完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
総合評価
3.42
口コミ数(285)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/2/5
先生が生徒一人ひとりに寄り添って授業をしてくれている。しかし自習室の見回りはないようだ。
高校に入って成績が落ちていき、このままだと周りについていけなくなってしまうと思われたため。
やや自由
料金だけで見ると高いと感じられる。自習室の利用回数や密度で塾の料金と見合っているかは人による。
週2回から1回にした。周りも1回が割と多く、自習室も使えるので回数関係なく利用できている。
先生と合わない場合は言えば変えてくれる。また、通う頻度や時間なども合わせて見てくれる。
ある程度綺麗でスペースもある。しかし外から丸見えというのは集中が下がりやすいのではないかと感じられる。
駐車場が無く、駅のロータリーで送り迎えをする必要がある。しかしいつも満車でタイミングが合わないとぐるぐる回ることになる。
人が足りていないのか自習室での見回りが無いため、質問をしたい時にできないことがある。
通塾期間 | 2024年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ受験していないため。また、定期テストの成績も波があり、安定して点数が取れているとは言えない。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名城大学 |
投稿日 : 2025/1/30
分からなければ何回聞いても嫌な顔せず答えてくれてとてもよかったし、先生たちの面倒見がとてもよかった。
数学が学校の授業ではスピードが速すぎてついていけなかったため、個別指導塾でじっくり勉強したかった。
やや自由
夏休みの間にある程度お得な値段で集中的に勉強できたのでお得だと思う。たくさん勉強ができてよかった。
夏休みの間夏季講座の人でも自習室は何回でもきていいと言うことからずっと通わせてもらっていた。
どんな問題でもじっくり丁寧に答えてくれて、私が納得いくまで付き合ってくれた。また問題が解けた時は褒めてくれる。
真夏に通っていたが、冷房もしっかり効いていて、机なども綺麗で全体的には素晴らしい設備だと思う。
各々自習も積極的にするので静かで良い。色々な年齢層の生徒がいるがみんな自分なりに頑張ろうという意識があった。
振り返りノートのようなものがあったので授業終わりにそれをみて先生とコミュニケーションを取れていた。
通塾期間 | 2021年7月〜2021年9月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | ある程度の数学の問題は解けるようになったり、テストでの総合順位が上がったりした。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
群馬大学 第二志望校: 明星大学 合格 |