東進ハイスクール/東進衛星予備校 甲府駅前通校の口コミ・評判(3ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 甲府駅前通校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東進ハイスクール/東進衛星予備校 甲府駅前通校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 北神岡場校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/4

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

中学時代に通塾していた塾(若松塾)の系列の予備校だったためそのまま継続して行くことにした。

料金

どれも高すぎると感じる。 本当に自分に必要な分だけ取らないと支払いの金額が大変なことになる。

コース・カリキュラム

授業内容はどれも分かりやすく良かった。社員の方がおすすめの講座を教えてくれる。 教師の合う合わないはあるのでお試し受講は大事

塾内の環境

席数は生徒数に対して十分だった。 パソコンも特に問題はなかった。 テスト前でも空席ありで集中して勉強できる

塾周辺の環境

駅から近いためそこそこ飲食店やスーパー、コンビニエンスストアは揃っている たまに選挙カーが来てうるさいと感じることがあった

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

毎週チューター教員と面談を設けて学習の進度を確認してもらえるため。 質問対応もしっかりして貰えた

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2022年3月(2年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 第1志望の大学は不合格だったが、後期で受けた国立大学医学部医学科には合格出来たため

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 北神岡場校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 桑名中央町校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/29

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
学習習慣の確立
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

ここなら限りある時間を効率よく、有効に活用できると思ったから。部活生だった私は、勉強に使える時間が多くなかった。そのため、その少ない時間をすべて意味があるものにし、高い質で勉強していく必要があった。その点から考えると、自分の予定に合わせて授業を受けることができると思ったから。

料金

オンライン授業ということもあり、設備が整っているからか少し料金が高いような気もする。しかし、サポートが手厚いのでそこまで不満に思ってはいない。

コース・カリキュラム

オンライン授業なので、自分の生活リズムによって学習を進めることができ、部活動や学校活動に力を入れている人でも学習しやすいコースになっている。

塾内の環境

パソコンが何台もあり、部屋が細かく別れているので自分の好きな環境に合わせて学習することが出来る。また空調施設も整っているので快適。

塾周辺の環境

効率よく学習しようとしている学生さんが多くおり、その環境で一緒に学習することが出来るので、やる気も上がるし集中力も高まる。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

学校での課題の疑問点やオンライン授業の疑問点について質問しに行くと、バイトの大学生や講師が丁寧に説明してくれ、分かるまで付き合ってくれる。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年8月(8ヶ月以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 自分の学習スタイルは学校のような授業型の方が好みであったのに対し塾が行っている学習スタイルは通信型の授業であり、対面で授業を行いたい私と学習スタイルが合わなかったから

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 桑名中央町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌駅西口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/17

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

東進衛星予備校が行なっている大学入学共通テスト同日体験受験を受験し、その時に紹介された東進の冬季講習をしょうかいされたこと。

料金

思ったより高く、料金には見合っていたが、少し高く感じ、塾の費用捻出はたいへんだったようにかんじる。

コース・カリキュラム

あまりコースの区別はなかったが、国公立大学向けの勉強スケジュールをくんでいただき、取り組みやすかった。

塾内の環境

Wi-Fiが完備され、わからないことはすぐに調べられる環境にあり、またWi-Fiのおかげで学校のタブレットなども使え、校舎もきれいであり、おおむねよかった。

塾周辺の環境

集中して勉強する環境があり、質問などのフォローアップも手厚く、全てを勉強に使える環境であったこと。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

質問対応が丁寧で理解するまで考えていただけ、また勉強の相談や、進路の面談などもあったこと。 記述の答案を見てくれること。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2022年3月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 手厚い指導をしていただき、その指導のお陰で第一志望校の国立大学の志望学部に合格したから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌駅西口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 佐世保栄町校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/26

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
定期テスト対策
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

高校の同じクラスの友人からの勧め。夏期講習のみなら部活にも影響しないのではないかと思ったから。

料金

他の塾に通ったことがないため、相場がわからない。夏期講習は、テキスト代のみだったので安いと感じた。

コース・カリキュラム

夏期講習のみのためいつもはわからないが、映像のみで理解が進みにくかった。映像も画素数が粗いものがあり板書が見にくかった。

塾内の環境

パソコンが20台ほど置いてある部屋の空調の効きが少し悪かった。自販機は1階に設置。

塾周辺の環境

図書館が近くにあるので塾に行く前に勉強したりすることができる。大きなバス停が近くにあるので交通の弁がいい。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

