総合評価
3.84
口コミ数(56)※総合評価は、湘南ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/2/7
---
体験授業を受けて、この先生についていけば自分は伸びると思ったし、授業の質も他の塾と比較して高く、授業のレベルも自分に合っていると思ったから。
---
普通コースに比べて高くはなるが授業の質を考えると妥当な金額だとは思う。ただ奨学金の基準を明確にして、採用人数を増やして欲しいとは思っていた。
上位進学校を目指す人のために設定されたコースだった為周りのレベルが高く、切磋琢磨できる環境が作られていた。また正社員の先生が授業を受け持ってくれるので信頼できた。授業の質も良かった。
---
室温の管理が徹底されていて快適な環境で学習に励むことができた。自習室も使えたので静かに勉強したい時と友達と勉強したい時で使い分けられた点が良かった。
まず駅からのアクセスが良い。学校帰りや部活帰りにそのまま寄れるのがいいところだと思う。また駅前なので夜ご飯の買い出しなどに出やすい。
面談を希望すればいつでも設定してくれる。質問対応も時期によっては並ぶが時間を選べばあまり並ばずに受けられる。並んでいる時は名前のメモを取り、先生が順番に読んでくれるので時間を無駄にしないで済むところがいいと思う。
通塾期間 | 2019年3月〜2020年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第一志望に受かることが目的だったが、第一志望に落ちてしまったから。受験合格を目的にしていた為通塾目的は達成されなかったが、学力は向上したと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
湘南ゼミナール 総合進学コース 戸塚西口校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/8/23
---
まわりの友達がみんな通っており、自分自身も学力が全く伸びていなかったため、受験を見据えて入塾をすることをきめた。
---
他の塾と比べて集団塾ということもあり、料金は安めだったと思います。料金の割にいい環境を提供させてもらえると思います
特にコースなどはなかったが、模試の成績によって上と下のコースにわけられ、それぞれのレベルに沿った授業が行われていた
---
教室自体がとても狭かったため、隣の人と距離が近いなどがあるが、プリンターやエアコンも内装されていて、快適だった
全員がそれぞれの目標に向かって熱心に勉強しており、みんな仲が良かったため、問題を出し合ったりしていて、お互いを高め合える環境でした
悩み事などの相談も乗ってくれたり、授業でわからなかったところや、模試のわからなかったところなどを丁寧に教えてくれていた
通塾期間 | 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 生徒の目標に合わせた授業が行われ、わからないことなどはすぐに先生に聞ける環境があり、安心して受験に臨むことができ、第一志望校に合格することができたから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
湘南ゼミナール 総合進学コース 杉田校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/3
---
授業スピードがはやく、生徒の質もよかった。別の中学校から来ている生徒ばかりで、孤立するかと思ったが、競い合いつつ助け合う良い雰囲気だった。
---
平均的だと思う。ただ、個別塾よりは安価で、明らかに他塾よりも質の高い授業だった。
クラス分けが頻繁にされて、スピード感ある授業と的確な指導がどのコースでもされていた。
---
私が通っていた時の教室はできたばかりで綺麗だったが、エレベーターは少し古めで降りてから教室までも暗かった。
駅の近くで他駅からくる人も便利。コンビニやスーパー、マックも近いので、息抜きしやすい。
卒業パーティーのようなものをやった記憶がある。とても楽しかった。挨拶が元気で反抗期だったが、壁を壊してくれた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 初めに設定していた第一志望校よりもはるかに偏差値が高く、自分の理想に合った高校を志望校として紹介してもらい、合格した。成績がオール5まで上がった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
湘南ゼミナール 総合進学コース 保土ケ谷校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/1
---
中学校の友人に勧誘され、講習等に無料参加した際に学力が向上しそうだと感じることが出来たため。
---
納得出来る料金設定であり、そこまで高くはないので通いやすいと感じることが出来たため。
適切なコース分けがされており、生徒の学習にとって有効に作用していたと感じたため。
---
清掃が丁寧にされていると思い、学習環境として良いと感じることができたと思ったため。
周りの住宅等からの騒音なども少なく、生徒の質も高いため勉強に向き合える雰囲気があったため。
講師の方々が勉強だけでなくその他の面もサポートしてくださり、非常に助かったため。
通塾期間 | 2018年1月〜2019年3月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾で教わった通りに勉強を進めると成績が上がり志望校にも合格することができたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
湘南ゼミナール 総合進学コース 日吉校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/6/26
---
公立中高一貫専門の対策をしてくれる塾があまりなかったので、ここなら専門的な授業コースがあったから。
---
キャンペーンなどで安く入塾できた。友達が多く通っていて、紹介制度も利用できた。
専門的なコースで、テストも公立中高一貫校受験に対応したものだった。
---
授業教室はあまり広くなく、十分な設備とはいえなかったかもしれません。
アクセスはとてもよく、電車で行きやすかった。駅からも近かった。
面談はあまりなかったと思う。でも、授業前後のサポートは手厚かった記憶があります。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 専門コースのテスト対策があって、ちゃんと志望校対策をすることができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
