湘南ゼミナールは直近10年間で1,100名以上の横浜翠嵐高校合格者を輩出!

湘南ゼミナール 横浜翠嵐Vコース 横浜校の口コミ・評判

評判・口コミ

3.84

(53)

対象学年

中1〜中3

※総合評価は、湘南ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
体験授業
資料請求

湘南ゼミナール 横浜翠嵐Vコース 横浜校の口コミ・評判

総合評価

3.84

口コミ数(53)

※総合評価は、湘南ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
4.2
講師の教え方
---
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.9
授業以外のサポート
3.9

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

湘南ゼミナールの他の教室の口コミ・評判(53件)

口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 大口東校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/20

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

部活動で信頼している先輩に英語の勉強が特に行き詰っていることを相談したところ、同級生たちも輪になって魅力を伝えてくれたから。

塾の雰囲気

---

料金

何にどれくらいかかるのかを明確に記して、また生徒自身にも伝えてくれており、それが信頼出来たから。

コース・カリキュラム

授業以外、または勉強以外のことについて塾で話をしたり相談したりした事がなかったから。

講師の教え方

---

塾内の環境

自分たちの代に限ってだが、とても大所帯になってしまったので教室の数があっても大きさがそれぞれになくて苦労したから。

塾周辺の環境

線路沿いのビルに入っているのだが、やはりそのせいでたまに教師の声がすんなりとは聞こえない時があったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業内容以外、あるいは勉強のこと以外で塾を活用してこなかったため、その他のサポートには言及できないから。

利用詳細

通塾期間 2018年1月〜2019年4月(1年4ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 学習の修得度合いは格段に伸び、当時思っていなかった高校を希望校にできるまでになったが、結局のところそこには落ちてしまったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 大口東校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴見校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/2

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

姉と兄が通っていて、塾長に信頼を置いていたから。また、通塾の便もよく、中学校が同じ友達が複数人いたから。

塾の雰囲気

---

料金

値段については両親が支払っていたので知らないが、高額という話は聞いたことがないのでこの評価です。

コース・カリキュラム

翠嵐湘南特訓という名の、ハイレベルなクラスを各校舎から優秀な人を集めてやるものがあり、それがかなりモチベーションに繋がった。

講師の教え方

---

塾内の環境

特にありませんが、トイレが少ないのが欠点かなと感じる。しかし、駅近なのと、教室が自習用にも開かれているのはいいことだと思う

塾周辺の環境

上記同様に通塾の便がいい。また、コンビニやドラッグストアも近くにあるので飲み物やお菓子などもすぐに手に入った

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特になにかあるようなことはなかったので評価するポイントはないが、受験校面談のようなものはあったので、それは安心して高校を選択できた

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 実際に自分が志望していた偏差値70以上という目標の高校に合格して進学することができたから。また、苦手としていた英語や社会のテキストを利用して学力を伸ばすことができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴見校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴見校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/12

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友人が多く通っていたことと、家から近かったため。また、算数に少し苦手意識があり,親に勧められた。

塾の雰囲気

---

料金

他の塾の相場がわからないが、サピックスなどの塾に比べたら安いのかなと感じた。内容も悪くない。

コース・カリキュラム

短期だったので通常の授業のことはあまりよくわからなかったが、講習生にも優しく,苦手は克服できた。

講師の教え方

---

塾内の環境

ビルの一室なので少しこじんまりした印象はあったが、小学生にとっては十分だと感じた。

塾周辺の環境

駅から近くてよかった。また、隣にマクドナルドがあり、夏期講習後にお母さんに連れて行ってもらえて嬉しかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生が優しかった。学校や模試の成績を見て分析、判断してくれるのがありがたかったし、よかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 親身に教えてくれたので苦手を克服することができた。また、結果的に志望校に合格することができたのでよかった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴見校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 中山校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/15

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
学力伸長/内部進学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

