湘南ゼミナールは直近10年間で1,100名以上の横浜翠嵐高校合格者を輩出!

湘南ゼミナール 横浜翠嵐Vコース 横浜校の口コミ・評判

対象学年

中1〜中3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

湘南ゼミナール 横浜翠嵐Vコース 横浜校の口コミ・評判

総合評価

3.64

口コミ数(199)

※総合評価は、湘南ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.3
コース・カリキュラム
3.8
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.3
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

湘南ゼミナールの他の教室の口コミ・評判(199件)

口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 大口西校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/29

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
公立受験,定期テスト対策,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
駒澤大学高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

近隣の教室に通うことで自分の中学校の定期テストへの対策として過去問を元に授業を作成してくれたり、過去問に取り組んでみたりととても心強かった。


入塾を決めたきっかけ

中学校の定期テスト対策、自分の学力の向上、高校受験対策、大学を見据えた定期的な学習

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金の割に教科書やテキストの内容が充実しているのに加え、先生のレベルもすごく高いのでとても満足。

コース・カリキュラム

毎月や単元が終わるときにまとめテストを行うため、その内容の知識定着が確実に行えるためよかった。

講師の教え方

科目に限らず、テストに向けた対策をしてくれる。時間をなるべく書けないような解き方や読み方などを学べるため、テストに強くなる。

塾内の環境

少し古い教室だったために座席や机がグラついているものもあり混んでる際にその机に座るとハズレを引いたような感じ。

塾周辺の環境

自習室などで分からないところがあったら生徒同士で教え合う環境があったため、インプットアウトプットの作業が行える。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室の環境がよく出来ていて、分からないところがあったら、先生が丁寧に教えてくれるためよく通っていた

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年12月(2年以上)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分の苦手科目への苦手意識があまり亡くなった。また定期テストで点数をとるということも達成出来たので良かったと思う。
志望校と合格状況 第一志望校: 駒澤大学高等学校 合格
湘南ゼミナール 総合進学コース 大口西校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 大口東校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

楽しんで通っている。学習習慣が身についた。 宿題の量が多くて嫌がる。成績は伸びてはいない。


入塾を決めたきっかけ

先生方の面倒見が良さそうで、丁寧で、雰囲気が良かったから。 価格も特別高くなかったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

無難だと思う。 サービス相当額だと思う。 当然のことながら講習費は高い。仕方がないと思う。

コース・カリキュラム

特別不満も良いこともない。 特別コースかノーマルかに分かれている感じ。こちらも随時相談できる。

講師の教え方

学習習慣が身につき学習しているのは良かった。先生方もわりと丁寧で親切。 成績は変わらず、あまり伸びない。

塾内の環境

掃除が行き届いている感じ。 子どもたちが競い合えるよう、意識するよう、成績や順位が張り出されている。

塾周辺の環境

施設内がきれい。 駅から近く、人通りも多いので、夜の通塾でも心配がない。 送り迎えなしで通える。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

こちらの要望ですぐに学習相談にも応じてくれる。 定期的に説明会も開催。 こまめにメール連絡もあり。

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 達成とも未達成とも言えない。学習はするようになったが、めきめき成績が上がったわけではない。
志望校と合格状況 ---
湘南ゼミナール 総合進学コース 大口東校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 三ツ沢校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

仲の良い友達も多いので楽しく通っている。出費はかなりかかるのと中学からは時間が遅くなるのが心配。


入塾を決めたきっかけ

仲の良い友達が先に通っていたので、本人の希望で決めた。比較的家からも通いやすいので良かったと思う。

塾の雰囲気

やや自由

料金

他の塾よりは安いかもしれないけど、やっぱりかなり負担はかかる。季節講習や教材費が高い。

コース・カリキュラム

国語、算数、英語の3科目教えてもらえるコースなので、他の塾よりも少し安くすんでいると思う。

講師の教え方

本人も学校よりも分かりやすいと言っていたので、良かったと思う。定期的に塾での様子などを連絡をくれるのも良いと思う。

塾内の環境

人数のわりに部屋が狭い気がしているので、またコロナなどの感染症が流行ったときに心配はある。

塾周辺の環境

国道沿いにあるので、人通りなどはそれなりにあるので、暗い時間になってもそんなに怖くはない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

