難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪急川西能勢口駅北校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪急川西能勢口駅北校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(1913件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 垂水駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
香川大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

定期的に面談があるためサポートが手強い。オンライン授業だから自分のペースで進めやすい。


入塾を決めたきっかけ

最寄り駅から近いため学校帰りでも家からでも通いやすいと考えたため。家にチラシが良く入っていて馴染みのある塾であったため。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

コースを増やせば増やすほど、入試への対策や学力の向上は強化できるが、その分費用も重なっていく。

コース・カリキュラム

自分の行きたい大学に合わせて、受けるコースを増やすことで入試に相応した問題などを多く解くことが出来た。

講師の教え方

オンライン授業のため実力のある講師陣となっている。テレビ番組やCMなどで見た事のある有名な人の授業も受けることが出来やる気がわいた。

塾内の環境

塾内は常に綺麗に保たれていた。席数も多く、テスト期間に行っても席が足りないということはなかった。

塾周辺の環境

駅まで行くとある程度の飲食店はあるが、それほど充実はしていない。周りが住宅街のため生活音や人の声が気になる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾長やチューターとの面談を通して、授業の進み具合や勉強の仕方、学校のことなど様々な話をすることが出来る。

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜2022年2月(1年5ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学合格を目標に入塾していたため。勉強習慣が身につき、定期テストの点数も上がった。
志望校と合格状況 第一志望校: 香川大学 合格
第二志望校: 近畿大学 合格
第三志望校: 近畿大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 垂水駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大久保駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
大阪工業大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

部活など両立するには時間的に融通性がある点は良かった 、理解度の定着は不安で結果に繋がらなかった点は悪かった


入塾を決めたきっかけ

学校からの案内と無料模試を本人が受験したため、その後入塾面談を受け本人が希望したため

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

月額で考えるとトータルではそれほど高額にはならなかった、ただ追加講座を言われるがまま取ってしまうと無駄になる事もあると思う

コース・カリキュラム

年度で一斉に受講科目を取るスタイルなので、スケジュールの管理と受講ペースに不安があった

講師の教え方

保護者面談では塾長により話しやすさが違っていたため、聞きたい事を聞けないなどありました

塾内の環境

自習室や面談室もあり、時間も好きな時間に行けたのと、明るい雰囲気で通いやすいようにはなっていた

塾周辺の環境

イオンが目の前にあり、明るい場所なのど塾内も環境は整っていたと思うが、自転車置き場が少なく停めにくかった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

部活動で忙しく通塾ができない時も、定期的にスケジュールの確認や連絡があったのは良かった

利用詳細

通塾期間 2023年3月〜2025年1月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受講した科目は期間内に終了できたので達成とするが、理解度はどうだったかと言われると疑問
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪工業大学 合格
第二志望校: 大阪電気通信大学 合格
第三志望校: 大和大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 大久保駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 垂水駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
滝川中学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

適切な受験対策をやってくれること。学校では教えてくれないテクニック、学校毎の傾向を教えてくれること


入塾を決めたきっかけ

家から通えるから、周りの評判から、人気の講師がいたから。分かりやすい講師がいたから。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

講師の人数や力量、充実した設備、参考書の量などを考えると、適切な金額だと思います。

コース・カリキュラム

こどもの学力レベルに合わせた指導ができていたと思います。名物講師と呼ばれる方の指導は分かりやすかったです。

講師の教え方

紳士的な対応してくれたり、こども目線で話されていたり、分かりやすい教え方でとても評判が良かったと思っています。

塾内の環境

自習室、教室、休憩所など、いつもきれいな環境だったため、非常に良かったと思っています。

塾周辺の環境

分かりやすい場所にあり、迷子になりにくく、立地条件はとてもよいと思いました。周りの治安もわるくなかったと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

困り事に対して、紳士的に対応してくれたり、質問事項にたいする迅速な回答で、とても助かりました。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2022年3月(3年)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目標としている学校に合格できたから。学力が身に付いたから。面接の対策を乗り切れたから
志望校と合格状況 第一志望校: 滝川中学校 合格
第二志望校: 滝川第二中学校 合格
第三志望校: 須磨学園中学校 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 垂水駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 西宮門戸厄神校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/8

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家の近くで、駅前でもあったため通いやすかったから。中学生の時に通っていた塾の系列だったから流れで入塾した。

