一人ひとりに「わかる感動」を
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.65
口コミ数(329)※総合評価は、ITTO個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/6/25
---
学校近く学校帰りに寄ることができる。自宅からも近いので一度帰宅してから1人で通うこともできる。友達が通っていて安心感がある。
---
一般的かなと思います。今まで通っていたところと料金変わらずなのに、勉強環境やサポートがしっかりしているのでとても満足です。
3対1の授業でも分からないところがあればすぐに教えていただけるので、ありがたいです。
---
1人1つの机があり、集中しやすい環境で本人はとても気に入っているようです。自習室もあるのもうれしいポイントです。
自宅から近いため、安心して通わせることができる。学校も近いので学校帰りに寄ることもできてとてもよい。
しっかり本人と会話して希望をきいて対応してくれている感じがします。親が希望したことに対してもすぐに対応していただけてありがたかったです。
通塾期間 | 2023年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 学習習慣をつけて希望の高校に合格することが目標です。不得意な部分が改善されたのでこれからの合格に向けた学力向上に期待したいです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 八王子小宮校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
丁寧に教えてくれて事と保護者に対して子供の学習状況を連絡したくれる事が良かった。
家から近くて通いやすいところを探した結果、全国的に展開している塾としてITTOを選んだ。
やや厳しい
料金については他の塾と比較してはいないのでわからない。本人の学習環境のためなら料金はあまり気にならない。
子供の学力を判断して普段の力を発揮すれば合格出来る学校を推奨していただいたので良いと思った。
教え方については本人は文句を言う事はなかったので問題無かったと思っています。保護者としては心配していませんでした
設備については本人も特に不満は漏らしていないので問題無いと思っています。保護者としても気にしていません。
特に気にしてはいません。学習塾の評判をある程度は参考にして選んでいるので周りの評価は気にしていません。
本人への的確なアドバイスだけでは無く、保護者への事後連絡などしっかりフォローしてくれます
通塾期間 | 2018年4月〜2021年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私立は不合格したが都立には合格したので最低限はクリアしたと思っています。本人は納得しているかは不明です。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
拓殖大学第一高等学校 第二志望校: 東京都立日野台高等学校 合格 第三志望校: 東京都立日野高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
現役大学生による講師陣となっており、子供にとって頼れる兄(姉)という雰囲気。 変な緊張感もなく、ストレスは無いように感じた。 反面、現役大学生講師なので、塾側の都合で直前でリスケが発生することも多々ある。
個別指導、または2-3人までの少人数講習であることに加え、家から近く、通学してる学校に合わせたテスト対策、志望校への受験対策もきっちりしてりと感じたから。
やや自由
他の個別指導系の塾に比べて料金はわりかしリーズナブルな感じ。 枠数、教科も柔軟に対応できるのと、兄妹割引等もあるので金銭的に助かった。
メインは定期試験対策であったが、各生徒の学校、学年、教科の先生ごとの対策がとられており、試験内容の傾向をつかめてることから安心できた。
同じ回答ばかりになるが、現役大学生による講師陣であるため年齢も近く、頼れる兄(姉)感覚で接することができてたのと、講師の経験談も良い刺激になっていたと思う。
塾に求める設備という設問自体が愚問だと思うが、個別指導とはいえ、パーテーションで区切られてるだけなので、周りの音が気になるのでは?感じる
周辺環境は悪く無い。駅からも5分程度でかつ、大通りに面していないのと住宅地内なので静か。
テスト結果から、苦手教科の分析や、念のための面談対応(模擬面談)や三者面談等を定期的に行い目的の共有等はきちんとできてた。
通塾期間 | 2017年以前〜2022年2月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目を中心に、テスト前、受験対策と時期に合わせて柔軟に対応。 模擬面談含め手厚くサポートのうえ、無事合格。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立片倉高等学校 合格 第二志望校: 東京都立富士高等学校 第三志望校: 八王子実践高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
成績が伸びなかった。先生によって教えてくれる幅が激しい。分かりづらかった。後悔している
勉強時間を確保するため、成績をあげるため、受験するのに有利な情報を得るためなどの理由です。
とても自由
塾がこのような内容なので、料金もこのように安いんだと思う。安いことはいい。値段と質はあっている
先生が毎回変わって、わかりやすい先生と分かりにくい先生がいて、先生を固定して欲しかった。
とてもわかりやすい先生もいたが、多分バイトであろう大学生の教え方が分かりずらく、もっと分からなくなってしまった。
自習室もあり、一見狭いと感じる校舎ではあるが、意外と広かった。でも自習室には行きづらい
駅チカではなく、何の変哲もないところにあるので、治安などは良く、場所はとても良いと思う
塾の先生と面談などがあり、とても良いと思ったが、今思えばあまり意味がなかったのかなと思ってしまう。
通塾期間 | 2022年7月〜2024年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績が上がらず、ただお金がかかっただけになってしまった。自習室に行きたくならない勉強の環境だった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立青梅総合高等学校 合格 第二志望校: 東京女子学院高等学校 合格 第三志望校: 東京都立保谷高等学校 |
投稿日 : 2024/2/27
---
両親に勧められたことと友人がその塾にいたことが重なったことがきっかけとなり入塾した。
---
授業内容と時間外のご対応を考慮すると適切な料金になっており納得する額であると考えたから。
目標とする高校に合わせた授業を提供してくださった。そしてそれを継続することで自然と学習できるようなものだったから。
---
特に気になる点は無く、学習するための施設となっており集中できると環境になっていると感じた。
騒音等もなく授業に集中することが出来たから。また夜でも比較的安全であると思ったから。
授業時間外でも質問があれば丁寧に対応してくださり、分からない点を解決することができたから。