小学生の頃のテストの点数が振るわなかったことや、姉が塾に通っていたことで親に勧められたからです。

塾の雰囲気

---

料金

とてもよかったと思います。タブレットを使って新しい勉強の仕方を夏期講習で知ることができた。コストパフォーマンスは良いと思う。

コース・カリキュラム

夏期講習のみでも、勉強の楽しさを感じることができたことがよかった。また、勉強をして点数を取れた時の達成感を短期間で感じることができたのはよかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

教室が仮設のような感じになっていた。だが、綺麗でよかった。また、一つの教室に生徒がたくさん入るようなことがなかったので過ごしやすかった。

塾周辺の環境

周りに宿題をしっかり毎日やってくる生徒が多かったことや、先生方の熱意を感じることができる環境が良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

休み時間にお話をしてくれたことが小学生の私には楽しく感じました。また、先生方が皆笑顔で話しかけてくれたことがとてもよかったです。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 小学生の頃、勉強に対する苦手意識があり夏期講習のみ塾に通いました。そこで、担当の先生に教えてもらったことで理解することの楽しさを感じることができたからです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 中山校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 相武台校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/16

投稿者
その他
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

本人の友人が入会していたり、パンフレットが頻繁に家に来たため。また、本人の家から近かったため。

塾の雰囲気

---

料金

相場だと感じた。周辺地域に多い共働き世帯には少し重い出費になるが本人の将来のためならと考え出す親が多いらしい。

コース・カリキュラム

授業や課題へのサポートが手厚い。また、応用的な考え方もしっかりと抜かりなく教えてくれる。

講師の教え方

---

塾内の環境

ビルの一角のため少し狭い。しかし、自習室などもあり特に不便に思うことはなかったそうだ。

塾周辺の環境

駅が近いため少し交通量が多い。また、ビルの一角であるため少し狭いため環境は少しだけ問題点があると考えた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学校の課題も質問したら応えてくれるため、とても先生たちは親身に接してくれることがいいと感じた。

利用詳細

通塾期間 2018年7月〜2020年2月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 本人曰く中学での成績が急に上がったそうです。また、高校受験で役立つような知識を豊富に教わったそうです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 相武台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 久里浜校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/21

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達も通っていて評判がいいと聞いたことと、宿題も多く出されると聞いたため頑張りたいと思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

高校受験生向けの料金ではちょうどいいと思うし、とても質が良く、テキストの内容や見やすさも良いと感じたためお値段以上の塾だと思います。

コース・カリキュラム

トップレベルの生徒向けのコースもあり、応用問題を多くことがあったため自分の成績向上につながったし、ハイレベルな志望校にも対応していた。

講師の教え方

---

塾内の環境

教室はなかなか狭く、窮屈なためもっと設備をよくしたらより人が集まると思うし、人気も出ると思ったから。

塾周辺の環境

ちかくにコンビニエンスストアや、駅もあり、アクセスがとても良いと思った。車の送迎もしやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

わからない問題に対して、丁寧に教えてくれる。生徒と先生の距離も近く仲良くなりやすいと思った。

利用詳細

通塾期間 2019年7月〜2022年3月(2年9ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 第一志望の高校には落ちてしまったけれど、塾のおかげで学校の成績でオール5を取ることができたし、滑り止めの私立高校にも合格することができた
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 久里浜校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 希望ヶ丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

じぶんの家から非常にちかくて、かつ中学校の友人が数多く在籍していたために入塾した。

塾の雰囲気

---

料金

自身は当時中学生だったために格別記憶に残っているわけではないが、それでも高かった印象がある

コース・カリキュラム

自身の習熟度やレベル感に合わせたコースを自動的にわりふられるため、学びにつながっていた。

講師の教え方

---

塾内の環境

必要最低限の机教室は備わっていたが、特に印象に残っている設備はない。教室が離れていて移動が面倒。

塾周辺の環境

駅から歩いて5分もかからない場所に立地が存在しているという点において非常に立地が良い

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自身の中で授業時間以外で特に印象に残っているサポートは存在していなかったように思う。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 勉強の教え方自体は非常に良かったがそれ以外の部分でじぶんの肌に合わずにたいじゅくをしためた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 希望ヶ丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 青葉台校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/12

