高1〜高2
総合評価
3.37
口コミ数(597)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/1/21
---
体験で受けた授業に心惹かれたため。 また、アドバイザーの方々の雰囲気がとても良く、それも決め手になった。
---
適切な値段だったように思う。 レベルが高い授業を、自分好みの形でカスタマイズ出来るのに加え、自分のペースで授業を進められ、確認テストで、内容を確認できるため、大変良かった。
自分のレベルに合った授業を受けることができた。 また豊富なラインナップだったため、自分に合った授業の進め方など、自由に決められるのに加え、大まかなコースも設定されていたため、迷わずに進めることができた。
---
食事できるスペースが狭かった。 それ以外の点では、自習室が少なかったため、環境を変えて勉強したい際に苦労した。
少々、周囲が騒がしかった。 また、机と机の間に仕切りがない場所もあり、授業中集中力が持続しない場面もあった。
来校する日を一緒に考えてくれたため。 そのため、モチベーションを高く保つことができた。継続して塾に向かう癖を付けてくれた。
通塾期間 | 2022年1月〜2022年3月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 著名な先生の授業を受けることが出来、苦手な分野を克服できたから。 豊富な授業のラインナップで、自分の好みとレベルに合った授業を選択できた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東久留米校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/7/29
---
家から比較的近いことと、質問等がしやすい環境であると感じた。受講教科だけでなく、他の教科も質問できる。
---
妥当であると思う。もちろん沢山受講すれば料金は上がるし、必要最低限であれば、相応の料金となる。
自分のペースで進めることが可能。どんどん先取りし、予習することも、授業後の復習にも利用できる。
---
冷暖房も完備されており、特に問題ない。自習室もあり、勉強し易い環境であると思う。
問題ないと思う。バス停も近く、スーパーも近いため、学校帰りに軽く夕飯を取ってから行くことも可能。
まだ通塾して間もないため分からないが、定期的な講習が開催されている。参加は強制ではない。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ入塾して間もないため、達成とまで言い切れない。達成に向かう途中であると思っている。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 岐阜忠節校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/2
---
小中と同じ塾に通っていた友人がいたのと、塾の実績があったので入った。また少し厳しいくらいが自分にはあっていると思った。
---
少し高いけれど塾ってそんなもんだとおもう。自分が払っている訳では無いのでなんとも言えないです。でも親も相場はこのくらいだと言っていました。
自分に合っている、または必要だと思うコースを提案してくれた。自分は英語が苦手だったので英語のコースを分野ごとにとって基礎から勉強することができた。
---
自習室とかコピー機が助かった。特にコピー機で過去問をたくさん印刷できたのは本当に良かったです。
みんな真面目で刺激になった。周辺の学校が進学校が多かったので模試の成績が勉強時間が桁違いにすごい人たちがいて、その人たちと志望校が一緒だと思うと自分ももっと頑張らないとという気持ちになれた。
面談を定期的に行ってくれるおかげで自分に何が足りていないのか客観的に見直すことが出来た。勉強時間の配分や模試への対策、志望校義務など様々なサポートをしてくれた。
通塾期間 | 2023年1月〜2023年2月(2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学に行けたから。第1志望ではなかったけれど自分が行きたいと思っていた大学に行くことができて嬉しかったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 三軒茶屋校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/27
---
家の近くに東進しかなく、また友達もそこに通うということで、東進に通うことにしました。
---
たくさんの講座を取るとその分高くなります。結構な値段なので、やみくもにたくさん取るとお金も無駄になってしまいますし、すべての講座を終わらせるのも大変です。
国立志望なら特にたくさん取らされます。先輩などの話を聞きながら、取捨選択する必要があると思います。
---
私の校舎は、大きな自習室があり、仕切りもあったので、とても良かったように思います。また、机一つ一つにパソコンがおいてありそこで講座を受けられます。
近くにコンビニがあり、ご飯やお菓子などを買うのには苦労しませんでした。また、駅から1分ほどだったので、通うのはとても楽でした。
チューターさんと毎週到達度の確認や、相談などの時間が設けられていました。私の担当チューターさんは親身に話を聞いてくれたので、とても良かったです。
通塾期間 | 2021年3月〜2023年3月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 映像授業なので、自分がちゃんとやらなければ意味がないです。何回も聞けるからと聞き流したり、テキトーにやっているとお金の無駄になってしまいます。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 市原姉ヶ崎校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/26
---
友達がいたから。友達が、塾はいるなら一緒に入った方が続くからと紹介してくれたので入塾した。
---
高い。でも手厚いサポートと模試があるのでいい値段だと思う。親によっては通えないなと思う。
ちょうど良く、自分のペースで進めることが出来た。毎回模試の準備などが発表され、高め合うことが出来た。
---
勉強しやすい環境が整っていた。個人個人のブースが区切られていて静かなので勉強しやすかった。
駅前だったので通いやすかった。家からも近かった。道路が近くてよく工事をしていたのが少しうるさかった。
塾長が熱心にサポートしてくれた。予定を入れているのに行かなかった時に連絡をくれるので、行かないとという気持ちになり良かった。
通塾期間 | 2022年6月〜2023年3月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分の進度に合わせてオンラインで学習できるのが良かった。最終的に国公立大学に合格することが出来たので満足している。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 勝川校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/2