通塾期間 | 2018年8月〜2020年3月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 公立高校への入学が決まったから。第2希望まであったが、無事に第1希望の高校に進学することができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 東久留米校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/6/29
---
英語の科目が置いていかれないために、早くから塾の体制になれてもらいたかったし、家からも近く兄姉が通っていたため。
---
少し高いと感じる。 進級の際の諸経費がもう少しやすいと嬉しい。 通塾年数で割引があればいいなと思う。
こちら側の考えや意見を尊重してもらえる。 変更したい時に柔軟に対応してもらえるので、いつでも話しやすいと思う。
---
自習室などもう少し広いといいと思う。 ウォーターサーバーが常備してあるので、持ち物少なくて助かる。
大通り沿いで安心だか、車を停める場所が無く、自転車の数も多いから飛び出しには注意が必要。
私生活やメンタル面でもサポートしてもらえる。 私生活の話しもし易く話しやすい。 子供自身も話しして帰宅するなど、親身になってくれる。
通塾期間 | 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | これから受験生なので結果はまだでていない。目的達成に向けて頑張っている途中のため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 北八王子校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/11
---
定期テスト直前の対策をテストターボでやっていただけたから。塾長の先生がとても親身になってくれる方でした。
---
妥当だと思います。高すぎないので安心して頼ることができました。ちょうど良かったです。
テスト対策だけでたっぷり時間を取れるため、集中して苦手分野をきたえることができました。
---
いわゆる個別指導塾らしい教室ですが、面談のところなども窮屈ではなく居心地の良い空間でした。
安全な場所にあると思います。バス停のすぐ近くです。家から近くて便利でした。近くにコンビニもあります。
塾長の先生かとても頭のキレる方で、親身に相談に乗ってくださいます。授業後アンケートなど充実しています。
通塾期間 | 2022年11月〜2022年12月(2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テスト対策で通いました。授業を全く聞いていなかったため本当にピンチでしたが、テストで8割り とることができました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 多摩唐木田校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
特になし。他の場所の評価がわからないため、良いか悪いかどうかは不明である。普通。
当時住んでいた場所から1番近い塾であったため。 また、評判も悪くないと聞いたため。
どちらとも言えない
割と高かったと感じる。しかし個別であるからだと思う。 それでももう少し安いとありがたいと思う。
可もなく不可も無くという感じであった。 自分には合っていた学びの場であったと感じる。
大体大学生の方に教わっていた。 わかりやすく教えてくれたと思う。ありがとうございました。
普通であった。もう少し広いとありがたい。 また個別で学習できるスペースが多いとありがたい。
当時住んでいた場所から近かったため、治安が悪いなどの点はなかった。もう少し駅から近いと良い。
私が悩んでいる時に相談に乗ってくださりました。 おかげで現在の自分がいると思います。
通塾期間 | 2023年3月〜2024年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一希望ではないが、合格したため。 受験による成果が達成されていると考える。 頑張った。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京外国語大学 第二志望校: 東京歯科大学 合格 第三志望校: 学習院大学 |
投稿日 : 2025/3/10
良い点→詳しく教えていただいたので、入塾期間は短かったですが、とても良かったようです 悪い点→狭いところ
友達が行っていて良いとの評判だったので、見学に行って見たら、塾長さんの雰囲気がとてもよかったので
どちらとも言えない
塾はどこも高い。高すぎる。無料の塾もあるようだが、遠い。しかし都の助成金が出るのはとてもありがたいです。
個別指導で分かりやすく、分かるまで聞けたのは子供に合っていたようです。英語と数学を中心にラストスパートかんばりました
わかりやすいと子どもが言っていた。実際理解して、テストで点が取れるようになった。
せまいし、トイレも使いにくいと、子どもが何度もいっていてので、そうなのだろうと思う。他は特に問題なし
夜遅くには人通りがあまりなく、暗いので怖い感じはしました。駅はまあまあ近いので良かったです。
自習室を早めに開けてくれるなど、子供に寄り添った対応をしてくださいました。 先生の雰囲気Pもよかったそうです。
通塾期間 | 2023年11月〜2024年2月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標の高校に無事合格できたので、わからない所を克服できたのだと思う。自主室もあり助かりました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立農産高等学校 合格 第二志望校: 東京都立日野高等学校 合格 第三志望校: 駒沢学園女子高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
生徒に寄り添った指導をするので、子供が楽しみに塾に通える反面、受験生としての自覚や競争意識が薄れていた。
上の子供が入っていた経緯があり、先生の人柄、塾の雰囲気、実績が分かっていたから。
とても自由
払っている金額が適正かどうかは比較対象の熟がないので妥当性が分からない以上、志望校に合格した実績でしか判断できないから。
個人的には良く理解していないので答えられません。妻と子供に任せてしまっていました。
子供に寄り添った指導をしていたから。ですが、満点ではないのはフランクすぎるから。
現地に行った事無いので具体的には分かりませんが、子供に聞いてみてもマイナス面は見られないから。
近所であったものの、道の暗さ、一人で歩かせるのには不安があった。なので自転車で通わせていた。
基本聞かれた事しか答えてくれない。連絡事項が親に来ないで子供に伝えるのみ。重要事項でも子供聞かないと分からない。
通塾期間 | 2021年4月〜2024年2月(2年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望校に入れた。その過程で塾での指導や自習を積極的に行われていたからだと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求