習っていない科目でも、相談すれば空き時間に見てもらえるので良いと思う。中学からは面談もあるようなので進路相談も助かると思う。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 少しテストの点数が上がってきた気がする。文章問題も苦手だったけど、解けるようになってきた。
志望校と合格状況 ---
湘南ゼミナール 総合進学コース 三ツ沢校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 個別指導コース 横浜校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面…学校及び本人の特性に合わせた指導を工夫してくれている。子供に合わせた会話をしてくれる。 悪い面…間隔が狭いので他の人の指導の声が聞こえてしまう。


入塾を決めたきっかけ

中学受験で通っていたため信頼感がある。場所がよい。通う時間が学校に影響なく無理なく通える。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

一科目だけだと考えると高いようにも思うが、個別であることを考えると家庭教師などよりコスパよく感じる。

コース・カリキュラム

個人の学習意欲や学校の進み具合に合わせた指導をしてくださるので個別に通わせてよかったと思う。

講師の教え方

1対2の指導なので一緒に見る相手と教える内容に差があると思うが、特に問題はない様子なので。複数の先生を比較すると少し指導のばらつきはあるようなので一つマイナスしました。

塾内の環境

塾の中は特に問題ないが、建物のエレベーターは狭い。 清潔感もありよい設備かなと思うが自習スペースは開けていない方がいい。

塾周辺の環境

横浜駅から近く、子供1人でも安全に通える。エレベーターが小さく混雑するのは難点。コンビニも近くにあるので便利。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

細やかなサポートをしてくださるので悪いと感じたことはない。小学部に比べたら連絡は少ないが、家庭にあわせた対応をしてくださる。

利用詳細

通塾期間 2022年9月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受けている科目の成績はよく、授業でも積極的にチャレンジをする姿勢が感じられるため。
志望校と合格状況 ---
湘南ゼミナール 個別指導コース 横浜校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 神大寺校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

こまめに電話や書式で様子を伝えてくれる為、学習状況が分かる。 又、自転車で通うことを想定して選んだのに、途中から駐輪場がなくなり 通塾が不便。


入塾を決めたきっかけ

友だちが通っていたため、学校で話を聞いていた。子どもが自ら通いたいと言いだしたので、夏期講習に行き試した結果、集団の中で競い合う方がやる気が出そうだったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他の塾に比べ、高すぎではないと思うが、中学生コースに上がると急激に値段が上がるのが困る

コース・カリキュラム

受ける授業の科目が決まっているため、選べない。苦手な科目だけ受けられるコースがあってもいいと思う

講師の教え方

子どもが嫌がらずに通っているから。また、欠席しても個別フォローしてもらえる時間があるため、分からないまま先に進むことがない様子

塾内の環境

人数の割には教室が狭く感じる。また、駐輪場がなくなり代わりの場所が確保できない ことが不満

塾周辺の環境

大通りに面しているため、明るい。又、近くにスーパーがあるので人通りもあって安心。だが、塾の駐車場がなくなった為、不便さが出てきた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

体調不良や長期休みの際は電話で連絡をくれるため、一人ひとりの様子を見て、個別に対応してくれていると感じる

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 今までは言われないと机に向かえず、やらされている感じが強かったが、通塾するようになってから自分で勉強する時間を決めて取り組むようになっから。
志望校と合格状況 ---
湘南ゼミナール 総合進学コース 神大寺校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 大口西校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学1年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

