完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
総合評価
3.42
口コミ数(285)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
近所にこの塾ができたとチラシが入っていたためである。勉強習慣がなかったため、身につけるために入塾した
---
極めて平均的である。個別指導塾にしてはむしろ多少安いのではないかと感じるほどである。
可もなく不可もなくと言う感じである。成績は確かにそれなりに上がったが、勉強習慣はそこまでである
---
基本的な設備は整っている。例えば自習室やコピー機など。しかし自習室の席数が少なかったりする。
コンビニが近くにあった。そのためお昼ご飯などをコンビニで調達しやすく、また喉が渇いても直ぐに買いに行くことが出来便利だった
個別指導の時間はあったが、具体的な勉強スケジュールは立ててくれなかった。スケジュールがあるともっと良いと感じた
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績が伸びた。ここに通い始めてから成績が伸び、中学の内部推薦を取得することが出来、私立中学に進学することが出来た。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 大塚校の口コミをもっと見る具体的に苦手な部分を中心として、基礎の部分を固めるようにしてくれる。そして、より応用的な問題にも取り組めるようにしてくれていた。
本人が広告や友人からのおすすめで検討しはじめたことがきっかけとなった。また、学校の教科担当の教員のすすめもあった。
やや厳しい
家庭教師をつけるか悩んでいたので価格に関してはそこまで高いイメージを持たなかった。カリキュラムの内容や指導状況に適した価格設定だった。
コースについては文句なしのものだったです。本人の状況や成績、苦手な科目、分野に合わせたカリキュラムを組んでの指導だったので成績の向上につながった。
本人の苦手な部分を具体的に分析して進め方や教材などを考えてくれること。また、分からないことがある場合は、気軽に質問ができる雰囲気を作ってくれていたこと。
設備はいいものだった。冷暖房完備で生徒の学習に支障の出るような故障もなかった。ただ、駅前ということもあり音が気になることがあったので出入り口の防音はもう少しして欲しい。
本人が授業を受ける中で周囲が静かだったたり、周りの目が気にならないし空間だったので集中して取り組むことができたと言っていた。
授業以外の場面でも質問に対して丁寧で具体的に答えてくれることがあるので助かった。また、家庭学習の方法などでのアドバイスをくれたのでとても良かった。
通塾期間 | 2022年6月〜2024年5月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手だった科目や分野が少なくなり、質問をしなくても自ら解けるようになった。そして、回答解説を見ながら問題を解くことが少なくなり、自身の力で進めていけるようになっていた。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
受験ギリギリの時期に入れる個別指導塾が数少なく、その中でもアクセスが良かったため。
---
個別指導塾であるため、やや高額ではあるがAIタブレットなどのオプションもあったため妥当だったと考える。
冬期講習がある日は一日中塾にいて、講義と自習を交互に繰り返す形であったが、自習の時間を講義内容の復習にあてられたり、非常に効果的であったと思う。
---
女子トイレが塾のあるフロアにないため少し不便であった。女子トイレは一階下か上に行く必要があった。
コロナ対策で窓を開けていた時期は、駅が近いこともあって電車の音などがよく聞こえたが、今はそうでもないと思う。
塾長が親身になって出願スケジュールを練ってくれた。授業の終わりに毎回、講師のスタッフと授業内容の確認を行うが、その時に声かけをしてくれたのが印象的だった。
通塾期間 | 2021年10月〜2022年3月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校の過去問の傾向や対策法を的確に教えてくれたため、無事志望校に合格はもちろん、受験校は全て合格しました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 大和駅前校の口コミをもっと見る---
友達が多数当塾に通っていたため。 おそらく友達が通っていなかったら通っていなかったかもしれないです。
---
塾の料金相場がよくわからない為。 学生ながらに高い印象は受けた。 でも塾はどれも同じような金額がかかる印象。
記載されていた通りだった。 可もなく不可もない印象であった。 コース通りに授業が進んでいった。
---
うるさい。騒がしいからごくたまに集中できなかった。その点は良くないなと感じていた。
周りに向上心の高い生徒が少なかった。 そのため、周りのせいにするわけではないが自分も頑張ろうという気持ちがあまり入らなかった。
多方面に渡ってサポートしていただいたから。自分は過去に野球をしていたが、勉強面だけでなく野球面でも話を聞いていただいた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望していた以上の高校は進学できたから。当初希望していた高校よりも偏差値の高い高校へと進学できた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 宮の沢校の口コミをもっと見る---
親の勧めもあったが、塾を選んでいる際に友人の紹介で図書カードが貰えることを知ったため。また、友人が入っていることもあり、それなりの信頼が置けると判断したから。
---
あまりよく考えてないため分からないが、集団塾等に比べれば多少なり安かったとは感じている。しかし、値段相応のレベルだったと感じる。
そもそも個別指導があまり自分に合っていなかったことに加えて、先生はアルバイトであったため、やる気に大きな差があったと感じた。正直そのやる気は生徒にも伝染するため、自習室としての利用価値のみしか途中で感じなかった。
---
机や椅子、印刷できるプリンターがあるなど物品的な要素でかなり満足している。冷暖房が完備されている点もとても評価できるポイントだと思う。
大きい交差点の近くに立地していたため、交通の音はかなり響いていた。また、自分と比べ周囲の生徒のレベルが低く、身の丈にあわない環境だったから。
机や椅子、印刷できるプリンターがあるなど物品的な要素でかなり満足している。冷暖房が完備されている点もとても評価できるポイントだと思う。
