高1〜高3 浪人生
総合評価
3.49
口コミ数(1913)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/3/11
---
家の近くにある大手の塾が東進衛星予備校加西北条校であったから。 知り合いが経営している塾だったから。
---
テストや新しい動画を見るたびにお金を払う必要があるから。 年間で100万はかかり、他の塾よりかなり高いから。
自分の求めていた学習をすることができたから。 コースが様々あり、自分に合うものを選択することができたから。
---
冬は暖房とストーブ、夏はエアコンと扇風機があり過ごしやすかったから。 1人1つパソコンを提供してもらえたから。
コンビニも飲食店も近くにあるから。 大通りの前にあり、車通りが多く安全な場所だと思うから。
定期的に面談をしてくださったから。 先生に対して話しかけやすい環境がととのっていたから。
通塾期間 | 2017年以前〜2022年3月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 家族が希望していた国公立大学に合格することができたから。 偏差値が大幅にアップしたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 加西北条校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
勉強の習慣が身についたが、知り合いが一緒だと遊んでしまうこともあったように感じました。
友達が通っていたため、塾に通ったほうがいいかと判断したためです。また、塾に通ったほうが成績アップにつながるかもと期待したからです。
やや自由
高いと思いますが、技術料と考えると、こんなものなのかと思います。しかし、高い。出来高制も少しいれると教え方に工夫がもっと見られるかもしれません。
何となく授業の進捗状況と同調してくださっていたことや入試対策をしてくださっていたようでそこそこ満足しています。
多分、普通だと思います。特にすごく期待していたわけではないのでこんなものかなーという感じでした。
特に可もなく不可もなく、普通に賄えていたように感じますので意見がありません。机が少し狭い感じがありましたが、普通なんだと思います。
街なかにある普通の感じだと思います。周辺は田舎なので騒音もないので集中できる静かな環境ではないかなと思います。
特になかったように思います。そこに期待していたことはないので、普通だと思います。可もなく不可もなくで問題ないと思います。
通塾期間 | 2017年以前〜2021年3月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 塾に行っていたことでの合格につながったかどうかの判断ができかねるからです。自分でコツコツ勉強をしていても合格したような気がするからです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
信州大学 合格 第二志望校: 岡山大学 合格 第三志望校: 兵庫県立大学 |
投稿日 : 2025/3/10
理系の先生が常にいなくて質問したくてもできない日が多くて困った いらない科目をとらされたので解約した
学校の先輩が沢山いっていたのでいいかなと思ってはいりました。いらない教科も沢山とらされてちょっと不信感がありました。
どちらとも言えない
高い、三年弱で車が買えるくらいお金を使いました。志望校に合格してなかったらどうなってたか
受験にいらない科目を沢山とらされて不信感があったので星は二つです 志望校にはいけたので
理系の先生が常にいなくて質問できない日が多くて困りました。いらない科目をとらされたので解約した。不信感があります
普通 先輩が沢山いっていたので安心感があって通わせていた、学校帰りに寄れるのが唯一よかった
学校の帰りに寄れるのが唯一のいいところでした。 先輩が沢山いっていたので安心感はあった
面談はよくありました。はじめに入ったときにいらない科目を沢山とらされて不信感があったのでほとんど面談はいかなかった
通塾期間 | 2022年1月〜2023年10月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格したので やめました。学校帰りに寄れるのが唯一いいところだったかなと思います |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西学院大学 合格 第二志望校: 関西学院大学 第三志望校: 関西学院大学 合格 |
投稿日 : 2023/12/19
---
元々集中できる自習室を探しており、過度に干渉されたくなかったが、見学時に要望にあった落ち着いた雰囲気だと感じたため。
---
料金は高かったが、手厚いサポートをしていただけたため妥当だと感じる。確実に学力アップにつながったため、無駄な出費ではなかったと思う。
自分の取りたい授業だけを取ることができた。行きたい大学に合わせた授業があったためそれを受講していたが、それ以外に問題集を行うことも時間的に可能であったためよかった。
---
人が入りきらず自習室に行けなかったことが数回あったことや、自習室が個別に仕切られていないことが少し不満ではあったが、それほど困らない。
全体的には周りは静かで落ち着いた雰囲気。ご飯を食べるスペースもロビーと同じ階にあり、適度な緊張感があって勉強に集中しやすい。
生徒1人1人にあったサポートが受けられる。どの参考書をどれだけやればいいかなど、模試の結果を参考にアドバイスしていただける。
通塾期間 | 2019年1月〜2020年3月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾前よりぐっと学力が伸び、第二志望だった行きたい大学に合格することができたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪急西宮ガーデンズ前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
映像授業なので、自分にあったペースで授業を進めることが出来るのが良かった。基本的に自分で再生を繰り返して理解するため、質問などがあるときに困った。
家と駅から近く、通いやすそうだったから。学校の友達が大阪の東進衛星予備校に通っている人が多かったため。
やや自由
映像授業であるわりにかなり強気な値段を提示される。少し多くの金額を支払ったとしても対面の塾似通うのをおすすめする。
映像授業と模試くらいしか良いところは無い。自分で計画立てて通える子ではないとあまり意味が無いように感じる。
映像授業で一方通行であるため、分かりにくい時の対応が特になく、自分で理解まで持っていくことが大変だったため。
古い建物のため、お世辞にも綺麗とは言えない。授業を受けるスペースや自習室もかなりブースが少なめでかなり狭い
駅の目の前に位置しており、治安も良い場所にある。自転車を停める場所もあるため、電車通学の子も自転車通学の子も安心して通える
