高1〜高3 浪人生
総合評価
3.49
口コミ数(1913)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
校舎が通学の経路内にあるため通いやすい場所であり、部活や習い事があっても続けられるところが良いと思う。
子どもの友人が通っており、一緒に下校するので一緒に通いやすいと思い希望してきた。
やや自由
きちんとやれば、それなりの内容なので効果があると思うが、映像はやはり映像でしかないと思う。
通い始める時にパック(お得だと言われた)を勧められたが、実際には必要のないものも多くやっていないので。
教えてもらうことはないと話している。映像授業でわからない時は自分で調べたり友人に聞いたり親や学校で相談し解決している。
パソコンのスペックがあまり良くないので使いにくいらしく、家のものの方が良いと聞いている。
通学経路にあり、コンビニが近く、ほかにもスーパーや飲食店があるのでお腹が空いても食べる場所がある。
何も相談したことがなく、面談もあまり新しいことを教えてもらうこともないので、必要とも思えない。
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 本人が苦痛なく通えていて部活や習い事を続けながら勉強もできているところが良いと考えている。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
北海道大学 第二志望校: 北海道大学 第三志望校: 北海道大学 |
投稿日 : 2024/3/16
---
親のすすめで、姉2人が既に入塾していて、その流れで入塾した。実績も日本で1番出していると感じていたので特に迷いはなく比較することも無く決めた
---
料金は親が払っていたので正確なものは分からないが、あまり裕福ではないかていでも兄弟3人が通年で受けられていたよでとても高いという訳では無いと思う
特にコース選択をした記憶は無いが、問題はなかったと思う。自分が受けたい儒教を、受けたい分だけ受け好きな時に帰れるコースだったのでとても自分もマッチしていた。
---
環境はとてもととのっていた。そのためが、目標が高い生徒が集まっており、お互いが高めあいより良い環境がつくられていったのだととおもう。とても良かった。
駅からも近く学校帰りに気軽によることが出来た。たまに選挙の関係で外が騒がしくなったが特に問題ではないと感じていた。
チューターの方との面談により目標を見失うことなく毎日ひたすら学業に励むことが出来ていた。授業後のサポートはとても充実していたように感じていた。
通塾期間 | 2018年4月〜2021年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望であった、群馬県立前橋工科大学の情報生命工学群に合格することができ、目標を達成したから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 大通駅4丁目校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/1
---
みんなが行ってるから競い合える人たちがたくさんいるため。他の予備校よりも有名であり信頼できたと思う。
---
映像授業というのもあり、かなり有名な講師が登場していた。そのためわかりやすかったが、やはり料金は高めであったとかんじている。
難しい問題から取り組ませてきたり、大学受験の高い壁というものを感じた。そこから徐々に実力をつけていくことで楽しくなっていった。
---
校舎によって綺麗汚いさまざまではあるが、清掃などはしっかりとしていたため、快適であった。市電が近いため少し騒がしかった。
意識が高い人がたくさんいたため、勉強の環境が整っていた。競い合える仲の人間がたくさんいて自分自身も成長できた。
1週間の予定決め面談や質問対応、全てにおいて全力でサポートしてもらった。仲間もたくさんいて楽しかったと思う。
通塾期間 | 2018年10月〜2020年3月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 大学に落ちたため、達成できていないと感じている。しかしその経験を経て自分は大きく成長することができたと考える。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 大通駅4丁目校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/15
---
中学生のときに通っていた練成会からの紹介であり、見学、体験に行っていいと思ったため。
---
自分に合った授業を取れることや映像授業であるため人によって値段が変わるが少し高額であった。
自分の受験に必要な科目だけを選んで、自分の学力に合った授業を選ぶことが出来たのがよかった。
---
映像授業のためのパソコンがあるが自習も可能であり、さまざまなコンテンツ学習もあった。
駅から近く、街中であったため利便性がよかった。また、通学の途中であり寄りやすかった。
映像授業だがわからないところはチューターがおしえてくれたり、大学生活などについても教えてくれた。
