総合評価
3.36
口コミ数(532)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/3/29
---
高校時代に仲の良かった友人に紹介してもらい、体験したところ映像授業の質が高くとても満足したから
---
他の集団塾と比べると高いように感じるから。額が高いので入塾できる生徒は限られる。
受講する授業を自分で選択できる。また、同じ単元の授業でも複数の先生の中から自分に合った先生を選べる。
---
机があまり綺麗ではないのと、机の距離が近いので人が多いときは窮屈だった。特にテストの日は狭かった。
近くにコンビニやスーパー、駅があり食事や登校、下校の時間を短縮できた。また、交番も近くにあり治安もいい。
生徒一人一人にチューターと呼ばれる人がついてくれて、月に一度ほど面談をしてもらえる。
通塾期間 | 2021年4月〜2022年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校の先生からほぼ不可能だと言われていた国立大学へにゅうがくできたから。また、私立大学も合格できたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 JR香椎駅前広場校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/14
---
小学生の頃からここで無料のテストを受けるなどしていたから。相談会にいったうえで、こちらに入会した。
---
決して安くはなかったと思うが、授業がないときでも自習室を利用できたりしたので、値段相応だと思う。
集団授業が苦痛で仕方なかったため、途中で個別指導に変えていただけたのはよかった。理由は他の生徒が怒られる場面などに遭遇するのが嫌だったため。静かな環境で学べてよかった
---
綺麗な校舎であったので、学ぶ際に不便に感じるところはひとつもなかった。いつも綺麗にされていたと思う。
真面目な人とそうでない人の差が激しい。ざわざわした場面も多かったため、集中力があまりない人には厳しいかもしれない。
フレンドリーな先生が多かった。そのおかげでわからないところをすぐに質問できる環境は整っていたと思う。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験に合格した。苦手なところを諦めて飛ばして得意なところで点数を稼ぐ方法を教えてくれたのはよかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 下関市役所前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/17
---
オンラインで自分のペースで受講できるから。知人がたくさん入っているから。合格実績が高いから。
---
やや高く感じるが、内容を考えれば高すぎるということもない。取る講座は自由に選択できるので、予算に合わせて調整できる。
基本的な部分を学習できた。科目やレベルが多種多様で、その時の自分に合ったものをピンポイントで学習できる。
---
特に問題はない。自習室も綺麗。コンビニが近く、塾内に集合スペースがあるため息抜きもしやすい。
自習室が充実している。立地がいい。コンビニが近く、塾内に集合スペースがあるため息抜きもしやすい。
過去問演習講座など、付随コンテンツが充実している。担任助手の方から日頃の学習などについてアドバイスがある。
通塾期間 | 2018年6月〜2020年3月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望校に合格することができたから。自分のペースで勉強して学力を向上させることができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 渋谷駅西口校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/13
---
医学部受験をするにあたって、レベルの高い講師の映像授業を受けたいと感じていたから。
---
多少高額だと感じる人もいると思うが、地方においてレベルの高い講座を受けるには妥当な金額だとも思う。
特に理系の講座はわかりやすく、医学部受験において疎かになりがちな基礎も固めることができ、演習を促すような形になっている。
---
静かな受講室、PCも使いやすいものが多く、参考書なども充実しているように感じた。
エアコンや暖房などの空調設備や、静かな受講室、電子レンジなどの備え付けられた休憩スペースもあり、集中して学習に取り組める環境だった。
学力面だけでなくメンタル面においても気軽に話せるスタッフや学生が常駐しており、受験生を支える体制が整えられていると感じる。
通塾期間 | 2019年12月〜2023年3月(3年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 100,000円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 3年間で偏差値を少しずつ上げることができ、国公立大学医学部に合格することができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 釧路駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/26
---
友達が通っていたことと、家から自転車でも通える距離であったこと。また、学校の帰りにも行けたから。
---
普通に高い。模試や環境代も含まれると考えればあれかもしれないが、高すぎたかなと思う。
自分でやりたい授業を選択できたが、結局担任に進められた授業をほとんどとった。良い授業ばかりではあったがちょっと合わないなと思う人もいた。試したいと言えば初回の講座は見れたと思うので試すべき。
---
パソコンがたくさんある。ただ田舎ではあったのでそもそも席数が少なくてテスト期間は溢れる時もあった。
周りがみんな受験勉強に集中して取り組んでいる環境で、自分もやらなくちゃなと思わされた。
面談が頻繁にあった。担任みたいな感じの先生や、チューターさんが大体いつもいて、いつでも質問はできる環境だった。
通塾期間 | 2020年12月〜2023年3月(2年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 最終的に公立大学に合格出来た。共テの点数も、特に国語がのびた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 平田駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/22