在学期間が短いためよく分からないが、保護者含めた面談や受験生との相談は頻繁にしてくれるイメージ。ただ、先生では無いため、そこまで的確なサポートではないように思う
通塾期間 | 2020年8月〜2021年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 入塾時期がかなり遅くなってしまったため、共通テストの対策などに時間を取られてしまい、多くの教科・分野数を消化しきれなかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪市立大学 第二志望校: 和歌山大学 第三志望校: 関西大学 合格 |
投稿日 : 2024/1/4
---
中学時代に通塾していた塾(若松塾)の系列の予備校だったためそのまま継続して行くことにした。
---
どれも高すぎると感じる。 本当に自分に必要な分だけ取らないと支払いの金額が大変なことになる。
授業内容はどれも分かりやすく良かった。社員の方がおすすめの講座を教えてくれる。 教師の合う合わないはあるのでお試し受講は大事
---
席数は生徒数に対して十分だった。 パソコンも特に問題はなかった。 テスト前でも空席ありで集中して勉強できる
駅から近いためそこそこ飲食店やスーパー、コンビニエンスストアは揃っている たまに選挙カーが来てうるさいと感じることがあった
毎週チューター教員と面談を設けて学習の進度を確認してもらえるため。 質問対応もしっかりして貰えた
通塾期間 | 2020年4月〜2022年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 第1志望の大学は不合格だったが、後期で受けた国立大学医学部医学科には合格出来たため |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 北神岡場校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
常に質問できる講師が常勤している環境がとても良かった。教室が少し圧迫感があったのが悪い面ではあった。
友達が初め通っていて、友達と一緒なら頑張って通い続けることができると思ったのと、評判も悪くなかったから。
やや厳しい
料金についてはどこの塾もだいたい同じくらいだと思っているので特に何も思っていないです
通塾してる途中から苦手な教科だけ別で個別の方で教えてもらうことが出来たことで苦手な教科の克服をしていました。
質問しやすい講師の先生と通塾の安全面も考えられていたので子供にも親にとっても安心出来る。
他の塾の教室や設備がどれくらいなのか分からないのでなんとも言えないですが、特に悪いところはなかったと思います。
コンビニが近くにあって軽くご飯を買うこともできるし駅からも比較的に近く、他の塾も同じ通りにたくさんあったので防犯の面でも良かった。
学期終わり事に講師の先生と三者面談があり、今どういう状況かなどを相談したり分からないことがあれば連絡してくださいと言われていたのでいいと思う
通塾期間 | 2020年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望していた学校に合格したのと、自分の成績、偏差値も上がったので達成出来たと思う。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神戸市立六甲アイランド高等学校 合格 第二志望校: 兵庫県立東灘高等学校 合格 第三志望校: 神戸海星女子学院高等学校 |
投稿日 : 2024/2/6
---
立地が良く、知り合いで通っている人も数人いたから。集団の塾ではついていけないと判断したから。
---
映像授業なのに値段が高すぎると感じる。人によっては必要以上に授業を買わされていた人もいた。
映像授業は止めたり戻したりすることができて、自分の進捗にあわせて勉強ができることが良かった。
---
少し古めだから。勉強できるスペースが多いことや、ご飯を食べる場所もあったことは良かった。
コンビニが近くにあり、駅が近い。大通りに面しているため、夜遅くなっても安心な立地である。
チューターさんがいい人だった。大学の話や、ご自身が受験生だった時の話を聞かせてもらってやる気が出た。
通塾期間 | 2019年3月〜2021年3月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格することができたから。苦手を克服することができ、成績を伸ばすことができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪神御影校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/22
---
同じ高校の人がみんな通っていたし、立地も高校から1番近かったため通うことに決めた。
---
少し高かったように思ったが、値段に比例した分の価値はあると思うし、講師陣の授業も大変分かりやすかった。
当時有名だった講師の授業を受けることができたことに価値があると考えている。わかりやすい。
---
新設されたところだったため、とても綺麗で通いやすかった。トイレが綺麗だから気持ちの負担もなかった。
私が通っていた時は工事の音がしており、少し騒音がしていた。今はそんなこともないと思う。
分からないところを担任助手が教えてくれ、勉強以外の相談にも乗ってくれたため、通ってよかったと思っている。
通塾期間 | 2017年以前〜2021年3月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 志望大学に合格することができなかったから達成をしたとは言えないと感じたため、未達成にした。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 加古川中央校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/28
---
系列の塾に通っていたため、そのまま東進に通い始めました。知り合いがいたのもあります。
---
よく分からない。高いとは思ったがどこもそんなもんだと思ってるので特に不満はない。
自由にできた。どのようなコースをとっていたのかあまり覚えていないが、悪かった点はない。
---
集中できた。周りとの壁があるため視線を気にせずに勉強出来たのはとても嬉しかったです。
ちょっとうるさいです。選挙カーがいちばんうるさくてとても腹が立ちました。ほかは良かったです。
モチベが上がった。週間面談をすることによって勉強習慣を管理されてる感があったので勉強できた。
通塾期間 | 2019年4月〜2022年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校の成績からは想像もできない位の大学に合格出来たため達成できたと言っても過言ではない。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 三宮校の口コミをもっと見る