難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 衣山駅前校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 衣山駅前校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(1913件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 松山市駅校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
国立受験,私立受験,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
愛光中学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

子供のやる気をひきだしている。塾に行くのをいやがらない。 能力を引き出している気がする。


入塾を決めたきっかけ

イメージがよかった。勉強のしくみ、先生の熱意、情報量の多さが魅力でした。 合格実績かある。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

今は適正だと思います。これから高くなるので、ドキドキしています。少し高めに感じると思いますが。

コース・カリキュラム

これから勉強量か増えてくるのだろうから、様子見ているところてす。 特に不満はない。

講師の教え方

おおてならではの安心感がある。まだ受験ではないのでこれからの成績をみながら判断します。

塾内の環境

特にかもなく不可もなく気にはなりません、夏場は暑くなるので空調管理をお願いします。

塾周辺の環境

駅が近いので便利だが、車が多いので少し心配。 夜も明るいけど中心地なので治安が心配。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

まだ、受験がせまってないので可もなく不可もなくといったところ。 これから確認していきます。

利用詳細

通塾期間 2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 休んでない。いやがらず、毎回テキストも沢山あるのに頑張って通塾していて良かったです。
志望校と合格状況 第一志望校: 愛光中学校
第二志望校: 今治明徳中学校
第三志望校: 松山市立拓南中学校
東進ハイスクール/東進衛星予備校 松山市駅校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 松山一番町校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
浪人生
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
広島大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

費用が高いことが悪い面としてあげられるが、講師のレベルが高く、それなりに学力がついた面は良かったと思われる。


入塾を決めたきっかけ

合格実績や、自宅からから通える距離などを考慮して選定した。また、予算面も考慮して決めた。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

通常の料金と合わせて、夏期講習や投機講習など何かと費用がかさみ、負担が大きかったと思う。

コース・カリキュラム

レベルの高さプログラムを受けて、成績もそれなりに上がったことから悪くはないと思います。

講師の教え方

講師のレベルは非常に高いことは良かった反面、授業料は高いことが親としてはきつい。

塾内の環境

校舎も比較的に新しく、問題なかったが、特に良かったと思うようなこともなかったと感じる。

塾周辺の環境

自宅から通える距離にあり、近くにコンビニ、飲食店なども充実しており、便利だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のサポートについては、話の中であまり触れていないのでよくわかってないが、特に問題もないと思う。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年2月(1年以上)
入塾時の学年 浪人生
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 ある程度目標にしていた大学に入学できたから目標は達成できたと考えるが、もう少し上に行きたかった。
志望校と合格状況 第一志望校: 広島大学 合格
第二志望校: 同志社大学 合格
第三志望校: 関西大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 松山一番町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 松山市駅校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
大阪大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

対面授業がない 全てオンライン授業 コロナ禍なのでよかったが、分かりづらい時があった


入塾を決めたきっかけ

短い期間の目標が定められ、自分のペースで学習できそうだったから 達成感を感じられることが多いから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

講座1本の値段が、10万円を超えることがあり、2年通塾するのはきつかったと思う。

コース・カリキュラム

自習向きな人には講座は最小限とし、自分にあったものだけを受講すべきだと思う。 参考書学習のほうが早い

講師の教え方

講師は必ずしも大学に行っているわけではなく、専門学校の人もいる。 話し相手としては最高だが、勉強の質問になると解決できない時もある

塾内の環境

パソコンが古く、システムが使えないことがあった。 混雑しているときは予備校で授業を受講できない時があった

塾周辺の環境

交通量が多く、窓を開けると音が大きいことがある 遊ぶところや食事処が多く、誘惑が多い

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

メンタルがしんどい時があり、家で予備校の学習をすることもあり、適切に対応してくれたと思う

利用詳細

通塾期間 2020年3月〜2021年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 目標としていた国立大学には本番で失敗し、力及ばず、後期試験で別の国立大学に進学した
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪大学
第二志望校: 九州大学
第三志望校: 広島大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 松山市駅校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 松山石井校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
愛媛県立松山北高等学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

わかるまでやってくれるとこはいいが、金額が高い!のがお金をもっている家じゃないと通えないのが困る。家族割も安いのでみんなは行かせてあげれない。


入塾を決めたきっかけ

周りの友達が通っていて、成績がすごくのびていたので、自分の子供も進学高校の難関だったので、ぜひ行かせたかったからです!

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

基本料金は普通かもしれないが、追加料金が高すぎて長く は続けられない。高いので兄弟がたくさんいたらみんなは行かせてあげられない!

コース・カリキュラム

志望校にそった学習方法といいうよりも、トップを目指す学習方法で勉強してくれるのでありがたい。

講師の教え方

生徒がわかるまでじっくり教えてくれて、成績が悪い原因をしっかり考えてくれて対応してくれるのがよかった!

