日本初!授業をしない。

武田塾 会津若松校の口コミ・評判

対象学年

中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

武田塾 会津若松校の口コミ・評判

総合評価

3.56

口コミ数(162)

※総合評価は、武田塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.8

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

武田塾の他の教室の口コミ・評判(162件)

口コミをすべて見る

武田塾 取手校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/31

投稿者
本人
入塾時学年
浪人生
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
法政大学
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

自習室は完備されていましたが、大学生スタッフの授業レベルは低かった。よって、評価は星2つ


入塾を決めたきっかけ

授業は不必要だという考えが合致したから。また、友人が既に通っていたためそれが決め手となった

塾の雰囲気

やや自由

料金

授業がない割にとても高いと感じた。休憩スペースやお菓子やお湯を置くなどそういった面でのサポートもあればまだ良かったと思う。

コース・カリキュラム

国公立コース、私大コースなど数多くの志望校に対するコースが設定されておりかなり充実していた。

講師の教え方

優しく丁寧に教えてくださったが、知りたいことに対してはぐらかされることが多々あったため、退塾を決めた

塾内の環境

自習室は完備されていた。空調に関しては、夏は冷房が効きすぎていて少し肌寒く感じることが多かった。

塾周辺の環境

確認テストを行う際、校舎長から目が届かないところで行うため、不正をしている生徒が多々いた。しかし、自習室は完備されていた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

校舎長はよく相談に乗ってくれた。とても気さくな方で、勉強以外にも私生活での悩みも親身に相談に乗ってくれた。

利用詳細

通塾期間 2021年8月〜2021年12月(5ヶ月)
入塾時の学年 浪人生
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 相談に乗ってもらえたり、よくサポートしていただきましたが、志望校へ合格できなかったため未達成です
志望校と合格状況 第一志望校: 法政大学
第二志望校: 成蹊大学 合格
武田塾 取手校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 伊賀校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
三重県立上野高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面は、子供が勉強に取り組む姿勢が良くなり、帰宅してからも自分から進んで勉強するようになりました。悪い面は、帰宅する時間が遅くなるので、親としては心配になります。


入塾を決めたきっかけ

友達が入塾しようとしていたので、一緒に入塾することを決めたようです。友達と切磋琢磨して成績を上げてもらえたらと思い、賛同しました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金については、少々高いイメージは、ありますが子供が喜んで通っているので、親としては、頑張って収入を上げる努力しています。

コース・カリキュラム

学習コースについては、子供のレベルに合わせたコースになっています。特に子供から不満もなく、楽しく勉強しているので、問題ないと思っています。

講師の教え方

講師の教え方や指導については、親身になって教えてもらっていると思います。わからない箇所などは丁寧に対応していただいています。

塾内の環境

設備について、これといった設備がないので、不満もなく通っています。英語を話す施設があれば、親としては喜ばしいと思います。

塾周辺の環境

周辺の環境は、田舎なので人通りが少ないので、親としては心配になります。迎えに行くことも多々あります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のサポート、相談、面談、学習サポート、授業以外のコミュニケーションについては、親身な対応していただいています。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目標としていた模試の点数向上し、学校での成績の順位も上がりました。これからも努力して成績を上げて欲しいです。
志望校と合格状況 第一志望校: 三重県立上野高等学校 合格
第二志望校: 三重県立伊賀白鳳高等学校 合格
第三志望校: 三重県立あけぼの学園高等学校
武田塾 伊賀校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 千葉校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/21

投稿者
本人
入塾時学年
浪人生
目的
私立受験
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

塾を選ぶに当たって口コミサイトなどで塾の評判を調べた際、口コミが近所の中では最も良かったため。

塾の雰囲気

---

料金

学生が講師をやっていて、週に1時間しか授業がないことを考えると高く感じた。また授業もこちらの質問に講師が答えるといった方法なのでもう少し安くてもいいと思う。

コース・カリキュラム

受講する科目を選べ、その科目数に応じて授業料が変わるシステムは良かったと思う。苦手科目は2コマ取るなどもできるのはよかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

