おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾

ナビ個別指導学院 平塚四之宮校の口コミ・評判

  • 個別指導(1対2~)
  • オンライン指導
  • 映像授業
  • 小学1年〜小学6年
  • 中学1年〜中学3年
  • 高校1年〜高校3年
\ 簡単30!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

11月申込受付中

無料

体験授業を申し込む

資料請求

ナビ個別指導学院 平塚四之宮校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(442)
料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.4
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

ナビ個別指導学院の他の教室の口コミ・評判(442件)

口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 下野校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
茨城大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

授業がわかりやすかった。質問したらなんでも答えてくれたのがとてもよかった。先生によってはレベルが低い方もいた。


入塾を決めたきっかけ

家から近く通いやすかったから。また、友人や先輩が通っていて、身近な人がいたことで安心だったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

学習内容や授業によっては高すぎると感じていた。もう少し安くてもいいのではないかと思う

コース・カリキュラム

金額と内容が見合っていなかった気がする。高すぎた印象があるから。ただ人によってはわかりやすい授業だった。

講師の教え方

分かりやい人もいたけれど、大学生などのアルバイトの方はあまり授業の意味がなかった人もいた

塾内の環境

学習環境は整っていたと思うから。周りに自主学習をする人がたくさんいて、刺激的だった

塾周辺の環境

周りに自主学習をしている人がいたので、刺激的で自分も頑張ろうと思えていたから。環境がととのっていた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

あまりよく覚えていないが、高校生活の悩みや受験の悩みなど話しやすい環境であり、真摯に向き合ってくれたから

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 いきたいところに受験に合格できたから。また、点数に伸び悩んだ時に真摯に向き合ってくれたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 茨城大学 合格
第二志望校: 東京学芸大学 合格
第三志望校: 弘前大学
ナビ個別指導学院 下野校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 諫早校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
長崎県立大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

数学の講師の教え方が上手でした。おかげで公立大学受験に合格し、とても感謝しています。環境も整備されており、勉強に励むことが出来ました。


入塾を決めたきっかけ

当初、複数人の友達がナビ個別に通っており、共に入塾しないかとすすめられた。私自身も塾を探していたというのもあり、決定した。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

周りの塾と比べると、少し高いのではないかと思いました。個別指導だからしょうがないのかもしれないけど家計には響いてたようです。

コース・カリキュラム

ほぼ個別指導のため、自分のペースに合わせて無理なく教えてもらうことができました。分からないところを聞きやすいのでよかったです。

講師の教え方

すごくわかりやすい教え方だったと思います。分からないところがあると分かるまで親身に寄り添ってくださいました。

塾内の環境

特に不自由はなく授業を受けるには快適な空間だったと思います。ホワイトボードの距離が近くて見えやすかったです。

塾周辺の環境

周りが閑散としておりコンビニ以外は特に何も無い空間のため、勉強には集中できました。たまに物寂しい時もありました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

寄り添ってはくださったものの、家庭での学習はやはり自分自身の熱意次第だと思いました。課題などの面ではサポートしていただきました。

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜2023年2月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国公立大学に合格することができたから。また、夏まで自分で勉強するのはなかなか難しいと感じていたが、入塾を通してモチベーションが高まった。
志望校と合格状況 第一志望校: 長崎県立大学 合格
第二志望校: 活水女子大学 合格
第三志望校: 長崎県立大学 合格
ナビ個別指導学院 諫早校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 ひたちなか校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
ひたちなか市立勝田第三中学校
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

親身な指導者、講師の教えかたがよかったです。時間が少なすぎてもっとあってもよかったです。


入塾を決めたきっかけ

兄弟が通って、成績があがり、勉強の仕方がかわり志望学校に合格が決まったからそこの塾に決めました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

時間数のわりに高いイメージがありました。もうすこしやすいと家計にもたすかりました。

コース・カリキュラム

時間が少ないのと、おかねがたかいところが不満がありま した。あとのことはよかったです。

講師の教え方

わからない問題を丁寧に指導してくれたり、親身に話しをきいてくれた事がよかったです

塾内の環境

自由室完備があって集中して勉強ができてよかったです。 わからないところきけるところです。

塾周辺の環境

近くにお店が沢山あり、暗く無いから安心して待っていられるところがよかったです。 送迎の便利性

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾長は、兄の時からしてるから話し易くよかったです。 弟の時は、兄の友達が講師でやりやすかたです。

利用詳細

通塾期間 2020年1月〜2022年1月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 指導者がよくて希望の学校に合格できたことがいちばん目標達成できたことです。よかったです
志望校と合格状況 第一志望校: ひたちなか市立勝田第三中学校 合格
第二志望校: 聖徳大学附属取手聖徳女子中学校
第三志望校: 常磐大学高等学校 合格
ナビ個別指導学院 ひたちなか校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 砺波校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
富山県立砺波高等学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