塾へ通うことで知識や予習が、できるため今後のためになると思う。毎月の月謝や交通費があるが子どものためなら。


入塾を決めたきっかけ

日々の予習が、できるた良いと思っています。また、新しい友達や友達同士と教え合い人間関係も向上できるとおもう。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

別に思う事は無いが、高いとも安いとも思わない。子どものためならあまり気にしない。

コース・カリキュラム

特にコースに関しての評価がどうなのかは自分も不明。日々の勉強に関しての理解ができていれば良いと思う

講師の教え方

実際に勉強をしている場面を見たことがないので、教え方がどうとかはわからないが、親身に教えてくれていると思う。

塾内の環境

個人の空間や友達同士と教え合うやり方も出来、設備としては良いと思うが、細かい部分はわからない

塾周辺の環境

近くに駅やコンビニもあるため一人で行く事も夜でも安心かと思うが、交通量が多いので事故とかが心配。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

まだ、面談をしたことがわからないが、日々の勉強に対する姿勢や取り組みがどうなのか気になるので聞いてみたい

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 日々の予習が、できるため良いがその時の子どものモチベーションや気分に寄って通うことでのストレスもあると思う。
志望校と合格状況 ---
湘南ゼミナール 総合進学コース 大口西校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 個別指導コース 横浜校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川歯科大学
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面は講師の教え方が上手くやる気がでること、悪い面は設備がやや古いことと授業料が少し古いことです。


入塾を決めたきっかけ

いろいろと塾について調べたが、最終的に決めたきっかけは周りの評判がとても良かったことと、あまり家から遠くなかったことです。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

少し高かったですが、総合的には良かったと思います。いろいろなことが経験で人生経験と思えばそれほど高くなかったと思います。

コース・カリキュラム

勉強する以外にも、人生の経験上で塾に入れた事はとても良かったことだと思っております

講師の教え方

講師は若くとても熱心で、とても好印象でした。時には個別に悩みや相談などを丁寧にかつ的確にアドバイスしてくれた

塾内の環境

最新設備ではなかったイメージがありますが、特にそれほど不便で気になったことはなかったと思いまし。

塾周辺の環境

そうですね。家から比較的近く便利だった。特に回遊的な時間がもったいなかったのでとても良かったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

事業以外でも、メディアLINEで色々とアドバイスや相談などをに乗ってくれた。とてもこういう面が助かった。

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜2020年12月(5ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 難しいと思っていたが塾に行くことで日に日に成果が現れるようになり、最終結果として目標とする大学に合格したから
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川歯科大学 合格
第二志望校: 神奈川工科大学 合格
第三志望校: 横浜商科大学 合格
湘南ゼミナール 個別指導コース 横浜校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 個別指導コース 横浜校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

良い面は最初の方は先生にも恵まれ成績も上がったこと、 悪い面は期間講習の予定間違いが多かったことと、段々と先生がコロコロと変わったこと


入塾を決めたきっかけ

先生と話して何となく子どもに合うかなと思ったことと、子どもがそこにしようかなと言ったから

塾の雰囲気

とても自由

料金

他の塾の料金が分からないため、妥当な値段かは判断できない。しかし、個別指導なためこれくらいかなとも思う。

コース・カリキュラム

数学は学校で使用しているもので進めてもらったので、とても良かった。英語もそうして欲しかったが基礎をやりたいとのことで塾の言う通りにしたが、子どもとしては学校の事をして欲しかった様子。

講師の教え方

子どもに合わせた指導をしてくれた先生もいたが、途中で変わった先生の一人が子どもの評価を不用意に見える所に置いてあった、など、雑な所も目についた

塾内の環境

ビルの中にあり窓は無いが、圧迫感は感じない。自習室はあるものの入り口付近にあり落ち着かない感じがする。

塾周辺の環境

駅からも近く、比較的、道は明るく、人通りも多いため不安はない。周りも飲食店などもなく安心感がある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談はこまめにやってもらった印象がある。授業以外のコミュニケーションは、先生によってのようです。

