総合評価
3.49
口コミ数(1913)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
試験対策がしっかりできて、学力向上につながり良かった。良くなかったのは、他の塾生と必要以上に競わせようとしたり協力させようとするところだった。
家から近く通いやすかったため自然と学習習慣が身に付くと思ったから。また知名度もあり安心できると感じたから。
どちらとも言えない
安いと感じられる料金ではなかったが、試験対策の充実度や塾のサポートを考えると妥当な料金だったのではないかと思うから。
試験対策問題が豊富にあり、得意分野と苦手分野の分析、時間配分の掴み方がわかったから。
納得のいく説明や教え方をしてくれるので、疑問を解消することができ、学習を続けることが苦にならなかったから。
映像授業を視聴するためのパソコンは性能がよく、快適に使うことができたのが良かった。トイレが1つしかなかったのが少し不便だった。
予備校の中は、生徒全員が黙々と学習に励んでいて静かだったので、自分も集中して勉強できたから。
週に一度ホームルームのような生徒と予備校のアルバイトの大学生が集まって、目標を共有したりアドバイスをし合ったりする機会があり、モチベーションの維持に役立ったから。
通塾期間 | 2020年4月〜2021年1月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学習習慣が身につき、入塾当初はできなかったことができるようになって志望校に合格できたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
静岡文化芸術大学 合格 第二志望校: 奈良大学 合格 第三志望校: 帝塚山大学 合格 |
投稿日 : 2023/12/21
---
中学から同じ系列の塾で、そのまま高校も手続きをすると、少しは安くなるとなっていたから。
---
親が払っていてよく分からないが、払えないほどの高さではないと思うから。だからと、安そうでもなかったから。
先生がコースを自分に合ったものを選んでくれるので、自分の成績と志望校に合った授業を受けることができたから。
---
動画を見る部屋と先生・皆が集まる部屋、自習スペースが分かれていて、一度外に出ないと、出入りができないところが不便だった。
周辺には、少し行くと、コンビニがあったり都会ではないので、物静かな場所で勉強がやりやすかったから。
悩み事も聞いてくれたり先生との距離が近かったり、授業以外も一人一人生徒のことをきにかけていたから。
通塾期間 | 2019年4月〜2022年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 公立の大学に合格し、現在通うことができてるから。 また、最後まで応援してもらった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東風平校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
東進の映像教材の講師は超一流で非常に分かりやすく、自分でも成績の伸びを感じるが、東進の校舎にいる講師は文系の人が多く偏っており、理系である自分が質問できる講師が少ない上、講師間での情報共有ができていないため度々こちら側に迷惑がかかる。また、担任指導料という用途が不明な料金を徴収され疑問を感じる。勉強についてはほとんど映像教材の講師に教わっているためたいした担任指導は受けていない。ただ金を巻き取りたいだけで生徒のことを考えない非常に「くそ」な塾である。
自分自身だけで勉強して志望校に合格することが難しいと思い、助けが必要だと感じたら。
やや厳しい
いくらなんでも高すぎる。とりあえず金がほしいとしか思えない。生徒のことを考えないプランつまり、金を巻き上げるためだけのプランを提供してくる。
映像教材の講師は非常にわかりやすくとてもありがたい。自分自身でも成績の伸びを感じることができていると思ったから。
映像教材の講師は非常にわかりやすくとてもありがたいが実際に校舎にいる講師は非常に役に立たないから。アルバイトばかりで質が劣っている。
最近できたため、教室やトイレなどはきれい。しかし、ドアが壊れているところもあり、一向に直そうとしない。不便でしかない。
駅の近くでアクセスは良いがその分人通りが多く勉強する環境にしてはうるさいと感じる事があるから。
アルバイトばかりで生徒のことを考えない上、講師間、での情報共有がうまくなっておらず、こちら側に非常に迷惑がかかるから。
通塾期間 | 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分自身で東進に通う予定を立て自分が決めたときにきちんと通うことができていると思ったから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京工業大学 第二志望校: 東北大学 第三志望校: 京都大学 |