5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.49
口コミ数(442)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。個別指導なので、1人1人のペースに合わせて進めてくれるが、1教科当たりの費用は高い。
体験をしてみたちころ、指導方法や先生の対応などに興味を持ち本人が入塾を希望した。
やや自由
1教科あたりの費用が高く1教科のみ受講。中学では全教科のテキストを買わなければならなかった。
個別指導なので、本人の理解の状況などにより進めてくれるのよかった。分からないところも重点的に教えてくれる。
毎回終了後に先生が取り組んだことなど、話してくれるので相談などもしやすい環境ではあった。
中はあまり見ていないので、詳しくわからないが、あまり広くはないが自習室もあった。
自宅からも近く通いやすい 環境ではあったが駐車場が狭いのが、気になった。その他は特になし。
相談はしやすい環境であったが、慣れた先生が退職などで何度か変わったのが残念でした。
通塾期間 | 2023年9月〜2024年6月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | もう少し続けられればよかったが、本人のやる気が続かず、 短い期間での退塾となり、あまり成果が感じられなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
先生が学生なので質問しやすい。一人一人の机にホワイトボードがあり、メモや黒板代わりに使えて頭の中を整理しやすくなるし、効率的に授業が進められる。
近所の個別指導の塾を探していたから。自分がわからないところを個別で教えてくれる個別指導を探していたから。
やや自由
親が払っていてくれたのでわからない。今まで通っていた塾が安かったのもあり、少し高めの印象がある。
普通。可もなく不可もなし。テキストを使って授業を受けるスタイル。しかし、自分のやりたい課題もやらせてくれていた。
大学生が先生なので質問しやすいが、「次の授業までに調べておくね」と言われ、すぐに答えてもらえないこともあった。授業中眠くなってしまった時、注意するのではなく雑談をして眠気を飛ばしてくれた。
自習室がないのが残念。あるとすれば、机と椅子が置いてあるだけで、集中できるような静かさではない。
周辺にはコンビニもあり便利。しかし、コンビニにいく生徒も周りにいなかったので、利用することはなかった。
面談はしっかり行ってくれた。志望校やこれからの授業方針などを相談して決めてくれていた。家庭学習のサポートは低め。
通塾期間 | 2020年9月〜2022年7月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テスト平均80点以上を目指して塾に通っていた。週2日の授業と宿題、先生のサポートで目標達成ができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求