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

合格実績や、周囲の友人及びその保護者からの評判が良かったこと。また、体験講習を受けた際に楽しいと思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

高額だが、授業のレベルや、学んだことが定着するカリキュラムである事を考慮すると、与えられる教育に見合った額だと思う。

コース・カリキュラム

授業の内容などが高難易度だが小テストや宿題による予習・復習のフォローアップも充実しており学んだことが身についた。

講師の教え方

---

塾内の環境

特に凄いという点はないが問題なく勉強に取り組める設備だった。教室も広過ぎず狭過ぎず、集中力を保てる広さだと思う。

塾周辺の環境

集中しやすい環境だった。自習室が個別ブースではなく教室で周りの人が見えるため、周りの人が勉強をしているのを見て自分もやろうと思えた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生方が勉強に集中するモチベーションを高めてくれた。普段からコミュニケーションを取ってくれるため悩みも相談しやすかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望を含め志望校に合格したから。また、通塾により大幅に学力が伸びたと感じたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 青葉台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 杉田校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/23

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

まわりの友達がみんな通っており、自分自身も学力が全く伸びていなかったため、受験を見据えて入塾をすることをきめた。

塾の雰囲気

---

料金

他の塾と比べて集団塾ということもあり、料金は安めだったと思います。料金の割にいい環境を提供させてもらえると思います

コース・カリキュラム

特にコースなどはなかったが、模試の成績によって上と下のコースにわけられ、それぞれのレベルに沿った授業が行われていた

講師の教え方

---

塾内の環境

教室自体がとても狭かったため、隣の人と距離が近いなどがあるが、プリンターやエアコンも内装されていて、快適だった

塾周辺の環境

全員がそれぞれの目標に向かって熱心に勉強しており、みんな仲が良かったため、問題を出し合ったりしていて、お互いを高め合える環境でした

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

悩み事などの相談も乗ってくれたり、授業でわからなかったところや、模試のわからなかったところなどを丁寧に教えてくれていた

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 生徒の目標に合わせた授業が行われ、わからないことなどはすぐに先生に聞ける環境があり、安心して受験に臨むことができ、第一志望校に合格することができたから
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 杉田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 保土ケ谷校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/3

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

授業スピードがはやく、生徒の質もよかった。別の中学校から来ている生徒ばかりで、孤立するかと思ったが、競い合いつつ助け合う良い雰囲気だった。

塾の雰囲気

---

料金

平均的だと思う。ただ、個別塾よりは安価で、明らかに他塾よりも質の高い授業だった。

コース・カリキュラム

クラス分けが頻繁にされて、スピード感ある授業と的確な指導がどのコースでもされていた。

講師の教え方

---

塾内の環境

私が通っていた時の教室はできたばかりで綺麗だったが、エレベーターは少し古めで降りてから教室までも暗かった。

塾周辺の環境

駅の近くで他駅からくる人も便利。コンビニやスーパー、マックも近いので、息抜きしやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

卒業パーティーのようなものをやった記憶がある。とても楽しかった。挨拶が元気で反抗期だったが、壁を壊してくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 初めに設定していた第一志望校よりもはるかに偏差値が高く、自分の理想に合った高校を志望校として紹介してもらい、合格した。成績がオール5まで上がった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 保土ケ谷校の口コミをもっと見る
全53件中 1~10件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
体験授業
資料請求

教室情報

対象学年
中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業
住所
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル4F
アクセス
横浜駅より徒歩8分
続きを表示する
湘南ゼミナール 横浜翠嵐Vコース 横浜校は
こんな方におすすめ!
  • 横浜翠嵐高校の上位合格を目指している!
  • 横浜翠嵐高校に特化した専門クラスで学びたい!
  • 同じ目標を持つライバルたちと切磋琢磨しながら勉強したい!

その他の条件から塾を探す

神奈川県にある湘南ゼミナール の教室から探す