おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾

ナビ個別指導学院 桐生校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

ナビ個別指導学院 桐生校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(442)

※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.4
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

ナビ個別指導学院の他の教室の口コミ・評判(442件)

口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 由利本荘校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

良い面はみんなやさしかったし分かりやすく教えてくれました。悪い面は特になかったです


入塾を決めたきっかけ

家から近かったし評判も良かったから。友達も通ってていいって言っていたので通いました

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

ちょっと高いなって思ったことはわあっけどそれなりの授業とかしてくれるからいいとおもう。たのしかったし、

コース・カリキュラム

いろいろ学習コースがあって自分がニガてな教科とかできてよかった。みんなわかりやすく教えてくました

講師の教え方

とても分かりやすくて先生みんな優しかった。わからないところあればすぐ聞けば教えてくれる

塾内の環境

すごく綺麗でした!ちゃんと集中できるようにまわりの整理整頓とかちゃんとできていてすごくよかったなとおもいます

塾周辺の環境

コンビニとかスーパーとか色々あるので帰りにものを買って帰れる。すごく助かったのでよかった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外でも気軽にコミュニケーションをとってくれてよかったです。雑談とかもたくさんできてたのしかった

利用詳細

通塾期間 2022年6月〜2024年7月(2年2ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目標があまりよくわかってないけど達成できたと思います。先生方がみんな優しく教えてくれたので
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 由利本荘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 若水校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個別指導なので本人の得意不得意に応じて指導してもらえるものの、思うように成績が伸びない


入塾を決めたきっかけ

自宅の近隣にあり、通塾に便利なことや、学校の友達もいることから、初めての塾でも馴染みやすいと思ったため

塾の雰囲気

やや自由

料金

思うような成果が得られていないという点においては、費用対効果の面からやや高いと感じざるを得ない

コース・カリキュラム

全体として物足りなさを感じるのは否めないが、通塾を継続できているという点においては、本人には合っているのだと思われる

講師の教え方

子どものやる気を削ぐような強い指導がないのは良いが、その反面、宿題が出ないなど指導に物足りなさを感じるため

塾内の環境

直接中を見たわけではないのではっきりしたことは言えないが、特に問題はないと思われる

塾周辺の環境

塾の目の前にやや交通量の多い道路があるとはいえ、住宅街の真ん中の治安のいい地域にあり、好ましい環境だと言える

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

優しい指導がなされており、通塾を渋るようなことはないが、宿題が少ないことは否めないため物足りない面がある

利用詳細

通塾期間 2023年9月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 学習習慣がなかなか身につかず、成績も思うように伸びないことや子どもの苦手意識も解消されていないため
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 若水校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 米沢校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
山形県立米沢東高等学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

授業料が高く、ことあるごとに追加料金を請求される。子供を人質に取られた気分になる。


入塾を決めたきっかけ

ずっと英語の成績が目に見えて下がってきていたため、家族で相談したうえで入塾を判断した。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

1科目の料金が高すぎるし、追加料金をことあるごとに請求されるのは親としてはかなり厳しい。

コース・カリキュラム

1科目の価格が高すぎるし、結果が反映されているかは不明。追加料金が多く、正直辟易としている。

講師の教え方

おせっかいなところは生徒にとってはありがたい話であろうが、親からすると事あるごとに追加でお金を請求されるのはいただけない。

塾内の環境

部屋が狭く、生徒がごった返しているのが通常になっている。冬時期に感染症の対策が十分に行われているかに疑問が残る

塾周辺の環境

駐車場が狭く、止めづらい場所に立地している。お迎えの車がごった返す状況があり、ストレスしかない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

やり取りが全部アプリのメッセージ機能で対応されるため、機械的に感じる。正直、大丈夫かと不安になるときもある。

利用詳細

通塾期間 2024年11月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 英語の成績が芳しくなかったため、入塾させた。入塾後、英語の成績は一定の水準まで上がったため、目的は達成できたと考える
志望校と合格状況 第一志望校: 山形県立米沢東高等学校
第二志望校: 山形県立米沢興譲館高等学校
第三志望校: 山形県立米沢工業高等学校
ナビ個別指導学院 米沢校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 貝塚校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

