難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校
総合評価
3.36
口コミ数(532)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2023/12/8
---
家の近くで、駅前でもあったため通いやすかったから。中学生の時に通っていた塾の系列だったから流れで入塾した。
---
塾の中でもかなり高額だと感じる。授業一つ(90分×20コマ)で80000円?くらいだったと記憶している。
映像授業ということもあり見たい時に授業を好きなだけ見れるのは良いが、自分でサボらずできる自信がない人にはお勧めできない。
---
パソコンが多少古いのもあり、起動に時間がかかるものもあったがそれほど気にはならない。
周りに飲食店が多く、夜になるとかなり周りがうるさい。また、駅前のため電車の音も少し気になる。
しっかりと模試ごとに一人一人に対してフィードバックをしてくれ、今後何をしていけば良いか明確になった。
通塾期間 | 2020年4月〜2023年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望には受からなかったものの、かなり学力がついたのは確実だったから。第二志望には受かることができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 西宮門戸厄神校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/2
---
自分1人で勉強するのは不効率だと思ったし、1人でどうにか出来るほど頭も良くなく、志望校に合格するために入塾した
---
他の予備校や塾などと比べてもそこまで変わらないが、少し高く自分にとっては少しキツかった
その人その人のレベルにあったコースが用意されてあってとても良かったと思いました。
---
自習室なども完備してあったし、席数も多く満足でした。あと静かで勉強に集中できたことも良かった
駅近ということもあり交通の便はとても良かったが、その分電車や車の音が時々うるさく感じることがあった
家など学校以外で行う勉強のことについても徹底して管理されており、自然と頑張れるよつになった
通塾期間 | 2020年4月〜2022年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第1志望の大学に合格できなかったため目標は未達成である。ただ有名私立には合格することができ、そこに進学することは出来たので良かった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 姫路駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/11
---
周りで東進に通っていた人が多かったからと、インターネットでいつでもどこでも授業を受けれるということで、自分の生活にあった学習ができると思ったから。
---
1つ1つの授業料がとても高い。加えて高速基礎マスターなどの教材も付ける必要があるので、そこらの塾より高いと思う。
インターンが自分に合ったものを提案してくれたから。はじめはとにかく詰め込んだコースを提案され、それだと金額がとんでもないものになってしまうが、自分で必要なものを取捨選択できるからよかった。
---
勉強しやすい環境が整っていた。みんな静かに集中していたから自分も集中できたし、冬場や夏場は暖房や冷房が完備されててよかった。
駅から歩いて数分だったから。また、商店街の中にあるから、近くに薬局やスーパー、食べ物屋さんも多く、キューズモールからも近かったため、何かと便利だった。
グループホームルームがあって、そこでインターンが有益な情報を提供してくれたり、辛い時は励ましてくれたりしたから。
通塾期間 | 2019年6月〜2022年3月(2年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校1年、2年の頃は、テストでも真ん中の順位をキープすることができ、最終的に第1志望校には不合格だったものの、第2志望校には合格できたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 JR尼崎校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/7
---
元々通っていた友人の誘いで興味を持ち始め、自分で調べていくうちに実績が十分なところに惹かれ入塾を決めた。
---
他の塾と比べると少し割高だけど、その分手厚いサポートやわかりやすい授業を行っていただける。
他のコースを知らないから比較ができないが、個人的に不自由なく満足に利用できていたから。
---
学生が利用できるコピー機などもあったり、1人でも勉強を円滑に進めることが出来る設備が整っていた。
夜遅くまで出歩いている中高生が多い場所だったため、塾が終わって帰る時間にも騒いでいて怖かった。
授業以外の時間にもわからない問題を質問しに行くと快く教えてくださって、とても親切にしていただいた。
通塾期間 | 2022年1月〜2023年3月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾してから、日常的に勉強する習慣がつき塾以外の場所でも勉強するようになり目標を達成できた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 JR尼崎校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/11
---
家の近くにある大手の塾が東進衛星予備校加西北条校であったから。 知り合いが経営している塾だったから。
---
テストや新しい動画を見るたびにお金を払う必要があるから。 年間で100万はかかり、他の塾よりかなり高いから。
自分の求めていた学習をすることができたから。 コースが様々あり、自分に合うものを選択することができたから。
---
冬は暖房とストーブ、夏はエアコンと扇風機があり過ごしやすかったから。 1人1つパソコンを提供してもらえたから。
コンビニも飲食店も近くにあるから。 大通りの前にあり、車通りが多く安全な場所だと思うから。
定期的に面談をしてくださったから。 先生に対して話しかけやすい環境がととのっていたから。
