難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 二俣川駅南口校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高2

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 二俣川駅南口校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(1913件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 二俣川校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
法政大学
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

毎日通うことができ、子どもに寄り添って親身に相談に乗ってくれ、希望の大学に入学させてくれた良い予備校だった。


入塾を決めたきっかけ

中学生の時の塾があまり本人に合っていなかったようで、予備校は体験入学して自分で決めたいと言っていたのでそのようにさせた。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

料金は他と比べた事が無かったので良く分からなかったが、年間100万くらいかかったので、結構高額だとは思った。

コース・カリキュラム

年に2度くらい、本人の希望を聞いて、三者面談の時に授業のカリキュラムを作ってくれたので、目標も立てやすく良かった。

講師の教え方

常に息子の進捗状況を確認してくれて、遅れが出でいる時はまめに連絡をしてくれたので、ものすごく遅れてしまうことはなかった。

塾内の環境

定期的な面談の時にも、生徒の勉強するスペースには一回も入った事が無かったので良く分からないが、ぱっと見生徒の数の割には狭く、ゴミゴミしていたように感じた。

塾周辺の環境

自宅の最寄りの駅から近かったので、学校帰りにも、休みの日は自宅からも近かったので通塾しやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

常にアルバイトの先生からは息子にラインで小まめに連絡をくれたので良かった。塾生同士での定期的なミーティングや三者面談があったので、色々と相談できた。

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜2024年3月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望校ではなかったが、いくつか選んだうちの学校に入学できたので、とても満足している。
志望校と合格状況 第一志望校: 法政大学
第二志望校: 青山学院大学
第三志望校: 横浜商科大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 二俣川校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 三ツ境校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
早稲田大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

自分のやりたいペースでやりたい量勉強出来ること。時間も臨機応変なので集合塾ように決められた時間に行かなければ行けないとかがなく、予定が決めやすいのも良い点。


入塾を決めたきっかけ

模試を受けて、志望校の合格ボーダーに全く届かなく、それどころか大学の進学もままならない状態だったため、その状況を少しでもよくするため。

塾の雰囲気

とても自由

料金

非常に高額である。一流講師の授業、ましては映像であるため他の塾予備校よりも値段が高いように感じる。

コース・カリキュラム

このオプション無くせたら良いのになと思う所もしばしばあるが、全体的には共テ対策や二次対策をバランス良く対策することができるように適切に構成されている印象。

講師の教え方

映像授業なので分からないところは何回も再生し直して理解することが出来る。また講師の質が非常に良く、原理の部分から解説してくれる。全国的な予備校講師の授業を受けることができるのは映像授業ならではでないかとおもう。

塾内の環境

授業を受けるところそのものが自習室のようになっているため、授業の間に自分のペースで課題や自習を行うことができる。

塾周辺の環境

少し気になるのはチューターの笑い声がブース内にも聞こえてくることである。自習をしている時に生徒とチューターの話し声や笑い声が時々聞こえてきて、集中力を阻害されることがある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

模試結果の分析を丁寧に行ってくれる。またその結果や学習進度を保護者とも共有するため、勉強をする方法やペースを提示してくれる。

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜2023年3月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 元々勉強する習慣がなく、模試などを受けても入りたい大学に全く手の届かない立ち位置だったが、勉強を積極的にする習慣がついたため志望校との距離を効率よく縮めることができた。
志望校と合格状況 第一志望校: 早稲田大学
第二志望校: 明治大学 合格
第三志望校: 慶應義塾大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 三ツ境校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 鶴ヶ峰駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
横浜国立大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別指導が適切であり進路の選択の際は非常に助けて頂いた 授業評価もいい点が沢山あった


