難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 川西緑台校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高2

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 川西緑台校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(1913件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 摂津本山校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
京都府立大学
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

もとは学校からの斡旋みたいなものだったのですが、一年生のころから大学受験を見据えていたので学校の先生以上に成績や進路の相談にしっかり乗ってくれたので本当に助かりました。塾の教室によってカラーが違う為、自宅の近くではなく、学校から電車に乗って通っていたので定期が必要となりましたが、学校法人じゃなかったので学割が効かなかったのが残念です。


入塾を決めたきっかけ

通っている私立高校の進路指導教員と東進衛星予備校摂津本山の講師が懇意の仲で無料体験から入り、そのままズルズル

塾の雰囲気

やや自由

料金

普通に判断して他所より高め。大阪みたいに塾代も補助が出れば良いが、その他の地域だと東進行かせられるのは家が金持ちだからだろうという気がする。

コース・カリキュラム

一つの教科に対し国公立私大其々レベル分けされているので、やっているうちにどんどん伸びれば目指す大学もどんどんレベルを上げることができる。

講師の教え方

本人曰く、東進生は自主勉するタイプが多いという。そうさせる塾なのか、自主勉出来る子が集まる塾なのかわからないが、レベルによってクラス分けせず、只管目標に向かわせてくれるので、自分のぺ-スでできるから良いという。

塾内の環境

なんか借りてた建物のせいだと思うのですが、夏場のクーラーが以上に利きすぎて寒すぎて勉強できないと言ってたことがありました。

塾周辺の環境

普通しか止まらない割に駅が割と大きくて周辺も大学が近いからか、他所の学習塾も多く学生だらけなので多少遅くまで勉強していても安心できる。ただ、周辺から少し歩くと広い道なのに急に人通りがないのが嫌だ。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

それこそ、受験のためのスケジュール調整などしっかり相談に乗ってくれるので助かりました。一時期コロナにかかり、体調不良が長く続き学校も塾も休みがちになっていた時期もオンラインで家庭でコツコツ勉強し、面談でしっかり相談に乗ってくれたので最後まで受験を諦めることなく挑めそうです。

利用詳細

通塾期間 2022年12月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 いよいよ本命がスタート、しかも滑り止め私大も推薦ではなく一般で挑んでいるため現在結果待ち。
志望校と合格状況 第一志望校: 京都府立大学
第二志望校: 立命館大学
第三志望校: 龍谷大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 摂津本山校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 三宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
兵庫県立長田高等学校
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

先生の指導ではなくたんなるバイトが指導してくれたのが残念だった。 丁寧ではないと思います。


入塾を決めたきっかけ

ホームページをみて参考にした。知人の紹介があり体験ができるとの売り込みだったので

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他の熟と比べても比較的中間ぐらいで、高くも安くもな。もう少し安いりょうきん設定があるとよい

コース・カリキュラム

特に可もなく不可もなく。それなりの一般的な学習内容で変わった特色があったようにも感じない

講師の教え方

講師はほとんど学生のアルバイトで、本職としている人はごく僅かかと思われた。なので教え方に違いがでると思います

塾内の環境

部屋が狭いように感じる。隣との席がちかいので、コロナ禍ではかなり気になることが多かった。もうちょっと広い部屋だったら良かった。エアコンは普通でしたが、全体的に古いかんじがした。

塾周辺の環境

交通の便利なところにあるが、人が多すぎるためいつも混雑している。コロナ禍では通いづらい

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

どちらかと言うとこちらの要望に対して答えてくれると言うことではなく、経営者側の考えを押し付けられる感じがする

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2022年5月(2ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 春期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 時間が勉強時間が足らずに残念ながら目標を達成きなかった。能力も不足していたのが原因です
志望校と合格状況 第一志望校: 兵庫県立長田高等学校
第二志望校: 兵庫県立星陵高等学校
第三志望校: 明石工業高等専門学校
東進ハイスクール/東進衛星予備校 三宮校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
神戸大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