通塾期間 | 2017年以前〜2022年3月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 家族が希望していた国公立大学に合格することができたから。 偏差値が大幅にアップしたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 加西北条校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/4
---
中学時代に通塾していた塾(若松塾)の系列の予備校だったためそのまま継続して行くことにした。
---
どれも高すぎると感じる。 本当に自分に必要な分だけ取らないと支払いの金額が大変なことになる。
授業内容はどれも分かりやすく良かった。社員の方がおすすめの講座を教えてくれる。 教師の合う合わないはあるのでお試し受講は大事
---
席数は生徒数に対して十分だった。 パソコンも特に問題はなかった。 テスト前でも空席ありで集中して勉強できる
駅から近いためそこそこ飲食店やスーパー、コンビニエンスストアは揃っている たまに選挙カーが来てうるさいと感じることがあった
毎週チューター教員と面談を設けて学習の進度を確認してもらえるため。 質問対応もしっかりして貰えた
通塾期間 | 2020年4月〜2022年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 第1志望の大学は不合格だったが、後期で受けた国立大学医学部医学科には合格出来たため |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 北神岡場校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/28
---
系列の塾に通っていたため、そのまま東進に通い始めました。知り合いがいたのもあります。
---
よく分からない。高いとは思ったがどこもそんなもんだと思ってるので特に不満はない。
自由にできた。どのようなコースをとっていたのかあまり覚えていないが、悪かった点はない。
---
集中できた。周りとの壁があるため視線を気にせずに勉強出来たのはとても嬉しかったです。
ちょっとうるさいです。選挙カーがいちばんうるさくてとても腹が立ちました。ほかは良かったです。
モチベが上がった。週間面談をすることによって勉強習慣を管理されてる感があったので勉強できた。
通塾期間 | 2019年4月〜2022年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校の成績からは想像もできない位の大学に合格出来たため達成できたと言っても過言ではない。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 三宮校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/18
---
中学生のときに若松塾に通っており、先生の案内や同級生がそこに決めていたので決めた。
---
やめた理由の一つとして料金面が私の家庭にとっては普通の塾に比べ少し高いと感じていた。
コースは自分のやりたい勉強や苦手な教科に合わせて自由に選べたので、無駄がなかった。
---
休憩や食事スペースが整備されており、ポットもあったので食事の際に快適に過ごせた。
駅からとても近かったので夜遅い時間まで勉強していてもすぐに電車に乗れるところがよかった。
フレンドリーなチューターさんが多くて、勉強のこと以外でも部活や日常生活の話を聞いてくれた。
通塾期間 | 2018年4月〜2020年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 授業日が決まっていなかったのでサボりがちになってしまって、受験する前に退塾してしまった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 三宮校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/5
---
とくにないけどおやにすすめられたからはいった まけずきらいだからランク制なのは良かった
---
じぶんではらってないため何も分からないから何も書けないしこの質問の意味もわけわからん
コースがなんなのか分からないが一斉授業はとても良かったが分からないところは置いてかれる
---
パソコンがあるからとても良い。しかし、ビットキャンパスをしようとしたら怒られたのは訳が分からん
かえりにケンタッキーとかがあるため人によっては良いのかもしれない あめふってても屋根がある
じしゅうスペースがあるためいえでしゅうちゅうできないひとはオススメ またわからないとこは先生に聞ける
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | べんきょうをするしゅうかんがついたのとじつりょくもあがったまたべんきょうへのやる気も増えた |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 加古川駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/23
---
同じ学校の子が通っていたため、興味を持ち始め、実際に塾に伺い、話を聞いたところ、環境やサポート内容がその当時の自分に合っていると感じたため。
---
少し高いと感じた。というのも、映像授業であり、実際その場に先生がいて、気軽に質問を行えるわけではなく、チューターの方のレベルによっては解決しない疑問もときたまあったため。
映像授業の先生は本の出版などもされているほど一流の先生ばかりであり、授業内容は大変わかりやすく、実力や志望校に合わせてさまざまなコースが存在したため、良かったと思う。
---
自習室があり、とても良かったがそこまで広くなく、席数が限られていたため、長期休みの時期や、直前期には自習室がパンパンになっていることもしばしばあったため。
駅から近く、通いやすかった。また、自分の学校とも比較的近かったため、学校帰りなど、気軽に寄って勉強することができた。また近くにスーパーやコンビニやファミレスもあり、便利だった。
塾長が親身に相談に乗ってくれた。模試の結果と自分の志望校とを総合的に判断して相談に乗ってくれたり、さまざまな目標や、志望校の変更に関する相談にも乗ってもらえた。
通塾期間 | 2020年4月〜2021年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 授業の内容や、サポートは充実していたと感じたが、現役では受からなかったため、通塾目的は結果的には達成されていないと判断した。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪急六甲駅前校の口コミをもっと見る