塾の雰囲気

---

料金

塾の中でもかなり高額だと感じる。授業一つ(90分×20コマ)で80000円?くらいだったと記憶している。

コース・カリキュラム

映像授業ということもあり見たい時に授業を好きなだけ見れるのは良いが、自分でサボらずできる自信がない人にはお勧めできない。

講師の教え方

---

塾内の環境

パソコンが多少古いのもあり、起動に時間がかかるものもあったがそれほど気にはならない。

塾周辺の環境

周りに飲食店が多く、夜になるとかなり周りがうるさい。また、駅前のため電車の音も少し気になる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

しっかりと模試ごとに一人一人に対してフィードバックをしてくれ、今後何をしていけば良いか明確になった。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2023年3月(3年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望には受からなかったものの、かなり学力がついたのは確実だったから。第二志望には受かることができた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 西宮門戸厄神校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 姫路駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/2

投稿者
本人
入塾時学年
浪人生
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自分1人で勉強するのは不効率だと思ったし、1人でどうにか出来るほど頭も良くなく、志望校に合格するために入塾した

塾の雰囲気

---

料金

他の予備校や塾などと比べてもそこまで変わらないが、少し高く自分にとっては少しキツかった

コース・カリキュラム

その人その人のレベルにあったコースが用意されてあってとても良かったと思いました。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室なども完備してあったし、席数も多く満足でした。あと静かで勉強に集中できたことも良かった

塾周辺の環境

駅近ということもあり交通の便はとても良かったが、その分電車や車の音が時々うるさく感じることがあった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

家など学校以外で行う勉強のことについても徹底して管理されており、自然と頑張れるよつになった

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2022年3月(2年)
入塾時の学年 浪人生
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第1志望の大学に合格できなかったため目標は未達成である。ただ有名私立には合格することができ、そこに進学することは出来たので良かった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 姫路駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 西神中央校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
岡山大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

自分のペースで進められるのがいい点ではあるが、自分かわサボればあまり通っている効果がない。


入塾を決めたきっかけ

兄弟が昔通っていたことと、同じ高校の友達があまり居なくて、より自分のペースで勉強できると考えたから。

塾の雰囲気

とても自由

料金

映像授業であるということを考えると、割高であるが、有名講師の講義を受けられる点では少々高い値段を払う価値はある。

コース・カリキュラム

教科や難易度など自分の実力や、受験校に合わせて様々なコースがあり、それを好きなように組み合わすことが出来た。

講師の教え方

チューターの学生などに塾においていつでも質問できる体制が整っていた。自分から行かないとあまりサポートを受けられない。

塾内の環境

夏でも冬でも快適な環境で勉強することができる。もう少し空いている時間が長い方がいいと思うことはたまにあった。

塾周辺の環境

地下鉄の駅からも近く通いやすい。また、近くにコンビニやスーパーがあるため夜食などを調達しやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

月に1回程度、チューターの学生と学習の進み具合や、次の面談までの学習目標などを作成し、計画的に実行できるようなサポートが受けられる

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜2021年3月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 通塾開始時に目標としていた第1志望の大学の学部に合格することが出来なかったから。
志望校と合格状況 第一志望校: 岡山大学
第二志望校: 徳島大学
第三志望校: 岡山大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 西神中央校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 JR尼崎校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/11

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,定期テスト対策
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

周りで東進に通っていた人が多かったからと、インターネットでいつでもどこでも授業を受けれるということで、自分の生活にあった学習ができると思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

1つ1つの授業料がとても高い。加えて高速基礎マスターなどの教材も付ける必要があるので、そこらの塾より高いと思う。

コース・カリキュラム

インターンが自分に合ったものを提案してくれたから。はじめはとにかく詰め込んだコースを提案され、それだと金額がとんでもないものになってしまうが、自分で必要なものを取捨選択できるからよかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

勉強しやすい環境が整っていた。みんな静かに集中していたから自分も集中できたし、冬場や夏場は暖房や冷房が完備されててよかった。

塾周辺の環境

駅から歩いて数分だったから。また、商店街の中にあるから、近くに薬局やスーパー、食べ物屋さんも多く、キューズモールからも近かったため、何かと便利だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

グループホームルームがあって、そこでインターンが有益な情報を提供してくれたり、辛い時は励ましてくれたりしたから。

利用詳細

通塾期間 2019年6月〜2022年3月(2年10ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校1年、2年の頃は、テストでも真ん中の順位をキープすることができ、最終的に第1志望校には不合格だったものの、第2志望校には合格できたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 JR尼崎校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 西神中央校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
神戸大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