---
定期テストで点数を上げたいと思ったから。学校の授業の前にその範囲の予習をしたいと思ったから。
---
教科ごとに授業を取る必要があり、その中でも分野で分かれていたりと、たくさん取ろうとすると高くなったから。
選べる授業が多く、その人に合った授業を取ることができたから。先生のたくさんいたので自分に合う先生を選べた。
---
ブースで授業受けるのも、自習室で勉強するにも、机がたくさんあったので勉強に困ることはなかった。
駅に近くて通いやすかったから。近くにコンビニもありお腹空いた時には歩いて買いに行けたから。
定期的に先生と面談があり、テストの振り返りや志望校へ向けての目標などを決め、モチベーションが上がったから。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | テスト対策を十分に行うことができ、目標点を取れて、受験も志望校に合格できたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 白子駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/20
---
友人が何人も通っていたことに加えて、部活をしていたため、対面授業よりもより自由のきく映像授業をしてくれる塾にしたかったため。
---
東進ハイスクール、東進衛生予備校の料金形態はすこし高く感じる。というのも、授業一つ一つの料金が高いが、先生に質問したりすることはできないからである。
コースを選ぶことはないが、映像授業であるため、自分に必要な授業のみを取ることができる。また、途中から授業を加えることが出来ることも良かった。
---
設備はとても良く感じた。自習室は日曜日でも朝早くから空いており、空席も多くあった。赤本や参考書など必要なものをかりることもできた。
周辺環境は非常に良かった。新百合ヶ丘駅は交通の便が良いため、多くの人が通っており、レベルの高い生徒が集まっていた。
授業以外のサポートも非常に手厚かった。一人につき、担任と担任助手が1人着く。担任助手が勉強面から生活面まで様々なアドバイスをくれるため、とてもありがたい。
通塾期間 | 2018年7月〜2021年3月(2年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私立大学10個、国立大学1つに受かることが出来あ。また、サポートも手厚く、大学入試へのルートを明確に導いてくれた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 新百合ヶ丘校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/18
---
以前から評判が良く、また周りに通っている人が多くいてその人たちの成績も良かったので安心できるなと思った
---
値段は高いです。ただ自分に必要なものを取捨選択していけばある程度抑えられるのでそうすれば問題ないと思います
値段が少し高いですがしっかり内容を勉強していけば学力はきちんとつく内容だと思います。
---
勉強に支障が出るほどの設備に対して不満を持ったことはありませんが良いとも言えないと思います。
近くになんでも揃ってるので便利。よく休憩にコンビニを使ったりして良いリフレッシュすることができた。
授業以外にも楽しく雑談したりしてくれたので勉強の休憩になった。よく気にかけてくれたので勉強しやすい環境でした
通塾期間 | 2022年7月〜2023年3月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾の先生たちのサポートによって楽しく、メリハリをつけて勉強することができたので成績が上がった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 高松栗林公園北口校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/23
---
有名な塾で、学校からも近く、友達や学校の頭のいい子たちは皆そこに通っていたから。
---
授業のクオリティが高く、テストもたくさん受けさせてくれるので料金が高くなってしまうのかもしれないが、それにしても高かったと母が言っていた。
志望校のレベルに関係なく自分の取りたい先生の授業をビデオで受けることができたから
---
近辺に学校がいくつかあり、住宅街の中にあるため生徒がたくさんいる割には座席数が少なく、たまに狭いなと思う時があった
スーパーやドラッグストア、マクドなど必要なものは全て揃っており、小腹が空いたらすぐに買いに行けて塾で集中することができる環境だったから
ライングループをつくり、みんなで頑張ろうといった会を定期的に行っていたから。ただたまにどうして今日塾にこれないのか催促される日があってしんどかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年2月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校一年生のときに目指していた志望校とは変わったが、最終的な志望校に受かることができたから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 四條畷校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/1/21
先生の都合とかないので、自分の時間に合わせて通いやすかったです!また動画は自分のペースに合わせて、止めたり倍速にしたり出来て、普通の授業について行けない人にも向いていると感じました。英単語のアプリもついてきて、毎回英単語の課題も出るのが効果的だなと感じました!
体験で夏期講習が出来、魅力的だったため。英単語のアプリがついてきたため。有名講師の国語やハイレベルのクラスをうけたかったため。
やや自由
少し高いですが、通う人がいるのも納得です。ゆっくり静かで自分のペースで周りを気にしなくて良い!それらの点がとてもよかったと思います!
ちょうど良い難易度で楽しく受けれました!わかりやすかったし、1人で考える時間も取れました!それらの点がとてもよかったと思います!
とてもわかりやすくてよかったです。ゆっくり止めてみることができたし、1人で考える時間も取れました!それらの点がとてもよかったと思います!
綺麗でした!集中できるし、ゆっくり自分の空間で勉強ができました!空調なども特に問題なかったと思います!
集中できる環境が整っていると思います!静かだし、1人で考える時間も取れました!それらの点がとてもよかったと思います!
指導の人も優しかったです!一緒に進捗を確認してくれてよかったです!それらの点がとてもよかったと思います!
通塾期間 | 2021年7月〜2021年9月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 有名講師の国語の授業を受けたかったので満足です!偏差値も上がったし、志望校にも合格できました。手軽に受けれて、自分1人で考える時間もとれてよかったです! |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
早稲田大学 合格 |