通塾期間 | 2017年以前〜2021年3月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 100,000円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 国公立大学の合格は出来なかったが行きたかった私立大学の現役合格をすることが出来た。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 大通駅4丁目校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/3
有名講師の授業をいつでも視聴でき、テストで理解度を確認しながら学習を進められる。さらに、チューターが優しく指導してくれるため、疑問も解決しやすい。
進学実績が豊富で知名度の高い塾であり、CMも有名なため信頼できると感じた。また、塾長の人柄が良く、安心して学べる環境だと判断し、入塾を決めた。
どちらとも言えない
料金は決して安くはないが、質の高い授業を受けられ、確実に身につく内容なので納得できる。学習の成果が実感できるため、コストに見合った価値があると感じる。
志望大学に合ったレベルの授業を受けられるため、無駄なく効果的に学習を進められる。また、目標を確認しながら、最適なコースを一緒に考えてくれるため、自分に合った学習環境で取り組むことができる。
分からないところを何度も丁寧に教えてもらえるため、理解を深めやすい。さらに、ハイレベルな内容も分かりやすい言葉と見やすい板書で伝えてくれるので、効率よく学習を進められる。
一人一人が仕切られた空間で学習できるため、集中しやすい環境が整っている。また、パソコンやイヤホンなどの設備も充実しており、快適に学習を進められる。さらに、机も清潔で整えられているため、落ち着いて勉強に取り組める。
ハイレベルな学校を志望する生徒と同じ環境で学ぶことで、自然と競争心が芽生え、モチベーションが向上する。また、互いに励まし合いながら勉強できるため、切磋琢磨しながら成長できる。
自宅での宿題の進捗をチューターがしっかり確認してくれるため、学習習慣が定着しやすい。また、学校の進度に合わせて面談を実施し、一人ひとりに合った学習計画を立ててくれるため、効率的に学べる。
通塾期間 | 2020年7月〜2022年12月(2年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望していた有名大学に合格できただけでなく、学校のテストでも安定して高得点を取ることができ、学習の成果を実感している。通塾を通じて効率的な勉強方法を身につけ、学力の向上だけでなく自信もついた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
立教大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
様々な大学の過去問が無料で見れる。 種類も豊富で昔のところまでかのぼることができる
家から近い。 口コミがよく、実際に行ってみて居心地がよく勉強の習慣がつきそうだと考えたから。
どちらとも言えない
料金もあまり高すぎず、通いやすいと思う。たかすぎずあまり気にしなかったことはなかった。
難易度の高い問題もあるが、解説が分かりやすくとてもためになるものばかりでとても価値があると思う。
分からないところは一体一で教えてくれてとてもわかりやすい。苦手を減らすことを手伝ってくれて助かる。
かなり綺麗で、冬には暖かく夏には涼しく、集中できる空間が常に作られているので助かる。
周辺の騒音が時々あるが比較的静かで集中することが出来る。普段は特にうるさくないのでありがたい。
進路について真摯に相談に乗ってくれてどこに行くかを一緒に考えてくれたので頼もしかった。
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望に向けて講師の人と共に切磋琢磨して勉強をすることができている。 モチベーションが高まる。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立大学 第二志望校: 電気通信大学 第三志望校: 芝浦工業大学 |
投稿日 : 2024/1/13
---
東大A判定を複数回取る友達に苑田先生のハイレベル物理の受講を勧められたため、入塾を決意した。
---
かなり高額で、授業を複数回見ることでようやく元がとれるかな、という感じ。だけどそもそも見なかった。
授業内容自体はトップレベルのものだったが、通信制をうたっているものの視聴開始時間に制約があるのが辛かった。
---
簡易的なPCがたくさんあるだけのスペースと、少しの休憩スペースがあるだけで、あまり贅沢では無い。
立地がよく、周囲に飲食店が多かったり、地下鉄からもアクセスがしやすく通いやすかった。
チューターと話が噛み合わなかったり、アニメやゲームの話ばかりしてくる塾長がいた。
通塾期間 | 2019年3月〜2020年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 目指していた第1志望校(東京工業大学 情報理工学院)に不合格であったため、通塾目的は達成しなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 大通駅4丁目校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/2/8