成績に応じて、指導してもらえる。本人が行きたいと思えるような指導方法である。 月謝が高い。 苦手な所を徹底的に教えてもらえる。


入塾を決めたきっかけ

本人が行きたいと言って来て、家族で探して、評判などや、近さを考慮してかんがえた。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

やっぱり料金は高いと思う。 もう少し安くしてくれたら最高だと思う。 でも、色々とやってくれているので仕方ないのかなと思います。

コース・カリキュラム

本人と先生と我々で話し合いをし、コースを決めるので、誰も後悔の無い選択をしていると思います。

講師の教え方

本人がやる気が出るように指導してくれる。 勉強のやり方をおしえてくれる。 的確なアドバイスがもらえ、父兄と問題を共有してもらえる。

塾内の環境

自習室があり、いつでも予約さえしておけば利用ができることが良い。また分からないことがあれば、質問を受け付けてくれることがいい。 積極的に来るよう誘ってくれることに感謝してる。

塾周辺の環境

自宅から少し遠いが、交通の便がいい。 いい意味で何もない。 遊びに行く所が近くにないので、環境がいい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

本人が勉強で悩んでいる事を聞いてくれ、我々に教えてくれ、どうして行くか、三者で話をし、方向性を決めていくやり方をしている。

利用詳細

通塾期間 2023年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 本人の学力が伸び、勉強に対してやる気が出てきている。 テストの点数が向上してきている。 進学への意識が出てきた。
志望校と合格状況 第一志望校: 富山県立砺波高等学校
第二志望校: 富山県立高岡南高等学校
第三志望校: 富山県立高岡高等学校
ナビ個別指導学院 砺波校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 早岐校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
長崎県立佐世保南高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

静かな環境で自習室もある。近くに先生が居るため質問もしやすい。勉強しやすい環境だったと思う。


入塾を決めたきっかけ

友達がすでにその塾に通っており、友達に勧められたことで入塾した。また、評判も良かったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

分かりやすい授業だったため、それほど高い料金ではなかったと思う。しかし、夏期講習などの料金が高かったと思う。

コース・カリキュラム

全体授業と個別授業の両方がある。個別でも全体でも分かりやすく教えてくれる印象があった。

講師の教え方

自分が分からないところを随時確認してくれて、理解できるようになるまで教えてもらったりしたから。

塾内の環境

トイレが付いている。同じ空間に自習室と個別授業の場所がある。あとは特になにもない。

塾周辺の環境

目の前にスーパーがあり、お腹が空いてもそこで食べ物を買うことができる。そのため、長時間の勉強でも適時休憩を取ることが可能。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

進学したい高校について事前に確認してくれて、入試難易度や高校の状況にも教えてくれた記憶がある。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2022年4月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目指していた自分よりもちょっとレベルの高い高校に合格することができたから。また、定期テストの点数も上げることが出来たがら。
志望校と合格状況 第一志望校: 長崎県立佐世保南高等学校 合格
ナビ個別指導学院 早岐校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 香里ヶ丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学3年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

話を聞きやすい、細かく教えて欲しい。色々指導は分かりやすく子供も楽しく行っている。


入塾を決めたきっかけ

色々見た中で先生とも話が合い続けられると思ったので入塾した。内容も特段悪くなかった。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

安ければ安い方がいいが、色々問題もあると思うので標準で問題ないと思う。大丈夫です。

コース・カリキュラム

学校より先に少し学んで学校では復習として授業を受けるので知っていることをする分良いと思う。

講師の教え方

良くも悪くも子供が楽しく授業を受けているのが一番良いと思っているので今のところ問題なく受けている。

塾内の環境

部屋は個人塾の為、小さいが勉強する環境には全く問題ない為、特に気にならなかった。

塾周辺の環境

周りは塾も考えている親御さんが増えてきておりますが、先に入って子供は慣れているので楽。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

色々問題なく楽しんで行っており得意不得意あるが、なんとか頑張ってついていっている。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 成績は良くもなく悪くもなくある程度標準をキープしてくれてるのでめちゃくちゃ不満はない。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 香里ヶ丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 新涯校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
広島県立福山商業高等学校
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

本人向いててわかりやすかったのではないかと思ってます。悪いところはとくにありません


入塾を決めたきっかけ

特に行くつもりもなく考えもない時に自宅に営業の方がこられて体験入学して決めました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

学年が上がるにつれて金額もあがり経済的にはとてもきつかったとは思ってます。教材代もかかりすぎ

コース・カリキュラム

わからなくて困ってた時に教科を変えたりできたし1つ一つ丁寧に教えてもらえてたのでわかりやすかったです

講師の教え方

ほぼマンツーマンでやってくれて本人にはあってたのでわかりやすくて良かったのではないかと思います

塾内の環境

特になにもいうことはないのですが使いやすい教室で良かったのではないかとおもいます

塾周辺の環境

家からも近く通いやすかったのでいいと思います。 ただ駐車場が狭くて送迎するのが大変でした

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特に頻繁にあるわけではなかったし相談もあまりすることもなかったので良くも悪くもなかったです