---
友人に紹介があり、自宅と学校の間であったから。バスからのアクセスも悪くなく、保護者が送り迎えをするのにも、本人が自主的に通学するのにも便利でありそうな環境でもあったから。
---
録画を配信したものをただひたすら教室で見続けるものであり、全く費用には見合っていない。
希望していた内容とは差異があったものの、コースとしてはとても効率よく組まれており、案内も適切だった。
---
設備が古いことと、さまざまな学年が出入りする環境下であるのにも関わらず、静粛な環境を保とうという意思が見られない。
場所も分かりにくく、駐車場もとても狭いことからあまり便利であるとは言えなかった。
教室もあまり綺麗な方ではなく、そもそも建物が古いのであまり学習に適した環境ではなかった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 内容があまり授業のものとはリンクしておらず、進度や進捗管理がうまく行っていなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 八戸中央校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/7
---
大学受験に向けて通塾を考えていたタイミングで部活が同じな友人から東進衛生予備校を勧められたから
---
地方都市であまり選択肢がない中で、求めているクオリティーの授業を受けるにあたって妥当な料金だと思ったから
元々、苦手科目や苦手な分野を克服する目的で入塾しており、期待通りの授業によって克服することができたと感じているから
---
食事スペースや休憩スペースが完備されており、メリハリをつけて勉強することができた。また、自習室が完備されており、集中して自分がしたい勉強に取り組むことができたから
気分転換をするために昼食や夕食のため友人と30分ほど外出することができるような飲食店が充実していたから
毎日通塾していく中で生じていた疑問点や悩み事、不安などの解決のためにチューターが親身に対応してくれたため
通塾期間 | 2018年6月〜2020年3月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 普段の授業や過去問などの受験勉強をしていく中で生じた疑問点を解決することができ、、大学受験の対策ができたから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 岡山駅東口校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/5
---
他の学校の友達が通っており、通っている人たちからの評判が良く、口コミもよかったから。
---
塾の平均的な月謝がいくらかはわからないが、自分の感覚的に少し高かったように感じた。
コースについては深く考えずに授業を受けていたため、特にコースは良いも悪いもなかった。
---
トイレがすごく汚かったり、教室が暑かったり寒かったりして冷暖房施設も少し設備が古かった。
駅の周りだったので交通の便がよかったり、さまざまなお店があったりしたので周辺の環境は良かった。
授業についてはたくさんサポートしてもらったが、他の部分ではとくにサポートされた覚えがないから。
通塾期間 | 2018年8月〜2019年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分が目指していて、かなり偏差値が高かったので最初は届いていなかったが最終的に希望の高校に合格することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 佐賀駅北口校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/5
---
高校から近いから。 友人が通っていたから。 オンデマンド講義が充実していたから。 自習室が充実していたから。
---
おそらく高い。相場を知らないが、東進は高いとよく聞く。1講座は15コマだが、7万という価格。他にも色々高い。
コースというものが特になかったが、講座単位だった気がする。私は2講座受講して、満足がいった。
---
教室は古かった。臭いもキツいし、パソコンも古い。そもそも建物自体が古い。今は改築されたらしい。
同じ館内に美味しいパン屋があり、館の目の前にはコンビニエンスストアであるセブンイレブンがあったから。
質問対応をしていたから。大学生のアルバイトの方が親身になって質問にこたえていた。
通塾期間 | 2019年3月〜2020年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自習をすることができたから。 また、友人との思い出を作ることもできたから。 その上で、一応国公立大学に合格できたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 福井駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/9
---
東進は、ネームバリューをあり、部活の友達も多く利用していたから。また、CMなどを見て面白くてわかりやすい授業を受けることができそうと感じたから。
---
授業はとてもわかりやすいが、他の予備校に比べて明らかに料金は高いと思うから、もう少し安くして欲しい気持ちはある。
自分が志望している大学やコースに向けて、実力に見合ったものを提案してくれて、とてもいい勉強ができた。
---
古いパソコンもあるが、映像授業を見る分には全く問題ない。またパーテーションもしっかり完備されているから、隣の人への配慮もしっかりと対策されている。
壁が薄かったのか隣の保育園の音や、車、騒音が結構聞こえる。トイレや自習スペースもあり、隣にコンビニもあるため、特に周辺環境への不満はない。
チューターの方や塾長は、定期的に面談を開いてくれたり、それ以外でも質問に行けば親身に答えてくれた。
通塾期間 | 2022年9月〜2023年2月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾してそこでの勉強を積み重ねた結果、第一志望ではなかったが目標としていた志望校に合格をいただくことができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 市川八幡校の口コミをもっと見る