授業を受けられ、偏差値をあげることができた。

講師の教え方

丁寧に説明してくれてわかりやすかった。わからないところを質問した際にも丁寧に教えてくれるため聞きやすかった。

塾内の環境

きれいで通いやすかった。自宅で勉強するよりも、自習室で勉強する方が集中できてよかった。

塾周辺の環境

駅から近くてよかった。周りもコンビニが近かったりご飯をすぐに買いに行けるためよい環境であったと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

わからないところを質問した際にも優しく答えてくれた。学校の成績が伸び悩んだ際にも個別に話を聞いてアドバイスをくれた。

利用詳細

通塾期間 2018年5月〜2020年3月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾に通う前は偏差値が低く、上げるために塾に通い始めたが、偏差値を上げることができた。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立小平南高等学校 合格
河合塾マナビス 宇都宮中央校の口コミをもっと見る
全93件中 41~50件を表示

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年
授業形式
映像授業
住所
愛知県名古屋市北区大曽根3-17-23
アクセス
大曽根駅 徒歩4分(0.23km)、平安通駅 徒歩8分(0.56km)、森下(愛知県)駅 徒歩11分(0.72km)
とじる
河合塾マナビス 大曽根校は
こんな方におすすめ!
  • 一つ上の大学ランクを目指す人
  • 学習を継続していくためのフォロー・指導を必要としている方
  • 大学合格に必要な学習を最短時間で達成したい人

その他の条件から塾を探す

名古屋市北区の授業形式別の塾を探す

大曽根駅の授業形式別の塾を探す

塾ID:29396