マイペースなところがある子供なので、自分のペースで勉強が出来て、子供には合っていたと思う


入塾を決めたきっかけ

家では、自分から進んで勉強することがなかったから塾に行くことで、家でも勉強するようになってほしくて

塾の雰囲気

やや自由

料金

他の塾の料金はわからないが、個別指導塾だったからまだ 安い方だったのではないかと思う

コース・カリキュラム

週に一度しか通っていなかったので、何とも言えないが、可もなく不可もなくだったから

講師の教え方

子供のペースで勉強をさせてくれたり、対応もよかったと思うし、何気ない話しなどもできていたから

塾内の環境

自習室はあるものの授業を受けている人との仕切りもなく、部屋全体もそこまで大きくはなかったから

塾周辺の環境

家から徒歩あるいは自転車で通える場所にあることと、周辺環境も大通りにあって、明るかった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

年に数回の面談でサポート体制はよかったと思うし、本人も嫌がらずに通っていたからコミュニケーションも取れていたと思う

利用詳細

通塾期間 2019年7月〜2025年1月(5年7ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストで欠点を取ることなく済んだし、専門学校に進学も決まり、無事に卒業もできるから。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 貝塚校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 大和郡山校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面は、子供自身が気に入って通い続けている。 悪い面は、特に何も思い浮かばが、駐車場が少なすぎる


入塾を決めたきっかけ

子供自身が自分から体験に行きたいと言い、体験を利用した。そこで子供自身が行きたいと言った。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金については、今のこのご時世、何でも値上がりで大変なので、少しでも安いほうがいいが、仕方がない

コース・カリキュラム

子供自身が文句も言わずに行けていることが一番。コースについても、特に言うことは何もない。

講師の教え方

子供自身が嫌がらず、続けられている。講師についても、特に嫌がる講師もいておらず、誰でも問題はない。

塾内の環境

塾の設備については、中に入ったことがないので、評価のしようがないので、真ん中にしときます。

塾周辺の環境

駅が近くにあるが、駅周辺の路上駐車が多く、通りづらい。また、塾の駐車場が少ない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

今のところ、特に困ったことは何もない。なので 、特に相談することもないので、評価もできない

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 子供自身の学習習慣がついて来ている。子供から宿題や自主学習もするようになって来た。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 大和郡山校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 弘前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学3年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

優しく丁寧に対応してくれる、塾に通っているおかげで学校の授業にもついていけている


入塾を決めたきっかけ

家に勧誘の訪問に来た。お試しで授業をうけたら子どもが分かりやすいというので通い始めた

塾の雰囲気

やや自由

料金

週1回の通常講習、特別講習とも平均的な金額かと思います。ただ、他の塾に通ってないので詳しくはわかりませんが

コース・カリキュラム

週1回のコースに加え、特別講習も受講している。丁寧な対応をしてくれるので大変助かっています

講師の教え方

今のところは何の不満もないし、子どももわかりやすいと言っている。成績もそれなりに上がってるのでいいかなと思います

塾内の環境

他の塾はわかりませんが、室内は整理されてますし、きれいなほうかと思います。通わせて嫌な感じはしていません

塾周辺の環境

家から近くて通いやすいので良い。強いて言えば駐車場が整備されれば良ければなおいいと思います

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

個人面談もしてくれるし、不安になるようなことはない。今後も通わせたいと思っています

利用詳細

通塾期間 2021年9月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 受験対策等で通っているわけではないので、具体的な目標を達成したとかはないが、他の生徒についていけているので良い
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 弘前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 大河原校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

娘は勉強が苦手で集中力が続かなかったのですが,個別指導ナビは1~2人の生徒に1人の先生が付き,分かりやすく優しく教えてくれるのがとてもありがたいです。


入塾を決めたきっかけ

娘は元々勉強が苦手で集中力もなく,学校で授業に付いていくのも大変そうで。家に勧誘に来たので体験して良かったので決めました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

週一回で60分で2教科で13000円程度なので安くはないとは思うものの,妥当だという考えです。

コース・カリキュラム

週一回程度60分コースの2教科で通っていますが時間や内容もちょうど良い。先生もマンツーマンで指導してくれる。

講師の教え方

どの先生も優しく丁寧に教えてくれている感じがします。娘も先生を慕っているようなので。

塾内の環境

施設や設備は新しくはないものの,清掃などぱっと見た感じはわりと行き届いていると思います。

塾周辺の環境

駐車場も狭くなく入りやすいし立地も分かりやすい。通いやすく周辺環境も良いと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談でも親身になって話を聞いてくれてサポートしてくださる。授業後も優しく声がけをしてくれている。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 以前より学習力や集中力が身についた感じがします。ドリルなども以前は空欄ばかりでしたが考えて書き込めることが増えました。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 大河原校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 長崎校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学2年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