入塾を決めたきっかけ

家から近距離 駅から近距離 他生徒からの評判 webでの評価 高校先生からのアドバイス等

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

適切 他の塾と比べても平均的で特に料金が高いとは思わなかった 適切だったと思う他に答える点はない

コース・カリキュラム

本人との話あいの結果で途中塾の乗り換えをした その際週間のプログラム変更も行なったが結果的にそれは良い方に繋がった

講師の教え方

個別指導をこまめにして頂きアドバイスも適切と感じた 塾の方針や考え方に共感できる点が多かった

塾内の環境

普通 設備等は最低限のクオリティであれば問題ないと思っていたのでそこはあまり重視していない 最重要は教える方の人柄

塾周辺の環境

周辺環境はエキチカな事もあって他塾も多くよって友達との待ち合わせや鉢合わせがあり遊びの延長となってしまう時間も多々見受けられたのでそこは難点

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

そう言った事はあまりなかったと見受けられた 本人からの話でも上記の事はあまり聞かなかったと思う

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年2月(2年以上)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 途中での塾乗り換えが功を奏して子供の志望校のひとつに見事合格できた 理由としてはこれです
志望校と合格状況 第一志望校: 横浜国立大学
第二志望校: 中央大学 合格
第三志望校: 東京都立大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 鶴ヶ峰駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 二俣川校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
横浜市立大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

部活や学校の課題活動が忙しい中、映像授業なので、自分のペースで勉強に取り組む事が出来た。


入塾を決めたきっかけ

色々と学校生活が忙しい中、自分のペースで勉強に取り組む事が出来る環境を求めてこの塾に決めました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

オンライン学習なので、自分が納得するまで繰り返し学習が出来る為、苦手克服に役だった。 好きな時間に勉強が出来るので、部活や課題学習が忙しくても継続的に学習出来た。

コース・カリキュラム

志望校の受験に向けて、必要最小限のカリュキュラムのみで受講出来るのが良かった。 面談の時、色々なご案内があるけれど、押し売りみたいな感じでは無いので、少ない金額で志望校合格が出来た。

講師の教え方

好きな時間に通塾出来て、オンライン授業なので、自分のやりたい課題に自由に取り組む事が出来た。

塾内の環境

もう少し校舎が広いと良い ちょっと室内のゆとりが無いので、圧迫感を感じる。 教室内は綺麗に整理整頓されている。

塾周辺の環境

駅から近くて、人通りも多いので、夜遅くなっても安心して塾に通いやすかった。 部活で疲れていても駅近くの校舎なので、通いやすい

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

困った時にいつでも質問や相談が出来た。 ちょこちょこ定期的に面談があるのですが、その時いつも追加の教科のご案内があった。 面談がある時はクレジットカードを持参で行った。

利用詳細

通塾期間 2022年8月〜2024年3月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 希望の進学先の合格を獲得する事が出来た。 他の進学希望先に出願した学校にも多数合格をする事が出来た。
志望校と合格状況 第一志望校: 横浜市立大学 合格
第二志望校: 慶應義塾大学 合格
第三志望校: 東京理科大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 二俣川校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 二俣川校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
山手学院中学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

先生の質、教え方がよい。前通っていた塾は教室は狭く、机も小さくてさらにテキストも字が詰め詰めなので非常に読みづらかったので助かった


入塾を決めたきっかけ

小学生の頃、クラスで頭のいい子が塾に行ってて、さらに子供に家庭教師と塾ならどっちがいい?と聞いてみたところ、塾と答えたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

個人差はあるかもしれないが少し高い気がする。じぶんの関係ない科目の受講まで進めてくるので余計金額が上がってしまう

コース・カリキュラム

しっかりと基礎を固めることを重要視しているので、映像授業でも基礎内容を細かく丁寧に教えてくれるから

講師の教え方

チューターが少ししつこいところがあり、最近どう?という言葉をよく言ってくる。また、受験生にも関わらず、不合格体験談みたいな話をされて不快だったから

塾内の環境

とにかく近いので交通面でも通いやすい。それに自習用の部屋も用意されているので先生に質問したり自習しやすい

塾周辺の環境

周りの子は真剣に真面目に取り組んでいる人が多いので自分もやらなくちゃという気にさせてくれる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は至って普通の予備校と同じな気がする。ただ、仲良くしてくれる先生もいるのでいいかなとは思う

