偏差値30台・E判定から志望校に逆転合格【授業をしない塾】
高1〜高3 浪人生
総合評価
3.56
口コミ数(161)※総合評価は、武田塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/4/2
受験に成功はできませんでしたが、この塾とそこの先生方のおかげで、ベストを尽くすことが出来ました。
家から近く、塾での学習方法が自分にとてもマッチしていると感じたから入塾しました。
とても自由
少し高いかなと感じました。はらい続けて、通わせてくれた両親にはとても感謝しています。
さまざまなコースがあり、私立から公立までどんな受験にも対応してもらえると思います。
AO入試を受験することになり、プレゼンテーションの対策が必要になった時、とても柔軟に対応して頂きました。
御手洗、WiFi、自習室、参考書、等、勉強に必要なものは全て揃っており、とても集中できました。
ビル中にあり、周りの音が気になるということがなかったので、勉強に集中することが出来ました。
とても身近で、相談しやすい環境を作っていただいていました。悩みや不安などを素直に言えました。
通塾期間 | 2024年1月〜2024年12月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | その他 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第1志望に合格できなかったからです。ただ、他の志望校に合格出来たと言う点を考えると、未達成と言い切るのは少し言い過ぎ感はあります。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大和大学 第二志望校: 大和大学白鳳短期大学部 合格 |
投稿日 : 2025/4/2
まず自主的にして、生徒の向上心、自分のやる力を高められること。そして授業の日の確認では自分の力がどうなってるのかを確認できるのは良い点
高い偏差値のところを目指そうと思い入塾した。友達の誘いなど意見も聴きながら質はいいと言われたのでここにした。
やや自由
ちょっと値段の割には高いのかなとは思った。授業が無い分自習性だし、教科書とかも自分で買わなきゃいけないから
コースはさまざなのがあり、2教科、3教科、など。色々別々で受けれるのも違うので、受けなくてもちょっとしたサポートはしてくれるのが良かった。
とても良かったと思う。それぞれの講師が担当して、それぞれがとてもいい教え方だった。
とても良かったと思う。、自習室ではみな静かに勉強をしていてほんとにいい環境ではあった
本棚には参考書などがあり、自分で買えなくてもそこからとって勉強に勤しむことができるためいい環境ではあったと思う。
色々な相談をしてくれて、こうすればどうするかなど、進路やこの先の勉強の仕方についてなど沢山教わった
通塾期間 | 2024年6月〜2025年2月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | ちゃんと退塾予定日まではちゃんと通った。自習室に行けない日もあったけど、最後までやったとは思う |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西学院大学 第二志望校: 甲南大学 第三志望校: 大阪産業大学 合格 |