子供も楽しく勉強が出来ているようです。悪いところは特に聞いていないですが塾から出される宿題が多くて学校の課題との両立が難しそうです。


入塾を決めたきっかけ

体験に行ってみてテキストが分かりやすかったから。個別指導が子供にとても合っていると思ったから

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

すこしたかめだとおもいます。ですがこれでがくりょくがあがるならぜんぜん許容範囲です。

コース・カリキュラム

週4コースだったから、課題が追いつかない時もあったけれど、とても学力があがったので良かった

講師の教え方

とても分かりやすく教えてくれて、分からないところがあると解き方を一から教えてくれる。

塾内の環境

だんぼうも効いていてとてもすごしやすい。しきりがあるからまわりを気にせずに勉強できるのがとてもよい

塾周辺の環境

周りの生徒もすごく静かに勉強に取り掛かっていて、時計のカチカチ音が少なくてとても良いです

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

志望校に悩んでいる時に相談すると、自分に合っているかどうか等の悩みを親身になって聞いてくれて、良かった

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 娘の目標は定期テストで450点だったが498点を取っていてとても笑顔で塾に通っていて良かった!と言っていた
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 長崎校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 和歌山北校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
1.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個別塾で1人1人にあった勉強を提供してくれたが、先生との相性があまりうまくいかなったです


入塾を決めたきっかけ

体験をしてみて、子どももやってみたいという気持ちが強くあったので、通ってみようかなと思いました

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金は他と比較ができないですが、高めだったとおもいます。個別塾だからなのか高かったです

コース・カリキュラム

入会してすぐにやめてしまったのですが、学習コースは何個かありましたが、そこまで細かく覚えていません

講師の教え方

とても丁寧に教えていただいてよかったと思います。個別塾なので、すぐに質問もできてよかったです。

塾内の環境

冷暖房がしっかりされており設備はよかったです。少し建物がせまかったので、子どもが多くくるとせまく感じました

塾周辺の環境

そこまで車などが走る道路が近くにあるわけではないので、周辺の環境としては悪くなかったと思います

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

色んな話をして子どもにも優しかったです。コミュニケーションもよくとっていただいた方だと思います

利用詳細

通塾期間 2024年8月〜2024年8月(1ヶ月)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 はじめにたてていた目標が達成する前にやめてしまったので、達成できたかどうかかわからないです。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 和歌山北校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 須賀川校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
定期テスト対策
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近かったのと、駅から近かったからです。とにかくアクセスがいいです。また、かなり大きいのでぱっと目に入りました。

塾の雰囲気

---

料金

他の塾と比べれば、かなりやすい方だと思います。できるだけ安く済ませたい方にオススメです

コース・カリキュラム

とてもわかりやすい授業でよかったです。また、比較的料金も安いのでおすすめです。さらに、オリジナルのテキストもあるので解説が分かりやすかったです。

講師の教え方

---

塾内の環境

暖房など基本的なものは揃っていて、また、教室の清潔感もあってとても良いと思いました

塾周辺の環境

塾の前に自動販売機があるのがなかなりいいポイントかなと思います。 また、ドラッグストアやコンビニもあります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生の服装が白衣なので清潔感があり、また、他の塾には無い特徴なので子供心を擽られました。

利用詳細

通塾期間 2018年11月〜2018年12月(2ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 数学の成績を伸ばしたかったのですが、丁寧なご指導のおかげで目標点数を達成することができました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

ナビ個別指導学院 須賀川校の口コミをもっと見る
全442件中 41~50件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年
授業形式
個別指導(1対2~),オンライン指導,映像授業
住所
群馬県桐生市相生町2-736-3
アクセス
相老駅 徒歩5分(0.36km)、天王宿駅 徒歩7分(0.47km)、下新田駅 徒歩10分(0.7km)
とじる
ナビ個別指導学院 桐生校は
こんな方におすすめ!
  • 勉強に自信がない、積極的に取り組めない方
  • 勉強のやり方・進め方にお困りの方
  • テストの点数・成績に悩んでいる方

その他の条件から塾を探す