高1〜高3 浪人生
総合評価
3.49
口コミ数(1913)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/2/19
自分のペースで勉強をすることができるが、怠け癖のある人などはあまり向かないと感じた。
大手予備校のため、受験の情報を多く得られると考えたからです。また、同級生が多くいたからです。
やや自由
一講座につき70,000円とかなり高額です。講座を選ぶときはかなり吟味して選んだ方が良いと思います。
一つの講座につき70,000円だったのでかなり高額でした。自分に合わないものであればかなり無駄なお金になります。
チューターさんなどはとても親身です。しかし、講師は映像授業の中でしか見ることができないので直接の質問ができないのは不便です。
途中で校舎が移動になりましたが、設備はかなりいいと思います。自習室も席数が多かったので良いと思います。
コンビニやモノレールの駅も近いので便利です。受験生にとっては誘惑が多い場所でもあるかとおもいますが、我慢できる人ならとても良い場所です。
三者面談もあり、毎週同級生グループでの聞き取りもあったのでかなりその点においては丁寧でした。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 浪人を機に退塾して、他の予備校で志望大学に合格しました。映像授業がメインなのであまり私には向いていませんでした。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
琉球大学 第二志望校: 久留米大学 |
投稿日 : 2025/2/6
友達と同じ校舎に行っていたので、わからない時は互いに教え合って楽しく勉強していた。また疲れた時は、外で友達といろいろな話をしながらリラックスできた。チューターも優しい人たちばかりで、わからない事がある時はいつでも対応してくれた。
他の人や高校の授業よりも早めに単元を進めたくて、この塾はオンラインなので自分のペースで前に進められて、休みたいとかは休めるから。
やや自由
オンラインでとても質の良い授業を受けられることから、妥当な料金だと思います。全国から集まって有名講師による授業はわかりやすくて、面白かった。
高校の授業よりも早めに進む事ができて、高校の定期テストでは高い点数を常に取る事ができた。また模試でも安定した点数を毎回取る事ができた。
チューターなどはわからない事があればすぐに対応してくれて、わからない方があったら、一緒に考えてくれました。また休憩時間は一緒にお話ししたりできて、楽しかった。
夏はクーラーをかけ、冬は暖房とかけ、とても快適に受験期を過ごす事ができました。施設内は毎日、チューターが掃除してくれて、とても綺麗に保ってました。
周りには一緒に勉強頑張ってくれる友達がいて、またいつでも一緒に考えてくれるチューターもいて、とても良い環境だった。
休憩中でも先生たちは生徒たちとコミュニケーションを取ってくれて、安心して勉強できた。また週一で勉強の進み具合を確認する時間もあり、効率的だった。
通塾期間 | 2021年11月〜2024年3月(2年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望してた大学に合格する事ができたから。また、最初苦手だった化学はこの塾のおかげで、1番好きになり、定期テストや模試でも高い点数を常に取ることができたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
中央大学 合格 |