湘南ゼミナール 総合進学コース 上大岡校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/8
---
季節講習に通っていた際に当時の先生から是非来てほしいという旨のお手紙をいただきました。 生徒一人一人に向き合う姿勢に感銘を受け、入塾を決めました。
---
学費は比較的高めな設定かと思いますが、料金に見合う成果と指導を約束してくれていると思います。
受験方針によって様々なコースがあり、特色検査などの特別なテストに対応するためのコースもありました。 受験形態に応じて適切なコースを選べると思います。
---
御手洗が男女1つずつしかなかったり、自習室が狭かったりしたことが難点かと思います。また教室のテーブルも少し窮屈に感じるかもしれません。
比較的教室は狭いのですが、そのおかげで先生の目が一人一人の生徒に行き届き、キメの細かい指導を受けることが出来ます。
主に精神面では大変お世話になりました。勉強だけでなく、部活と受験勉強の両立で辛い思いをしていた時に親身にお話を聞いてくださりました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 神奈川県の公立高校への受験を目的に入塾いたしました。 中学3年生からというスタートが遅れてしまったのですが無事合格することができました! |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴ヶ峰白根校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/15
---
友達に誘われたから。家だと集中が出来ないため、塾に入って勉強習慣を身につけたいと感じたから。
---
少し夏期講習とか、特別期間になると、高くなってしまい、親に負担させるのが申し訳なくなった。
まんべんなく、色々な教科を学ぶことが出来た。学力別でコースが分けられていて良かった。
---
内装はとても綺麗であったが、自習室が設けられていなくて、空き部屋を自習室にしていたので、もう少し個別の自習室があったらいいなと思った。
友達も一緒に入っていたので、受験期間も切磋琢磨しながらお互い頑張ることが出来た。
分からない所も授業外で優しく教えてくれた。部活で受けれなかった授業の補習を別日にやってくれた。
通塾期間 | 2017年以前〜2022年12月(5年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テスト対策をしっかりしてくれたおかげで、私は定期テストで1位を撮ることが出来たから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
湘南ゼミナール 総合進学コース 港南台校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/4
---
先生と生徒の距離が近く、また1番上のクラスは生徒のレベルも高く素晴らしい環境であったため。
---
料金はそこそこであったが結果として合格出来ているので妥当かと思われる。またそこで学んだことは高校入学後も使えて感謝しかない。
難関校受験用のコースは本当にレベルが高く学力向上に大変役立った。そこでのテキストをやり込むだけで入試には基本対応できた。
---
基本なんでも揃っており文句1つなかった。過去問やテキストなどはいつでも使えたため良かった。
塾のない日も自習室として解放されており、勉強に集中出来る環境であった。また模試の成績などが張り出されておりやる気に繋がった。
分からない問題にはいつでも対応してくれて大変助かった。また、高校の情報についても沢山教えて貰えて良かった。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望の公立高校に合格することが出来、定期テストでも良い成績を出すことが出来たため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
湘南ゼミナール 総合進学コース 万騎が原校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/2
---
自分と同じ部活の人など通っている人が多く、そこに行った方が楽しく学ぶことができると思った。
---
自分の場合は親が払ってくれていたので塾の料金がいくらだったのかなどはあまり分かっていない。
コースというものが存在はしなかったがテストの結果で2つのクラスに分けられ、やりずらかった。
---
とにかく教室に対して人の数や机の数が多く、狭くて暑苦しい。勉強しやすい環境とは言えない。
友達など多く、楽しくはやれたが、先生によってはめんどくさい先生がいたりしたので良くはなかった。
ほかの学校の定期試験の対策はしっかりやるが自分の学校の対策はあまりやってくれなかった
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期試験前の試験勉強のやり方を知ることで学校での定期試験の点数が全体的にあがったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
湘南ゼミナール 総合進学コース 青葉台校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/21
---
中学一年生の時の成績が悪く,塾を探していたところ,体験学習の時に丁寧で楽しい授業に惹かれ入塾を決めました。
---
指導が充実しているので、料金も妥当だと思いました。また、授業がない日でも自習室で勉強し,わからない時にはすぐに質問できる環境なので安いくらいだと感じました。
講義形式の学習は友達と学び合えたり,周りに感化されて学習に向き合えるのでとても勉強になりました。
---
私が通ってきた時にはできたばかりだったので,とても設備が充実していたとは思いませんでしたが,必要最低限の設備は整っていました。現在はもっと良くなっていると思います。
駅に近く,交通の便がよいです。授業の後自習をして帰ることが多かったので,駅から近いことはありがたかったです。また、飲み屋が多い駅ではないので夜遅くに通っても静かですし安全でした。
定期試験の前には試験に即した学習を提示してくださったり,受験の時にはレベルごとに楽しく学習できる授業をしてくださり,とても効率の良い学習ができました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学一年生の時の学業成績が悪かったので、塾に入りました。塾に通い始めてから、定期試験の成績がどんどん上がり、希望していた高校に進学することができました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
湘南ゼミナール 総合進学コース 綾瀬北校の口コミをもっと見る