塾内の環境

特に特別な設備はなく、必要な冷房や暖房はあったので、 問題はなかったです。これ以上なにか必要なものもいらない。

塾周辺の環境

駐車場が少なく、送迎がしにくい。マンションがすぐあるので、近所迷惑になりそうで、声とかも気を遣ってしまう。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

たくさん面談もあり、こまめに志望校の確認や、家での状況も把握しようとしてくれる。

利用詳細

通塾期間 2020年2月〜2024年3月(4年2ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 希望の高校に受かったからすごく満足しています。わかるまで教えてもらうことができたので、合格できたし、最後まで親身に話を聞いてくれたのでよかったです。
志望校と合格状況 第一志望校: 愛媛県立松山北高等学校 合格
第二志望校: 新田高等学校 合格
第三志望校: 高知県立室戸高等学校 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 松山石井校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 松山市駅校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
岡山大学
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面はビデオ学習で効率よく勉強できるところ。悪い面は先生がいないと勉強できないような人には向いていないところ。


入塾を決めたきっかけ

高校生の時、周りの友達が通っている人が多く、口コミが良かった。また自分の勉強スタイルに合っていると思ったから。

塾の雰囲気

とても自由

料金

よりよいコースを受講するためにはとてもとても高いお金を払う必要があり、それほどの価値があるのか疑問を覚えるコースもあった。

コース・カリキュラム

自分で受講したいと思ったコースをお金を払って受講でき、私の勉強スタイルに合ったコースを受講でき合格に繋がった。

講師の教え方

全国的にトップクラスの先生の授業を動画で受けることができるので、とても良い環境だっだ。

塾内の環境

自習室が広く、学校が終わってすぐ塾に向かうと座れない日はなかった。パソコンなどの設備も充実していた。

塾周辺の環境

自習室は静かで皆が自分の勉強をしており、自分も集中して勉強しないとという気持ちになった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生は優しく、模試の結果などを元に、偏差値を伸ばし志望校に合格するためには具体的にこういう勉強をしたら良いというアドバイスをしてくれた。

利用詳細

通塾期間 2019年6月〜2020年2月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 お金を払っている分しっかり塾を利用しようと思っていた。ほぼ毎日学校終わりに利用し、しっかり勉強できた。
志望校と合格状況 第一志望校: 岡山大学 合格
第二志望校: 愛媛大学
第三志望校: 松山大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 松山市駅校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 松山一番町校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

便利な場所にあるので、参加しやすい。利用者がたくさんいるので、いい刺激になっている。


入塾を決めたきっかけ

家からも、学校からも利用しやすい便利な場所にあることが、1番の理由。学校の知り合いが利用しているので紹介してもらった、、

塾の雰囲気

とても自由

料金

続いて継続して参加し続けるならば、安くはない、高いだろうなと感じました。取る教科数や、内容によるのだと思います。

コース・カリキュラム

夏休みだけの、単発の参加だったので、深くは理解していませんが、自分のやりたい目標としていた課題には、取り組んでいた様子です。

講師の教え方

結局のところは、自分のやる気次第だということが理解できた様子だった。計画を立てて自分の気分で参加できた。

塾内の環境

隣か工事中とのことで、騒音があり、あまり集中できない環境だったとのこと。一時的なものだとはおもいますが、想像していたよりは集中しずらかったとのこと。

塾周辺の環境

繁華街にあるので、うまく利用すれば途中で気分転換や、栄養補給も可能な便利な立地だと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

最初はとても熱心な印象ですが、あまり深くは関わらない印象。結局のところは本人のやる気次第なんだと感じます。

利用詳細

通塾期間 2024年7月〜2024年8月(2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 夏休みを利用して参加させていただいた。 みんなが、どんな様子や知りたかったため、様子が分かった。
志望校と合格状況 ---
東進ハイスクール/東進衛星予備校 松山一番町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 松山石井校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験,定期テスト対策,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
愛媛県立松山東高等学校
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面 学期ごとに面談があり、相談がしやすい。 悪い面 月謝の他に長期休みの講習代がいるので、塾代が高い


入塾を決めたきっかけ

中学受験をするにあたり入塾を検討し、本人の希望で友達が入塾していた東進に決めました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

通常の月謝にプラスして、春期講習、夏期講習、夏休み特訓、冬期講習があります。東進ネットと言って、塾の授業で習わない教科はオンラインで自宅学習が必須で、個人差はありますが、年間8〜16万ほど講習代とは別にいります。

コース・カリキュラム

学習コースはひとつしかないので、良いのか悪いのかはよくわかりません。国立中学校生も市立中学校生も同じ授業を受けるので、本人は簡単な内容の時には暇だと言っていました。

講師の教え方

個別面談も年2〜3回程あり、塾での様子を知れたり、今後の課題や学力の相談もでき、面倒見がいいから。

塾内の環境

マンションの1階にあり、広さは十分ではない。独立した自習室はないので、空き教室ご自習室になるそうです。

塾周辺の環境

雨の時は車で送迎しているのですが、駐車場が無いため、時間をずらして行かないと、路上に送迎車の列ができる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

