高1〜高2
総合評価
3.37
口コミ数(597)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2023/12/2
---
家と通学していた学校ともに距離が近く、いつでも通える環境であったため。あとは、施設の清潔感。
---
他の塾に比べて割高な印象である。1年間で私立理系大学1年間の学費と同じくらいかかった。
自分にあったコースであった。数多くのコースがあり、自分の成績に合ったコースを塾長が最適に選んでくれる。
---
施設は綺麗で空気清浄機などの設備も完備されていた。パソコンもストレスない程度に動くのでよかった。
駅徒歩3分の場所にあり、交通の便がとても良かった。それに伴って飲食店やコンビニ、スーパーが近くになりとても便利
自習室が広くて、とても静かなので勉強に集中できる。また、チューターが常にいるため、質問がすぐにできる天河よかった。
通塾期間 | 2019年10月〜2021年1月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学習習慣を身につけることができたし、実際に学力が向上していき志望校に合格することができたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 植田校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/2
---
志望校の入試が誘導付きではあるが高校の授業内容だけでは補いきれない内容を扱っており、それらの知識をつけたかったから。
---
1講座が7万円を超えるため高いと感じた。値段は高いものの、この塾でしか得られない知識は多くあるとは思う。
通塾を検討した理由でもあるが、受験に必要な知識に加え、大学内容の知識にも触れられたから。
---
空調設備が整っており、1年を通じて快適に学習できた。駅に近いため敷地が狭く、席の間も狭くなってしまうのが難点。
同じ高校の生徒が多く在籍しており、刺激し合いながら学習を進めることができたから。
担当教員との面談は意味があったが、生徒同士のミーティングなど学習にあまり効果がないイベントが少しあった。
通塾期間 | 2022年9月〜2023年3月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格するまで何度も担当の先生と面談を行ったり、過去問を丁寧に添削していただいたりして、とてもお世話になったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東岡崎駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/3
---
家から通いやすい場所に位置していたため。また、成績の良い友人が在籍していたため。
---
講座を決めた時点でまとめて支払う必要があり、受講しなかった場合は手数料が差し引かれた分しか返金されないため。
映像授業のため、自分のペースに合わせて止めたり飛ばしたりすることができるのが良かった。
---
校舎内はきれいで掃除も行き届いていた。参考書や過去問の貸し出しもあり、便利だった。
市営地下鉄の駅から近く、学校帰りや雨の日にも通いやすい。治安のいい地域のため、夜遅くの帰宅も安心だった。
志望校や模試の成績に合わせて、今後のスケジュールや受講するべき講座を検討してもらったため。
通塾期間 | 2018年7月〜2020年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾で勉強する習慣が身につき、結果として第一志望の大学に合格することができたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 野並校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/2/1
映像授業のため自分のペースででき、見直しもいつでも出来るところが良かった。講師もみんな接しやすく、わからないところがあって質問に行っても、わかるまで付き合ってくれて、アドバイスもくれたところが良かった。
家から近いから。 兄弟や親戚、友達が通っていたから。 受験を目の前にして、環境を変えたかったから。
やや厳しい
わからないが、多分高い。 推薦で合格が決まるともう来なくていいよと言われ、行く必要が無くなっていたので通うのを辞めやすかったが、料金が年会支払いだったので損をしたかもしれない。
自分の好きなタイミングやペースで勉強出来ることは良かったが、授業動画を見なければいけないという期限がギリギリできつかった。
わかるまで何度も説明の仕方を変えたり工夫をして教えてくれた。 ひとりひとりと向き合い、勉強以外の息抜きまで気を使ってくれた。
良かった。しかし、建物自体が風邪などでとても揺れることがは集中力が切れることに繋がった
区切りがあって1人で集中しやすかった。 道路が近く、外の車の音が気になることがあった。
月に1回面談があるのはめんどくさかったが、ひとりひとりに向き合ってくれ、相談やアドバイスをくれていた。
通塾期間 | 2022年4月〜2022年12月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望の大学に入学することができたから。 学習をしなければいけない環境だったから。 友達が頑張っていることを知れて、緊張感を持てたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
中京大学 合格 |
投稿日 : 2024/3/30
---
家が近かったことと、大手であり実績もあるため、自分の受験生活の手助けになると思ったから。
---
とても高い。一講座80000円くらいして、そこまでして見る価値のない授業もいくつかあった。
志望校別対策演習がよかった。また、高速マスターという講座によって、単語を沢山覚えることが出来た。
---
時々、WiFiの接続ができなくて、使えないパソコンがあり、そのせいで時間をとられたりした。
駅が近く、さらにコンビニなどの周辺施設も充実いているため、とても通いやすいから。
受講を進める上での進度を気にかけてくれたり、親身になって話を聞いてくれたりした。
通塾期間 | 2020年8月〜2022年3月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 100,000円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 毎日塾に通って日々勉強に打ち込むことが出来たし、無事に学力を上げて合格することが出来たから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 平針校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/1
---
学校帰りに行ける塾を探しており、通学路にあったこちらの塾に通うことにした。また、友達も通っていたため。
