東進ハイスクール/東進衛星予備校 熊谷筑波校の口コミ・評判(3ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 熊谷筑波校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

体験授業申し込みに関するお問い合わせ

現在塾シルからのお申し込み受付を停止しております。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 熊谷筑波校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 浦和校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/17

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

自分1人では勉強することができないと感じたため、外部のサポートが必要だと感じた。塾に通うことで自分を追い込めると思った

料金

映像授業だったため、他の授業よりも比較的割高であったように感じた。多くの講座を取らされるので高くなった

コース・カリキュラム

授業内容が非常にわかりやすく、やった内容が全てできるようになった。様々なテストなどもあり、自分の力が伸びるのを実感した

塾内の環境

席の数なども多く、広いため自分が使いたい時間に使えないなどの不便は全くなかった。

塾周辺の環境

駅から非常に近いためアクセスも良く、ご飯屋さんもたくさんあったので便利だった。少し人が多く騒がしかった

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

どの範囲をいつくらいまでに終わらせるかなどのサポートが充実していてわかりやすかった

利用詳細

通塾期間 2019年11月〜2021年3月(1年5ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 300,000円〜
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分の第一志望校に合格することができ、その他の志望校にも合格することがたから。自分の学力が非常に伸びた

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 浦和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/5

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

担任助手のサポートが手厚く、担当の先生からも熱心さが伝わり夏期講習を経て入塾した

料金

少し他の予備校と比べて高かったが、担任助手がその分の費用だと考えると、自分に尽くしてくれ、とても助けになった

コース・カリキュラム

日々の指導からの相互理解から、適切に志望校合格のためへの設計図が組まれ、必要な量をこなすことにつながった

塾内の環境

音読室は防音機能も気になった。また、音読室の数が少ないことも課題として挙げられる。自習室は2つあるが、人が多い時は使えないこともあり不便なこともあった

塾周辺の環境

繁華街であったため演説などの騒音がうるさいため場所によっては集中しづらい環境であったため

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

進捗管理も日頃から担任助手の方が徹底し行ってくれることでさまざまなサポートが手厚い

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜2021年3月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格することができた。浪人することがなく、それに加えて第一志望校群に進めた

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/9

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

集団授業よりも、個人で進めたい意思があったため。また、担当のチューターの方が丁寧な説明をしてくださったため。

料金

映像授業であるのに、年間100万以上がかかったため。だが、値段に相応の授業の質は確保されていたようには思える。

コース・カリキュラム

旧帝大学については、大学ごとのコースが用意されていたり、科目ごとにも難易度によって複数の授業を組むことができたため。

塾内の環境

自習室はしっかりと周囲が気にならないようにブースが分けられていた。だが、休憩スペースがあまりなく、自習スペースがメインだった。

塾周辺の環境

朝早くから夜遅くまで自習室が開いており、自分でスケジュールを管理しやすく、質問もすぐにすることができたため。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談があり、学習の進め方や模試の結果など、心配な点を解消する場面が用意されていたため。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年2月(2年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 北海道大学は不合格だったものの、獣医学部に4校合格したため。また、薬学部なども複数合格を頂いたため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/17

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

大手だし多くの生徒が有名国公立に進学している面や有名な先生やカリスマ的存在になっている先生などがいるからです。

料金

高すぎます。もう少し安くてもいいと思いました。東大に行っているや合格率の高さなどブランディングがあるにしても高いです。

コース・カリキュラム

質が高いしレベルごとに分けられてていいと思います。自分のレベルにあったところから学んでいってだんだんレベルを上げられるのはいいと思います。

塾内の環境

可もなく不可もなくです。普通です。学校の自習室とあまり設備は変わりません。場所によって違うのかは分かりません。

塾周辺の環境

可もなく不可もなく集中出来ると思います。私は学校の方が人が少なかったので集中出来ました。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

サポートしてくれる先生の差があるからです。私の捉え方次第だと思いますが、面接練習などでちゃんと見てくれる先生もいれば少し雑な先生もいました。

利用詳細

通塾期間 2021年5月〜2023年10月(2年6ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験本番直前に辞めてしまいましたが、ある程度の私立大学には対応出来る学力が身につきました。あとは自分のやる気次第でもあると思います。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 浦和校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/3

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

体験講習を経て、自分の学力伸長に必要だと感じたから。映像という形式、個人受講の形式が苦手科目の克服にあっていると感じたから

料金

映像授業にしては高いという面もあるが、自習室が長時間空いていて質問しやすい環境や、過去問の印刷や進路相談も行ってもらえることから妥当だとおもう。

コース・カリキュラム

自分に必要だと思う講座を取る形式だったとめ、苦手科目に集中して学習をすすめることができた。徐々にレベルアップする形も自分に合っていた。

塾内の環境

自習室が年末年始も開室しており、やる気があれば勉強に集中できる環境が良かった。現在は駅からのアクセスもよく、冷暖房も完備され勉強に集中しやすい。

塾周辺の環境

個別ブースが用意され、概ねいつも空席があった。自習室も試験の形式と似たバージョンの座席も用意されていた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

毎週のチームミーティングで学習の管理、勉強面での相談ができた。質問対応や、模試ごとに面談もあってありがたかった。

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜2023年3月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 3年間の通塾を通して学力を伸ばし、志望校合格を果たすことができた。併願校にも危なげなく合格し、計7校から合格をいただいた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 浦和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 南浦和校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/19