塾の人達と特に話すことがなかったためわからない。面談などもあったが、当たり障りのないものだった。

利用詳細

通塾期間 2018年7月〜2018年8月(2ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 夏期講習
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 夏期講習のみであったが、映像授業のため通塾する必要性を感じなくなったため途中で退塾した。目的は達成したが、通塾の結果なのかがわからない。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 佐世保栄町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

友人が多く所属していて、評価が良かったから。また、大学受験に向けての情報収集という点で個人で行うには限界があり、塾の情報量を利用させてもらおうと考えたから。

料金

料金はかなり高めに設定されていたが、講座の充実度合いから考えると妥当であると感じた。受験前の短期的な利用が最適であると感じた。

コース・カリキュラム

共通テスト対策の講座などはとても充実していて過去の問題などから対策がされているうえ、今の自分の能力に応じた対策が提案されるのが非常に良かった。

塾内の環境

夏や冬の気温の変化にも対応していて、自習室を積極的に利用しようと思える環境であった。また、国立大学の赤本が全て揃っておりいつでも利用できるのは非常に良かった。

塾周辺の環境

塾が駅の目の前にあり、とても便利であった。また、コンビニも近くにあるため、勉強の息抜きとしてもかなり便利に利用できた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

多くの国立大学の生徒がチューターとして塾に勤務しているので、分からないところがあった時や、勉強の方針が定まらなかった時などに質問できるところが良かった。

利用詳細

通塾期間 2020年3月〜2021年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学ごとの対策や、共通テストの対策が丁寧で塾の情報量の多さが良かった。生徒一人一人に対して大学生のチューターがサポートをしているのもありがたいと感じた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 西宮北口駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 市ヶ谷校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/31

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0

入塾を決めたきっかけ

第一志望の大学の過去問添削講座が設けられていたため。 自宅と高校の中間地点に位置する後者だったため、通いやすかったから。

料金

とってしまえば、その授業についてのサポートは手厚いが、それをもってしても、コストは少し割高であるように感じた。

コース・カリキュラム

あまり授業をとっていなかったため、判断しかねるが、コースと呼ばれるものはあまりなかったように思います。

塾内の環境

コロナのこともあるので仕方のない部分もあるが、換気を意識しすぎるあまり、学習環境については、すこし蔑ろになってしまっていたため。

塾周辺の環境

駅が非常に近く、飲食店も多くあったため、一日中塾で学習をする際も、食事には困らなかったため。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

基本的に東進で行っている授業のミーティングのみで、自宅学習のことについてのサポートが手薄に感じたため。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の大学には合格することはできなかったが、第二志望の大学には合格することができたため。 また、希望するような学習ができたため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 市ヶ谷校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 香取佐原校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/5

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

高校に近く、自習室を利用したかったから。 地方にいながら都市圏予備校と同じクオリティの授業を受けたかったから。

料金

学年が上がるにつれ、高速基礎マスターが付帯するために必要な最低講座購入数が上がる。

コース・カリキュラム

必要なものを必要なだけ受講できた。数学1A・2Bは数学が苦手の私でも楽しく受講できた。しかし、演習時間を取らない講師の授業の場合、板書と演習を行うと90分にはおさまらない。

塾内の環境

自習室はありがたかった。机はPCが置いてあるにしては狭い。また、通路が狭いため荷物が置いてあると通りにくい。

塾周辺の環境

静かで良かった。近くのコンビニに歩いて5分ほどかかるため、気分転換に良い距離だった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

大学生のチューターが常駐しており、進捗管理や質問対応をしてくれる。また、高速基礎マスターという学習システム(主に英単語)を契約すると、スマートフォンからいつでも学習できる。

利用詳細

通塾期間 2019年5月〜2022年3月(2年11ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格できた。共通テスト過去問演習講座によって、効率的に演習を行えた。また、頑張り屋の学生が多く在籍し、標榜されている毎日登校を実践している者も多く、この環境によってモチベーションが維持できた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 香取佐原校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 南浦和校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/24