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 先生の教え方がうまく、生徒のやる気の出し方をわかっているため、効率よく勉強もはかどった。
志望校と合格状況 第一志望校: 山手学院中学校
第二志望校: 聖セシリア女子中学校 合格
第三志望校: 鶴見大学附属中学校 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 二俣川校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 希望が丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/24

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

映像授業であるため、自分のスケジュールに合わせて受講することができ、部活と両立できることや自宅でも受講できることがよかったから。

塾の雰囲気

---

料金

料金は、他の塾と比べて高いというイメージがあるが、その分学習システムのレベルが高いことや、授業の質がいいというメリットがあると思う。

コース・カリキュラム

映像授業ということで、何回も繰り返し見れることが良かった。また、パソコン上での一問一答テストがあり、効率的に学習することができた。

講師の教え方

---

塾内の環境

小テストの結果や受講状況ががグラフ化されて表示されるなど、自分の学習状況が可視化されて把握できるため、学習意欲が向上するシステムだった。

塾周辺の環境

他の人が頑張っているので自分も頑張ろうと思える環境だった。ただ、机や隣の人との距離が狭く、少し窮屈に感じることがあった。(現在は塾の場所が移動してるとのことなので、環境は変わっているかも)

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

月一の担任面談では、親身に話を聞いてくれた。受講状況だけではなく、学校生活についても気軽に話すことができた。また、自分の都合に合わせて受講できるので、部活に打ち込めた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 3年間東進衛生予備校に通い、第一志望の国立大学には合格できなかったものの、当初の目標より偏差値の高い私立大学に進学できた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 希望が丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 港南台校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/27

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
国立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
東京農工大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

自習室が静かで利用しやすかった。また、映像授業はプロの指導なので指導のバラツキがなく利用してよかった。


入塾を決めたきっかけ

中学生全国統一テストを受けにいったとき、成績がよく特待生で講座を受けさせていただけるとのことだったので、通い始めた。高校1年生まではお金がかかっておらず、とても良かった。

塾の雰囲気

やや自由

料金

1講座あたりの値段はかなり高いと思う。自分の学習レベルに合わない講座を取ってしまった場合授業を見なくても小テストに合格できるなど、かなり無駄になってしまう。

コース・カリキュラム

塾生は基本とるプラン、のようなめのが高3に特に多かった。親も本人も受験直前でやれることは全部やっておきたいという時期に提示されると断れない部分があるので、前々から値段や内容について説明があれば良かったと思う。

講師の教え方

分からない問題を聞いてもあまり解決しないことの方が多かった。また、担任助手ごとに、学習状況の把握にばらつきがあった思う。

塾内の環境

パソコンを用いての授業になるが、パソコンによっては起動など動作がとても遅く、使えないものがあった。入塾当初は事情がよく分からなかったので家で講座を受けることが多かった。

塾周辺の環境

駅から近く立地が良かった。また、自習室では仕切りがあり椅子の座り心地もよく、長時間の勉強に向いていた。開校時間が長かったのも良い点だと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に保護者との面談を開催してくれていた。授業は映像授業のため、授業外でのサポートがメインの塾だったのでサポートは良い方だったと思う。

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜2024年3月(3年6ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望大学に合格することが出来たから。塾に通っていたことで不安を軽減できたと思う。他にも、塾での学習計画立てなどが合格に繋がったと思っている。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京農工大学 合格
第二志望校: 日本獣医生命科学大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 港南台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 港南台校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
関東学院大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