1年に2〜3回程度の個別面談がある。毎塾後、アプリで勉強範囲と宿題、教室の雰囲気内容が親に送られてくる。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾の先生の勧めで、入塾時には高嶺の花だった高校を受験し、合格することができたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 愛媛県立松山東高等学校
第二志望校: 愛光高等学校 合格
第三志望校: 済美高等学校
東進ハイスクール/東進衛星予備校 松山石井校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 松山平和通校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
鳥取大学
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

サポートがしっかりしていました。日々の学習に対してモチベーションを持って取り組むことができました。


入塾を決めたきっかけ

大学入学試験に関して、日々の勉強習慣がついていなかったため、志望校合格に向けて習慣をつけたかったから。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

1年間の通塾に際して、必要以上の料金的な負担はなく、通い続けることができたから。

コース・カリキュラム

自分の学習レベルに合わせて授業などを選択できるようになっており、効果的な学習ができたと思うから。

講師の教え方

全国にいらっしゃるハイレベルな講師の授業を自分で選択して受講することができたからです。

塾内の環境

パーテーションがあることで個々人が集中できました。お手洗いの数も充実しておりました。

塾周辺の環境

コンビニエンスストアが当塾の近辺にあったため、授業の合間の買い出し等に便利であったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に進捗状況を確認することを目的とした面談が行われており、モチベーション維持につながったから。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜2024年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 毎日目標を見失わないようサポートしていただきながら継続的に取り組むことができたからだと考えます。
志望校と合格状況 第一志望校: 鳥取大学 合格
第三志望校: 愛媛大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 松山平和通校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 松山一番町校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
愛媛県立医療技術大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

個別ブースにパソコンが1台ずつ用意してあり集中して動画で学習できた。また講師も在住しており分からないことをすぐに質問できた


入塾を決めたきっかけ

同じ高校に通う生徒が一番多く在籍しており、進学実績もよかったため。また学校の帰り道にあり通学に便利であったため。

塾の雰囲気

やや自由

料金

AIを導入した自分の苦手分野の強化プランに加入したがすでにセンター試験一ヶ月前になっておりもう少し早く進めてほしかったため

コース・カリキュラム

自分の志望校の2次試験は面接と小論文のみであり、そのあたりの対策があまりなく学校でせざるを得なかったため

講師の教え方

動画視聴でわからなかった部分をわかりやすく丁寧に教えてくれたため。またグループを毎年作り、モチベーションアップにもつなげてくれたため

塾内の環境

個別ブースに1台ずつパソコンが用意されており、集中して動画視聴できたため。また別の部屋はグループで学習できるようになっており、皆で話し合いながら学習できたため

塾周辺の環境

近くに大きな駅があり通いやすかったため。また夜も人通りが多く治安も悪くなかったため

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自由な雰囲気である分、あまり家庭学習について話す機会がなかったため。 家庭学習がしづらい人のために環境が整えられていたことはよかった。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2020年3月(2年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 センター試験で7割近い点数を獲得し、目標としていた公立大学に現役合格することができたため。
志望校と合格状況 第一志望校: 愛媛県立医療技術大学 合格
第二志望校: 愛媛県立医療技術大学 合格
第三志望校: 香川県立保健医療大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 松山一番町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 今治駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/23

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
愛媛県立今治西高等学校
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

数学の授業は良かった。高校だけでなく、大学の話もあり将来を意識する上で効果的だった。ただ、理科社会は大学生のバイトだったためあまりためにならなかった。、


入塾を決めたきっかけ

家から近く、1人でも通塾しやすかったため。また、知り合いが通塾しており話を聞くことができたため。

塾の雰囲気

やや自由

料金

内容のわりにかなり高かった。授業の時間を使って、月例テストを行ったりと、あまり料金と内容が見合っていないように感じた。

コース・カリキュラム

週にかよえる回数が多く良かった。数学、英語、国語、理科、社会、全て授業があったのは良かった。

講師の教え方

大学生のバイトが授業の時は質問しても回答ができない時があった。数学や英語はベテランの先生方が講義をしてくれた。

塾内の環境

あまり環境は整っていなかった。ごく普通の塾であり、ホワイトボードに板書しての授業スタイルだった。

塾周辺の環境

まわりには何も無かった。現在は立地が変わっていて、駅前となっているため、利便性が向上していると思われる。コンビニぐらいしかないと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は定期的にきちんと行ってくれていた。良いところも教えてくれるのでモチベーションがあがった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年7月(1年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 学校の授業よりも遅れていて復習となってしまっていたため、達成されなかった。予習を目的とするには向かないと感じた。
志望校と合格状況 第一志望校: 愛媛県立今治西高等学校 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 今治駅前校の口コミをもっと見る
全1913件中 11~20件を表示
\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
愛媛県松山市久万ノ台1244番地1
アクセス
衣山駅 徒歩5分(0.33km)、西衣山駅 徒歩15分(1.06km)、萱町六丁目駅 徒歩17分(1.21km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

松山市の授業形式別の塾を探す

衣山駅の授業形式別の塾を探す