難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 港南台校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 港南台校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6
全3件中 3件を表示
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 港南台校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
関東学院大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

映像授業だからいつでもみれるところがいいし、バイトの人はみんな大学生で優しく親近感がある


入塾を決めたきっかけ

大学受験が決まって自分だと何もしないから塾に通い大学に合格したい気持ちがあるからだ

塾の雰囲気

とても自由

料金

やっぱり高いと思うけど仕方ないのかなと思います。でも全部必要な料金だったりパソコンを使うので電気代もかかるから仕方ないかと

コース・カリキュラム

値段以上の授業を教えてくれて何回も見れるところが自分で分からないタイミングに応じて学習ができる

講師の教え方

たくさんの有名な先生方がいて映像だから何回もみかえせて聞き直せるところ

塾内の環境

隣の塾との壁が薄くて騒ぎ声が聞こえるのが少し残念なところではあるがビル自体は静かだからいい

塾周辺の環境

港南台にチャリが無料で置けるところがあるし21時に帰ろうとしても人がまだ居たりイオンのスーパーが空いている

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

気軽に面談が頼めて不安な部分を解消できるところがとても良いと思っているところです

利用詳細

通塾期間 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 300,001円〜
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ受験期間だから結果がわかるまでまだ分からないです。でも終わるまでは塾に通います
志望校と合格状況 第一志望校: 関東学院大学
第二志望校: 横浜商科大学
第三志望校: 神奈川大学
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 港南台校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
一橋大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

素晴らしい講師に対応してもらい全体的な判断としてこのぐらいの評価が妥当だと思うから。


入塾を決めたきっかけ

子供の意思を尊重した事とここなら合格できるのではないかという希望を込めて入塾した。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

結果も出ましたし親子共々料金に関して納得しております。高い安いという認識は特にありません。

コース・カリキュラム

カリキュラムが子供に合っていたようで集中して受験に向けて取り組めていたように感じています。

講師の教え方

とても素晴らしい方々ばかりという印象がありました。上を目指すと言う目標に対して前を向けたことはよかった。

塾内の環境

授業を受ける点では全く問題ないと思います。素晴らしい環境だと思っております。この状態で良いと思います。

塾周辺の環境

悪くないと思います。個人的な見解ではありますが。休憩を取るときにまわりで一息入れることも出来ますので。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

真摯に共に向き合っていただけて大変嬉しく思っております。また、感謝の気持ちでいっぱいです。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2023年2月(2年11ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一希望は落ちたが第二希望の大学に合格したので親子共に満足している。とてもよかった。
志望校と合格状況 第一志望校: 一橋大学
第二志望校: 慶應義塾大学 合格
第三志望校: 城西国際大学 合格
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 港南台校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/27

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
国立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
東京農工大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

自習室が静かで利用しやすかった。また、映像授業はプロの指導なので指導のバラツキがなく利用してよかった。


入塾を決めたきっかけ

中学生全国統一テストを受けにいったとき、成績がよく特待生で講座を受けさせていただけるとのことだったので、通い始めた。高校1年生まではお金がかかっておらず、とても良かった。

塾の雰囲気

やや自由

料金

1講座あたりの値段はかなり高いと思う。自分の学習レベルに合わない講座を取ってしまった場合授業を見なくても小テストに合格できるなど、かなり無駄になってしまう。

コース・カリキュラム

塾生は基本とるプラン、のようなめのが高3に特に多かった。親も本人も受験直前でやれることは全部やっておきたいという時期に提示されると断れない部分があるので、前々から値段や内容について説明があれば良かったと思う。

講師の教え方

分からない問題を聞いてもあまり解決しないことの方が多かった。また、担任助手ごとに、学習状況の把握にばらつきがあった思う。

塾内の環境

パソコンを用いての授業になるが、パソコンによっては起動など動作がとても遅く、使えないものがあった。入塾当初は事情がよく分からなかったので家で講座を受けることが多かった。

塾周辺の環境

駅から近く立地が良かった。また、自習室では仕切りがあり椅子の座り心地もよく、長時間の勉強に向いていた。開校時間が長かったのも良い点だと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に保護者との面談を開催してくれていた。授業は映像授業のため、授業外でのサポートがメインの塾だったのでサポートは良い方だったと思う。

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜2024年3月(3年6ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望大学に合格することが出来たから。塾に通っていたことで不安を軽減できたと思う。他にも、塾での学習計画立てなどが合格に繋がったと思っている。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京農工大学 合格
第二志望校: 日本獣医生命科学大学 合格
全3件中 1~3件を表示

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
神奈川県横浜市港南区港南台4-17-1 港南台パレス4F
アクセス
港南台駅 徒歩1分(0.07km)、洋光台駅 徒歩27分(1.92km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

横浜市港南区の授業形式別の塾を探す

港南台駅の授業形式別の塾を探す