高1〜高3 浪人生
総合評価
3.49
口コミ数(1913)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
映像授業はよいが、選択の仕方,実際のやり取りに対しては、やや不足感があったように思っています。
友達が通っており,その子にはとてもよく,合っていたと、よく聞いていたから通って見ることにした。
どちらとも言えない
思っていたよりも、かなり高いと思います。映像の制作に費用がかかるんだと思いますが、かなり高いと思います。
内容については、既に出来上がっているであろう映像の授業なので、本人がどれだけ、理解して進むかにもよる,と思います。
各分野においての映像の授業の内容は良いと思われるのだか、それを、どう使っていくか、が問われる。
設備にかんしては、校舎やトイレ、常にキレイにしていた記憶があり、スタッフは学生のアルバイトが多いから,どうでしょうか。
環境に関しては,割と静かな住宅街のそばであり、ただ,我が家から通うには、交通の便利さが、あまり便利ではなかった。
実際に講師が授業をするのではないから、授業以外のやりとりについて、もう少し他のやり方もあったのではないかなとも思います。
通塾期間 | 2020年3月〜2021年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 最終的に、本人の思っていた志望学校への、良い結果には なっていなかっらたからです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪大学 第二志望校: 兵庫医科大学 第三志望校: 大阪市立大学 |
投稿日 : 2025/3/10
子供から好かれるところがあり比較的平等に接する 高学歴で成功体験を語れる人が好ましい
本人からの希望に任せます ただ送り迎えが必要なのは少し困ったが 仕方ない事だと諦めた
どちらとも言えない
結果が全てではないけれど満願成就とは行かなかったことが残念でならない これからは失敗から何かを学んでほしいと願っています
二人のうち一人は残念ながら各公立へは進めず私立に甘んじたところは残念だったが本人の努力も足らなかったのだと諦めた
何とか合格しましたから良しとしたいと思いますのでただ第一志望の学校は変更せざるを得ない状況になった
少人数なので良かったとは思うが各校との点数ランキングがなかなか上位には届かず本人のやる気にはめちゃくちゃ役だったとはいいがたい
友達とお互い切磋琢磨できた点は良かったようですね 一番か上位にランキングしていた友達がいたのが刺激になったと思う
家庭でも先生の経歴など子供らが話しているのを見ていて信頼における人だと感じることが多々あるのは良かったが 京大志望がかなり高いので残念な点もあった
通塾期間 | 2018年4月〜2023年12月(5年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 公立と私立に合格できた 第一希望群だったので浪人を避けられたが本人はちょとだけ不満だったかもしれない |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神戸大学 合格 第二志望校: 神戸大学 合格 第三志望校: 神戸大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
我が家では完全に子供自身の自主性を尊重していた。逆に言えばあまり完治しなかった。最終的に合格したのでこのように評価
最初に質問の答え通りで、我が家では自主性を重要視していたため親が完治しなかったです
どちらとも言えない
非常に高額で家計を圧迫したのを覚えています。でも子供のためなので緊縮生活で対応した。時々yにこうがくであった
私は全くわからないです。友達も通っていたようで、いっしょのやっていたような記憶がる。コースの内容はよくわかりません。
子供が進んで通っていたということは不満がなかったのではないか。思い出すと、入試のテクニックが面白いと言っていた
設備なんて塾なのでからスタディーするための設備は揃っていたのではないかと思います
比較的自宅から近かったのでその辺りは安心して通わせることができました。安全だった
私は全く関連しなかった。妻は主に対応していたが、塾の講師との交流はまんぞくしていたようでした
通塾期間 | 2022年2月〜2023年3月(1年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 前問の回答でも述べたが最終的に合格したので達成したと言えるのではないか。子供も喜んでいる |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
甲南大学 合格 第二志望校: 近畿大学 第三志望校: 摂南大学 |