小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.49
口コミ数(442)※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
仲の良い友達が通っていたからですが、塾の説明会が丁寧親切で好感がもてました。
---
高くもなく、安くもなくの印象です。 夏期講習などは日数も選べて、講習日が金額と比例してるのでいいと思います。
週に一回の通塾だと1教科しかみてもらえないので少し残念ですが、テストの点数はあがりました。
---
塾のすぐ近くにコンビニがあり、休憩などに便利。授業や自習室スペースと休憩スペースがわかれているのでオンオフをつけやすいと思います。
家からは少し遠いですが、自転車で通える範囲。駅からは遠いですがバス停はあります。
面談をしっかりしてくれるし、アプリのメッセージでコミュニケーションもとりやすいです。
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ通い始めたばかりなのでなんともいえません。これからです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 一宮北校の口コミをもっと見る場所も通いやすくよかったが、料金の負担が少し大きい。 講師は若い方が多かったが、その分、子供の気持ちがわかりフレンドリーだけど、フレンドリー過ぎない対応がよかった
集団の塾は、難しい(ついていけない)可能性が高かったので、個別塾を探していた。 他に個別がなかったので、必然的にナビに行くことになった
どちらとも言えない
高い。 テキストもオリジナルのでとても分かりやすくてよかったようですが、費用の負担はかなり大きかった
他の塾を経験したことがないので、 比較ができないので、よくわかりませんが、 よかったと思う。
講師の教え方は、よかったようです。 若い講師が多かったから、子供の気持ちを分かってくれる感じで、その子に応じたペースで教えてもらえた
総合施設の1室だったのですが、そんなに悪い印象もいい印象もありませんでした。 ただ、もう少し広いといいなと思いました
幹線道路沿いではあるが、交通量が多くなく、騒音もそんなに気にならなかった 無料の駐車場があるので、送迎がしやすい
個室がないので、面談の際、他の子に色々を聞かれてしまうので、いやだった。 志望校や学力のの話等、個人情報的に少し抵抗があった
通塾期間 | 2020年10月〜2021年3月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 入試の為に通っていたけど、推薦入試だったので、一般入試を受けていないので、達成できたともできなかったとも言えない |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大分県立臼杵高等学校 合格 第二志望校: 日本文理大学附属高等学校 第三志望校: 大分高等学校 |
パンフレットにのってる様な写真とほ程遠く、玄関の出入りも見え、集中できないところでした
夏休み前に玄関先に勧誘にきました 同じ学校の友達も何人か行くと聞いたので、入塾を決めました
どちらとも言えない
多分普通の受講料でした 最近の塾は高いですし、2教科なので、相当だと思いますが、やっぱり高いのかなぁ
講師の中にはバイトの人もいるようでした 生徒が多いので、先生も忙しく、個人家庭教師の方がよかったらです
自習部屋などはなく、個人で勉強をして分からないところを聞くという感じでした 聞けば答えてくれました
パンフレットにのっている写真の様な設備ではなく、狭いところでした 教室と別に自習室や休憩室があればよかったです
お迎えかな行かないと、暗いところでした 教室は2階だったため 1人で塾前に立っていると
送迎も大変だったので、準備や登校時間も無駄なので 自宅でできるオンライン家庭教師の方がいいと思いました
通塾期間 | 2020年7月〜2024年3月(3年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績もあまり変わらず、時間だけを友達と過ごしているだけでした 他の子供もいたので、受験意識は強かったと思います |
志望校と合格状況 | --- |
---
家に近く、また、料金もほかの個別指導塾と比較してお得だったため。
---
個別指導にしてはかなり安めだった。僕の教室には無料体験もあったのがとても良かった。
数学を教えてもらったが、白衣の先生が一つ一つ丁寧に教えるので、点数の向上に繋がった。
---
集中できる環境が整っていたと思う。個別なので仕切られていて、とても良い。
駅から近いし、家からも近かったのでかよいやすかった。目の前に自販機があるので授業が終わったあと飲み物を買って飲んでいた。
特に可もなく不可もなく、送り迎えがすごい訳でもないし、他の塾と余り変わらないと思う。
通塾期間 | 2018年12月〜2019年1月(2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 数学の成績が振るわなかったのが伸ばすことが出来た。教え方が丁寧だったので授業もすっと理解出来た。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 須賀川校の口コミをもっと見る先生によっては良かったり悪かったりした。 個別と言う点では良かったが成績はそこまで上がらなかった
全く勉強しなかったので、勉強を習慣づけて欲しかった 自習室が自由に使えるところも良かった
やや自由
金銭的な余裕がない上に春期講習、夏期講習にすごくお金がかかった。成績がアップするならと行かせたが、あまり伸びなかった
金額的に選べる教科が一つしかなく、春期講習、夏期講習と金銭的にすごく負担だった。 その割に成績は伸びなかった。
現役大学生が教えてくれるところは良かったが、教えてくれる人によるところはあったように感じる
自習スペースがあり、わからないところはそこにいる先生方にすぐに聞けるところが良かった
駅に近く、通い易かったと思うが ただ、必ず迎えに行かねばならず親はつらかったと思う
相談の機会は多々あり、成績と頑張りの評価をよく話してくれたのは良かったように感じる
通塾期間 | 2019年6月〜2020年3月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 行きたい高校には受からなかった。 受講料が高すぎて必要な教科を受講できなかった。 夏期講習、必要性が感じられなかった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
金沢市立工業高等学校 第二志望校: 金沢学院大学附属高等学校 合格 第三志望校: 石川県立金沢北陵高等学校 |
