難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 甲賀水口校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高2

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 甲賀水口校の口コミ・評判

総合評価

3.37

口コミ数(597)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
3.6
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(597件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 平田駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/6

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
定期テスト対策
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中学校時代、高校受験のためにeisuに通い始め志望校にも合格し、合格先の志望校で置いていかれないようにする為と当時有名な先生が塾長をしていたから。

塾の雰囲気

---

料金

あまり金額に見合っているとは思わない。先生が見てくれるというより大学の講義に近いので授業を聞いているだけになってしまう。

コース・カリキュラム

どういったコースが自分に合っているのか考える前に一括でお金を払う事になるので合わなかった時は大変だと思う。もう少しわかりやすいコース設定があればいいのかなと思う。eisuのが分かりやすかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

古い後者なのでトイレもあまり綺麗とは言えません。あとすきま風が結構来るので冬場は寒かったです。でも近くにスーパーがあるのでお昼ご飯等には困りません。

塾周辺の環境

仕切られた場所でのオンライン授業なので黙々と勉強できた。またスマホなどの端末があれば家でもできたので楽だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

分からないことが出てきても教えてくれる先生には聞けず、常駐している講師に聞くことになるので待ち時間が生じて効率が悪かった。教室と廊下の距離が近く声が聞こえてくるのでたまにうるさい生徒がいると気が散る。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 当初の目標であった『定期テストで学年の3分の1以上の順位に入る』ことと苦手だった数学の底上げの両方が達成できた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 平田駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 桑名大山田校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/29

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家の近くだったから。 入塾する際の面談で、無理強いすることなく、生徒やその親の意見を尊重してくれる姿勢の塾であると感じたから。

塾の雰囲気

---

料金

必要十分な講座しか勧められず、無駄な出費を避けられたから。 講座の料金は決して安いものではないが、料金に見合う内容だった。

コース・カリキュラム

通塾することを負担に感じてしまう自分にとっては、自分のペースに合ったカリキュラムを組めたことは大きな魅力であった。

講師の教え方

---

塾内の環境

個人に自習席が与えられ、勉強するスペースとして利用するだけでなく、荷物を置いたりするなど好きなように利用できたから。

塾周辺の環境

コンビニが近くにあり、間食や夜食を買いに行くのに便利だったから。 大通りに面していたため、車の音がよく聞こえたものの、学習にそれほど影響はなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎週面談があり、学習習慣の確立に役立ったから。 また、塾についてだけでなく、学校での様子についても面談で話を聞いてもらえたため、心の安定にも繋がった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学部に対するこだわりがあったところ、塾長の指導のもと、志望していた大学、志望していた学部にに合格することができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 桑名大山田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 松阪駅北口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中学生の頃から提携先の塾に通っていた。家からも高校からも近いところで、1番無難な塾がここだったから

塾の雰囲気

---

料金

それなりに高い。志望校が難関大であればあるほど受講講座を増やすよう勧められる。 その分質はいいし、そうではなかったらただのぼったくり。

コース・カリキュラム

正直通っていたから受かったのかはよく分からないから 過去問を解いてすぐに添削してもらえるのは良かった

講師の教え方

---

塾内の環境

臭いがきつかった 夏場の廊下は暑く、冬は場所によって暑すぎるところと寒いところがあった 古いPCが多く、映像が乱れることがしばしばあった

塾周辺の環境

近くにコンビニがあり、駅も近かった。最寄り駅は急行も普通も停車するしアクセスは良いほう

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担任やチューターは質問以外であまり関わらなかったので特にサポートしてもらった覚えは無い

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2021年3月(3年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 共通テストで満足のいく点数が取れた 高3のとき模試でA~E判定全てとって志望校に合格できた
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 松阪駅北口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 松阪駅部田校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中学生の時に、当塾の系列の塾に通っていたことと、中学時代に仲が良かった先輩も通っていたから。

