完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1027)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。マンツーマンで指導してもらえるため、理解度が、高くなると思う。でも、値段が高いと思う。
姉が通っており、個別にマンツーマンで指導してもらえるため、質問等がしやすいため。
どちらとも言えない
値段が高いので、もう少し値下げしていただきたい。そうでなければ、時間を長くしてほしい。
個別指導はよいが、やはり値段が高いと思うので、もう少し値下げしていただけたら良いと思う。
毎回、指導内容や本人の様子をアプリで入力していただき、様子がわかるのはよいと思う。
もう少し広くて、設備がキレイなほうがよい。駐車場も増やしてほしい。お願いします。
自宅からはわりと近いため通いやすいが、建物はもう少しきれいで広いほうがよいと思う。
時々塾の責任者の方から連絡があり、面談をしていただけるのはよいて思う。もう少し回数が多い方が、良いとも思う。
通塾期間 | 2024年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ、私立の受験は終わったが、希望大学の受験は終わっておらず合格が決まってないため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
北九州市立大学 第二志望校: 福岡大学 第三志望校: 西南学院大学 |
品質が高いと思います。こちらの希望を聞いてくれたり協力してくれたりしている。分かりやすいと思った
本人の学習能力に合わせた学習をしてくれると思います。分からないところがあったらすぐ質問でき教えてくださるところ
やや厳しい
コストパフォーマンスが高いと思います。他の塾とあまり変わらないと思います。高くも安くないと思います
品質が高いと思います。授業内容は受験に沿ってある。分かりやすいと思った。とてもためになる内容だった
分からないところを分かりやすく説明している。テストの対策をしっかりとしている。受験についても詳しい
品質が高いと思います。きれいで清潔感があると思います。掃除がきちんとされていて良いと思います
駐車場が少し狭かった。学校帰りでも通うことができる。学校や住宅が近くにあり友達と通うことができる
サポートが充実していると思います。マンツーマン指導がとても良いところだと思います。
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 品質が高いと思います。サポートが充実していると思います。希望していたり協力してくれると思います |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
熊本県立熊本高等学校 合格 第二志望校: 熊本県立済々黌高等学校 合格 第三志望校: 熊本県立第一高等学校 |
---
自習ができる環境が欲しかったのと、分からないところを気軽に質問できる状況が欲しかったのと、みんな塾に通っていたから。
---
塾自体はすごく賑やかで、私はあまり集中出来なかったのと、サポートの割には少し高いと思った。
元々のコースだった英語と数学以外にも世界史などのコースも提案してくれて、勉強が捗った。
---
調べ物ができるパソコンや、飲食スペース、もう少し参考書があったらより良いと思う。
通っていた塾の建物の上の階が運動系の活動をやっている場所で、日中はとても足音がうるさくて集中できなかったから。
講師とコミュニケーションがうまくとれたし、ちゃんとサポートしてもらった。飲食スペースがあったらもっと良いと思う。
通塾期間 | 2020年8月〜2021年2月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自習をできるスペースを得られたことと、分からないところはすぐに聞けるところと、志望大学に合格できたため、達成出来た。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 帯山校の口コミをもっと見る---
集団指導の塾が苦手だったから。以前2対1の物にも通ったが向いていなかった。トライは1対1の個別指導だったから。
---
他の塾に比べると高いと思うが、完全1対1なので仕方ないと思う。
教材はトライのプリントや学校の課題など、柔軟に対応してくれてよかった。
---
自習ブースが少なく、授業ブースと部屋が分かれていないため、静かに学習できない。
家から近かったので、通いやすかった。最寄りの駅やバス停も近くてよかったと思う。
年に数回面談があった。授業時間以外にもチューターの人に聞けるというふうになっていたが、わたしは聞きにくくかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年5月(5ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験に成功したのでよかった。学校に行っていなかったがサポートしてくれたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 健軍校の口コミをもっと見る---
それまで通っていた塾には2対1の個別指導のコースがあったが、ペアの人の方が多く指導を受けて自分は放置されることが多かったため、1対1の塾を探していた。トライは1対1だったし、家の近くにあったから。
---
一対一なので仕方ないが、料金が高いため、集団指導の塾のように週に何回も授業を受けることができない。
必ず一対一の授業になるので良かった。 先生も3年間同じ人が指導してくれて、人見知りの自分でも緊張せずに受けることができた。
---
教室が狭く、問い合わせの電話がかかってくるところ、授業をやるところ、スタッフの待機所、自習室が一つの部屋にあり、全体的な設備はあまり良くない。だが、自習用のプリントをパソコンから出し放題なのは良かった。
自宅からも駅からも近く、非常に通いやすかった。専用の駐車場がなかったため、送り迎えの時には少し困った。
自習室があったり、フリーのチューターがいたりしたが、自分は人見知りなのでなかなか質問に行けなかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年6月(6ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学習習慣は身に付かなかったし、定期テストの点数が伸びることもなかったが、最終的に高校受験は第一志望に合格したから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 健軍校の口コミをもっと見る短期でしたが熱心に教えていただいた。 料金がもう少し安いと良かったが先生は話しやすい方だったので人見知りな子でも嫌がらずに通ってくれました。