コピー機が使い放題なのは良かった。また過去問は比較的多くの種類があり、便利であった。

塾周辺の環境

千葉駅周辺の塾のため、飲み屋などの飲食店やカラオケなどが多く、周辺環境の治安は悪く感じた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外ではあまりサポートはなかった。講師の方は大学生のため、授業以外で接する機会はなかった。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2020年2月(11ヶ月)
入塾時の学年 浪人生
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 本当に行きたかった学校には合格することができなかったため。滑り止めもあまり受けていなかったのでかなりレベルの低い学校へ行くことになってしまった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

武田塾 千葉校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 津田沼校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/28

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
慶應義塾大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

マンツーマンで教わるのだが僕の担当の先生は数学が弱い僕に斬新な勉強方法を教えてもらえた


入塾を決めたきっかけ

父親の勧めで通おうと思った。また街中でよく看板などの広告を見ていたのもあり決意した

塾の雰囲気

とても自由

料金

やや高かった気がするが詳しくはわからない、それでも他の大手予備校よりは安かったのではないかと思う

コース・カリキュラム

参考書での勉強なので、一概には言えないが僕の場合は参考書を一気に3冊買わされてひたすらやる感じであった

講師の教え方

マンツーマンで教わるのだが机の数や先生の数が限られており柔軟な対応がされなかった

塾内の環境

自習室とは別で実際に先生に教わる際に使う机の数が明らかに足りない、先生の数も同様に足りない

塾周辺の環境

自習室の席は多かったがエレベーターを使うこともありやや不便、他の階に別の予備校もあり混雑している

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

スマホを預かってもらえるので集中したい時に使える。自習室が予約制なので空いていないことはなかった

利用詳細

通塾期間 2021年1月〜2022年6月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 マンツーマンで勉強ということもあり話がよく脱線して全く関係のない話をして1時間終わることが多々あった
志望校と合格状況 第一志望校: 慶應義塾大学
武田塾 津田沼校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 西日暮里校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

熱心な指導でした。生徒一人一人を丁寧に観察した上での声がけが心強かったです。安心感がありました。


入塾を決めたきっかけ

講師陣の生徒への面倒見の良さです。また、教室内の明るい雰囲気もとても好印象でした。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高かったです。値段相応の効果はありましたが、夏期講習の受講は断念せざるを得ませんでした。

コース・カリキュラム

個別特性を踏まえたカリキュラムになっていたと思います。マニュアルによらない、個別性を配慮した内容に好印象でした。

講師の教え方

生徒の個性を理解した上で、マニュアルによらない丁寧な指導がされていたと感じています。

塾内の環境

集中できる学習環境が提供されていました。電灯の照度なども、適切に維持されていたと感じ手います。

塾周辺の環境

駅近であり、通塾には不安を感じることはありませんでした。夜遅くなっても、周囲が比較的明るいの安心感がありました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学校の定期テストの出題傾向を踏まえた、テスト日までの過ごし方など、具体的なアドバイスは心強かったです。

利用詳細

通塾期間 2023年3月〜2023年7月(5ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 テストの点が上がったためです。また、学習習慣が身につき、自学自習ができるようになったためです。
志望校と合格状況 ---
武田塾 西日暮里校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 JR奈良校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
下がった
志望校
京都大学
塾の評価
2.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

駅から近くて通いやすい位置だったが、授業料が高く、自習室の環境も良くなく自分にはあわなかった


入塾を決めたきっかけ

一斉に授業をうけるスタイルが苦手だったため、授業をせずに参考書で勉強するというスタイルが自分にあっていると思ったから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

授業しないし、参考書も市販のもので自腹で用意しなければならなかったのに、とても料金が高かった

コース・カリキュラム

いつまでにどの参考書をどの程度まで仕上げるべきかを明確に示していたからわかりやすかった

講師の教え方

大学生が教えていたため、あまり信用できなかったし、はなから浪人を視野に入れて話をすすめられたのが嫌だった

塾内の環境

建物自体はきれいで設備も新しくて机やいすなどもきれいで使いやすく良かったとは思う

塾周辺の環境

自習室の隣がとてもうるさく、部屋の中にも音が響いてきてまったく集中できなかったから

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勉強の進み具合など気にかけてはもらえたが、あまり精神面では支えてもらえなかったように感じたから