映像授業ではあるが、担当の先生がしっかりサポートしてくれる。また、その際は具体的にいつまでにこの勉強をして、このくらい成績を上げたいというプランを一緒に考えてくれる。 むやみに講座を取らされることもない。 また近くにはコンビニもあるのでご飯を調達しやすい。 校舎にはロッカーや、リフレッシュルーム(ご飯を食べれるところ)があって、トイレも部屋全体も綺麗です。 生徒の皆さんも静かに勉強していてスマホを触らないなどのルールがしっかり守られていて勉強しやすい環境です! オススメです! 悪い面はあまりおもいつきません!


入塾を決めたきっかけ

私よりも学力が上の人に勧められたから。 また、冬期講習を受けたり、面談をしてもらったりで、自分の雰囲気にあっているし、先生も自分のことをたくさん分析してくださったから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

一括なので少し高めではありますが、質はいいのでお金を払う価値があると思います。模試代は一括で含まれており、多く受けるとお得になります。

コース・カリキュラム

その生徒の性格をとても理解していただけます。面談も月に1回行っていただけますし、何かあったらバイトの大学生さんといつでも話すことが出来ます メールで入退室の連絡も来るので安心です。

講師の教え方

映像授業なのでプロばかり集まっています。また同じ講座でも複数担当者がいるので、自分の好みの先生のものを取れます

塾内の環境

トイレは綺麗で、ご飯を食べる休憩スペースもある 授業を受けるブースの座席は多くありいっぱいにならない。 コピー機があり赤本の印刷もできる

塾周辺の環境

駅の近くにあります。さらにコンビニ、百貨店が近くにあるので、ご飯などをかいに行けます。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

その生徒の性格をとても理解していただけます。 メールで入退室の連絡も来るので安心です。

利用詳細

通塾期間 2025年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ、受験前で、合格していないからです。 でも学力をあげる等の小さな目標は達成できています。
志望校と合格状況 第一志望校: 神戸大学
第二志望校: 京都府立大学
第三志望校: 関西学院大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪急西宮ガーデンズ前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高速長田校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/2

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

高校の最寄駅のビルにあり、高校の友人が多く在籍していたため。また、家の最寄りだとそのまま帰宅してしまうから。

塾の雰囲気

---

料金

追加オプションが高い。特に受験生では、年間100万円ほどかかる場合もある。過去問採点は講師によってあたりはずれが大きい。

コース・カリキュラム

全国的に人気なだけあって教え方の上手な講師が多く在籍している。基本的には勧められた講座を受講すれば良い。

講師の教え方

---

塾内の環境

校舎を開設してまだ10年経っておらず、施設がとても綺麗である。給湯器なども備えてあり、カップラーメンも食べることが出来る。

塾周辺の環境

同じビルの1階にはファミリーマートがあり、また周辺に多くの飲食店があるため、食事に困らない。立地も駅直結なため最良。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業は完全オンラインだが、月一回の進路相談で進歩状況を確認し、部活との兼ね合いも可能である。

利用詳細

通塾期間 2020年9月〜2022年3月(1年7ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 第一志望合格とはならなかったが、第二志望で旧帝大へ現役で進学できたから。塾に行かなければこの結果は得られていないと感じている。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高速長田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 西宮甲子園校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
偏差値の変化
下がった
志望校
大阪大学
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

映像授業のため通塾・自宅どちらでも授業が受けられ、自分のペースで進めていけるが、理解度は対面授業の方がいいのではないかと思う。わからない時に質問できるようだか、複数いる先生の誰かがいるような感じなので、質問の担当教科ではないこともあるようです。反面、自分任せになるので授業進度は個人差があり、自宅学習が出来ない子は映像授業に向かないと思う。


入塾を決めたきっかけ

友達がいるからと中学生から通塾しており、そのまま系列の東進衛星予備校に行く流れになった

塾の雰囲気

やや自由

料金

学年が上がる毎にめちゃめちゃ高くなる。1コマ幾らなので、数が増えればどんどん上がる。数学1教科でも幾つにも分かれているため、それだけで3~4コマは必要。不安なのであれもこれもと履修すると大学の授業料より高くなる。