塾の雰囲気

---

料金

やや高いとは感じたが、その料金相応の学習環境や学習教材、学習・生活サポートがあったため、適切な料金かと考えたから。

コース・カリキュラム

国公立合格講座、微積分強化講座など、自分の苦手な科目に特化した学習を行うことができ、自分に合っていたと感じたから。

講師の教え方

---

塾内の環境

授業を受講する部屋も自習室も、ついたてで半個室のようになっており、集中して学習する環境が整っていたから。

塾周辺の環境

模試の優秀成績者が張り出されたり、当塾の公式LINEから定期的に励ましのメッセージがあったりと、自分の意欲を高める要素が多くあったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学習に関することはもちろん、部活のことや人間関係のことなど、普段の悩み事にも親身に寄り添ってくれたから。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2022年3月(3年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手であった地理や数学の学力を向上することができ、第1志望の大学に合格することができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 松阪駅部田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 伊勢市駅南口校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

当時は、学習習慣が身についておらず、学力もままならなかったので、将来のために、勉強できる環境が大切だと思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

映像授業ということもあり、質が高く、学校よりもわかりやすい説明の反面、料金設定はやや高めだと思う。

コース・カリキュラム

自分の学力にあったコースで、着実に実力をつけて行くことが出来た。また、テストのおかげで、自分に何が足りていないか目に見えて分かるようになった。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室がかなり多く、また、テスト前になると、テスト対策も行ってくれて、学校生活も難なく送れた。

塾周辺の環境

駅に近く、通いやすかった。ただ、居酒屋などが近くにあり、夜になると、少し騒がしく感じるかもしれない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

進路の面で繊細なことも話してくれて、自分の進学先について、深く考える時間を取ってくれた。

利用詳細

通塾期間 2022年8月〜2023年3月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 300,000円〜
目的の達成度 達成
目的の達成理由 質の高い映像授業のおかげで、共通テスト対策、2次試験対策の両方を行えたから。また、大学に入っても使える知識を教えてくれた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 伊勢市駅南口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 近鉄四日市校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/29

投稿者
その他
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達からの招待で始めました。またホームページにも有名な塾で検索したところ人気があると評価があったので通うことに決めました。

塾の雰囲気

---

料金

他の塾に通ったことがないため、比較対象はないのですが、値段に見合った授業が受けられていたと思います。特に何も思ったことはなかったです。

コース・カリキュラム

テスト前になると教師が寄り添ってどのようなレベルがいいかを個人に合わせて相談してくれました。なのでコースの評価についてもかなりいいと思います。

講師の教え方

---

塾内の環境

校舎の中もかなり綺麗で特に設備について不満を思ったことはありません。比較的、綺麗な状態が保たれていたと思います。

塾周辺の環境

夜になると少し外がうるさかったりもしたが、勉強には特に支障はなかったです。比較的、安心して通いきれました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外でもサポートは手厚かったと思います。テスト期間の近くになると不安なところはないかと何回も訪ねてくれました。とても心強かったです。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾に通った目的は達成されたと思います。志望校にも合格し苦手だった科目の克服もできました。通ってよかったと思いました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 近鉄四日市校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 松阪駅北口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/18

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

高校の同級生が通っていたことや、学校からの距離が近いことからとても通いやすいと思った。

塾の雰囲気

---

料金

他の予備校に比べてかなり高くなっていると思う。しかし、それに見合うだけの価値はあるのではないかと考えている。

コース・カリキュラム

過去問演習講座は一人一人の志望校の過去問をプロの講師の人が採点し、添削してくれるため、合格しやすいと思った。

講師の教え方

---

塾内の環境

トイレがとても汚かった。また、パソコンも古いものが多く、映像授業の画質が悪くとても見づらかった。

塾周辺の環境

周辺にコンビニや夜遅くまで営業しているスーパーがあるため便利である。また駅に近いのも良いと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生方やチューターの方はあまり教えることはしていなかったため、授業以外のサポートはあまり感じられなかった。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 東進衛生予備校に通うまで第一志望の大学はずっとE判定だったが、通ってから成績が伸び合格することができた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 松阪駅北口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 津駅西口校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験,苦手克服
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自分のペースで学校の進度に影響されず学習を進めたかったから。数学の苦手を克服したかったから。