授業を受けるのも教材を使うのも本人次第なので良くも悪くも子供の自主性に委ねる部分が多い


入塾を決めたきっかけ

中学三年生のときに成績が下がり、高校受験に備えて入塾、その後高校に上がっても継続した。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

金額については私自身の心理的負担になる為具体的に把握しないようにしていたので定かではないが、高かった気がする。

コース・カリキュラム

私に学習コースについての認識があまり無い。私に学習コースについての認識があまり無い。

講師の教え方

ネットなどの授業教材を本人の意思で消費していく形なので良くも悪くも本人の意思次第

塾内の環境

あまり周囲を気にせず自分のペースで勉強できたように思う。学習に困ることはなかった

塾周辺の環境

最寄り駅のすぐ近く(歩いて1・2分)で近くにスーパーや百貨店なども多かったので利便性は高かった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に三者面談や担当の先生との一対一の面談があった。また、週一で複数の子たちと共に己の進捗を確かめる時間を持った。また専用アプリの単語帳などもあった

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年2月(3年以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 共通テストの点が思うようにいかず、当初目指していた大学よりもランクを下げて受験したため
志望校と合格状況 第一志望校: 神戸大学
第二志望校: 兵庫県立大学
第三志望校: 高知県立大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 西神中央校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 摂津本山校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
関西大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

AIを使ってもらうよって、大学の志望校向けの学習対策をしてもらったのが良かったです。


入塾を決めたきっかけ

中学時代に山本塾に通塾しており、同じ場所にあることと、友人が同じ東進に通っていたため。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

これに関しては、一般的な料金だったのかもしれませんが、安くはなく高かったと感じています。でも、適切かどうかはわかりません。

コース・カリキュラム

こちらに関しては、関西大学に特化したコースだったと記憶しています。こちらは合格したという結果論としては良かったと感じています。

講師の教え方

最初の面談でいろいろな説明や相談がありました。それ以外は保護者との接点はありませんでしたが、特にこちらは気にしていなかったので、問題ないです。

塾内の環境

これに関しては、保護者の立場からは、正直よくわかりません。ただ、本人はいろいろビデオでの授業を受けていたようで特に問題なかったと思います。

塾周辺の環境

周辺は教育に熱心な保護者が多く、教育環境は悪くなく、良いと思います。一方で熱が入り過ぎて行き過ぎなところもあると思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

これに関しては、正直にいってよくわかりません。ただ、特に大きな不満はなかったです。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2022年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 本人と家族が志望している大学に無事合格することができたため非常に良かったと思います。
志望校と合格状況 第一志望校: 関西大学 合格
第二志望校: 近畿大学 合格
第三志望校: 関西学院大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 摂津本山校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 三宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/3

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪市立大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

自分のペースで進められるため、学校の授業の進度や部活の予定などに合わせやすかった。


入塾を決めたきっかけ

他の対面の塾に比べ、部活との両立ができそうだったため。また、他の塾に比べ若干費用を抑えられると思ったため。

塾の雰囲気

とても自由

料金

2年生までは他の塾に比べると少し安めの設定だと感じた。しかし、3年生の時は少し高いと感じた。

コース・カリキュラム

動画なので組み合わせはいくらでも自由にできると思う。自分に合ったコースを選べばいいと思う。

講師の教え方

動画で見るタイプの授業だったが、講師陣はわかりやすく見ていて理解しやすかったと思う。

塾内の環境

机が近いのでもう少しゆとりがあるとよかった。ご飯食べるスペースが狭めだったのでもう少し広めのスペースがあるとよかった。

塾周辺の環境

駅から歩いてすぐのところにあったので通いやすかった。コンビニやご飯屋さんも近くにあり、ご飯や休憩によく利用していた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的な面談は3年生が必然と多くなるので、2年生のときは少ないと感じることもあった。ただ、相談したい時はいつでも相談に乗ってくれるような環境はあった。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2020年3月(1年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 日々の勉強習慣は身についたものの、ストレートでは、志望していた大学には合格できなかったため。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪市立大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 三宮校の口コミをもっと見る
全1913件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
兵庫県川西市中央町8-8 アメニティ川西ビル3F
アクセス
川西能勢口駅 徒歩3分(0.21km)、川西池田駅 徒歩9分(0.63km)、絹延橋駅 徒歩15分(1.01km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す