国公立大学合格を可能にするカリキュラムと生徒フォロー

河合塾マナビス 王子駅前校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら

現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。

河合塾マナビス 王子駅前校の口コミ・評判

総合評価

3.51

口コミ数(93)

※総合評価は、河合塾マナビスの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.9
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

河合塾マナビスの他の教室の口コミ・評判(93件)

口コミをすべて見る

河合塾マナビス マナビス関校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/7

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
専修大学松戸高等学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

設備がとても綺麗で利用しやすいと思いました。 分かりやすくてとてもいい授業だと感じました。


入塾を決めたきっかけ

受験に合格するため。 定期テストの点数をあげるため。 内申点をあげるため。 面接の対策をするため。

塾の雰囲気

やや自由

料金

少し高いかなと感じました。 もっと安かったら、プラスでオプション授業なども取れたなと思います。

コース・カリキュラム

レベルに合わせた、とても成績の上がるコースわけだったと感じました。コースによってわかりやすさの違いもなく良かったと思います。

講師の教え方

教え方には全く不満はなく、とても分かりやすくて質問もしやすい状況下にありました。

塾内の環境

  綺麗で使い易い校舎でした。 御手洗などもいつも清潔でよかったなと思います。全く不満はありませんでした。

塾周辺の環境

周りの環境はとても整っていて、立地も良く感じました。明るくて、安全なところにあるので良かったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

ほとんど活用していないため分かりませんでした。もっと活用出来たら良かったと感じます。

利用詳細

通塾期間 2019年6月〜2020年3月(10ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 偏差値が思っていたよりも上がらなかったからです。塾を上手く活用しきれなかった部分が多くあります。
志望校と合格状況 第一志望校: 専修大学松戸高等学校
河合塾マナビス マナビス関校舎の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

河合塾マナビス 大田原校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/2

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
明治大学付属中野高等学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

わからないところを、親身になってわかるようになるまで教えてくれて、偏差値が目に見えて上がった。


入塾を決めたきっかけ

いくつか体験授業を受けた中で、授業の行い方が自分にフィットしていると感じたため。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

講座ごとに受講料が設定されており、私は苦手な科目だけを受講していたのでそこまで高いと感じることはなかった。

コース・カリキュラム

習熟度別にコースが分かれており、それぞれのレベルに合った授業の進め方がなされていた。

講師の教え方

授業がわかりやすいため、しっかりと授業を受けていれば大抵の内容は理解できる。ただわからない点があっても質問すればわかるようになるまで説明してくれる。

塾内の環境

自習室が充実しており、机も広く、隣の机との間に衝立があることで、勉強に集中しやすい環境が整っていたと思う。

塾周辺の環境

駅から近くアクセスも良いため、通いやすかった。大学が近く、将来のビジョンが想像しやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的な面談を行い、進路や科目ごとの習熟度などについて相談する機会が設けられていた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 その他
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望校である私立高校への合格を目標としていたが、不合格となってしまったから。
志望校と合格状況 第一志望校: 明治大学付属中野高等学校
第二志望校: 昭和学院秀英中学校
第三志望校: 東海大学付属高輪台高等学校 合格
河合塾マナビス 大田原校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

河合塾マナビス 宇都宮中央校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/26

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

大学受験に向けた勉強のため。また、受験をするにあたって必要な情報を手に入れるため。

塾の雰囲気

---

料金

何個も映像授業を受講するので高くなるが、自分に必要な授業分の料金なので、納得できるから。

コース・カリキュラム

自分に合った映像授業を選んで学習することができて、自分のペースで進めることができたから。

講師の教え方

---

塾内の環境

清潔感がある。また、仕切りがある机なので、周りを気にせず集中して授業を受けられるのもよい。

塾周辺の環境

駅の近くにあって通いやすいから。疲れた学校帰りに通いやすいのは、とてもありがたい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

アドバイザーに気軽に質問できるのがよい。勉強面以外にも色々と話せるので落ち着いた。

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2022年3月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 質の高い授業とアドバイザーのアドバイスのおかげで、志望する大学に無事に合格したから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

河合塾マナビス 宇都宮中央校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

河合塾マナビス マナビス関校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2024/7/2

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

良いと評判だったし、自分自身高校についていけるか不安だったため、入塾しました。入って後悔はしていません。

塾の雰囲気

---

料金

それ相応の価値はあると感じるが、少し財布的には厳しいと思うことが多々ある。だから絶対に現役で受かりたい。

コース・カリキュラム

講師の人がとてもわかりやすい。自分が知らなかったことや再確認できることが多い。色んな講師のいろんな考え方が学べます。

講師の教え方

---

塾内の環境

綺麗な設備で勉強に集中できる。映像授業のためモニターにも力を入れているなと感じる。

塾周辺の環境

エアコンが効きまくっている。周りの人が頑張っているから自分もそれに刺激されて、頑張ろうと思える。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自分がわからないところは聞いたらわかりやすく教えてくれるし、その他のサポートもありがたい。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 受験はまだ終わってません! だけど、講師の人の献身的な態度のおかげで毎日成長を実感できる
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

