小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.49
口コミ数(442)※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
授業料が高く、ことあるごとに追加料金を請求される。子供を人質に取られた気分になる。
ずっと英語の成績が目に見えて下がってきていたため、家族で相談したうえで入塾を判断した。
どちらとも言えない
1科目の料金が高すぎるし、追加料金をことあるごとに請求されるのは親としてはかなり厳しい。
1科目の価格が高すぎるし、結果が反映されているかは不明。追加料金が多く、正直辟易としている。
おせっかいなところは生徒にとってはありがたい話であろうが、親からすると事あるごとに追加でお金を請求されるのはいただけない。
部屋が狭く、生徒がごった返しているのが通常になっている。冬時期に感染症の対策が十分に行われているかに疑問が残る
駐車場が狭く、止めづらい場所に立地している。お迎えの車がごった返す状況があり、ストレスしかない
やり取りが全部アプリのメッセージ機能で対応されるため、機械的に感じる。正直、大丈夫かと不安になるときもある。
通塾期間 | 2024年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 英語の成績が芳しくなかったため、入塾させた。入塾後、英語の成績は一定の水準まで上がったため、目的は達成できたと考える |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
山形県立米沢東高等学校 第二志望校: 山形県立米沢興譲館高等学校 第三志望校: 山形県立米沢工業高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
先生が親しみやすく楽しく通えた。 先生の教え方も分かりやすくて良かった。 ホワイトボードに書いての授業でじっくり教えてもらえたのが良かった。
家に塾の先生が訪問して。子供が塾の見学をしてみたい!と思い、見学してみたら、通ってみたいと思ったから。
やや自由
中学生は一万円しない位だったと思ったので、良心的だと思った。冬季、夏季講習などは結構な値段がかかった。
数学、国語を自由に2教科を選べた。 自習室ではその他の教科も教えてもらえたので、結果的に全教科教えてもらえたのが助かった。
先生はとにかく楽しく勉強ができるように、会話をしながら勉強ができたと思う。 教え方も分かりやすくて良かった。
子供はホワイトボードでの学習に満足していた。 塾内も冷暖房がしっかりされていて、快適な環境だったと思います。
家から近くて自転車でも通える距離だった。車通りも少なくて安全に通えたと思う。 冬は大変だった。
自習室も自由に使えたのが良かった。 自習室でも先生が分からない所があると教えてもらえたのも良かった。
通塾期間 | 2020年7月〜2022年4月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入りたかった高校に、合格できた。 苦手だった数学も分かるようになってきた。 成績も少し上がった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
山形県立米沢工業高等学校 合格 第二志望校: 九里学園高等学校 合格 第三志望校: 九里学園高等学校 合格 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求