5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.49
口コミ数(442)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。勉強する環境に身を置けるため、勉強のモチベーションが保てない自分には合っていたと思う。ただ静かすぎるのに慣れてしまうと本番の試験で他の人の音で気が散って集中できなくなると思う
偏差値がなかなか上がらず困っていたし、勉強のモチベーションを保つのが難しかったから
やや厳しい
とても高いと思う。今になってバイトなどで自給などを知った後、塾はなぜこんなに高いのかと考えるようになった。試験、受験の不安を掻き立て、子供たちをえさにして金儲けしている大人にしか見えない。
普通の集団の講義だった。集団だから他の生徒の回答が 刺激になったり学びになったりはよくあった。しかし自分がわからないことがあったときの質問のしやすさは周りの目もあってしにくいと思う。
先生がたは生徒に親身になって1つ1つ丁寧に教えてくれているような雰囲気だった。ただその一方でやはり対人間なのでお気に入りの生徒とそうでない生徒への接し方への違いはこどもでも理解できるほどだった。
申し分ないと思う。授業の部屋は狭くて気になったことはあったが、自習室はそれぞれセパレートされていて集中できるような環境にあった。
駅の近くだったため街頭はあり、そんなに危なくないと思った。ただじゅくは子供を夜遅くまで拘束し、授業が終わると一気に解散であったため交通(迎えにくる親)の車でこんでいた。
そこについてはなにもなかった。面談のようなものは一切カリキュラムに含まれていなかったし、相談ごとなどもできるような環境ではなかった。それよりはもっと勉強勉強という雰囲気だった。
通塾期間 | 2021年8月〜2023年3月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾前の目標としていたところまで(偏差値が求めるところまで)あがったから。また勉強する癖がついたりコツを学ぶことができたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
お茶の水女子大学 合格 第二志望校: 女子栄養大学 合格 第三志望校: 共立女子短期大学 |
個別指導で細かいところまでサポートしてくれる。その反面月の授業料が高いのが負担。
本人が個別指導の塾を希望し、4回の無料体験で先生の指導や塾の雰囲気が好印象だったため。
やや自由
個別指導で本人も授業内容については満足しているが、その分授業料が高い。仕方がないがもう少し安ければありがたい。
1コマ1教科でとても丁寧な指導だと思う。ただもっと通塾させたいが、授業料が高いため受験対策も大変。
本人に対してだけでなく、保護者の悩みについてもサポートしてくれるので安心できる。
建物の広さの関係で仕方ないと思うが、自習室が普段講習している教室の中でオープンな状態なので、別室にしてくれると集中して学習できるのではないかと思う。
駐車場が狭く、満車の時が大いので送迎の時不便。路上駐車も迷惑がかかるので迎えの時は早く迎えに行かなければいけない。
子供の性格に合わせて言葉を選んで対応してくれる。また子供本人だけでなく、保護者への面談でサポートしてくれる。
通塾期間 | 2022年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 現段階でまだ第1志望である公立高校の受験がまだひかえていて、合否が出ていないため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
新潟県立長岡向陵高等学校 第二志望校: 中越高等学校 合格 第三志望校: 新潟県立見附高等学校 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求