利用詳細

通塾期間 2018年11月〜2019年3月(5ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 その他
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 苦手教科が全く克服できず、センター試験の結果も悪く、志望校にも受からなかったから
志望校と合格状況 第一志望校: 京都大学
第二志望校: 同志社大学
第三志望校: 奈良女子大学
武田塾 JR奈良校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 多摩センター校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/24

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験,苦手克服
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
信州大学
塾の評価
1.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

自分でできる人には向いていないと思う。大学生の講師にもレベル差がある印象。小テストが参考書のコピーなので暗記すれば解けてしまうのが難点。 講師はみんな優しく雰囲気が良かった。


入塾を決めたきっかけ

自習メインが良かったから。受験勉強を始めるのが遅く集団授業についていける気がしなかったため自習メインの武田塾を選んだ。

塾の雰囲気

とても自由

料金

基本的に高すぎると思う。自習のみのコースでもかなりの値段がする。小テストをつけると値段が上がるが,小テストが参考書のコピーなのでそれを加味するとすごく高い。

コース・カリキュラム

コースは種類もあり,充実している。小テストと自習のコースがあるが,小テストの内容が非常に良くない。参考書のコピーから出題するので理解していなくても解けてしまう。

講師の教え方

優しく丁寧に教えてくれた。大学生の講師がついてくれたが時々質問しても分からなそうな時があった。でもポジティブな言葉を常にかけてくれた。

塾内の環境

使いやすい自習室で集中できる。隣が見えないようにしっかり区切られている。席数も充分にあるので座れなくて困ることはない。とても良いと思う。

塾周辺の環境

駅近で立地が良かった。多摩センター駅周辺はいろいろな施設が揃っており,食事も困らなかった。夜は少し治安が悪く怖かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

講師たちは明るく挨拶や会話をしてくれよかった。面談も親身になって対応してくれた。小論文のサポートもしてくれたのが嬉しかった。

利用詳細

通塾期間 2023年8月〜2023年9月(2ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学受験が何かもわからず,何から手をつけていいかも分からなかったので参考書ルートを知りたかった。1ヶ月のみの通塾でルートを手に入れることができたので自分で迷いなく勉強を進めることができた。
志望校と合格状況 第一志望校: 信州大学
第二志望校: 都留文科大学 合格
第三志望校: 富山大学
武田塾 多摩センター校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 宇治校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
龍谷大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

勉強のやり方を教えてくれるのがいいところ。過去問の解き方も教えてもらって役立った。使う参考書のルート表があって、何をやればいいのか明確にわかる


入塾を決めたきっかけ

自習室が充実していると聞いたから。日曜日以外は毎日13時から22時まで空いていて、いつでも通えた。授業をしないという特殊なやり方をしていて魅力を感じたから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

一つ前に通っていた塾に比べて安く済んだ。夏期講習や冬季講習がないため、追加料金が無かった。

コース・カリキュラム

日本史と英語で一コマ、国語で一コマの週2時間コースだった。国語が苦手な自分にとってとてもいいやり方だったし、実際国語が伸びた

講師の教え方

自分がどこが苦手なのか分析して、一緒に考えてくれたり、アドバイスをくれた。でも率直に言われてメンタルが弱い自分は凹むこともあった。

塾内の環境

自習室があって、とても静かで落ち着いて勉強できた。トイレを男女別にして欲しかった。

塾周辺の環境

コンビニがあってお腹空いたら買いに行けるし、スーパーもある。宇治駅からもとても近いから遠いとこからでも通いやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は少ない方だった。学校の担任と言っていることが違うくて、戸惑うことがあった。

利用詳細

通塾期間 2024年7月〜2025年1月(7ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 指定の参考書は全部やり切れたから。学力が、入塾時よりとても伸びたように感じる。大学の合否はまだわからないけど、この塾に入ってよかったなと思う。
志望校と合格状況 第一志望校: 龍谷大学 合格
第二志望校: 摂南大学 合格
第三志望校: 京都産業大学 合格
武田塾 宇治校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 伊丹校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/7