利用詳細

通塾期間 2022年9月〜2023年12月(1年4ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 数学の成績は少しづつ上がったが、英語は成果が出なかったし、苦手意識は解消されなかった
志望校と合格状況 ---
湘南ゼミナール 個別指導コース 横浜校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 大口東校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/20

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

部活動で信頼している先輩に英語の勉強が特に行き詰っていることを相談したところ、同級生たちも輪になって魅力を伝えてくれたから。

塾の雰囲気

---

料金

何にどれくらいかかるのかを明確に記して、また生徒自身にも伝えてくれており、それが信頼出来たから。

コース・カリキュラム

授業以外、または勉強以外のことについて塾で話をしたり相談したりした事がなかったから。

講師の教え方

---

塾内の環境

自分たちの代に限ってだが、とても大所帯になってしまったので教室の数があっても大きさがそれぞれになくて苦労したから。

塾周辺の環境

線路沿いのビルに入っているのだが、やはりそのせいでたまに教師の声がすんなりとは聞こえない時があったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業内容以外、あるいは勉強のこと以外で塾を活用してこなかったため、その他のサポートには言及できないから。

利用詳細

通塾期間 2018年1月〜2019年4月(1年4ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 学習の修得度合いは格段に伸び、当時思っていなかった高校を希望校にできるまでになったが、結局のところそこには落ちてしまったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 大口東校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴見校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川県立希望ケ丘高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面は家から近く教え方も悪く無い事。 悪い面はサポート係が学生で少し頼りないところ。


入塾を決めたきっかけ

自宅に近く昔からある塾であり、私自身も通っていた事もある塾である事から長く経営しているため実績十分だと思いました。自宅からも近いので中学生でも親が送り迎えせずに通わせることが出来る事がよかった。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

費用は事前に説明頂いており想定内で会ったと思います。夏期講習など追加でいろいろ費用が掛かるのは自分も塾通いしていたので想定内です。

コース・カリキュラム

カリキュラムについては学校の勉強に対するブラッシュアップを中心に、学校の授業よりも少しレベルが高い内容も盛り込まれていたと聞いています。また、宿題も出ており宿題については学校の授業より難しいい内容であったようです。

講師の教え方

塾の講師や指導員にはいろいろなタイプの人がいたらしいが、勉強の進捗状況についてはベテランの指導員が対応してくれたように感じています。他の塾と比較できないため、指導として適切であったかどうかはわかりません。

塾内の環境

塾内の設備や環境についてはよく分かりません。通っていた娘から特に不満を聞いていませんので、問題なかったと考えています。

塾周辺の環境

自宅から近い事がよかった。鶴見は住宅街であり治安もとても良いがそれでも中学生の間は夜に一人で通学させる事は心配だったが自宅から近くて安全に通学する事が出来た。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾の講師や指導員にはいろいろなタイプの人がいたらしいが、勉強の進捗状況についてはベテランの指導員が対応してくれたように感じています。他の塾と比較できないため、指導として適切であったかどうかはわかりません。

利用詳細

通塾期間 2019年12月〜2022年1月(2年2ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾で勉強する習慣や自習室を利用させていただけた事で最終的に希望する学校に合格して入学できた事。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立希望ケ丘高等学校 合格
第二志望校: 北鎌倉女子学園高等学校 合格
第三志望校: 山手学院高等学校
湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴見校の口コミをもっと見る
全199件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業
住所
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル4F
アクセス
横浜駅より徒歩8分
とじる
湘南ゼミナール 横浜翠嵐Vコース 横浜校は
こんな方におすすめ!
  • 横浜翠嵐高校の上位合格を目指している!
  • 横浜翠嵐高校に特化した専門クラスで学びたい!
  • 同じ目標を持つライバルたちと切磋琢磨しながら勉強したい!

その他の条件から塾を探す

神奈川県にある湘南ゼミナール の教室から探す