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜2024年3月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験に失敗することなく無事志望校に合格することができたので良かったと思っています。
志望校と合格状況 第一志望校: 広島県立福山商業高等学校 合格
第二志望校: 銀河学院高等学校
第三志望校: 銀河学院高等学校
ナビ個別指導学院 新涯校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 諫早校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
長崎県立大村工業高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

授業がない日でも、学習室を使うことができていつでも塾で勉強ができました。 塾まで距離があり送迎が大変でした。


入塾を決めたきっかけ

家では勉強する気になれず、塾に行ったら先生がいて、勉強せざるを得ない状況になるので、中学2年生の時に入塾を決めました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

中学2年生から3年生になったらもちろん授業料も上がりましたし、講習の授業料も個別指導なのでとても高かったように思います。

コース・カリキュラム

通常授業は数学と英語でしたが、夏期、冬期講習で他の科目も選択できました。 自分の苦手な教科も講習でカバーできたと思います。

講師の教え方

個別指導塾なのでいろいろな先生がいるので、子供に合った先生を選んで授業を受けることができました。 何かあった時の対応もメールでできたりしまきた。

塾内の環境

授業に集中しやすい教室でしたり、自主学習室もとなりにありましたが、みんなが勉強しやすかったと思います。

塾周辺の環境

自宅から塾まで距離があったので送迎をしないといけないのが大変でした。 駅の近くでしたので夜も人通りが多かったりしました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

夏期講習、冬期講習の前には必ず三者面談があり子供がわからなかったり苦手な所の合った授業のコマを決めたり親身になって決めていただきました。

利用詳細

通塾期間 2022年6月〜2024年3月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 公立高校の入試合格が目標でした。 公立高校とすべり止めの私立高校どちらも合格できたので通塾目標達成できました。
志望校と合格状況 第一志望校: 長崎県立大村工業高等学校 合格
第二志望校: 鎮西学院高等学校 合格
第三志望校: 鎮西学院高等学校
ナビ個別指導学院 諫早校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 一宮北校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/5/31

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

仲の良い友達が通っていたからですが、塾の説明会が丁寧親切で好感がもてました。

塾の雰囲気

---

料金

高くもなく、安くもなくの印象です。 夏期講習などは日数も選べて、講習日が金額と比例してるのでいいと思います。

コース・カリキュラム

週に一回の通塾だと1教科しかみてもらえないので少し残念ですが、テストの点数はあがりました。

講師の教え方

---

塾内の環境

塾のすぐ近くにコンビニがあり、休憩などに便利。授業や自習室スペースと休憩スペースがわかれているのでオンオフをつけやすいと思います。

塾周辺の環境

家からは少し遠いですが、自転車で通える範囲。駅からは遠いですがバス停はあります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談をしっかりしてくれるし、アプリのメッセージでコミュニケーションもとりやすいです。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 まだ通い始めたばかりなのでなんともいえません。これからです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

ナビ個別指導学院 一宮北校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 佃校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生方は優しかったので良かったです。しかし、あまり成績は伸びなかったので私には合わなかったです。


入塾を決めたきっかけ

定期テストの成績に悩んでいた頃、家に塾紹介の先生が来て、受験生になる頃だったので試してみようと思ったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

やや高めだった。夏期講習や冬期講習の度に、新しい教材を買わされたのは大変だった。

コース・カリキュラム

夏期講習や冬期講習、集団や個別など、様々なコースがあるが、私にはあまり合わなかったため。

講師の教え方

分からないところは丁寧に説明してくださり、説明の後は問題を解いて、間違えたところの解説もしてくださっていたから。

塾内の環境

解放的で、エアコンなどもあり、自習スペースと授業スペースは区切られていて集中できた。

塾周辺の環境

駐車場が狭く、送り迎えの車で道路が混雑してしまうから。また、隣は別のお店があり、気になってしまうから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習スペースを活用できるなどのサービスはあったが、特にこれといったサービスは無かったように思うから。

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2022年12月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 定期テストで、30点以上上げるという目標があったけれど、本人の成績が以前に比べてあまり伸びなかったからです。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 佃校の口コミをもっと見る
全442件中 61~70件を表示
\ 簡単30!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

11月申込受付中

無料

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年
授業形式
個別指導(1対2~),オンライン指導,映像授業
住所
神奈川県平塚市四之宮3丁目8-1 高橋第一ビル1階
とじる
ナビ個別指導学院 平塚四之宮校は
こんな方におすすめ!
  • 学校の授業をしっかりと理解できるようになり、成績を上げたい方
  • 自分のペースで楽しく学ぶことで、学習意欲を高めたい方
  • 定期テストで確実に高得点を取り、内申点対策をしたい

その他の条件から塾を探す

平塚市の授業形式別の塾を探す