現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
総合評価
3.76
口コミ数(32)※総合評価は、早稲田アカデミーの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
組み分けテストという定期的に受けるテストの成績により、その都度レベル別にクラス分けされているため、生徒のモチベーションも上がり、また個人にあったレベルで学習を進められる。
自分から塾に入りたいとは言ったことはなく、父親からの紹介で決めました。 やっていた習い事が嫌いで、それをやめる代わりに塾に入りました。
やや厳しい
親が払っており、また相場がわからない為わかりませんが、生徒がついていければ、しっかり受験対策ができるので相応の値段だと思う
あまり覚えていませんが、通常のコースに加えて、難関高を目指すものや、反対に少し補講的なコースも用意されているのは良いと思う
集団講義だったが、それぞれを受からせるために、生徒と親身に向き合ってくれた。しかし、授業中の私語に厳しかったり、小学生相手にしてはかなり厳しい指導をしていた。
校舎は綺麗だったが、長椅子は改善して欲しいと思っていました。子供の頃から、背もたれのない、木の板一枚の椅子に長時間座るのは健康に悪いと思う。
校舎の椅子は長椅子で背もたれがなく、1日合計4時間ほど座っていなければいけない時もあったため、椅子は背もたれありで勉強に適したものにすべきであると思う。
かなりの量の宿題が出され、ほとんど終わらないまま塾に行くことがほとんどだった。家庭学習に対するサポートはあまりなかった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望校に合格することができたため。また、小学校の友人はあまり中学受験をする人がいなかったため、塾で共に頑張る友人もできたのがよかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
日本女子大学附属中学校 合格 第二志望校: 洗足学園中学校 |
塾ID:25337