コース・カリキュラム

内容が悪いとかではなく、ただうちの子供には合っていないと思う。授業を受け、理解しているかのテストも合格、理解出来ている判定をされるが実際は全然わかっていないので。

講師の教え方

相性もあるが、わかりにくいと思う先生の授業は、別の先生にかえてもらえるようです。在中している先生は親切だとは思う。

塾内の環境

基本自習ブースでパソコンがあるという感じなので、特別良いとかではないと思います。

塾周辺の環境

駅から10分ほど歩かなくては行けないので、電車通学の子にはマイナス。女の子なので夜遅くなる時は外灯があっても暗く心配。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談、電話等、時間を取っていただいて、本人の勉強への取り組み方等相談させていただいてます。子供へも通塾回数が減ると電話があり、通塾を促していただいてます。

利用詳細

通塾期間 2020年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 国公立受験に向けて通っているが、まだ受験生ではない。成績も上がらない、維持もできていない。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪大学 合格
第二志望校: 神戸大学 合格
第三志望校: 関西学院大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 西宮甲子園校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 垂水駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/28

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,定期テスト対策
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

小中学生のときに通っていた塾の系列だったため、自然な流れで入塾した。また、知名度もあり、CMも放送されていたから。

塾の雰囲気

---

料金

テスト結果などで現状を分析して、社員からコースの提案をされるが、高いなと感じた。模試や長期休みの講習なども多かった。

コース・カリキュラム

映像授業のため、自分のペースで進めることができて、部活との両立ができた。コースも面談の際に親と一緒に相談して決めることができた。

講師の教え方

---

塾内の環境

パソコンの数が多く、パソコンを使わない勉強の時は自習室もあった。一日中塾で勉強する時は、集中が切れたら場所を移動しながら勉強することができた。

塾周辺の環境

自分の住んでいる家からも近く、駅から近かった。そのため、スーパーやコンビニ、食事に困らなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業は映像だが、担当の社員と副担当のチャーターがついていたから、勉強の悩みを聞いてくれて、モチベーションが保たれた。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2021年3月(3年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強の仕方を教えていただき、志望校へと導いてくれた。また、国立大学への合格も果たせた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 垂水駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
山口大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生が熱心に指導してくださいました たくさんコースや気になる講習がたくさんあり 講習代とかはやはりかかります


入塾を決めたきっかけ

学校の帰りに通いやすく家からも近い 評判も良かったので決めました まわりもほぼ同じ塾でした

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

全てにおいてお金はかかると聞いていた通りでした 本当はもう少し早くから通わせたかったのですが…

コース・カリキュラム

説明を聞くとあれもこれも受けさせたくなり少し困りました やはりかけられる金額は限りがあるので

講師の教え方

野球部の先輩も多く通っていたので部活の大変さも考慮していただいたうえで教えていただいたのが助かりました

塾内の環境

子供から困ったことや不満は聞いていないのでないと思います ただ受験前はかなり混みあっていたようです

塾周辺の環境

とても便利な立地でしたが自宅からは上り坂をずっと登らなければならず本人は大変だったと思います

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

講師のアルバイトの学生の中にとても教えるのが上手な人がいたらしくとても助けていただいたようです

利用詳細

通塾期間 2019年9月〜2021年3月(1年7ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 野球しかほぼしていなかった状態の子供を丁寧に教えていただいて公立を受験も出来ました 結果私立のみ合格し通いきりました
志望校と合格状況 第一志望校: 山口大学
第二志望校: 大阪工業大学
第三志望校: 大和大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東加古川平岡町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 加古川駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