---
周りの友達が塾に通い始めていたから。英語と数学の点数に伸び悩んでおり、志望校に合格できるか不安だったから。
---
個別指導塾ということもあってか少し高い気もするが、それに見合った指導をしてもらえると思う。
週2回、英語と数学の授業を受けており、課題なども出るため、復習や予習もしっかりやることができた。
---
エアコンが設備されており、夏場や冬場でも快適な環境で勉強することができた。また、自習スペースもあり、空き時間に勉強することもできた。
小学生から通うことができるということもあり、夕方などの夕方の時間帯は少し騒がしかった。夜は中高生が多いため、集中して勉強できた。
入試が近づいてきてからは勉強だけでなく、面接の練習もさせていただいた。また、フレンドリーな先生が多く、学校生活のことも相談できた。
通塾期間 | 2018年3月〜2019年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手な教科を克服でき点数が上がったから。また、志望高校にも合格することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 能代校の口コミをもっと見る個別指導はよさそうだったが、家から離れているのと、建物が古く地震などの時の不安があった
家に営業にこられて勧誘を受けたので、一度どんなものか子供と相談し、行ってみることにしました。
どちらとも言えない
平均的な金額がよくわからないので、そんなものなのかなと思いましたが、安いと思う金額ではなかった。
国語と算数だったかな・・・もっといろいろな教科が学べたらよいのになという印象でした。
丁寧にやさしく教えていただいていたようですが、すぐにやめたので、よくわからないままだった。
教室の中は広くて明るかったですが、建物自体が古く暗かったのが子供を通わせるには嫌でした。
車や自転車など、交通量のとても多い道路沿いにあり、暗い建物の中だったたので、通わせるのは少し不安に思いました。
入会時に丁寧な説明がありよさそうに思いましたが、すぐにやめたので、正直よくわかりませんでした。
通塾期間 | 2024年4月〜2024年4月(1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 本人が通うのをすぐに嫌がり、すぐにやめたので、たいしてなにもしないまま達成もなく終わった。 |
志望校と合格状況 | --- |
教え方がわかりやすかった。教室の雰囲気も良く、講師も優しく丁寧な指導で勉強に精が出た。
勉強の成績が悪く、テストの点数が向上すればと思い入塾した。また、勉強法を学びたくて入塾した。
やや自由
料金も良かった。指導内容や予習や復習などの効果などからもとても料金に見合ったコースだった。
とても良かった。自分の生活スタイルや学習スタイルにめちゃくちゃあった学習コースだった。
とても丁寧な指導でわかりやすかった。苦手教科や科目などをわかりやすく教えてもらえた。
設備も良かった。冷暖房もしっかり付いており、自販機やコンビニもあってとても利便性が高かった。
コンビニなどがありとても利便性が高かった。また、駅も近く交通の弁もよかった。とても通いやすかった。
予習や復習などはもちろん、面談や面接の練習などもしてもらえた。おかげで入試対策がバッチリだった。
通塾期間 | 2018年10月〜2019年12月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | テストの点数が上がったから。わかりやすく丁寧な指導でとても勉強が捗った。そのおかげでテストの点数が上がった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福岡大学 合格 第二志望校: 福岡工業大学 合格 第三志望校: 宮崎公立大学 |
先生がすごくわかりやすく本人も気に入っているのですごくいい塾だと思っています。悪い点は駐車場がいっぱいの時止めれないことがある
家から通いやすく先生も大変素晴らしくまた子供が体験の時に気に入ったからです。説明もわかりやすかった
どちらとも言えない
料金は高いのでもう少し安くなるといいなとは思います。週一一万くらいになるといいなぁとは思います。
英語と算数と国語をしてくれていて大変いいです。子供も勉強を嫌がらずしてくれるのですごくありがたいです。
先生の教え方が非常にわかりやすく子供も大変気に入っています。また必ず宿題を出してくれるのもいいです。
エアコンもあり水も飲めるようになっているし自習室もあって大変いいと思います。家から近いのもいいです。
下の英語教室の生徒が多く車が止めれないことがある。また車通りが多く駐車場が停めにくいです。
定期的に面談をしてくれるのでどこが弱いのか等わかりやすいです。子供に合わせて色々してくれるのでありがたいです。
通塾期間 | 2022年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績が上がったのですごくよかったです。よく勉強もしてくれるようになりました。中学受験もできるならしたいです。 |
志望校と合格状況 | --- |
良い面は、先生が優しく話しやすかった。大学生の先生だったので話が合ったみたいです。 悪い面は、費用高すぎてビックリした
体験入学に行った時に、息子が気に入った先生がいたため。話がわかりやすかったみたいです。
やや自由
最初の話では、入学金もいらなく安いなって思ってました。少しずつ進むにつれ、色々追加され高すぎた
学習はテストなど受けられ、結果が郵送で送られてくる。その後、ちゃんと先生と答えの照らし合わせがありました。
教えてくれる大学の先生は優しい人ばかりでした。 塾長が頼りない人だった。いい人だが、空回りしてる
古い建物なので、中はあまり綺麗ではない。トイレも汚かったような気がする。ドアも開けづらい所があった
駐車場は少ないがある。近くにコンビニもあるしえぐ近いので便利。少し近くに飲み屋さんが多いのが気になるところ
頻繁に塾長と面談がありました。塾の終わりには先生とお話が出来て日頃からコミュニケーションが多かった
通塾期間 | 2022年5月〜2024年3月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験の合格が一番の目標でした。得意な科目をのばしつて自信つけさせてもらいました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
茨城県立東海高等学校 合格 第二志望校: 茨城県立多賀高等学校 第三志望校: 茨城県立日立商業高等学校 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求