塾の雰囲気

---

料金

少し高い。ただ、講座をやたらとらせないように、相談に乗ってくれる。受験生にとっては、多くの過去問講座もある。それを踏まえると妥当。

コース・カリキュラム

映像で個人の実力に合わせて、コースを組んでくれる。背伸びしすぎない学習指導をしてくれる。

講師の教え方

---

塾内の環境

エアコンや清潔なトイレを完備。ただ生徒が学習するスペースは空気がこもりがちな気もする。ただ、そこまで気にならない。

塾周辺の環境

津駅から近く学校帰りに寄りやすく、便利。ただ、付近に飲食店が少ない。自転車置き場がある。車の駐車スペースが狭い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

生徒の力を適正に図り、せいとを信じて、指導てくれる。 一つの模試の結果だけで全てを把握しようとしない。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2020年2月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第二志望こそ、通らなかったが、私立も視野に入れた学習指導で、私大対策もしっかりやってくれ、やりたい社会学が学べる学部に進めた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 津駅西口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 池袋校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,苦手克服
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近く、さらに駅からも近くて通学の途中で通えるから。共通テスト模試を受けたこともあったから。

塾の雰囲気

---

料金

人によりけりな気もする。塾といったらこれぐらいという値段でもある。こういっちゃなんだけど夏期講習とかでどうにかなることもあるからそこだけ頑張るのもアリ。

コース・カリキュラム

コース…夏のオンデマンド現代文講習について言うと、先生によりけりというところ。ベテランの先生だと独自の切り口で面白い講座が聞けるが…というところ

講師の教え方

---

塾内の環境

オンデマンド授業ができる教室もある、もちろん静かにできるし内装もちゃんとしていてokといったところ。

塾周辺の環境

通塾には便利ではあるけれどゲームセンターなど誘惑も多いからそこをうまくコントロールできるかにかかっていると思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業の後は先生のいる職員室に質問もできるけど聞きにくい雰囲気ではあると思う。誰か先生と知り合えたらもっと上手く勉強できたよね〜とは

利用詳細

通塾期間 2022年8月〜2023年3月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 通塾することで苦手だった現代文を克服することができた。やっぱりベテランは違う!共通テストでも悪くないスコアが取れました
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 池袋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 釧路駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/13

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

医学部受験をするにあたって、レベルの高い講師の映像授業を受けたいと感じていたから。

塾の雰囲気

---

料金

多少高額だと感じる人もいると思うが、地方においてレベルの高い講座を受けるには妥当な金額だとも思う。

コース・カリキュラム

特に理系の講座はわかりやすく、医学部受験において疎かになりがちな基礎も固めることができ、演習を促すような形になっている。

講師の教え方

---

塾内の環境

静かな受講室、PCも使いやすいものが多く、参考書なども充実しているように感じた。

塾周辺の環境

エアコンや暖房などの空調設備や、静かな受講室、電子レンジなどの備え付けられた休憩スペースもあり、集中して学習に取り組める環境だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学力面だけでなくメンタル面においても気軽に話せるスタッフや学生が常駐しており、受験生を支える体制が整えられていると感じる。

利用詳細

通塾期間 2019年12月〜2023年3月(3年4ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 3年間で偏差値を少しずつ上げることができ、国公立大学医学部に合格することができた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 釧路駅前校の口コミをもっと見る
全597件中 11~20件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校2年
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
滋賀県甲賀市水口町東名坂246-1
アクセス
水口駅 徒歩12分(0.81km)、水口石橋駅 徒歩13分(0.9km)、水口城南駅 徒歩16分(1.14km)
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

甲賀市周辺の塾を探す

甲賀市の授業形式別の塾を探す

水口駅の授業形式別の塾を探す