プロの有名講師の授業をオンラインで受けられる点。映像授業なので巻き戻しや停止が可能な点。
高校の仲の良い同級生がこの校舎に通っており、自身も家が近かったため友達の紹介で入った。
どちらとも言えない
親が管理していたためあまりわからないが、体験なのでそれほど高くなかったと思われる。
春期講習ということで、限られた期間にに取りたい授業だけ取る事ができて、自分に合っていたと思う。
映像授業の講師が有名講師でとても分かりやすい。塾の講師から教えてもらったことはなかった。
教室が2階にあり、階段を登らなければいけないのが少し不便であるが、1階にコンビニがあり便利。
それぞれがパソコンに向かって黙々と作業するため静かな空間で集中することかできる。
チューター面談があり、生徒とチューター、親とチューター、などの形態で話すことが何度かあった。
通塾期間 | 2021年4月〜2021年6月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標であった、苦手な国語の克服に1歩近づいたような気がしたから。また、結果的に第1志望に合格したから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
塾の講師の方が皆さん大変熱心で、最新の受験情報も持っており頼りになる。 子供ひとりひとりの個性も良く把握していて、的確なアドバイスをしてくれる。
他の塾に比べて講師と塾生の距離が近く、気軽に質問や相談をしやすい環境だった。教材も個人に合わせて大変細かく分かれたものが用意されている。
とても厳しい
塾講師の質、講座の内容、受験の最新情報、学習環境の充実、塾の立地あらゆる面から他の塾よりも多少高額でもやむを得ないかと思われる。
あらかじめ受験のスケジュールを細かく立て、それをもとにその時にするべき学習をもれなく習得出来るようになっている。 途中で進路の変更がある場合も柔軟に対応できるようになっている。
大変話しやすい雰囲気でありながら、厳しいアドバイスもしっかりとしてくれるので、学校の先生よりも頼りになる。塾生ひとりひとりの性格を良く把握している。受験のスペシャリストである。
地下鉄駅から徒歩で1分程の好立地である上、大変人気の塾であることも関係して、大変混み合っている事が多い。 自習スペースなどもたいてい混み合っているようだ。
まず、自宅に近い事が大変ありがたい。更に高級住宅街に隣接しているため学力が高く学習意欲の高い生徒が殆どである。また通わせている家庭も大変学習熱心である。
塾での学習進度や子供の様子に良く目を配っており、家庭へのフィードバックが頻繁にある。家庭からの相談にも親身になって相談に乗ってくれ、子供への働きかけを行ってくれる。
通塾期間 | 2017年以前〜2023年2月(5年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | その他 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目を無くし、得意科目はより点数を伸ばすことが出来た。受験対策や受験に対する精神的な不安についても細かくケアしてもらえた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立大学 第二志望校: 中央大学 合格 第三志望校: 明治大学 |
投稿日 : 2023/12/1
---
友人が通っていると聞いていたことと、CMや無料講習、無料試験などの広告などで知っており、映像授業で自分のペース、自分と合う講師で進められるとわかったため。
---
正直なところ、一つ一つの授業がこんなにするのかとは思ったが、期間中いつでも何度でも閲覧できたので、復習したい時にもう一度授業を見ることができたことからも相応に近いのかとは感じた。
国公立大学の受験に向けて、文系の自分は英語がメインで授業をとり、共通テストに向けて数学などの授業もとっていったが、前述の通り個人のレベルに合わせて授業を取れるので、そこが良かった。
---
雑居ビルの3階にあったため、トイレなどは共用であまり綺麗ではなく狭かった。ただ、暖冷房は効かせてくれており、また、勉強ブースとエントランスはドアで隔てられていたので、学習環境としては良かった。
札幌市の真ん中の大通駅のすぐ上で交通の便が非常に良かった。人通りは多く騒々しい街ではあるが、基本的にイヤフォンをして授業を受けているのでそこは気にならなかった。
毎回教室ブースから出ると、チューターからその日にやったことと、身につけた事項を聞かれた。最初は面倒なシステムかとも思ったが、復習にもなるのと、中でサボるわけにもいかないという使命感も与えてくれた。
通塾期間 | 2018年12月〜2020年3月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 100,000円〜300,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 現役での志望校合格とはならなかったが、ここの映像授業で学んだことが後の受験成功に活きたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 大通駅4丁目校の口コミをもっと見る