河合塾マナビス マナビス関校舎の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

河合塾マナビス 大田原校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/5

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

雰囲気が良く、設備も良かったから。 担当のチューナーも親身になってくれたから。元気ないときも常に励ましてくれ、心強い。

塾の雰囲気

---

料金

決して安くはないので、親にはありがたい。夏期講習や冬季講習が何個も取ると高くなる。

コース・カリキュラム

自分に合うコースを選べば、非常に伸びると思う。共通テスト対策などは非常役にたった。

講師の教え方

---

塾内の環境

いつも綺麗が保たれ、掃除員さんが頑張ってくれてるおかげだと思う。あまり汚いと言うことはない、汚す人もいないし。トイレの数が多くて非常に良い

塾周辺の環境

周りの意識も高く、非常に勉強に専念できた。たまにうるさい時もあったが、基本は勉強しやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自分から質問しに行けば、丁寧に教えてくれる。自分からいけないのであればおすすめはしない。

利用詳細

通塾期間 2020年5月〜2021年3月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 希望大学に合格出来なかったため。勉強は非常に努力して頑張ったが、まだまだ努力が足りなかったと言うことだと思う。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

河合塾マナビス 大田原校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

河合塾マナビス マナビス関校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2024/7/25

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験,学習習慣の確立
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

受験が近づいてきたのにも関わらず、勉強の習慣すらついていないことに危機感を覚えたため。

塾の雰囲気

---

料金

どの講座をどれくらい取るかによるが、他塾と比べても高く感じる。マナビスの講座料金は一括の前払いであり、別途で月謝がある。

コース・カリキュラム

マナビスの初めに講座の設定を行い、その何ヶ月後かにもう一度講座の追加を話し合うというスタイルであり、提案される講座は多く感じる。

講師の教え方

---

塾内の環境

良い点として、ケトルや冷蔵庫などがあること、テキストを保管できるスペースが少しあること、コピー機が使えることなどが挙げられる。悪い点として、少なくともこの校舎は、室内に蜘蛛の巣がはられていたことがある(体験談)など、掃除の不十分さを感じる場所が多い、テキストを保管できるスペースが小さいなどが挙げられる。個人的にはウォーターサーバーがあれば尚良いと感じる。

塾周辺の環境

高校が近く、コンビニが2軒、歩いて行ける距離にあり、近くに休憩のできる施設もあり、立地が良いと感じる。少々騒ぐ生徒もいることもあるが、私は大抵は気にするほどでもないと感じる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

良い点として、塾の講師に加え、大学生等の非常勤の先生もいることがあり、質問などが出来る。塾のコースについてや、進路について話し合う面談が月1で行われる。悪い点として、先生の数が少ない日があり、長い順番待ちになることがしばしばある。また、アドバイスタイムという制度があるが、私の周りではうまく利用している生徒は少ないという個人的な印象が強い。

利用詳細

通塾期間 2023年5月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 私の場合の通塾目的は国公立大学合格であり、まだ受験をひかえている状態であるため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

河合塾マナビス マナビス関校舎の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

河合塾マナビス 大田原校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/28

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

有名であり実績もある為。また他の塾より難関大合格者が多いことと、チューターの質が高いため。

塾の雰囲気

---

料金

少し高く感じた。確かに施設やサービスは質が高いが、人によっては高くて長く通わせられない人もいるのではないかと感じた。

コース・カリキュラム

大学ごとに問題集が作られておりよかった。また、夏期講習や冬季講習では、過去問が組まれており不安の解消にもつながっていた。

講師の教え方

---

塾内の環境

パソコンも空調も良かった。少し壁が薄くて外の音が聞こえることもあったが、そのほかでは特に気になることはなかった。

塾周辺の環境

うるさい生徒がいたりした。たまに外で鳴っているサイレンの音もしたが、全く集中できなくなる程度ではなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターがいてよかった。進路で悩んだ時などは過去の模試の成績をもとに分析して、自分に合う進学先を提案してくれた。

利用詳細

通塾期間 2019年3月〜2021年3月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 何回でも見直せられることから定着が早かった。また先生が個性的で面白く受講できた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

河合塾マナビス 大田原校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

河合塾マナビス マナビス忠節校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/3

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
立教大学
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

