おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.49
口コミ数(442)※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
英語が20点台から80点台に上がった。家庭の事情により、止めたが、先生もとても真剣で、やる気に繋がった。 悪い面は、市の補助などなく、7万と高額な金額だった。私のパート月給丸々飛ぶ
中2の夏休み、ある日泣き出した。 ママ、英語が解らない。私授業が苦痛だ。と それがきっかけで、Googleで調べて、一番上にあった個別指導塾に電話して、相談した
やや自由
高い。ライズなどと同じ位の値段だった。どこも高い。7万は高い。でも、進学校を目指すなら、トントンかな。と。 進学を本人が希望しなかったの で、うちは高いと感じた
英語に躓いて入った塾ですが、得意の数学も最後はしてもらっていた。2年も前のことなので、曖昧でしか記憶がありません
初め、面談した。泣きそうな顔を娘はしていた。塾長さんの、あなたなら、まだ間に合う。との言葉がやる気を出し、雨の日も自転車で通った。 教えてくれた先生方も、性格をわかっているようで、判らない部分を聞きやすい環境にもっていってくれたらしい。何がわからないかが、解らなかったら、ココ、どう思う?と考えさせ、じゃあこう見たらどうかな?とハッと気づいて発言すると、正解!みたいな教え方だったそうだ。 まだ2歳がいるから、絶対また弟を通わせる予定だ
冷暖房完備!コロナ時期だったから、アルコール消毒や、空気の入れ替えなど徹底していた。 コロナも塾ではうつされていない
大通りに面しているが、基本明るい。近くにコンビニがある。 建物は大きなビルですが、他のテナントはガラガラだ。昔(25年前)は、ゲームセンターがあり、ダンスダンスレボリューションをしに若者が出入りしていたが、今はスッキリしていて、学生は利用しやすくなっている。
塾長が娘を気に入ってくれた。未だに町で会ったら、私に話しかけて頂き、娘を気にかけてくれる。娘と気が合うようだ。 有り難い。嬉しい出会いでした
通塾期間 | 2022年7月〜2023年1月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学力が上がった。進学を考えていなかったので、ある程度の高校に、合格出来て、とても満足。今は上位にいるし、資格も1級など、どんどん取っている。塾のおかげだと、母は感謝している |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大分県立津久見高等学校 合格 第二志望校: 大分県立津久見高等学校 第三志望校: 大分県立津久見高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
パンフレットにのってる様な写真とほ程遠く、玄関の出入りも見え、集中できないところでした
夏休み前に玄関先に勧誘にきました 同じ学校の友達も何人か行くと聞いたので、入塾を決めました
どちらとも言えない
多分普通の受講料でした 最近の塾は高いですし、2教科なので、相当だと思いますが、やっぱり高いのかなぁ
講師の中にはバイトの人もいるようでした 生徒が多いので、先生も忙しく、個人家庭教師の方がよかったらです
自習部屋などはなく、個人で勉強をして分からないところを聞くという感じでした 聞けば答えてくれました
パンフレットにのっている写真の様な設備ではなく、狭いところでした 教室と別に自習室や休憩室があればよかったです
お迎えかな行かないと、暗いところでした 教室は2階だったため 1人で塾前に立っていると
送迎も大変だったので、準備や登校時間も無駄なので 自宅でできるオンライン家庭教師の方がいいと思いました
通塾期間 | 2020年7月〜2024年3月(3年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績もあまり変わらず、時間だけを友達と過ごしているだけでした 他の子供もいたので、受験意識は強かったと思います |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
場所も通いやすくよかったが、料金の負担が少し大きい。 講師は若い方が多かったが、その分、子供の気持ちがわかりフレンドリーだけど、フレンドリー過ぎない対応がよかった
集団の塾は、難しい(ついていけない)可能性が高かったので、個別塾を探していた。 他に個別がなかったので、必然的にナビに行くことになった
どちらとも言えない
高い。 テキストもオリジナルのでとても分かりやすくてよかったようですが、費用の負担はかなり大きかった
他の塾を経験したことがないので、 比較ができないので、よくわかりませんが、 よかったと思う。
講師の教え方は、よかったようです。 若い講師が多かったから、子供の気持ちを分かってくれる感じで、その子に応じたペースで教えてもらえた
総合施設の1室だったのですが、そんなに悪い印象もいい印象もありませんでした。 ただ、もう少し広いといいなと思いました
幹線道路沿いではあるが、交通量が多くなく、騒音もそんなに気にならなかった 無料の駐車場があるので、送迎がしやすい
個室がないので、面談の際、他の子に色々を聞かれてしまうので、いやだった。 志望校や学力のの話等、個人情報的に少し抵抗があった
通塾期間 | 2020年10月〜2021年3月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 入試の為に通っていたけど、推薦入試だったので、一般入試を受けていないので、達成できたともできなかったとも言えない |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大分県立臼杵高等学校 合格 第二志望校: 日本文理大学附属高等学校 第三志望校: 大分高等学校 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求