広告で見る機会が多く、知名度があったため。また、学校から近くアクセスしやすかった。

塾の雰囲気

---

料金

平均的な塾の受講料よりかは高めの金額設定となっているが、それ相応の充実した口座が揃っている。

コース・カリキュラム

通常授業はもちろん、季節ごとの講習も設けられており充実している。また、授業がわかりやすい。

講師の教え方

---

塾内の環境

空調も快適で、イートインスペースもあるので非常に快適だった。また、学習スペースも沢山あるので混むことがない。

塾周辺の環境

学校から近くアクセスしやすかった。また、近くにスーパーやコンビニ等があり、食料も調達できたから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

高校生と歳が近い現役大学生のチューターがサポートしてくれる。また、教室長との面談もあるためサポートは十分

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 適切な学習プログラムを組んでいただき、わかりやすい講座のおかげで志望校合格に必要な学力を養うことが出来た。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 加古川駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 摂津本山校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
関西大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

AIを使ってもらうよって、大学の志望校向けの学習対策をしてもらったのが良かったです。


入塾を決めたきっかけ

中学時代に山本塾に通塾しており、同じ場所にあることと、友人が同じ東進に通っていたため。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

これに関しては、一般的な料金だったのかもしれませんが、安くはなく高かったと感じています。でも、適切かどうかはわかりません。

コース・カリキュラム

こちらに関しては、関西大学に特化したコースだったと記憶しています。こちらは合格したという結果論としては良かったと感じています。

講師の教え方

最初の面談でいろいろな説明や相談がありました。それ以外は保護者との接点はありませんでしたが、特にこちらは気にしていなかったので、問題ないです。

塾内の環境

これに関しては、保護者の立場からは、正直よくわかりません。ただ、本人はいろいろビデオでの授業を受けていたようで特に問題なかったと思います。

塾周辺の環境

周辺は教育に熱心な保護者が多く、教育環境は悪くなく、良いと思います。一方で熱が入り過ぎて行き過ぎなところもあると思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

これに関しては、正直にいってよくわかりません。ただ、特に大きな不満はなかったです。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2022年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 本人と家族が志望している大学に無事合格することができたため非常に良かったと思います。
志望校と合格状況 第一志望校: 関西大学 合格
第二志望校: 近畿大学 合格
第三志望校: 関西学院大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 摂津本山校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 神戸岡本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
中学2年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神戸大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

子供から好かれるところがあり比較的平等に接する 高学歴で成功体験を語れる人が好ましい


入塾を決めたきっかけ

本人からの希望に任せます ただ送り迎えが必要なのは少し困ったが 仕方ない事だと諦めた

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

結果が全てではないけれど満願成就とは行かなかったことが残念でならない これからは失敗から何かを学んでほしいと願っています

コース・カリキュラム

二人のうち一人は残念ながら各公立へは進めず私立に甘んじたところは残念だったが本人の努力も足らなかったのだと諦めた

講師の教え方

何とか合格しましたから良しとしたいと思いますのでただ第一志望の学校は変更せざるを得ない状況になった

塾内の環境

少人数なので良かったとは思うが各校との点数ランキングがなかなか上位には届かず本人のやる気にはめちゃくちゃ役だったとはいいがたい

塾周辺の環境

友達とお互い切磋琢磨できた点は良かったようですね 一番か上位にランキングしていた友達がいたのが刺激になったと思う

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

家庭でも先生の経歴など子供らが話しているのを見ていて信頼における人だと感じることが多々あるのは良かったが 京大志望がかなり高いので残念な点もあった

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2023年12月(5年9ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 公立と私立に合格できた 第一希望群だったので浪人を避けられたが本人はちょとだけ不満だったかもしれない
志望校と合格状況 第一志望校: 神戸大学 合格
第二志望校: 神戸大学 合格
第三志望校: 神戸大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 神戸岡本校の口コミをもっと見る
全1913件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校2年
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
兵庫県川西市向陽台1-6-39 センタービル2F
アクセス
平野(兵庫県)駅 徒歩11分(0.73km)、一の鳥居駅 徒歩18分(1.28km)、多田(兵庫県)駅 徒歩20分(1.36km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

平野(兵庫県)駅の授業形式別の塾を探す