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験,私立受験,苦手克服
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

映像授業の内容がわかりやすいと思ったから。また、有名講師が数多く居り、勉強へのモチベーションに繋がると思ったから。

料金

大手なだけあって、映像授業だけでも高いと感じた。グループの担当の先生はバイトだったりしたので、払う金額相応の対応をお願いしたかった。

コース・カリキュラム

苦手な教科だけ選択できて、講師もそれぞれのレベルを選択できるのがとても良い。自分でカスタムして選択できる。

塾内の環境

長年リフォームなどしていないのか、建物の環境が良いとは感じなかった。勉強へのモチベーションに繋がらない。

塾周辺の環境

教室の空調が良くなかったり、休憩スペースに座るところがなかったりしたところは良くないと思います。 生徒は皆静かに勉強していたのは良い環境でした。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

基本的に映像授業が主なので放置が多いです。 担当の全生と話しても、特に勉強に対する気持ちは変わらなかった。

利用詳細

通塾期間 2019年6月〜2020年3月(10ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 夏期講習,冬期講習
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 高校生の当時、そもそも自分には勉強することが向いてなかったから。高校生の段階で勉強への意義を感じられるかどうかは、自分のタイミングによって違う。現に私は大学に入って4年目で勉強の楽しさを感じ始めた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 南浦和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 川口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/9

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

将来の夢を追い求め、そして大学受験にそなえるため専門的な知識を身につけるために、入塾を決断しました。

料金

料金は高めですが、その分、優れた教育環境や充実したサポートが受けられ、将来への投資として納得感があります。品質と効果が価値を反映していると感じています。

コース・カリキュラム

どれが必要か分かりずらかったが難易度のバランスが取れたコースを選択し、基礎から応用まで幅広い内容で学べます。理解を深めるための演習や実践的なアプローチが魅力です。

塾内の環境

良かったと思う。特に設備は充実しており、快適な学習環境が整っています。最新のテクノロジーを活用した設備や清潔な教室が、学習に集中するのに好都合です。

塾周辺の環境

特に悪い部分がなく、塾の周辺環境が素晴らしく、静かで集中できる雰囲気があります。自習や勉強グループ形成がしやすく、効果的な学習環境が整っています。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターの方々が優しく親身でそして熱心なサポートがあり、質問に迅速に対応してくれます。個別のアドバイスやモチベーションの向上に寄与し、学習環境がより充実しています。

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜2021年2月(7ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 大学には入れたため問題がなかったが、目標であった第一志望合格には届かなかったので通塾目的に達成したとは言いづらい

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 川口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 銚子校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/13

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

当時コロナ禍で学校も休みになって思うように勉強できず、どこか学校より早く勉強進められる場所を探し、口コミもよく家からも近い東進に決めた。

料金

映像授業なのに授業料金がめちゃくちゃ高い、またその見せられている映像も非常に古いもので値段相応のクオリティがない。

コース・カリキュラム

お金などの関係もあるけど無駄な授業を生徒に半強制的に勧め、相当強く断らなければ無理やり取らされる。

塾内の環境

ほぼすべての座席にパソコンがあり、また座席が一個ずつ仕切られ、とても勉強しやすい場所であった。

塾周辺の環境

住宅地ということもあり、模試のときなどにたびたび騒音に悩まされ、また室温も快くなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

校舎にいるチューターさんたちはほとんど勉強を教えてくれず、まともに勉強計画も立ててくれなくて、結局自分でやらなければならなかった。

利用詳細

通塾期間 2020年5月〜2023年3月(2年11ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 自分はもともと京都大学を第一志望としていたが、3年間そこまでしっかりと第一志望の対策を立ててくれずに結局北海道大学への進学となってしまった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 銚子校の口コミをもっと見る
全553件中 21~30件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
山梨県甲府市丸の内2-2-3 第11浅川ビル6・7F
アクセス
甲府駅, 金手駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

甲府駅周辺の塾を探す

甲府市の授業形式別の塾を探す

甲府駅の授業形式別の塾を探す

山梨県にある東進ハイスクール/東進衛星予備校 の教室から探す