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
関西大学
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

授業ではなく、自習に重きを置いており、大きく成長出来ました。第1志望にも合格し、感謝です


入塾を決めたきっかけ

YouTubeで、武田塾チャンネルが参考書や、大学を紹介しており、動画に少しずつ入れられている塾の広告に惹かれ、入塾した。

塾の雰囲気

とても自由

料金

自分の成長にしっかり見合った、いや、それ以上の成果をこの塾で感じたので、料金に不満はなく、むしろ、安価に感じたため。

コース・カリキュラム

私だけではなく、誰にでもフィットするカリキュラムだと思う。コースの内容外でも、相談に乗ったりしてくれるので、不満は全くないと感じた。

講師の教え方

甘やかすだけではなく、油断している時には少し厳しい言葉をかけてもらったりして、受験勉強に甘えがなかったため。

塾内の環境

自習スペースが広く、自習の席に困ることは全くなかった。駐輪スペースもしっかり確保されていた。

塾周辺の環境

自習室が防音になっており、周りの環境に左右されない状態であり、周りの塾生も、真剣に勉強しているので、自習がすごく捗ったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

模試の結果で落ち込んでいる時も、励ましてくれて、解決策を提示したりしてくれた。言葉の通りにやるだけで、成績が伸びたため。

利用詳細

通塾期間 2022年8月〜2025年3月(2年8ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾した時の目標は、関西大学に合格することであり、講師の方々とも合意しました。大きな支えがあり、無事合格出来たので、達成です
志望校と合格状況 第一志望校: 関西大学 合格
第二志望校: 大阪経済大学 合格
武田塾 伊丹校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

武田塾 宝塚校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/2

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
関西学院大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

まず自主的にして、生徒の向上心、自分のやる力を高められること。そして授業の日の確認では自分の力がどうなってるのかを確認できるのは良い点


入塾を決めたきっかけ

高い偏差値のところを目指そうと思い入塾した。友達の誘いなど意見も聴きながら質はいいと言われたのでここにした。

塾の雰囲気

やや自由

料金

ちょっと値段の割には高いのかなとは思った。授業が無い分自習性だし、教科書とかも自分で買わなきゃいけないから

コース・カリキュラム

コースはさまざなのがあり、2教科、3教科、など。色々別々で受けれるのも違うので、受けなくてもちょっとしたサポートはしてくれるのが良かった。

講師の教え方

とても良かったと思う。それぞれの講師が担当して、それぞれがとてもいい教え方だった。

塾内の環境

とても良かったと思う。、自習室ではみな静かに勉強をしていてほんとにいい環境ではあった

塾周辺の環境

本棚には参考書などがあり、自分で買えなくてもそこからとって勉強に勤しむことができるためいい環境ではあったと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

色々な相談をしてくれて、こうすればどうするかなど、進路やこの先の勉強の仕方についてなど沢山教わった

利用詳細

通塾期間 2024年6月〜2025年2月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 ちゃんと退塾予定日まではちゃんと通った。自習室に行けない日もあったけど、最後までやったとは思う
志望校と合格状況 第一志望校: 関西学院大学
第二志望校: 甲南大学
第三志望校: 大阪産業大学 合格
武田塾 宝塚校の口コミをもっと見る
全162件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),自立学習
住所
福島県会津若松市栄町2-14 レオクラブガーデンスクエア 5F
アクセス
会津若松駅
とじる
武田塾 会津若松校は
こんな方におすすめ!
  • 他塾で授業に毎回出席したのに成績が上がらなかった人
  • 自分で買った参考書が進められず、レベルに合った参考書を提案してもらいたい人
  • 「教えてもらう」から脱却し、MARCH、早慶合格を目指したい人

その他の条件から塾を探す

会津若松市周辺の塾を探す

七日町駅周辺の塾を探す

会津若松市の授業形式別の塾を探す

七日町駅の授業形式別の塾を探す

福島県にある武田塾 の教室から探す