---
一つ一つがあまりにも高い。特に共通テスト対策講座は買わされたが、特に利用することも無くほんとうに無駄だった。
つまらない授業もあったが、中には眠くても目が覚めてしまうくらい面白い先生がいて楽しかった。
---
比較的掃除が丁寧にされていて、どの階の今日室も綺麗だった。しかし、たまに休憩スペースはご飯が落ちていたりした。
校舎名の駅が着くように、駅から本当に近く、学校帰りに寄るにも時間のロスが少なくてすんだ。また、コンビニも近くご飯もぱぱっと買えた。
放任主義であり、自分からガンガン質問しない限り特にmentalケアなどは得られなかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 短スパンの間にどんどん教材を購入させられてしまうので、キャパオーバーで消化しきれなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 豊田駅南校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/3
---
家から近く、通うのがとても楽だった点や、当時の校舎長がしっかりと合格までサポートしてくださると約束してくれたこと、頑張ろうとする姿勢に背中を押してくださった。
---
映像授業がかなり古かったり使い回しなのにも関わらず、あそこまで高額な値段を取られるのは少し不愉快に感じた。もう少し新しい映像授業を取るべきだと思った。
内容が非常に細かく丁寧に教えて貰えるところや、非常に豪華な教師陣が揃っておりテレビに出演するような有名人に教えて貰えてとても嬉しかったし楽しく勉強できた。
---
掃除されていたし、コロナ禍だったため、毎日綺麗に消毒されていた点が安心して通うことができたのでありがたかった。お湯のポットなどもあり、カップ麺を食べる人もいた
コンビニやスーパーマクドナルドが近くにあり、ご飯に困ることがなかった点や駅からとても近い点、また1/1以外は毎日校舎がやっていてありがたかった。自転車置き場も充実している。
大学生の担任助手や校舎長が勉強の息抜きにもなるように色々な話を振ってくれたり大学について教えてくださったり、併願校に対して多くのアドバイスをいただくことが出来た。
通塾期間 | 2021年9月〜2022年3月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 100,000円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 合格することが出来て、自分の志望してていた全ての大学に受かることができた。非常に丁寧にサポートしていただいて毎日楽しく塾に通うことができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 前後駅校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/6
---
名古屋で有名だったのが、東進と河合塾だったのですが、映像授業で自分のペースで進められることが性格に合っていると感じ、東進にしました。
---
値段は他の塾と比べて少し高いように思えましたが、その文有名な実力派の先生の授業を受けられたので、特に不満はありません。
値段は少々高かったですが、有名な先生の授業をオンラインで受けることができ、とても有意義な時間を過ごすことができました。
---
自習机は仕切りで限られていて集中できる環境でした。また、参考書も多く揃えられていて勉強環境としてはピッタリでした。
八事にあるので、とても駅近で通いやすかったです。また、八事駅は最寄りなので、学校の帰り道にそのまま寄ることもできました。コンビニも近くにあります。
チューターの方が親身になって相談に乗ってくれました。授業だけではなく、現役の大学生とコミュニケーションを取ることができてよかったです。
通塾期間 | 2018年4月〜2019年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 300,000円〜 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学の合格が目的だったのですが、しっかり第一希望の国公立大学に受かることができました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 八事校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/2
---
コロナで学校が休校になったため学校の勉強の進度に合わせていては受験に間に合うか心配だったため
---
とにかく高すぎると思う。優しめのところから進むのでまた何コマも必要なさそうな講義を取らせようとしてくる。
間違ったコースを勧められた。伸び悩んでいる科目より得意な科目を伸ばすようなコースの組み方はよかった
---
オンライン、オンデマンドの授業なのにコンピュータが何台も故障していて受講を勧めたくても席の取り合いに負けるとすすめられなかったりした
駅やコンビニが近い。軽食などを買いに行く時などに近くにコンビニやショッピングモールがあるので不便ではなかった。また駅近なのも長く通う上でとてもよかった。
塾長があまり大学について詳しくなくて受験科目についての理解なく必要ない科目の受講を勧められた。
通塾期間 | 2021年6月〜2023年3月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第一志望の国公立大学に合格することが目標であったが早期に無理そうだととかアドバイスが曖昧で諦めきれず合格できなかったため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 八事校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/13
---
塾に行くと勉強のやる気が出る性格のため家から近い塾が良かったためこの塾が1番家から近かったから。
---
授業の内容とその他のサポートを総合的に考えてもコスパが悪く感じて値段が高かったから。
授業のスタイルが自分に合わず満足行く授業をしてくれる先生と巡り会えなかったから。
---
トイレが1つしかなかったり、食事スペースがなかったりととにかく狭かった印象がある。
主要駅かつ自分の通学に使う駅が最寄り駅であり、駅から校舎が徒歩で行けるほど近かったから。
分からない部分の質問をしに行った時の質問対応が雑で丁寧に指導してくれなかったから。
通塾期間 | 2021年4月〜2023年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高1からずっと一貫して第1志望校だった名古屋大学の経済学部に通塾して勉強をした結果合格したから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 瑞穂新瑞橋校の口コミをもっと見る