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

好きな先生の映像授業があったから。 また、自習室などの勉強環境が整っていたから。

料金

映像授業は使い回しであるためもう少し安くしてもいいのではないかと思う。本にもほぼ同じことが書いてあるのでそちらで済むのではないかと思ってしまう。

コース・カリキュラム

物理の本質を説明してくれるためとても面白く勉強になった。ただ、その先生が出している本を読めば自分で勉強できたと後から思った。

塾内の環境

自習室や飲食スペースなどが整備されており使いやすかった。民度もそこまで低くないためよかった。

塾周辺の環境

少し駅から歩かなければならないため、少し通いづらい。また、街灯が少なく夜は少し不安。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

面談などを定期的に行ってくれたが、あまり役に立たなかった。先生との相性によると思う。

利用詳細

通塾期間 2019年6月〜2021年3月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 1ヶ月で物理を受験レベルまで持っていくことができた。また楽しい授業だったため記憶に残った。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 南浦和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 春日部校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/26

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

友人が先に入塾しており誘われたことと、東進ハイスクールの合格実績が他塾と比較して良かったこと。

料金

正直、あの程度の映像授業に対しての料金としては非常に高いと感じる。授業についてはあまり良いものとは思えなかった。しかし、夏から行える共通テスト演習のコースはとてもよかったと感じた。

コース・カリキュラム

正直、授業はあまり分かりやすくはなかったので、学校で使用していたWeb教材を主に使っていた。映像授業も、映像が古いものが多く、画質も荒いものが多かった。

塾内の環境

当時在籍されていたチューターの先生がとても熱心な方が多かったので、朝、始発でいっても教室が解放されていて勉強をする事ができ、夜も遅くまで教室が空いていたので長時間勉強をすることが出来た。第1志望大学に合格できたのは、長時間勉強できる環境が整えられていたことが一番の要因であると考えられる。

塾周辺の環境

駅からも比較的近く、夜も人通りが少なくはなかったので、受験生の時夜遅く帰った際も危なくなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

入試直前や、夏休み期間中に先生が建物が開く前から校舎に来て、朝自習をする生徒のサポートを行ってくれた。

利用詳細

通塾期間 2020年12月〜2022年3月(1年4ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望である青山学院大学に合格をすることが出来たから。また、一生懸命勉強をする習慣をつけるという目標も達成することが出来たから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 春日部校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 南浦和校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/23

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

大学受験の塾を調べている中で、友達も多く在籍していたことが決め手になった。多くの合格実績も決めたきっかけです。

料金

塾の中でも高い方だと感じる。お金をかければ受かるわけではないが、親から出してもらっていることが自分にとっていいプレッシャーになり、良い結果を出せた。

コース・カリキュラム

通年コースで英語、世界史、現代文、古文の授業をひたすら見ては、復習を繰り返した。演習コースも取っていたので、大事なことを記憶に定着できた。

塾内の環境

空調をしっかりしていて、1日中いてもストレスを感じることなく、過ごすことができる。また、席数がたくさんあるので、ゆったり勉強できる。

塾周辺の環境

近くにコンビニや公園があってリラックスできる。駅から近いのもあって、帰るのがとても楽でストレスを抱えることがなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

担当の先生や副担任の手厚いサポートにより、受験当日までにボルテージを最高潮に持っていけた。メンタルケアをしてくれたのが助かった。

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜2022年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 300,000円〜
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分の志望大学に向けて、一年間塾の力を借りながら努力することができた。結果的に大学にも受かったのでよかった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 南浦和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 西船橋駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/5

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
1.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

コロナ禍でLINE上に無料受講の広告が流れていたから。いつコロナが収束するかわからなかったから。

料金

メンターをつける必要がないのに、最初からメンター代込みで話が進められ、メンター代が高くとられた覚えがある

コース・カリキュラム

苦手な科目で有名な授業を受けることができ、問題の解き方、コツが身につき苦手意識を克服できたから

塾内の環境

教室全体は狭かった。自習室も閉鎖感があり、ひとりひとりのスペースも狭かったため集中できなかった

塾周辺の環境

塾の外は、周りの人通りが少なく、夜遅くに帰るには少し不安のある場所であったから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

面談が多く設定され、時間を割いたにも関わらず特に意味がなかった。結局回数を減らすように頼んだ

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2021年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 春期講習
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 コロナ禍でも受験勉強を進めるために入塾したから。無料で授業を受けることができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 西船橋駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 我孫子校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/15

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

キャンペーンをおこなっていたため。メンターも相談にのってくれると評判がよかったため。

料金

やや高いが、何度も観れるのが良い。講座を選んでうければコスパはよいのではないでしょうか。

コース・カリキュラム

レベルを選べる点が良い。取捨選択できて自分に必要な講座をえらぶことができました。

塾内の環境

整っている。パソコン、ヘッドホン、マウスなど一通りあって身軽でいけるのがよかった。

塾周辺の環境

皆静かに勉強しており、自習に適した環境だった。それぞれが高め合っているようだった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

メンターが相談に乗ってくれる。ヘッドホンも完備していてみがるにいけるのがよかった。

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2019年9月(2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 夏期講習
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 夏期講習で文系の理解を深めた。とてもためになる講座がおおく、環境もよかったため充実していました。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 我孫子校の口コミをもっと見る
全553件中 21~30件を表示

体験授業申し込みに関するお問い合わせ

現在塾シルからのお申し込み受付を停止しております。

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
埼玉県熊谷市筑波1-180 ケイシンビル1F
アクセス
熊谷駅, 上熊谷駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

熊谷市周辺の塾を探す

熊谷駅周辺の塾を探す

熊谷市の授業形式別の塾を探す

熊谷駅の授業形式別の塾を探す

塾ID:20462