塾を探している時にCMを見たのと、本人が自転車で通うのに立地がよかったから。 あと、有名な塾なので信用したから、、
やや自由
やはり高いかなと思います、長く続けると大学資金がなくなってしまう、短期でがんばってもらった。
---
ギスギスした雰囲気はなく、先生方も笑顔で対応してくれたので。 欠席や遅刻にも直ぐに対応してくれた。
面談室にしか行ったことがなく、どの様な設備があるかは理解していませんでした。 子供は何もいってなかったので良かったのではと思う、、
大通りに面してて送り迎えもしやすく、よく通る道なので子供が通うのに安心な場所。 治安もいい。
期間が短くて親との面談は一回だったのでわからない。 子供はサポートを受けたといっていたから。
通塾期間 | 2022年7月〜2023年1月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | しっかり教えていただいて無事志望大学に受かることができたので目標は達成できたと思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
姉が高校受験だったため。私も苦手科目が無くなるように、少しでも点が取れるように入塾した。
---
高いと感じたが個別教室で技術料として取っているので高いことは不満はなかった。もう少し高くてもいいと思う
通年コースだったので目標が達成しやすかった。目標が達成するまで辞めずに目標が達成されたらすぐに辞められたりできたので夏期や冬期講習の方が効率よくできたと思う
---
ヘッドホンなどもあり設備は良かった。 パソコンで自分のしたい教科や項目ごとに選択肢してできたので良かった
静かで勉強しやすかった。 他の人も勉強していたため自分も頑張って勉強しようと意欲が湧いた
特に何もしてくれなかったと思う。 授業時の勉強や難しいところを教えてくれるだけだった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 小学校から算数が苦手だったが塾に入ってからは数学が得意になり、点数が上がった。高校でも数学が得意で1番点が取れるようになった |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 田迎校の口コミをもっと見る個別に熱心に指導して貰えた、様々な教科も質問できた。また、面談なども定期的に行われた。
家から近かったため 個別指導塾のため、自分のペースに合わせて指導してもらえると思ったから
やや自由
指導力、整備などから考えると適当だと思う。また、授業以外でも質問などできそれらを考えると十分だと思う
3教科のみを受けていてもそれ以外の教科も質問することができるため、3教科の指導でも十分
個別指導をしっかりして貰えた また、分からないとこも何度も繰り返し教えてもらえる
自習スペースや質問体制など整っていて、常に1体1で指導してもらえるので十分だと思う
やや騒がしいが、自習スペースなどは整備が整っていて、教師への質問なども行いやすい
面談なども定期的に行われ、進路選択や授業の進め方などしっかりサポートしてもらえる
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストの成績をあげることが出来、公立高校への進学もできたから また、学習習慣も身につけることができた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
熊本県立熊本北高等学校 合格 第二志望校: 慶誠高等学校 合格 第三志望校: 熊本県立熊本農業高等学校 合格 |
---
マンツーマンで先生につきっきりで教えてもらえる点。自力で勉強を進めることが難しい子だったので、隣でずっと教えてくれるのが有難かったです。 また、タブレット学習もあり、指導科目以外の科目もしっかりケアしてくれる点が良かったです。
---
---
週1回120分コース。
---
---
コンビニも近くにあり、長時間塾にいるには良かったと思います。 適宜ご飯を食べながら勉強が出来ていたようです。
タブレットがあったので自習で教室に行った時も何をしたら良いかが明確でした。 先生方も積極的に話しかけてくれたらしく、質問がある時も困らなかったようです。
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | --- |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | --- |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | もともと勉強嫌いでしたが、塾に行き始めてから先生と楽しく勉強ができており、今では家でも勉強をするようになりました。 テストの点数も順調に伸び、公立前期で無事合格することができました。 |
志望校と合格状況 | --- |
一対一での個人授業のおかげで自分がしっかり理解して次に進むことができることや、集団指導の塾とは違い自分の苦手なところや勉強したい教科についてしっかり学べるのでそこもいいところです。何より塾長がとても面白く話しかけやすい人柄です。
友達に誘われて塾自体の雰囲気がとてもよく塾長の人柄がよく勉強に励めそうと聞いたからです
やや自由
料金は高いですがそれに見合った勉強ができるスペースや設備が整っていているので良いと思います
私は、週に二回ほど授業を入れていますがそれでも十分に勉強になってるのでいいと思います
それぞれの講師の方たちがとても優しくわからないところがあればわかるまでしっかり教えてくれてくれるからです
設備についても、個人でパソコンや印刷機などを使えて過去問の印刷やトライのプリントを出すときにとても便利で充実してます
近くにコンビニやディスカウントストアなど手軽にご飯を取れるお店がそこそこあるからです
授業以外でも気にかけてくれたりしてくれて質問したことはしっかりおしえてくれるからです。
通塾期間 | 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ受験終わってないのでわかりませんが確実に実力は上がっていると感じていています |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
熊本市立必由館高等学校 第二志望校: 文徳高等学校 合格 |
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求