生徒一人一人に対して、的確なアドバイスや勉強スケジュールの組み立ての提案など、受験生がより効率的に勉強できるような環境づくりがなされていると思いました。


入塾を決めたきっかけ

友人が先に通っていたため、紹介による入塾ですが、以前から映像授業の融通良さを魅力的に感じていたことが挙げられます。

塾の雰囲気

やや自由

料金

1年間で3科目の動画コースを購入しましたが100万円ほどしました。他に毎月5000ほどの施設使用料のようなものが取られます。

コース・カリキュラム

少しお値段は張りますが、やる価値はあるという印象です。もちろん参考書や教科書を用いればできることは多いですが、教科書の内容にプラスして講師陣からの話が聞けるのでいいです

講師の教え方

それぞれのチューターの方はみなさん受験を経験しているので、その経験をもとに生徒に対して的確なアドバイスをあげてくれるのでとても助かりました

塾内の環境

トイレもあるし、ブースはしっかりと仕切られていて確実に勉強和しやすい環境です。また、私立国立問わず赤本などのストックもあるので赤本の購入代が追加でかかることがありません。

塾周辺の環境

実際に映像授業を見る場所は横に仕切りがあって、横の人が気にならないようになっているので、自分次第で集中もできるし怠けることもできる環境です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

月一回に担当のチューターと面談をし、現場の目標大学、授業の進捗具合、模試の結果からの分析などを話す機会が与えられ、他にもセミナーでどういったことが受験生として必要なことかなどを教えていただけます。

利用詳細

通塾期間 2023年3月〜2024年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望校に合格することはできなかったものの、第二志望には合格をいただき、無事入学することができたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 立教大学
第二志望校: 学習院大学 合格
河合塾マナビス マナビス忠節校舎の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

河合塾マナビス 宇都宮中央校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/11

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

最も通っていた高校に近かった利便性と、有名だったこと、実績があったこと、コースが多かったこと。

塾の雰囲気

---

料金

料金についてはやんわりと聞かされてて、授業などはかなり充実していたし、多少高くても納得はできるかなと思った。

コース・カリキュラム

自分の学習進度やレベルに合わせた授業が多数あり、集団授業も個別指導もどちらもあったから。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室、休憩室など、他の塾においてもよくある設備で、特に特別なものでもないんじゃないかなと思ったから。

塾周辺の環境

自習室があり、いつでも勉強できる環境があったのと、わからないことがあってもいつでも質問できるように講師がいたこと。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

前の質問で答えた通りのことが基本的にサポートとしてあり、割とこれはどこにでもあるんじゃないかなと思った。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学入試で志望した大学に入ることが目的で、一応志望した大学に入学することができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

河合塾マナビス 宇都宮中央校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

河合塾マナビス 宇都宮中央校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/23

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自分の友人が通っていたことが1番大きな入塾の決め手です。また、当時通っていた高校からも行きやすかったからです。

塾の雰囲気

---

料金

自分で払える金額では無いので両親に支払ってもらいました。パッと払える金額ではありませんが、同じような塾と比較すると、料金は相場くらいかなと感じます。

コース・カリキュラム

他の受験生と比べて、かなり遅い時期に入塾したため、遅れをとっていると焦っていましたが、短期間で充分に知識をつけられるようなコースを提案してもらいました。

講師の教え方

---

塾内の環境

1人1ブース使えて、他の人の机と仕切りがあったため、勉強するのにとても適した環境でした。しかし、私が通っていたのはコロナの真っ最中だったため、環境をしなくては行けなかったので冬場は寒かった印象です。

塾周辺の環境

駅の近くにあるので、アクセスはとても良いと思います。また、近くにコンビニがあってとても便利だったのと、それ以外の店もたくさんあるため、良い立地だと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

基本的には自分で動画を見て、自分のペースで進めていく形でしたが、躓いたときには、大学生のチューターさんが相談に乗ってくれました。

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜2021年3月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学受験のために入塾し、約7ヶ月間通って、自分の志望していた大学に合格することが出来たからです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

河合塾マナビス 宇都宮中央校の口コミをもっと見る
全93件中 21~30件を表示

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年
授業形式
映像授業
住所
東京都北区王子1-10-13
アクセス
王子駅 徒歩3分(0.17km)、王子駅前駅 徒歩4分(0.22km)、飛鳥山駅 徒歩7分(0.49km)
とじる
河合塾マナビス 王子駅前校は
こんな方におすすめ!
  • 一つ上の大学ランクを目指す人
  • 学習を継続していくためのフォロー・指導を必要としている方
  • 大学合格に必要な学習を最短時間で達成したい人

その他の条件から塾を探す

塾ID:29232