映像授業だからいつでもみれるところがいいし、バイトの人はみんな大学生で優しく親近感がある


入塾を決めたきっかけ

大学受験が決まって自分だと何もしないから塾に通い大学に合格したい気持ちがあるからだ

塾の雰囲気

とても自由

料金

やっぱり高いと思うけど仕方ないのかなと思います。でも全部必要な料金だったりパソコンを使うので電気代もかかるから仕方ないかと

コース・カリキュラム

値段以上の授業を教えてくれて何回も見れるところが自分で分からないタイミングに応じて学習ができる

講師の教え方

たくさんの有名な先生方がいて映像だから何回もみかえせて聞き直せるところ

塾内の環境

隣の塾との壁が薄くて騒ぎ声が聞こえるのが少し残念なところではあるがビル自体は静かだからいい

塾周辺の環境

港南台にチャリが無料で置けるところがあるし21時に帰ろうとしても人がまだ居たりイオンのスーパーが空いている

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

気軽に面談が頼めて不安な部分を解消できるところがとても良いと思っているところです

利用詳細

通塾期間 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 300,001円〜
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ受験期間だから結果がわかるまでまだ分からないです。でも終わるまでは塾に通います
志望校と合格状況 第一志望校: 関東学院大学
第二志望校: 横浜商科大学
第三志望校: 神奈川大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 港南台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 上大岡校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
和歌山県立医科大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

コロナ禍で自宅で、自分のペースで学習ができた。 チューターの方にアドバイスをもらいながら進められた。


入塾を決めたきっかけ

自分のペースで進められる。苦手な科目を学習したいと言われたので。自宅けら通いやすい。

塾の雰囲気

やや自由

料金

とても高い。周りの方も東進衛星予備校は高いと言っている。沢山受講すると私立の学費並になる。

コース・カリキュラム

物理と科学のコースを受講したが、内容は、本人ではないので、よくわからないが、偏差値も上がり、達成できる内容だと思う。

講師の教え方

苦手を克服できたのだから、映像の内容など、良かったの と思う。詳しくわからないが、有名や人気の講師の講座もあった。

塾内の環境

自宅から通いやすい場所で、高層ビル内だったが、広さは狭いと思いました。もう少しゆとりあると良いと思った。

塾周辺の環境

先ほどから同じことの繰り返しになっているが、自宅学習が出来たこと、自分のペースで進められたのは良かったようだ。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

電話が定期的にあり、学習の進み具合の確認やテストもやってくれたので、励みになっていた。様子です。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年3月(3年以上)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 希望していた国公立大学に合格できた。苦手ないくつかの科目を学習ができ、学力もついた。自宅で学習できたのは良かった。
志望校と合格状況 第一志望校: 和歌山県立医科大学 合格
第二志望校: 横浜市立大学 合格
第三志望校: 日本医科大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 上大岡校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 中山校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/11

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自学で受験勉強を進めることは難しく、第一志望合格に向けて本格的に勉強に取り組みたいと思い、入塾を決めました。

塾の雰囲気

---

料金

1講座の料金が少し高く、多くの講座を取ると全体の料金が高くなってしまい金銭的な負担が大きかった。

コース・カリキュラム

自分にあったコースを選択することができ、難易度や科目を調整出来るところが便利でした。

講師の教え方

---

塾内の環境

好きなブースを使うことができ、勉強に集中しやすい環境でした。また、換気を行われてるため空気が悪いということも無かったです。

塾周辺の環境

駅から近く、コンビニや飲食店も近くにあるためお昼休憩なども取りやすく通いやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

生徒全員に担当のチューターがおり、学習内容や大学受験について細かくアドバイスを受けることができるため、不安なく受験に望むことができました。

利用詳細

通塾期間 2019年6月〜2020年3月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望には合格できませんでしたが、私立の大学に合格することができ、大学進学という目的は達成できました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 中山校の口コミをもっと見る
全1913件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校2年
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
神奈川県横浜市旭区二俣川2-41-15 イーリス二俣川2F
アクセス
二俣川駅 徒歩6分(0.39km)、南万騎が原駅 徒歩15分(1.07km)、希望ケ丘駅 徒歩25分(1.74km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

横浜市旭区の授業形式別の塾を探す

二俣川駅の授業形式別の塾を探す