通塾期間 | 2018年3月〜2019年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストの対策を中心として内申点を稼ごうとしていたので、入塾前に比べて大きくテストの合計点数が伸びたから。また、学習週間も身についたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 御器所駅前校の口コミをもっと見る---
友人が通っていたこと、家の近くにあったこともありここに通うことを以前から考えていたため。
---
対応が良かったこともあり、高いと感じることはあまりありませんでした。サポートがあって良かったり
授業以外にも、それ以外の時間にも見てくださる方がいると言うのが心強いと感じていました。
---
自習室は特に夏にエアコンが効いていて快適に勉強に集中することができたので良かったです。
駅に近かったため、移動に時間をかけることもなく気軽に通うことができたので良かった。
自習室を利用することができたり、個別に質問をしても丁寧に教えてくださったのが印象的です。
通塾期間 | 2017年以前〜2023年3月(5年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目の定期テストの点数を上げるとともに、自分の苦手を理解することで克服に向かうことができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 篠ノ井校の口コミをもっと見る---
中学生だった当時仲良くしていた友人がトライに通っており、その子から紹介を受けて入塾した。
---
個別ということもあり、安くはないと感じる。しかし、良い先生に当たればそれに見合った適切な指導を受けられるため、概ね納得している。
中学生だったため、あまり覚えていないが、親も私も不満なく通塾していたため、可もなく不可もなくということでこの評価にした。
---
可もなく不可もない。学習に必要な道具は全て揃っていたし、先生に言えばいつもと違う教材を出したりしてくれていた。 強いて言えば、教室の清掃状況が気になる日はあった。
自習スペースで話している生徒がいた。教室長がたびたび注意してくれていたが、あまり改善されなかったのを覚えている。
宿題を手厚くしてくれたと感じる。日割りで出してもらえたことで1日で何を勉強すればいいかが分かり、学習が進めやすかった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分に合った先生から、自分に合った適切な指導を受けることで塾を無理なく続けられ、それに伴い成績も向上したから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 長崎本校の口コミをもっと見る先生が生徒一人ひとりに寄り添って授業をしてくれている。しかし自習室の見回りはないようだ。
高校に入って成績が落ちていき、このままだと周りについていけなくなってしまうと思われたため。
やや自由
料金だけで見ると高いと感じられる。自習室の利用回数や密度で塾の料金と見合っているかは人による。
週2回から1回にした。周りも1回が割と多く、自習室も使えるので回数関係なく利用できている。
先生と合わない場合は言えば変えてくれる。また、通う頻度や時間なども合わせて見てくれる。
ある程度綺麗でスペースもある。しかし外から丸見えというのは集中が下がりやすいのではないかと感じられる。
駐車場が無く、駅のロータリーで送り迎えをする必要がある。しかしいつも満車でタイミングが合わないとぐるぐる回ることになる。
人が足りていないのか自習室での見回りが無いため、質問をしたい時にできないことがある。
通塾期間 | 2024年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ受験していないため。また、定期テストの成績も波があり、安定して点数が取れているとは言えない。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名城大学 |
---
家から近いから。また自分の友人が通っていたこともあり前々から気になっていたから。
---
他の個別指導塾との比較はあまりしていませんが、標準の価格設定だったと記憶しています。
講習しか受けていないのであまり分かりませんが、生徒さんそれぞれの苦手や得意分野に合わせて臨機応変に対応できるカリキュラムだったと思います
---
教室はとてもきれいでした。机も学習に十分な広さがあって、特に困ることもなく学習に集中できる環境でした。
ジェイアールの吹田駅から近くて、学校の帰りなどにも通学しやすい場所にあると思います。
他の個別指導塾には通ったことがないので、比較はできませんが、先生方は親身になって相談にのってくれました。
通塾期間 | 2020年3月〜2020年4月(2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校内容の先取りができた。中学の内容の復習もしながらできたので、高校の勉強への不安が緩和された |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ JR吹田駅前校の口コミをもっと見る---
近所にあったトライに、自分の志望校に通っている先生が在籍していることを知ったこと。
---
一対一で見てくれるため、大手の塾より手厚さに対する金額はお得だと思う。ただこちらも担当の先生によって振れ幅は非常に大きいと思う。
一対一で生徒のことを考えてくれるため、希望に合っていたと感じた。また自分の目的に沿った授業計画をたてて頂いていたと思う。
---
人数に対して机の席数が少ないため、授業前の担当の先生を待つ時間に、自習はあまりできなかった。授業中に使用する机の席の広さに不満はなかった。
何人もの生徒、また学年の全く異なる生徒を先生が1人で担当していたため1人で問題を解く時間に集中はあまり出来なかった。
宿題に希望の難易度の問題を出してもらったら、先生が高校の時使っていた参考書を貸して頂いたりしたためサポートは手厚く感じたが担当の先生によって差はあると感じた。
通塾期間 | 2018年7月〜2018年9月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾目的が難易度の高い問題に積極的に取り組むことであり、希望の難易度の問題を多く解くことが出来たため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 葛西駅前校の口コミをもっと見る